
このページのスレッド一覧(全5424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年4月29日 10:51 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月25日 14:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月18日 01:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月13日 23:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月7日 18:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月29日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在、距離4km損失50でモアUで3Mほど出でいますが、
電気屋でモデムMN4を買い交換したら4M出るようになりました。
これは、モデムが新しい為か、それとも24Mから自動的に40M変更
したのですか?、NTTには40M変更していません。
0点

再接続されたためリンクスピードが上がったのでしょう。
考えられる原因は近所の人がISDNからADSLに変えたため雑音が減ったか、機器が性能アップしたか、ファームウエアによるものです。
NTTビル内の工事はありえません。
書込番号:2739414
0点


2004/04/27 11:51(1年以上前)
以前のモデムにはない機能が追加されたみたいだね。
拡張自動設定 : 契約プランや回線状態に応じて、下り速度が最大になる接続モードを自動的に選択する機能。
小生も交換しょうかな。
書込番号:2741786
0点

昨日最新のモデモを家につけてみたらリンクスピードが
事前 バッファロー 6.1Mちょい
仮設 NTT MS4 6.3M
事後 バッファロー 6.0Mちょい
まぁ誤差の範囲ですかね。
事後にちょっと遅くなったのが悲しいですが・・・。
これくらいだったら新しく購入する必要ないですね。
うちは今2.3km 31dBらしい・・・。
しょっちゅう替わるので信頼できんのですがね。
契約は8Mです。
ちなみに仮設モデモはご近所さんのものなので週末には無くなっちゃいます。
書込番号:2748355
0点





こんにちは、yahoo BB 12Mを去年導入しようと3ヶ月無料キャンペーンで接続したが500kにも満たないし回線自体が、古いらしく交換するに費用がかかるので止めました。何か回線を使わない方式が有るとすれば光、ケーブル(高いので却下)そんなときに東京電力のスピードネットがあり(誰も知らないかも)導入しました。ここの良いところは、無線を使う配線も専用!上がり下りが同じ1.5Mで自分としては、快適です。(1.5M以上出ている事が多い)すごく安定しています。料金も月約3500円で回線を使わないので、電話が要らない!マイナーですが結構いいかも!
0点


2004/04/25 14:19(1年以上前)
ですよね、NTT局舎から離れてる方はおすすめですね。
私はBIGLOBEイーアク8M契約で実測6Mでてるので、当分これでいいですが。
書込番号:2735079
0点




2004/04/15 11:23(1年以上前)
掲示板でのクレームやお褒めの言葉などは、信用性にかけるよね。
家も以前Yahoo!使ってたけど何ら問題なしだった。
本物のクレームもあるだろうけど
Yahoo!BBの場合、特に悪いイメージが先行しちゃてるね。
信用回復は大変だよ。
舌の根も乾かぬうちにCMをバンバン流してるのは頂けないけどね。
書込番号:2701827
0点


2004/04/18 01:09(1年以上前)
あの人は株王だからな〜。
自社株の空売り仕込んで、それなりのネタ流せば利益だせるっちゅ〜ねん。
世界にもコネ強いから、ゴタゴタ言われない、外資に扱わせればなにもいわれね〜べ?????
Y!BBの事、理解できね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜奴うじゃうじゃいるから、たたいてもたたいても批判がやまね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
噂に流される世間様よ (爆笑)
書込番号:2710617
0点



やっと開通しました。なんにもしない状態で75でてます。Bフレッツの16とは大変な違いです。解約してよかった という感想です。料金もテプコの方が安いし回線の質自体が違いすぎますね。NTTには企業努力して欲しいです。
0点


2004/04/13 23:12(1年以上前)
へ〜やっぱそうんすね。NTTと悩んではいるんすけど比べるまでもないか。。
満足度たかそうですねー(笑
書込番号:2697373
0点

神奈川県S市に関してはBフレッツはADSLと速度がたいして変わらないのに料金のみ光でした。
書込番号:2697541
0点





前にYBB8Mから変更のため皆様に意見をうかがった者です。他社も進めていただきましたが、結局DION40Mしかなく、YBB12に変更しました。5000円かかりましたが、かなりスピードアップで満足しています。それとモデムもスプリッターが無くなり、すっきり。皆様のご協力感謝!ちなみに線路距離長は1910m、伝送損失は30です。以前は4M程度、現在は最高5.5Mほど出ています。
0点


2004/04/07 18:29(1年以上前)
線路距離長、伝送損失から妥当な値と思いますが
リンク速度を掴みましょう これが解りませんと改善の余地があるのか無いのか解りません
モデムに表示されないのであればISPにメールで
リンク速度の80%前後行きますよ 場合によっては90%。
書込番号:2676692
0点





私は広島県在住で、NTTBフレッツF100に加入してから2年目のものです。
昨年夏頃からあまりにもスピードが落ちまして、
年末頃条件の悪いときには0.3MB位しかでていませんでした。
幾度となく交渉したのですが、のらりくらりの対応で、嫌気がさしていました。
そのころから中国電力のメガエッグが気になっていました。
そんな私の気持ちを知ってか、知らずかキャンペーンで
初年度3900円以後5300円(プロバイダー込み)
という費用面での魅力に負けまして即座に予約しました。
約3ヶ月後やっと開通の運びとなりました。
●そこで一週間経ったのでいろいろ比較してみました。(Mac G4 1Ghz使用)
1.速度:http://speed.rbbtoday.com/ (このサイトを使いました。)
down/平均15Mhz up/平均16Mhz
※NTTとの比較では回線切り替えの頃には速度も回復していましたので、
少し遅い位です。
2.維持費:年間で約40000円安い!(初年度)※2年目以降は24000円安い!
但し撤去時はNTTは費用請求はなかったが、
ここは10000円必要!微妙・・・・。
3.回線の切断:NTTは実に安定していた。(記憶にない)
メガエッグは既に一度ダウンロード中にエラーが出ました・・・。
※回線網が充実していないのかな・・・。
●とはいえ、あまり生活状況の良くない私には変更して良かったと思います。
※ビジネス使用にはおすすめできませんね。(^-^)/
0点


2004/03/19 14:35(1年以上前)
困るの子さん、中電メガエッグに変わったそうですがビジネス用でなければ中電の方が良いと思いますよ、うちはADSLからメガエッグに変わり1年余りお世話になりました今と違い設置料30000円,月6500円、昨年解約料も10000円支払いました、NTTファミリー100に変わったのですが特別な理由があつた訳ではありません速度も30Mbp近く出てましたし、ただ丁度家の前の電柱にNTTのクロージャーが付いたもので気が移ってといったところ、初めはプララでしたが夜間の速度低下がひどく3Mbps位まで落ちるのでOCNに変わりました現在はRbbtodayで昼間(30〜35Mbps)夜間(20Mbps前後),Radishで下り70〜80Mbps程度です広島県ではこんなものでしょう、スピードはともあれサポートとかいろんな対応の面から言えばメガエッグの方が親切で好感が持てたと思います頑張ってください。
書込番号:2602809
0点


2004/03/29 00:04(1年以上前)
現在メガエッグに代えようと思っているのですが
なぜビジネス用にはお勧めできないのですか?
また、アステルがセットになったメガエッグ64も申し込もうと思うのですが、利用されたている方感想をお聞かせ下さい。
書込番号:2641082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)