プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:2件

現在ヤフー光利用中なのですがあまりにも評価が悪く、ヤフーが気の毒になったのでたまには良い評価をと思いまして・・・ 
私は大阪在住で戸建に住んでおります。以前はeoホームファイバーを使ってましたが速度に満足できず、BBTVに興味があったのでヤフーに申し込みました。光は時間が掛かるのは承知していたのですが申し込み時工事がたてこんでいたらしく、当初の予定よりも数ヶ月お待ち下さいとのはがきとお詫びに無料期間を1ヶ月延長しますと言う旨の書面が届きました。さすがに腹を立て、開通サポートセンターに電話したんですがその時のオペレーターさんが本当に申し訳なさそうに対応して下さったので、逆に怒りにまかせて感情的にまくしたてた自分が恥ずかしくなりました。開通後の設定も万年初心者の私にとってはとてもわかりやすく、今ではすっかりヤフーのファンになりました。無線ルーターの導入時も丁寧に説明して頂き、こちらの掲示板に書かれてるようなひどい対応は一度もありません。まあ、私の運が良かったのかもしれませんが・・・
エキスパートの方なら不満もあるのかなとは思いますが、あまりめんどくさい事が苦手な方にはおすすめできるかと思います。 つまらない文章を長々とすみません。とりあえず報告までに

書込番号:4484711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件 いつの日か 

2005/10/07 03:49(1年以上前)

感じ方というのは人それぞれで、千差万別ですよね。
良いという人もいれば、悪いという人もいて当たり前なんです。
私の友人にもヤフー利用者がいますけれど、特に苦情らしきことは
何も言ってませんしね、結局、自分が満足すればOKなんだと思います。

たまに、掲示板の意図するものから逸脱した書き込みがありますが、
そういうのにはあまり振り回されない方が賢明かもしれません。
ぷりんたまにあさんは、遠慮なくヤフー光でネットを満喫して下さいね。

書込番号:4484783

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/07 09:13(1年以上前)

ぷりんたまにあさん  おはようさん。  同感なので。
三年半使った8MBs ADSLが先日 繋がらなくなりました。原因はyahooBBレンタルの MODEMです。 電話しましたが混んでいてずいぶん待ちました。
状況を話すと ”MODEMを発送します。あさって届くでしょう”
で、本当に届き 今 カキコミ出来てます。
三年半前も 申し込み後10営業日(確か)で開通、、、も丁度でした。

書込番号:4485006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/10/07 16:34(1年以上前)


ぷりんたまにあさん、初めまして。

「Yahoo!BB光TV package(ホーム)」タイプの開通が遅れたというのは、工事が立て込んでいたからというよりも、見切り発車し過ぎたからだと私は思います。

私の中では、光開通サポートセンターの評価は最低ですが、ぷりんたまにあさんは、いい応対を受けた様ですね。

平気で何度も約束をすっぽかされ、不快な思いをさせられ続けている人もいるんですよ(苦笑)。


しかし、ぷりんたまにあさんがYahoo!BBのファンになられ、ブロードバンドを楽しまれている事自体は、素晴らしい事だと私も思います。

ではでは〜♪

書込番号:4485586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/07 18:20(1年以上前)

数ヶ月待たせるといっても、それで、はっきりいつとは言わなかったりして、怒る人は怒ります。だから、感情は人それぞれでしょう。

昔は、電話が全く繋がらないとか、放置されたとかあったみたいですからね・・・

書込番号:4485772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/07 20:04(1年以上前)

ヤフーも開業当初は、データ消失による放置民だ回線握りだと問題山積でしたが、
さすがに総務省の指導が入って、これらの問題はなくなりました。
因みに、私はこれらの仕打ちは受けておらず、開通も当時としてはスムーズだったし、
解約も、当時は月末までの規約にもかかわらず、月途中で回線は開放されました。
(ちょっとムカッ)

1回や2回不適切な対応があったとしても、人はそう怒るものではないですが、
これが何度も続くと、さすがに多くの人は怒ります。

これまでいろいろな掲示板などで見た事例を私なりに分析すると、
ヤフーのサポセンの問題点は、
・技術レベルが低いこと
・モデム交換以外の権限が一切与えられていないこと。

だから、初歩的なレベルの質問には答えられますが、
ちょっと突っ込んだ質問には、やたら待たされたり、
トンチンカンな答が返ってきたりします。
モデムの交換にはすぐに応じてもらえますが、
それ以外の要望にはほとんど応えられません。
ましてや、料金の取りすぎなど契約上のトラブルには、ほとんど絶望的です。

それにもかかわらず、ユーザは何らかの誠意ある対応を期待して
何度も電話するから、満足な答が得られず、悪魔のスパイラルに陥ります。
一度持たれた悪印象を拭い去るのは大変です。
これを経営陣が解っていないことが、ヤフーの最大の不幸ですね。

