
このページのスレッド一覧(全5425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年12月1日 13:02 |
![]() |
0 | 3 | 2014年11月30日 16:28 |
![]() |
1 | 1 | 2014年11月30日 16:26 |
![]() |
0 | 1 | 2014年11月28日 22:08 |
![]() |
0 | 1 | 2014年11月26日 20:21 |
![]() |
0 | 1 | 2014年11月26日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/12/01 12:56:10
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県○○市
測定機器:Wi-Fi WALKER NAD11
下り速度:47.9Mbps
(47,930,546bps)
上り速度:2.6Mbps
(2,601,887bps)
固定回線にしようか、WIMAXにしようか悩んで、とりあえずTry WIMAXで試してみましたが、これだけ速度出るなら固定回線いらないですね。木造2階の屋内での数値です。
週末の夜に雨戸閉めて測っても15Mは出てるので、問題なさそうです。ブチブチ切れることも今のとこありません。
今回の体験ではクレードル付きのが在庫なかったので、クレードル買って有線LANでつなげば、もう少し早くなるかもですね。
WIMAX契約しようと思います。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
SANNETがあまりにも遅いので無料体験してみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/30 08:33:10
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:インターリンク
下り速度 :74.1M(74,061,319bps)
上り速度 :65.4M(65,371,727bps)
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/30 10:50:27
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:インターリンク
下り速度 :90.4M(90,444,878bps)
上り速度 :63.6M(63,594,838bps)
今までで最速です
書込番号:18222655
0点

マンション契約と同時にNTT使用開始したが、そのときはBフレッツ・マンションタイプ2VDSL方式だったが、
今NTTで確認したらマンションは、光ネクストギガマンション・スマートプラン タイプ2になっていたが、
有線LANが100Mbpsまでの無線LANを交換したら速くなるのでしょうか?
書込番号:18222673
0点

マンション内がギガ対応になっているのであれば、交渉してみる余地はありそうですね。
書込番号:18223634
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/29 17:59:09
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :96.9M(96,912,603bps)
上り速度 :33.4M(33,350,412bps)
NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリースマート
1点

VDSLでもギガ対応になったのでしょうか?
そのあたりの仕様を知りたいですね。
書込番号:18223626
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/11/27 14:26:35
回線種類:UQ WiMAX 測定場所:福岡県久留米市 測定機器:Aterm WM3450RN
下り速度:1.7Mbps(1,706,130bps) 上り速度:0.1Mbps(87,074bps)
午前中はアンテナが1本も立たず、接続不能でした。
1時間ほど前から1本だけ立って?コノ速度でした。。
先週までは6M程度は常時接続で可能だったのになぁ。どこかに問い合わせた方が良いのだろうか?
期待して入会する方に悪い気がする(汗)
0点

違っているかもしれませんが、当方の自宅付近にてWIMAXからWIMAX2+に切り替わる直前では、WIMAXでの接続状況が非常に悪くなり、最大速度が1M付近をウロウロの状態になりました。
端末が原因かと思い、HWD14からNAD11へ変更をしましたが変わらずでした。
近所でWIMAX2+が繋がる様になったので、ハイスピードモードに切り替えておいたところ、ある日の午後にWIMAX2+に切り替わりました。
久留米市の接続状況を確認したところ、丁度切り替えの時期に当たってるかもしれませんね。
書込番号:18217308
0点



スピードテスト(モバイル)
測定日時:2014/11/26 16:49:34
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:福岡県久留米市
測定機器:Aterm WM3450RN
下り速度:3.2Mbps
(3,163,250bps)
上り速度:0.6Mbps
(631,675bps)
初期のADSL並みの速度に落ちました。。
0点

これまでの速度がわかりませんが、加入者数が増えたのか、無線LANであれば混信し始めたのか、どちらかでしょうかね?
書込番号:18209974
0点



スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/26 12:39:32
回線種類 :
下り速度 :23.3M(23,285,109bps)
上り速度 :1.8M(1,756,447bps)
夜だと一桁に落ち込むけどね〜。でも十分だわ。
iPhoneにWi-Fiだと6Mでした。
0点

夜間は皆さんが使うので輻輳状態なのでしょうね。
使う時間帯がこの速度であれば良い方だと思います。
書込番号:18209988
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)