
このページのスレッド一覧(全5425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2015年1月6日 18:56 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年1月4日 21:44 |
![]() |
4 | 5 | 2015年1月22日 19:58 |
![]() |
1 | 3 | 2014年12月31日 23:45 |
![]() |
2 | 3 | 2014年12月28日 10:14 |
![]() |
1 | 1 | 2014年12月26日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/01/05 18:57:57
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:OCN
下り速度 :95.8M(95,835,032bps)
上り速度 :82.8M(82,829,070bps)
0点

う〜ん、ネタとしか思えない結果ですね。
ギガ得プランとOCNの組み合わせは、釣りかネタにしか思えないです。
書込番号:18340341
0点

くるくるCさん回答ありがとうございます! OCNは間違いでした正しくはSo-netです。 どうでしょうか?
書込番号:18340641
0点

So-netでしたか。
念のため、画像を貼り付けたところは確認済ですよね?
そう言う意味では良好です。
それ以上の結果が知りたいのであれば、下記のURL(B)(F)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:18342930
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/01/04 16:21:09
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:岩手県滝沢市
測定機器:Wi-Fi WALKER NAD11
下り速度:97.6Mbps
(97,566,722bps)
上り速度:9.0Mbps
(9,037,923bps)
二重サッシの窓際に置き有線にて使用しておりますがそれでもこの速度なので十分過ぎです!
以前はURoad-Home使用で平均下り24〜25Mbps位でしたので乗り換え大成功だったと思います。
0点

かなり良い結果ですね。
ダウンロードが光ファイバー並ですので、この速度が使う時間帯で常に出ていれば完璧でしょう。
書込番号:18336890
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/01/02 22:19:48
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :99.2M(99,246,109bps)
上り速度 :93.9M(93,868,296bps)
マルチセッション版-β- 東京 〜TOKYO WebARENA 〜
このページの測定用データはWebARENAのサーバーより供給されています
回線速度測定結果
下り回線
速度 94.35Mbps (11.79MByte/sec)
測定品質 98.5 接続数 11
上り回線
速度 94.32Mbps (11.79MByte/sec)
測定品質 96.8 接続数 3
冬休み中にも関わらず、結構出ましたよ!
ケーブルを変えたらもっと出そうなので後で電器屋で調べてみようかと思います。
1点

100Mpbs契約ですよね?
だとすれば、ケーブルを変えても誤差の範囲です。
もしも、1Gbpsに品目変更されるなら、カテ6か5eで良いと思います。
カテ7を買っても、フラシーボ高価(効果)にしかなりません。
カテ7は、現在のネット速度では、完全にオーバースペックです。
書込番号:18330408
1点

くるくるCさん、あけましておめでとうございます。
なるほど・・・やっぱりケーブルを替えてもあんまり変わりませんか。
現状はカテ6なのでこれを維持します、返信ありがとうございました。
書込番号:18331183
1点

回線速度なんか工事したときに一度計かる程度でしょ。
何度も計ってなんになるんでしょうか?無意味な自己満足?
書込番号:18331873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルなんて何使っても大した変化有りませんよ
http://gigazine.net/news/20120612-compared-lan-cables/
30mbps以上有れば体感的に変化無いし数値が良かったという
自己満足しかないでしょ。
書込番号:18332010
1点

コンディションチェックですかね?
定期的に測ってモデム、ルーター、PCに異常が無いか。
突然繋がらなくなったとか突然不調になったとか言う方が多いですが必ず予兆は有ります。
普段から状態チェックしていればトラブルへの予兆に早く気が付く事が出来て対処も早く出来ますからね。
書込番号:18395896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/29 10:27:45
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :101.8M(101,832,041bps)
上り速度 :94.1M(94,110,478bps)
都区内の事務所で計測、100Mbpsなぜか超えちゃう事が稀にあります。
100Mbps未満でもほぼ100Mbps出てるの誤差範囲なのかもしれませんが。
Radish Networkspeed Testing での計測は下り170Mbps以上は出ているので
下り200Mbps 上り100Mbpsの契約なのでかなり良い結果でした。
この建物まではギガが開通しているのですが私はハイスピード契約になります。
私を含めて2軒のみフレッツ光と契約しているので条件は良い方だと思われます。
ルーターはcorega CG-WLR300GNZ 有線LANでの計測。
1点

