プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

winXPのPPPoEについて

2003/04/05 11:22(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 トラハム太さん

NTT西日本のBフレッツファミリー100でパソコンからWinXPのPPPoEを使っている方へ!こんな症状が出ていませんか?
  ・フレッツスクエアでの最大速度が、約30MBぐらいしか出ない。
最新のフレッツ接続ツールを使うと、フレッツスクエアでの最大速度が、約80MBぐらいになりますよ。一度、試してみてね!!
フレッツ接続ツール(「Windows版 ver2.21」以降)のダウンロード
http://www.ntt-west.co.jp/flets/fba/fba_support/tool/index.html

書込番号:1460434

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽてぽてさん

2003/04/05 15:13(1年以上前)

ダウンロードするにはユーザID、パスワードが必要となってますが、
プロバイダがOCNでなければダメなんですかね。ウチはぷららだから
発行されない・・・・みたいな???

書込番号:1460954

ナイスクチコミ!0


横槍失礼さん

2003/04/05 17:06(1年以上前)

たしかパスについては、NTTからフレッツ契約時送られてくる資料だったか接続ツールのどこかに書いてあったはず(NTT西日本)なんだけど・・・

書込番号:1461224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/05 21:12(1年以上前)

IDがフレッツでパスワードもフレッツだったような・・・(笑)もちろん、英語でですが・・・
サポセンに問い合わせても教えてくれますけどね。
東日本も同じでしょう。

書込番号:1461936

ナイスクチコミ!0


ぽてぽてさん

2003/04/05 21:33(1年以上前)

フレッツから送られてきた書類、マニュアル等見回してみましたがそれらしき記述はないです。w
HPにもマニュアルの巻末に記述してあるとなってるのですけどね・・・・。
この場合のID、パスってフレッツのものですよね?(試しにぷららのIDパス入力してみましたが
やはりダメだった。あたりまえかw)

書込番号:1462026

ナイスクチコミ!0


ぽてぽてさん

2003/04/05 22:40(1年以上前)

ちなみにウチはNTT西日本の管内です。
フレッツ接続ツール(Ver1.5E)はWindowsXP未対応なので、申し込み時
WindowsXPユーザにはパスは発行されてないみたいな?
サポートにメール入れときました。

書込番号:1462345

ナイスクチコミ!0


幸速通信さん

2003/04/06 00:25(1年以上前)

フレッツ接続ツールと、ユーザーID、パスワードは、契約時に送られてきた設定マニュアルに付属しているCD−ROMの中に記述されています。
CD−ROMを入れて、自動起動されたら、メインメニューの「お知らせ」をクリックして「フレッツ接続ツールの・・・」を開き、読み進んでいくと、いろいろと書いてあります。
よく分からなければ、IPカスタマーサポート(24時間対応)に電話かメールで質問すれば、すぐに教えてくれると思います。

書込番号:1462760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/06 00:32(1年以上前)

付属のCD−ROMって1回も未開封のままなくしてしまうことあるんですよね・・・(笑)すでに2枚あるはずなんですけど2枚とも行方不明です(笑)それと設定マニュアルも・・・(笑)あれってどんなことかいてあるんだろう?(笑)

書込番号:1462797

ナイスクチコミ!0


ぽてぽてさん

2003/04/06 03:09(1年以上前)

ありがとう見つかりました。
まさかCD-ROMの中にあるとは迂闊でした。ポリポリ

書込番号:1463267

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/04/06 16:20(1年以上前)

まだヒカリ開通してないの?申し込んだ?ルータ決めたの?(○'ω'○)ん?>ぽてぽて

書込番号:1464568

ナイスクチコミ!0


ぽてぽてさん

2003/04/06 21:25(1年以上前)

NTTの工事は土曜日に終了したのですが、プロバイダーのコース変更
手続きがまだ終わってないっす。ぷららのページはJPドメインじゃな
いと表示できないセキュリティーが掛かってる(サポート談)ので手間
取ってます。ahooBBなんか使ってた報いだね。
ルーターは火曜日あたり届きそう。結局迷ったあげく有線タイプに落ち着きました。NetGenesis SuperOPT50>\6500(苦笑)

書込番号:1465385

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/04/07 14:46(1年以上前)