逆に、好印象をひっくり返すのもそれなりに大変です。
だから、現在ヤフーに満足している人、ヤフーに加入することを
決めてしまった人には、敢えてやめろとは私は言いません。
しかし悪魔のスパイラルに陥りそうな人は、
早めに縁を切った方がいいと思いますよ〜。

書込番号:4485964

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/07 23:21(1年以上前)

Yahoo! BB8Mサービスから12Mサービスに移行し、合わせて3年あまりでした。伝送損失は45dBから38dBに減少したものの、収容局からの距離は3,750mで、それでも、ここ1年ほどは2Mbps程度でていました。

で、この8月上旬に、直線距離にして380mの所に引越をしたら、1Mbpsかつかつにダウンしました。
それでも、僕の使い方程度ならこれだけあれば十分でした。

ここに電話を移動したときに、116に聞いたところ、新しい集合住宅にはBフレッツが入っているので、如何でしょうか?、と、誘われました。
それでも、とりあえず、Yahoo! BB 12Mサービスを引越同日開通で持ってきて使っていたのですが、何となく電話の音質が若干悪くなったようで、Bフレッツと、月額比較してみたところ、500円程度の料金アップで済みそうだったし、先月22日に申込み、昨日、6日にBフレッツが開通しました。

モジュラージャックから至近距離に置いたMODEM直で速度を見たら、63Mbpsほど出ていました。
PCの置いてある場所が、1部屋分、離れているので、ルーターをMODEM近くに置き、LANケーブル10mほど引っ張り、PCの側で、さらに、スイッチングハブを使ってDVDレコーダーと分岐使用しています。
ここで速度測定すると、現在、45〜54Mbps(測定ネットによって異なります)くらいになっています。

今日、7日に、Yahoo! BBの080に電話し、解約申込みしましたが、電話に出た女性、「光も、たまに不具合があるようですから、今月いっぱい、このままにされて、様子を見られては如何でしょうか。」との進言でしたが、「いや、もう一度、つながり難い電話をするのも面倒だから、今手続きしてください。」と言いました。
「そうですか、では、今月の17日に回線開放します。」との返事でした。
感想は、結構感じ良くテキパキとした対応で、好感が持てました。

書込番号:4486572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/08 00:19(1年以上前)

みなさんたくさんのレスありがとうございます。仕事の都合で深夜にしか時間がなく、返信が遅れてしまってすみません。

私自身はとても満足しているのですが、水に流して〜さん や て2くんさん のおっしゃる通り人によって感じ方は色々ですよね。BRDさん や mizumoto2さん のように良い印象を持たれている方がいらっしゃって私も安心しました。しかし、EOSシリーズファンさん や 都市伝説さん のように過去に嫌な目にあって悪い印象を持たれている方がいらっしゃるのもまた事実。もっとサービス向上に努めてほしいとも思います。

という私もヤフーに申し込むまではなんとなく街頭で怪しい機械を配ってる怪しい団体って印象でしたので・・・印象が劇的に変わったのは、パソコンを買いに行った電気屋さんにいて私にいろいろ親切に教えて下さったヤフーのスタッフの方に会ってからでした。サービスの内容うんぬんよりも人間同士1対1で話をした印象の方がその会社のイメージとして残ってますね。

ちなみになんですが、みなさんのおすすめプロバイダとかあったら教えて下さい。なんか最近ここではここが良いって書き込みに出会ってないので、どうせなら良い板にしたいんですよ!

書込番号:4486789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/10/08 01:06(1年以上前)

ヤフー光は高いので

あたしのおすしめは
@ニフティです。

申し込んで3日で
つながります。

書込番号:4486933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/08 13:49(1年以上前)

私は、いまだにモデムをばらまいてる会社だと思っています。w
電気屋さんの人って、バイトか、店の店員だったりします。

書込番号:4487897

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/08 19:12(1年以上前)

最近、Yahoo! BBのモデムをばらまいている人、随分と見かけなくなってしまいましたね。
どうしたのでしょう?。

それに変わって、最近しょっちゅう近くの駅前で見かけるのはTEPCO光ですね。

書込番号:4488467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/08 21:22(1年以上前)

孫社長の言葉によれば、YBBがいつまで経っても赤字である最大の理由は、
販促費が掛かりすぎること、つまり駅前のパラソル部隊に費用をかけても
収益にはつながらなかったようですね。
まあ、税金逃れのために意図的に赤字にしていたというウワサもありますが。

それが例の携帯電話進出にあたり、免許条件の一つとして財務体質を改善する
必要があるから、止めたようですね。

以前はOCN(だったかな?)もやってましたね。
同様に迷惑がられるだけだから、すぐに止めましたが。

書込番号:4488731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/10/16 15:25(1年以上前)