都内のBBExciteは改善されたのでしょうかね。
以前は、特に夜間帯になるとADSL並の速度に落ちていた報告が上がっていました。
kakaku.comは、100Mbps上限であるため、それ以上は出ないと思われがちです。
ところが、測定方法が不確かなあるところがあるため、それ以上の結果が出る事が稀にあります。
まぁ、参考程度で良いかと思います。
書込番号:18316460
0点

くるくるCさん、こんにちわー
数週間前にも計測したのですが、時間帯に関係無く同じような結果だったので
少なくともここの環境ではBB.exciteでも良好な結果でした。
Radishでの計測中には速度は200Mbpsを超えていた時もあるので恐らくフルリンク
に近い状態だと思われます。
20Mbpsだろうと200Mbpsでもほんとに体感差なんて感じられませんし、
参考程度の目安程度に思っていた方が良いですね。
書込番号:18316667
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/31 23:40:15
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :101.5M(101,462,748bps)
上り速度 :95.3M(95,264,436bps)
マルチセッション版-β- 東京 〜TOKYO WebARENA 〜
このページの測定用データはWebARENAのサーバーより供給されています
回線速度測定結果
下り回線
速度 94.38Mbps (11.80MByte/sec)
測定品質 98.7 接続数 10
上り回線
速度 93.81Mbps (11.73MByte/sec)
測定品質 96.7 接続数 2
大晦日のこの時間帯でも結構出てますね。
皆さん来年もよろしくお願いします。
書込番号:18325025
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/27 22:50:45
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:楽天ブロードバンド
下り速度 :97.6M(97,620,658bps)
上り速度 :95.3M(95,327,531bps)
1点

価格コムのサーバは最大100Mbpsまでしか測れませんので、この速度は「かなり速い」です。
おそらく100Mbpsの速度を振り切っていると予想されます。
下記のサイトでもう一度測り直すと良いでしょう(^^
速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
書込番号:18311831
1点

qppapさん
どうぞ気を悪くしないでくださいね。「これは早いですか?」と他人に質問なさる場合は、計測結果をそのままコピペするだけでなく、ご自分が加入されているサービスは「理論値100Mbpsのもの」か? あるいは「理論値1Gbpsのもの」か? など、ご自分の接続環境を具体的に明示なさると、質問者さんと回答者さんとのやり取りがスムーズになります(お互いにムダな手間がかからなくなります)。どうぞご協力お願いします。
書込番号:18312006
0点

100Mbps契約であれば速いですね。
それ以上であれば下記のURL(B)(F)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:18312455
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/12/25 16:15:50
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:広島県広島市安佐北区
測定機器:Wi-Fi WALKER NAD11
下り速度:37.8Mbps
(37,785,887bps)
上り速度:6.2Mbps
(6,238,656bps)
ワイマックスから2+に乗り換えました。自宅のみでの使用。
山に囲まれた田舎で使っていますがよく伸びます。
ワイマックスに比べて自作アンテナの効果が大きい。
うちの環境が悪いのか、無線LAN接続にすると速度がガックリ落ちました。
可能であれば有線がオススメ。クレードルを買わなくてもUSB接続出来ます。
速度テストの様子。
http://minkara.carview.co.jp/userid/17200/blog/34719718/
アンテナの状態。
http://minkara.carview.co.jp/userid/17200/blog/34736253/
1点

安定していますね^^
上りもこの程度出ていればヘビーユーザーではない限りは不満を来さないレベルですからね♪
書込番号:18307218
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)