>ぷららのページはJPドメインじゃないと
>表示できないセキュリティーが掛かってる(サポート談)ので手間取ってます。
>ahooBBなんか使ってた報いだね。

(*'ω'*)......ん?
余裕で表示するじゃんw ahooってなに? 自分のこと?(゜_。)?(。_゜)?>ぽてぽて

書込番号:1467539

ナイスクチコミ!0


ぽてぽてさん

2003/04/07 19:06(1年以上前)

変更ボタン押せば判る。

書込番号:1468058

ナイスクチコミ!0


ぽてぽてさん

2003/04/07 19:32(1年以上前)

やっとFTTH開通しました。申し込んでから20日くらいですから早い方
ですかね。早速スピードチェック。w

回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 14.7Mbps(2244kB,1.2秒)
ホスト2 SAKURA 14.7Mbps(2244kB,1.2秒)
推定最大スループット 14.7Mbps(1838kB/s)

ぐはっ、・・・・思っていたより全然遅い。(T_T)
気を取り直して、フレッツ接続ツール(「Windows版 ver2.21」以降)の
ダウンロード(おお、速い速い!15MBもあるファイルが10秒足らず
でDL完了。感動した♪)

回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 25.3Mbps(2244kB,.7秒)
ホスト2 SAKURA 26.0Mbps(2244kB,.7秒)
推定最大スループット 26.0Mbps(3248kB/s)

おおっ、全然違うじゃん。これは効果絶大ですな!
上記はルーター装着前のデータでルーター装着後は20Mbps前後で安定
してます。

まだルーターの詳細設定が終わってないし、MTUとかの調整してみて最良
を探ってみます。




書込番号:1468131

ナイスクチコミ!0


( ・_・)DualXPさん

2003/04/07 19:45(1年以上前)

( ・_・)おっ、光さすがに早いですねぇ〜。14〜25Mbpsなら標準あたりですね。
σ(・_・)FTTHも本気だしたら100Mbps近く出るのかなぁ?今まで聞いたのは最速でも60〜70Mbpsぐらいですよねぇ?光でも減衰するから距離にもよるんだろうけど・・・
( ・_・)我が家は来てもvDSL・・・悲しいのはDL遅いのが決定してる事よりULが遅くなること。ぽてぽて さんULは何Mbps出てます?

書込番号:1468162

ナイスクチコミ!0


ぽてぽてさん

2003/04/07 21:02(1年以上前)

NTT西日本のBフレッツファミリー100は、ご存知のように一本のケー
ブルを数所帯で分け合う形を取ってるので、近隣に使用者が増えるほど
遅くなると聞いております。幸いウチの村ではまだ二軒(俺より早く引いてる奴がいたw)だけなので今が最も幸せな環境なんでしょうね。悲
60〜70Mbpsってのはフレッツスクエア内での計測ではないですか?

http://speed.rbbtoday.com/cgi-bin/speed/benchexec.cgi
上で計測したら以下の数値が出ました。

speed.rbbtoday.com
Date: 2003/04/07(Mon) 20:40:26
Download: 31.35Mbps
Upload: 4.39Mbps

やはりULは遅いですね。2chでレジストリ弄ったら速くなるとの噂聞いた
のですが場所がわかりませんでした。ご存知ありませんか?


書込番号:1468367

ナイスクチコミ!0


JUN413さん

2003/04/08 01:18(1年以上前)

ここに載っているソケットサイズの変更がそうだと思いますが・・?
 http://www.broadband-ana.com/bflets.html

私の方はイオですがUPが数段アップしましたよ
良かったら一度お試しませ・・・

書込番号:1469334

ナイスクチコミ!0


( ・_・)DualXPさん

2003/04/08 01:35(1年以上前)

(・_・;)すばらしい・・・上りも4Mbps。。。うらやましいです。我が家もそれだけ出たらUNIX鯖を公開するのに・・・

>2chでレジストリ弄ったら速くなるとの噂聞いた
のですが場所がわかりませんでした。ご存知ありませんか?