ヤフーは相対的に評判は、良くないですね!
アルバイトや派遣社員が中心で業務を、こなしている訳ですから。
良い悪い以前の問題ですな。

書込番号:4507933

ナイスクチコミ!0


DeathGodさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/22 13:31(1年以上前)

個人的にYahooはあまり好きではないけど、
引越し時にADSLが不調だった時の対応はだいぶよかったデス。

書込番号:4597793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ニフティエントリーコース960K

2005/10/03 23:45(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:10件

なんか、平成電電の話題でもちきりですね。私も非常用のダイアルアップ用に平成電電のフリーコムを使用していたので、心配です。

ところで、ニフティのモデムプレゼントに惹かれて突然 (問題なかったのですが) 朝日ネットライトADSLアッカコース3Mからニフティエントリーコース960Kイーアクセスに乗り換えました。

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/03 21:48:37
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 1M
プロバイダ:@nifty
下り速度:0.9 M(938,388 bps)
上り速度:0.4 M(437,116 bps)
伝送損失:18 dB
線路距離:960 m

速度的には960K/512Kの回線のMAXに近く出ているようです。

書込番号:4477149

ナイスクチコミ!0


返信する
密林男さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/04 01:40(1年以上前)

うちの結果も掲載しておきます。非常に満足です。

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/04 01:40:25
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 1M
プロバイダ:@nifty
下り速度:0.8 M(884,472 bps)
上り速度:0.4 M(443,231 bps)
伝送損失:41 dB
線路距離:4540 m

書込番号:4477526

ナイスクチコミ!0


かばこさん
クチコミ投稿数:28件

2005/10/04 21:20(1年以上前)

私もモデムプレゼントに惹かれて、DION1Mからニフティエントリーコースに変更しました。
下りはDION時代とほぼ同じで、上りがなぜか100K上がりました。
来たモデムが無線対応だったので、いいものもらったと速度共々満足してます。
今WBR−B11を使ってるので、必要ないですが。

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/04 21:07:24
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 1M
プロバイダ:@nifty
下り速度:0.8 M(856,751 bps)
上り速度:0.4 M(443,241 bps)
伝送損失:32 dB
線路距離:2120 m

書込番号:4479155

ナイスクチコミ!0


もち子さん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/06 11:16(1年以上前)

私もモデムプレゼントに惹かれてbiglobeからniftyへ乗り換えを考え中です。
質問なんですが、モデムは@niftyフォン(IP電話)対応なんでしょうか?
できれば、IPの番号は振られずに、家電の番号のみでと考えています。
@niftyフォンのみ対応だったら、申し込みをやめようかと思っていますので、
ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4482860

ナイスクチコミ!0


今ならさん
クチコミ投稿数:211件

2005/10/06 18:01(1年以上前)

確かこのコースはNECモデムですね。

IP電話とNTT電話独立して使えると思いますので、私なら
かえってラッキーですが。

IP電話どうしても、いやならIP電話利用者向けメニューから停止できると思いますよ。

乗り換えには期間がある程度ないと、うまく移行出来ません。
それを踏まえて移行してください。

今月移行なら1価格.comキャンペーン利用で13000円と
ADSL等の乗り換えなら、さらに7000円もらえます。(要・アンケート回答)
工事費相当分より多いです。

あまりにいい報告だけなので、どなたか失敗報告あれば参考になるのですが。

書込番号:4483412

ナイスクチコミ!0


今ならさん
クチコミ投稿数:211件

2005/10/06 18:03(1年以上前)

訂正
1価格.comキャンペーンの1は不要でした。

書込番号:4483419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WR7610HVについて

2005/09/25 23:32(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/09/25 23:11:45
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:68.1 M(71,386,237 bps)
上り速度:45.7 M(47,921,541 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

昨日開通しました。申し込んでから3ヶ月弱かかりました。
環境は
PC :Pentium M 1.4GHZ 512MB RAMです。
ブロードバンドルーターIP電話アダプタ NEC WR7610HV
設定 MTU 1492 TCP Window size 261360
です。

質問: 直結ですともう少し結果がよいのですが、これはブロードバンドルーターの影響でしょうか? どなたかご教示ください。

書込番号:4456802

ナイスクチコミ!0


返信する
IKUMATUさん
クチコミ投稿数:190件

2005/09/26 01:00(1年以上前)

>質問: 直結ですともう少し結果がよいのですが、これはブロードバンドルーターの影響でしょうか? どなたかご教示ください。

だと思われます。確認方法は「クイック設定Web」→詳細設定→高度な設定→セキュリティ保護機能の使用するのチェックOFFです。

スピード優先ならPC側でセキュリティ対策して下さい。

書込番号:4457101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 ロードースター日記2@湘南 

2005/09/27 00:30(1年以上前)


▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp


測定日時:2005/09/27 00:24:33
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:63.9 M(67,039,758 bps)
上り速度:57.3 M(60,048,813 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

IKUMATUさんもアドバイスありがとうございました。ルーターの高度設定のCHECK をはずしてみた結果がこれです。ばらつきが多分あると思うので数度試してみます。

書込番号:4459577

ナイスクチコミ!0


IKUMATUさん
クチコミ投稿数:190件

2005/09/27 02:51(1年以上前)

http://netspeed.studio-radish.com/index.html
↑の計測サイトがお勧めです。

書込番号:4459886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/07 08:01(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/07 07:53:28
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ 100M
プロバイダ:POINT
下り速度:70.1 M(73,466,207 bps)
上り速度:50.1 M(52,569,423 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

自分は価格.comで申し込んで1ヶ月半くらいで開通しました。
光電話のルータを繋げた方が何故か速度が増しました。
朝は最大で72M出るんですが夜の12時過ぎあたりになると30M切ったりすることも・・・。
まぁそれでもISDNの乗り換えですから早いと思いますけど、TEPCOって占有じゃないんかい!って思ったOTL

書込番号:4484928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 ロードースター日記2@湘南 

2005/10/08 00:50(1年以上前)

(*゚Д゚)さん FOLLOWありがとうございます。
今日の結果はこうです。ただしMTUを1454 RWIN 260176に変更しました。
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/08 00:42:47
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:72 M(75,505,074 bps)
上り速度:46.7 M(48,991,375 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m


質問 editMTUで検索するとなぜかMTU1454となり、電力系の1492と一致しないのです。不思議です。どなたかご教示願えませんか?

書込番号:4486891

ナイスクチコミ!0


IKUMATUさん
クチコミ投稿数:190件

2005/10/10 14:14(1年以上前)

ルータWR7610HVによるMTU:1454と思われます。
EditMTUによるPingは現在設定値以下しか通りませんのでご注意を。

書込番号:4493282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 ロードースター日記2@湘南 

2005/10/12 00:07(1年以上前)

IKUMATUさん
ご親切にどうもありがとうございます。
そうしたら、このままMTU1454でしばらく暮らしてみます。ありがとうございました。

書込番号:4497455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YahooBB光

2005/09/20 02:20(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:12件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/09/20 02:15:38
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Yahoo! BB 光ホーム 100M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:79.2 M(83,011,256 bps)
上り速度:60.3 M(63,195,092 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
光に入って一週間だけど
こんなものなのかな??

書込番号:4441566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/20 22:00(1年以上前)

Y社にしては非常に速いですね。
多分同じ機器を使うユーザーが少ないのでしょう。

これからだんだん遅くなるかもしれませんが・・・。

書込番号:4443167

ナイスクチコミ!0


Lemaireさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/22 05:31(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/09/22 05:17:24
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Yahoo! BB 光ホーム 100M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:21.7 M(22,757,861 bps)
上り速度:17.4 M(18,212,768 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

遅くないですか?

書込番号:4446649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ADSL乗換え報告

2005/09/19 16:21(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:7件

約3年ほど使用したSO-NET 8Mから、TIKITIKI 3Mへ乗換えました。
結果は以下のとおりです。
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/09/19 15:45:17
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 3M
プロバイダ:TikiTiki
下り速度:2.4 M(2,474,013 bps)
上り速度:0.8 M(863,144 bps)
伝送損失:19 dB
線路距離:1060 m

価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/08/28 21:17:36
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 8M
プロバイダ:So-net
下り速度:5.3 M(5,544,664 bps)
上り速度:0.8 M(862,868 bps)

画像を受信したときなどは、遅くなったなと感じますが、
通常の使用ではあまりかわりません。
これで、料金がかなり節約できますので、まずは成功でした。
今、住んでいるいるマンションでは、
光回線の導入は禁止されてますので、当分は、
これを使い続けたいと思います。

プロダイバの選択時には、「今なら さん」に貴重な意見を
頂きました。ありがとうございました。

書込番号:4439925

ナイスクチコミ!0


返信する
カーブさん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/25 18:24(1年以上前)

そんないい条件なのに3Mってもったいない
ちなみにイーアクセスでも3Mやってます
なぜかニフティとDIONだけですけど

http://www.eaccess.net/service/provider/index.html

書込番号:4455839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日開通しました。

2005/09/17 17:58(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 popollさん
クチコミ投稿数:4件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/09/17 17:55:50
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Yahoo! BB 光ホーム 100M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:77.9 M(81,672,922 bps)
上り速度:62.9 M(65,987,264 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

書込番号:4434841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)