
このページのスレッド一覧(全5425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年10月23日 10:59 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月20日 07:19 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月19日 20:42 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月18日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月16日 03:11 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月10日 11:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ちょっと前の話になりますが、ADSLから光ファイバーに乗り換えてみました。
当時は、光ファーバーへの移行時にいろいろと悩みました。
私の体験をサイトに掲載ありますので、よろしければご覧ください。
ご参考になれば幸いです。
http://w1.makko.biz/~junjun/
0点



スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/20 06:48:13
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 1M
プロバイダ:DION
下り速度:2.6 M(2,746,827 bps)
上り速度:0.8 M(842,064 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:300 m
キャンペーンでACCA 3Mに入会。
今回もキャンペーンでYahoo BB 12Mに入会します。
来月あたりにまた結果を見て報告します。
0点

おはよう〜ミ☆お茶どうぞ(ё_ё)つ旦~
いいなぁ今ダウンロード残り78800<jpg画像とか
インターネットninjaは必携ですよ
書込番号:4516706
0点



スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/19 20:39:06
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ 100M
プロバイダ:So-net
下り速度:65.5 M(68,648,962 bps)
上り速度:62.1 M(65,164,936 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
TEPCOは安定していますね。
深夜ですと85Mbps位でます。
0点



スピードテスト(ADSL)
キャンペーン中のため、わざと、50メガの契約をしていますが、
本当は、この状況だと12メガが契約としていいところなんで
しょうね。やったとしても、24メガの契約まででしょうか。
しかし、回線の接続不良は、あまり、起きておりません。
高速化しすぎると、安定性がなくなり、不安定になるものですが、
距離と損失からいっても、あまり、悪条件による影響は、受けていない
ようです。
リンク速度も、8メガ程度で、そのうちの約7メガぐらいですから、
まあまあ、いいところをいっているのでしょうか。
リンク速度の8割くらいが出ていれば、まずまずでしょうね。
他に、価格の安い契約などを知っている方がいたら、教えてください。
よろしくお願いします。
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 50M
プロバイダ:TikiTiki
下り速度:6.7 M(7,054,149 bps)
上り速度:0.9 M(924,391 bps)
伝送損失:32 dB
線路距離:2000 m
0点

>伝送損失:32 dB
>線路距離:2000 m
これわかってるなら、少し調べれば50Mは意味が無いって事が分かると思いますが、、、、YBBサイトだと書いてあったりしますけどね〜
参考までに言えば線路長2.4km、損失33dbの環境で12M契約で5.5M平均出ていました。ですから、その数字は妥当ではないかと思います。
>高速化しすぎると、安定性がなくなり、不安定になるものですが
それって1.5M全盛時代の8Mの話では?(^^;
まぁ、YBBの場合ですが26Mと50Mじゃ100円しか変わらないので、50M契約で13Mしか出ていませんが、26Mで同じ速度が出る保証は無いし手間隙考えると面倒なので、そのままにしてあります。
書込番号:4512737
0点

ご意見をいただき、ありがとうございます。
今は、キャンペーン中につき、6ヶ月の無料状態なのです。
たぶん、24メガくらいに契約を落とせば、9メガくらいのリンク速度
がでるものと思いますが、まあ、当分の間は、このままの状態で。。。
通常料金になると、光ファイバーの価格と、あまり変わらなくなるので
光に乗り換える手もありますね。
マンションタイプが導入されたばかりの所なので、しばらく様子を見て
それから、検討してみようと考えています。
光ファイバーに至るまでのツナギといったところでしょうか。
今後も、この価格ドットコムのキャンペーンを利用してお得にがんばり
たいと思います。
書込番号:4512786
0点

26Mにしても9Mまでリンク速度があがるとは思えませんけどね・・・
現状のままか、若干異なるってところでしょう。 それが1M以上もってことはないと思います。
書込番号:4513494
0点

以前に、イーアクセスの回線で複数のプロバイダを渡り歩き、
契約速度も1.5メガから順に50メガまで高速化させようとして
いきました。40メガ、47メガなんて中途半端な速度も実験して
みましたが、24メガから50メガへの違いは、大きく、逆に、
50メガから24メガにすれば、確実に10メガ程度のリンク速度に
なります。安定性の問題だと思います。
距離と伝送損失などをかけあわせれば。。。。
あとは、価格とのかけひきとなると思いますが、
ぜひ、値段的に折り合うようであれば、契約のほうを減速して
実際の速度をあげてみたいと思っています。
他にも、良い手段があればお知らせをお願いします。
書込番号:4513592
0点




☆TEPCOの導入記をホームページに掲載しました。TEPCOを検討中の方はご参考にしてください。未だ途中です。
ここです。
http://homepage2.nifty.com/celestar/
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)