
このページのスレッド一覧(全5425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年11月25日 09:36 |
![]() |
1 | 6 | 2014年12月1日 07:18 |
![]() |
0 | 1 | 2014年11月21日 22:50 |
![]() |
1 | 2 | 2014年11月20日 12:50 |
![]() |
0 | 2 | 2014年11月20日 13:59 |
![]() |
1 | 1 | 2014年11月20日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
ファーウェイのHWD14を購入して1か月ほどです。 普段下り10Mbps程度ですが、今日初めて20Mbpsをオーバーしましたので、報告します。私の住んでいる場所は、UQの地図上ではWiMAX2+が開通しているのですが、切り替えても勝手にWiMAXのHSモードになってしまいます。今のままでも不自由しないのですが、来年春以降、WiMAXのデータ通信速度が
[下り速度]順次エリアごとに最大40Mbpsから最大13.3Mbpsに
[上り速度]WiMAX 2+対応エリアおよびその周辺では、最大10.2Mbpsとなる場合があります。
と発表がありましたので、やや不安ですが!!。
測定日時:2014/11/23 16:52:58
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:秋田県秋田市
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD14
下り速度:20.9Mbps
(20,881,087bps)
上り速度:2.1Mbps
(2,140,852bps)
0点

コピー漏れがありました、追加します。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/speed_end.asp?upstream=2140852&downstream=20881087&PrefectureCD=5&InstitutionCD=05201&MobileTerminal=1&MobileDevice=10020
書込番号:18198342
0点

こんにちは。
各地域の2+の通信状態ですが、下記のHPから○△×の検索可能です。
既にご存知でしたら失礼します。
ちなみに私の所は△なので不安定とのコメントになります。
○になるまで2+への乗換を待つ予定です。
http://www.uqwimax.jp/service/area/
書込番号:18204634
0点



スピードテスト(光ファイバー)
貼るの忘れてた(爆)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/21 16:04:32
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :98.9M(98,864,367bps)
上り速度 :92.7M(92,679,422bps)
書込番号:18190941
0点

100Mbpsまでしか計測できないサイトを知らないなら不満足でしょう。
100Mbps以上の契約であれば下記のURL(B)(F)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:18192297
1点

>>下り速度 :98.9M(98,864,367bps)
>>上り速度 :92.7M(92,679,422bps)
価格コムのサーバの測定値の上限に達っしているので、実際はもっと速いと思われます(メーターを振り切ってます)。
とても良い速度ですよ(^^
書込番号:18192555
0点

くるくるCさん>
kokonoe_hさん>
ご指摘ありがとうございます。
改めてくるくるCさんのリンク先にあるサイトで計ったらやっぱりちょうど100Mbpsぐらいでした。
書込番号:18216859
0点

OCNにしては上出来ですね。
ちなみにどこの都道府県でしょうか?
OCNは全国的にプライム時間帯になるとADSL並に速度が落ちますので、都道府県を書いていただけると、今後加入する人の参考になります。
あと、IPv6有無もあると良いですね。
書込番号:18218653
0点

くるくるCさん>
再び返信ありがとうございます。
こちらは秋田県秋田市です、昨晩は重たいピークでした。
ネトゲの接続がしょっちゅう落ちたり・・・まあ仕方ないですね。
こちらはWindows8.1ですのでIPv6も使える状態です。
ふだんは使っていませんが、有効になっているようです。
書込番号:18225837
0点



スピードテスト(モバイル)
田舎ですが、最近になってようやくWiMax2+が安定しました。
ちなみに以下の測定は部屋の中です。
これくらいなら従来の光並み(光以上?)でストレスもなく使えると思います。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/11/21 14:20:46
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:茨城県水戸市
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD14
下り速度:50.8Mbps
(50,809,162bps)
上り速度:2.3Mbps
(2,255,561bps)
0点

かなり良いですね。
安定した速度であれば、そのままで十分でしょう。
書込番号:18192300
0点



スピードテスト(光ファイバー)
==KDDI スピードCheck [2014/11/20 09:47:06] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒210-****
測定サーバ:東京4号機
下り速度:791.57Mbps
上り速度:740.22Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
本当なのかなぁ
1点

本当と言えば本当ですし、嘘と言えば嘘になるでしょう。
参考程度にするのが一番良いでしょう。
書込番号:18186508
0点



スピードテスト(モバイル)
乗り換え大作戦ってのをやっていたのでWiMAX2にしちゃいました。
機種はHWD15。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/20 03:27:24
回線種類 :
下り速度 :49.7M(49,714,198bps)
上り速度 :7.1M(7,107,632bps)
いい速度出てます、有線LANにしたらもっとスピードでるかな。
気がかりなのが2年後に来る帯域制限で自分の通信量をHWD15で調べたら1日で8GBの表示がw
オンラインゲームやニコ動youtubeが中心なのでやっぱり使っちゃいますね〜、
帯域制限来たらWiMAX使うか制限無いタイプのLTEに乗り換えるかも。
0点

1日で8GBはすごいデスね。
さすがにWiMAX 2の高速化は制限がかかるのは仕方ないと思います。
2年後(早い人なら1年ちょっと)、再度見極めたら良いと思います。
書込番号:18186512
0点

その日はHuluで映画も2本見たんですよねぇ、
画質良い分動画容量も大きそう。
まぁ、制限の無い2年間は高速なモバイルを堪能したいと思いますw
書込番号:18187053
0点



スピードテスト(光ファイバー)
測定してみました。
まずは価格.COMで
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/19 22:18:02
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :101.8M(101,760,633bps)
上り速度 :94.2M(94,226,730bps)
次にKDDIの速度測定サイトで
==KDDI スピードCheck [2014/11/19 22:21:18] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:BIGLOBE
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定サーバ:東京2号機
下り速度:468.49Mbps
上り速度:642.23Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
価格.comより光回線へ申し込みました。
参考になれば。。
1点

十分速いですよ。
ファイルをダウンロードするときに威力を発揮しそうです。
書込番号:18186515
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)