
このページのスレッド一覧(全5425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月13日 18:42 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月13日 18:51 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月2日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月8日 21:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月10日 01:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月7日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/13 09:34:55
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:4.7 M(4,919,059 bps)
上り速度:0.6 M(660,647 bps)
伝送損失:34 dB
線路距離:3050 m
以前、他社回線業者の12M契約していた頃に比べると下りは
実効速度500Kbpsくらい下がったけどかなり満足。
前は1時間に1回は必ず突然切れたのに今は全くなしなので。
少しの速度アップより、安定が一番を改めて実感。
0点


2005/03/13 15:31(1年以上前)
他社とは、どこだったのでしょうか?
教えてください。
12メガでも、よくリンク切れを起こすようなところとは。。。
よろしくお願いします。
また、伝送損失や距離からみても、今のままでいいでしょうね。
このまま。このまま。
書込番号:4065452
0点

他社は、NTTとかアッカとかイーアクセスの大手ではなく
地方限定回線業者でした。
当時6ヶ月間費用無料キャンペーン(但し最低契約期間1年以上の縛りあり)に
引かれ契約してしまったが1年ちょうどたった先月速攻で解約し、YahooBBに
乗り換えました。
書込番号:4065826
0点


2005/03/13 18:42(1年以上前)
今のままがいいですね。
がんばってください。
このままで十分です。より高速、安定性を求めているのなら、
光ファイバーでしょう。
でも、そんなに、まだ、高価なものはいらないような。。。
書込番号:4066380
0点



スピードテスト(ADSL)


▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/12 15:14:10
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:5.4 M(5,680,473 bps)
上り速度:0.6 M(626,385 bps)
伝送損失:39 dB
線路距離:2480 m
8Mに加入して5年目、同一局内での引越し3回目にして
やっと5M以上が出ました。これまで0.6M→1.1M→3Mぐらい
(距離はそんなに変わってないのに)だったので、
これなら乗り換えなくてもいいかなと思います。わ〜い♪
0点


2005/03/13 00:37(1年以上前)
伝送損失が高めの割には、また、距離が2キロ以上ありながら、
8メガの契約で5メガ以上出ているのですから、他のプロバイダに
すれば、もっと速度を出せるかもしれません。
プランも24メガ程度までなら、高速化が可能でしょう。
それ以上は、不安定になり、また、逆に、速度も落ちるでしょう。
いずれにしても、今のままで使いやすいなら、そのままでいいのでは?
書込番号:4062863
0点



2005/03/13 16:17(1年以上前)
再び参上!さんレスありがとうございます。
今使っているPCは古くてスペックが低いので、
買い替えの折にプラン変更を検討してみますね。
(国際電話をよく使うためヤフーは変えられないので ^^;)
書込番号:4065662
0点


2005/03/13 18:51(1年以上前)
同じヤフーなら、プラン変更しても速度が24メガまでの契約で
数メガ程度の速度向上しか考えられません。
また、ウインドウズをXPなどにしても、同じ。
総じて、速度が10メガを超えることは、ないでしょう。
リンク速度というやつが、名目上、9メガくらいを示すことがあるかも
知れませんが、実際の実効速度は、7メガ以下ではないでしょうか。
そうしたら、今のままでもいいように思います。
さらに、ヤフーで国際電話をかける?
たぶん、IP電話のことだろうと、思いますが、ヤフーの回線が混んで
いると、自動的に一般の高い国際電話のほうに、通信が流れて、
あとから高い電話代をNTTコミュニケーションズから請求されるなど
のトラブルが報告されています。
気をつけてください。
それでは。
書込番号:4066414
0点





現在光インターネット・光電話使ってます。ネット速度がかなり速く
て、電話も普通の電話と変わらなくノイズがないのに驚いてます。何
より安いのが決決め手となりました。今回、光CATVのエリアとなった
ので、申し込みました。光CATVにすると既存の屋根につけているアン
テナが必要なくなり、更に高画質で地上アナログと地上デジタルとケ
ーブルTVが楽しめるというものです。地上デジタルは、わざわざ対応
のテレビや対応の機械を買わないでも、そして現在エリア外でも見れ
るのがいいですね。光ネット+光電話+光CATVのセット割引で全部込
みで8000円強はかなり安いと思います。
0点

先日、ハガキが届き開通まで2ヶ月かかるとのこと。
光ファイバーだと申請手続き等が多くて日数がかかるのでしょうか
ADSLは速度が期待できない【私の場合、局から2.4KM】ので、
がまん強く待つつもりです。
書込番号:4060244
0点


2005/03/12 18:00(1年以上前)
eoホームファイバーは、大幅な値下げで、かなり好評みたいで、
申し込み順や地域により差があるかもしれないけど、私の場合は
開通まで約1ヵ月でした、遅い方は2ヵ月位待たなければならない
と思います。速度はADSLみたいに距離には関係なくとてもいいで
すよ。私の場合は電柱に通ってる光ケーブルを、自宅壁に金具を
つけてエアコンダクトの隙間から部屋の方に引き込みました。
キャンペーンで初期費用等無料です。
書込番号:4060534
0点

すぐに繋がった人がうらやましい。私は5ヶ月も待たされました。それで、昔のIP電話のように時々切れます。現在はアダプターを交換して確認中です。もう少し待たないと電話は安定しないのでしょうか
書込番号:4082360
0点

急遽工事が決定し、3月25日に開通しました。
喜んで接続してみたものの、平均速度が「下り 30Mbps」なので
本日ソースネクストの「驚速パソコン」を購入したところ
「平均速度下り 45〜51Mbps」が出るようになりました。
書込番号:4136981
0点



スピードテスト(光ファイバー)


▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/08 21:17:56
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:35 M(36,665,910 bps)
上り速度:14.6 M(15,355,686 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
ビッグローブのキャンペーンで4ヶ月無料との事で
Bフレッツにしたのですが今までのADSLより
格段に速くなりました。
VDSLとしては結構いいのではないでしょうか
0点



スピードテスト(光ファイバー)


yahoo!12Mからの乗り換えです。
前が1〜2Mくらいしか出ていなかったので、かなりサクサクで、おおむね満足です。
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/08 00:31:20
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:3.9 M(4,076,098 bps)
上り速度:3.5 M(3,644,769 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
FM-V MG70GN
pentiumM1.5GHZ
メモリ0.99GB
ウィルスバスター2005
ルーターNEC WR7800HにPC内蔵無線LANのgでアクセス、両者間は3mで仕切りは無し。
0点



2005/03/10 01:43(1年以上前)
▼価格.comスピード測定
NETTUNEというソフトでホームページを参考に数値を入れてみました。
こんなに変わるものなんですね!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/10 01:38:20
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:12.4 M(13,040,197 bps)
上り速度:11.3 M(11,878,925 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
条件は前回と同じです。
OSはXPPRO。
書込番号:4048086
0点



スピードテスト(ADSL)


ヤフーと付き合い早くももう3年。12Mのモデムが昨年より、キーンと
鳴るようになり、最近では電話にもノイズが入るようになり、キーンもかなり気になりだし、モデムの電源切ったら、2度と立ち上がらなくなりました。 サポートに電話し、すぐに交換となり、翌日には新しいモデムがきました。 3年前より、仕様変更があったようで、縦置きの台まで付いていた。っで計測したら、以前より下りで平均0.7Mアップしました。
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/07 19:52:52
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:4.1 M(4,294,786 bps)
上り速度:0.7 M(769,686 bps)
伝送損失:40 dB
線路距離:2480 m
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)