プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ADSL開通しました

2003/04/29 19:51(1年以上前)


ADSL

スレ主 アパチャイさん

本日OCN念願のADSLモデムが到着しました。
接続してみてその速さに驚きました、プロバイダはOCNです。
ただNTTの開設工事は30日と通知されていましたが、今日は29日多少前後するのでしょうか?
なお、OCNのホームページではまだ開設したことにはなっていませんでした。
こういうこともあるんですね

書込番号:1534263

ナイスクチコミ!0


返信する
刑事さん

2003/04/29 19:55(1年以上前)

おっ!リンク速度どの位?
お住まいの地域、すいてますね!
http://www.ocn.ne.jp/acca_network/p4f434e5f4144534c/m905f93de90ec/graph.html

書込番号:1534271

ナイスクチコミ!0


スレ主 アパチャイさん

2003/04/29 20:44(1年以上前)

リンク速度は3936kbpsで損失は5dBです。
基地局から1.6km、12Mのaccaなのですがもっと早くなりそうですか?

書込番号:1534417

ナイスクチコミ!0


shikeさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/29 20:55(1年以上前)

その距離と損失のわりにはリンク速度が低いような気がしますが、
リンク速度が3936kbpsならそれが限界です。

ノイズ対策すればリンク速度が上がるかも。

書込番号:1534453

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/04/29 21:28(1年以上前)

> 基地局から1.6km、12Mのaccaなのですがもっと早くなりそうですか?
ここで、伝送損失を調べて、Step2を入力すれば
ADSLリンク速度の分布が出ますよ!
平均以上かな?
http://www.acca.ne.jp/area/chk/db.html

書込番号:1534589

ナイスクチコミ!0


スレ主 アパチャイさん

2003/04/29 21:30(1年以上前)

訂正します、http://www.bspeedtest.jp/で調べたら2400Kmの損失45dBでした。これならこの速度でも納得ですかね、

書込番号:1534599

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/04/29 21:37(1年以上前)

> 訂正します、http://www.bspeedtest.jp/で調べたら2400Kmの損失45dBでした。
あれ?そこで正式な伝送損失でるの?
伝送損失45dBだったら、リンク速度が3936kbpsは、
いいほうですね!おめでとうございます!

書込番号:1534634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/29 21:44(1年以上前)

>ただNTTの開設工事は30日と通知されていましたが、今日は29日多少前後するのでしょうか?

新規だと、工事が完了してから使えますね。工事が昨日だったと思いますよ。

>> 訂正します、http://www.bspeedtest.jp/で調べたら2400Kmの損失45dBでした。
あれ?そこで正式な伝送損失でるの?

距離のところで、NTT東西の回線距離とかの表示ページにリンクしてるからそこから入ったと思いますけどね。

書込番号:1534661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/29 21:54(1年以上前)

私のところ、2kmで37dbと恐るべき損失です・・・(笑)

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/04/29 21:52:07
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.12Mbps(539kB,2.0秒)
ホスト2 SAKURA 2.15Mbps(1441kB,5.3秒)
推定最大スループット 2.15Mbps(269kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.8Mbpsなので標準的な速度です。(3位/5階級中)

だって、(笑)この値ほどいい加減なものないけど。隣でパソコンが勝手にダウンロードしてるけど、それなのに測定してるので(笑)

書込番号:1534698

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/04/29 21:56(1年以上前)

↑ あっ!小さくリンクしてありましたね! 失礼!

書込番号:1534707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

tikitiki1M

2003/04/28 14:15(1年以上前)


ADSL

スレ主 じいSANさん

安さが魅力のtikitiki1M(ACCAプラン)で契約してみました。
実測850kほど出ており安さの割りに快適です。どうやらリンクで1M以上出ていればそこそこ使えるスピードで安定するようです。(私はリンクで7424k)
インターネットはあまり使わないけどダイアルアップでは・・という方に最適だともいますよ。

書込番号:1529910

ナイスクチコミ!0


返信する
のっぽ1さん

2003/05/01 18:50(1年以上前)

4月29日から1Mのサービスを受けております。ナローバンドからの移行ですので、その速さに驚きを感じる毎日です。リンク速度は3.7Mbpsですので、実効速度も1Mbpsの目一杯出ており、ファイルのダウンロードでは110Kbytes/sが得られております。値段はナローバンド並、速度は十分の速さで、私にぴったりのサービスです。この価格COMで見付けました。世の中から無視されたような低速のADSLでありますが、なかなかのものです。庶民の味方「ちきちき1M」です。ちょっと誉めすぎですみません。

書込番号:1540178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USEN

2003/04/27 20:47(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 クリネックスさん

今日開通しました。ルータはNTT-MEの8000proを買いました。
三ヶ月近く待たされましたが、待ってよかったと思います。ルーターを通してのこのスピードなら満足です。しかし、ADSLの8Mとあまり体感速度は変わらないような気がします。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/04/27 20:46:48
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP USEN Gate01 Type-Eホーム/USEN
ホスト1 WebArena(NTTPC) 48.0Mbps(16870kB,2.8秒)
ホスト2 SAKURA 78.2Mbps(16870kB,2.1秒)
推定最大スループット 78.2Mbps(9779kB/s)

書込番号:1527922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

小田急ケーブルジジョン

2003/04/19 22:43(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:4430件

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/12 00:55:53
1.WebARENA / 11897.68kbps(11.897Mbps) 1523.03kB/sec
2.WAKWAK / 11684.62kbps(11.684Mbps) 1495.76kB/sec
3.ASAHI-Net / 12012.967kbps(12.012Mbps) 1537.79kB/sec
推定転送速度 / 12012.967kbps(12.012Mbps) 1537.79kB/sec

最近始まった20Mサービスに変更したら結構出てますね。
最高で17.1Mbpsって時もありました。

書込番号:1504699

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/04/20 07:57(1年以上前)

ほぃほぃさん、おはようございますわ

費用はおいくらなのでしょう?

そのサービスでは、上がり速度はいかほどなのでしょうか?
関西のj-comでは、下り20Mで、上り2Mというサービスがあります

書込番号:1505796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/04/21 11:51(1年以上前)

料金
http://www.ocv.jp/service/price.html

ちなみに転居して8M>20Mで8Mの解約は無料で20Mの工事費は無料(加入契約料25,000は必要)でした。
モデム代(700円)も9月までは無料らしい。
最大の不満は、メールアドレスが変更になった事です(***@a2.ocv.ne.jpから***@t2.ocv.ne.jp)

上りの速度はベストエフォート1Mで900kbpsくらいですね。

今のところ最速で18.1Mbps、最低は9.8Mbps(ルーター(GN-BR401)&ファイヤウォールソフト(Black ICE or NIS使用)。

書込番号:1509595

ナイスクチコミ!0


mogurazさん

2003/05/31 12:31(1年以上前)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/31 12:27:08
1.WebARENA / 1280.025kbps(1.28Mbps) 163.85kB/sec
2.WAKWAK / 945.298kbps(0.945Mbps) 121kB/sec
3.ASAHI-Net / 749.196kbps(0.749Mbps) 95.9kB/sec
推定転送速度 / 1280.025kbps(1.28Mbps) 163.85kB/sec

はじめまして、mogurazです。
私は、町田エリアで繋いでますけど参考にデータ掲載しときます。
早く、20Mサービスが来て欲しくて指折り数えて待っています〜♪

書込番号:1625926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サ−ビスエリア内

2003/04/19 10:19(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 え〜まじ(--;)さん

みなさん少しききたいのですがeoに申し込み.サ−ビスエリアなのにお受けできませんと言ったはがきがきました.ってどういう事なのでしようか?サポセンに聞いてても 解りかねますの一言...納得いきません...このような経験おもちな方いてますか...

書込番号:1502945

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 え〜まじ(--;)さん

2003/04/19 10:21(1年以上前)

自己レスです アイコンが間違ってしまいました..

書込番号:1502948

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/04/19 10:37(1年以上前)

サポセンの対応にはかなり問題がありますが、それはさておき、恐らく収容局でポートが足らないのかもしれません。なので、サービスエリアなのに加入ができない状態だと思います。

書込番号:1502987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/19 13:21(1年以上前)

エリア内でも近くまで来ていない可能性があるかもしれませんけど。
K-opticomって結構市町村単位でしか書いていなかったと思うが・・・ 近くまで来ていなかったらまだ受付してもらえないと思うが・・・ 田舎だとかなり中心部から離れたりするとそうだと思うが・・・

書込番号:1503335

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/04/19 22:21(1年以上前)

サポセンの「分かりかねます」はひどいですね・・・。別の人に代わってもらうか何かして、きちんと納得いく対応を求めるべきかと。

ちなみに親会社の「関西電力」に怒りのメールを送ると、当然eoにまわされるだけなのですが、それでも丁寧な対応になったとかどっかで読みました。うろ覚えですけど、そういう手段もあるんだなぁと。

私が開通前に色々聞いたときはサポセンも親切でしたけどね。

書込番号:1504600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日モアがやっと開通しました

2003/04/18 11:44(1年以上前)


ADSL

スレ主 たこ組さん

4月3日に書き込みさせて頂きましたが、その後催促の電話をしたところ局内増設工事が決まりましたとの事ところが
予定の工事日より3日も早く本日開通しました。
教訓
しつこく催促の電話をする
結果
私より早く申し込みした人より先に開通しました。

皆様から沢山の助言頂き有り難う御座いました。

書込番号:1500230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)