σ(・_・)2chは嫌いで逝かないので、どう言う内容かわかりませんがレジストリーなら『スタート→ファイル名で指定して実行→Regedit』でレジストリーエディター起動してMTU、MSS、RWINの設定しか知らないです。
( ・_・)パラメーター入力のキーは『HKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→CurrentControlSeet→Service→Tcpip→Parameters→Interfaces→該当するネットワークアダプターのキー』を開いてMTU。ParametersのところでMSSとRWINを設定します。
( ・_・)効果のほどは[1383014]で話した内容と同じで、なぜDHCPを使用しない、なぜCPU等のハードを変更する、等と同じく劇的な変化ではなく些細な速度アップですけどね。

書込番号:1469366

ナイスクチコミ!0


( ・_・)DualXPさん

2003/04/08 01:43(1年以上前)

σ(^^;)書き込みしてる間に良い情報が入りましたね・・・

( ・_・)MTU・RWIN変更ツールが便利そうですねぇ、使ったことないけど。この作者さんRWINをやたら調整してるけど、闇雲に大きくしても仕方ないですょ。最大値の決定であって、その値が常にって訳じゃないから。パケットロスが多くなる可能性が上がるだけ・・・

書込番号:1469383

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/04/08 15:30(1年以上前)

>変更ボタン押せば判る

・・・なんで変更するのよ? 新規契約でしょ? ?チンプン?ヽ(゜◇。)ノ?カンプン?

>ご存知のように一本のケーブルを数所帯で分け合う形を取ってるので、
>近隣に使用者が増えるほど遅くなると聞いております。
>幸いウチの村ではまだ二軒(俺より早く引いてる奴がいたw)だけなので
>今が最も幸せな環境なんでしょうね。悲

確か、通常すべてのユーザーにおいて共有世帯数は最大3世帯だよね。5世帯だったかな?

書込番号:1470576

ナイスクチコミ!0


ぽてぽてさん

2003/04/08 23:07(1年以上前)

http://www.broadband-ana.com/bflets.html
DrTCPは既に使ってたりする。(^^; 使用してULはあの速度なんですよ。
レジストリ弄るって↑の事なのかなぁ?
2chで話題の・・・・うまくいった人の報告では、上下ほぼ同じ速度出てるん
ですよ。で、ウチでも30Mbpsくらい出そうな気がして・・・・?

>私の方はイオですがUPが数段アップしましたよ
>良かったら一度お試しませ・・・

よかったら設定教えてください。

書込番号:1471925

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヤフー使用報告

2003/04/05 09:39(1年以上前)


ADSL

スレ主 さわやかさん

以前、DIONのプロバイダとNTTフレッツ1.5Mを月/4500円はらっていたが、4月からヤフー8Mにかえて、3150円位になった。以前は1Mの速度だったが、今度は5Mの速さになりました。35%くらいの損失です。やはり、早いと感じます。事務所で使っている関係上、ノイズの多いBBフォンは、基本的には使わず、フィージョンを使っています。PHONEからのコードをモデムにつなげず、電話に直接つなぐとOKです。
「転送」や「ナンバーディスプレイ」を使う私にとって、BBフォンではない方が都合がよく、どうでもいい?長距離電話のみ回線をつけかえて、BBフォンを使う予定です。ここで大発見!BBフォンに登録に登録すると、たとえ使わなくても、BBフォンからかかってくると、

書込番号:1460213

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さわやかさん

2003/04/05 09:41(1年以上前)

失礼!途中できれました。
続きですが、・・・「非通知」になってしまうんです。これは、「ショック」です。

書込番号:1460219

ナイスクチコミ!0


レノックスさん

2003/04/05 13:11(1年以上前)

あげあし取りのようですが、
35dB=35%の損失ではありません。
35dB=98.2%の損失になります。

書込番号:1460696

ナイスクチコミ!0


けーたいマンさん

2003/04/05 15:42(1年以上前)

へ?ほしたらば、オラ家60デシベルの損失なんだども、ナンパーセントだべ?

書込番号:1461019

ナイスクチコミ!0


com2336さん

2003/04/05 18:00(1年以上前)

60デシベル 電力が 1/1000000
http://www.tsuko.co.jp/faq/yougo/db.html

書込番号:1461359

ナイスクチコミ!0


レノックスさん

2003/04/05 18:30(1年以上前)

電話回線での減衰比は電圧比なので、60dBは1/1000です。
よって減衰率は99.9%となります。

書込番号:1461440

ナイスクチコミ!0


さくら散る:さん

2003/04/05 19:32(1年以上前)

-6dBで1/2,-10dB=1/3,-20dB=1/10,-30dB=1/30,-40dB=1/100,-50dB=1/300,-60dB=1/1000 デシベル=20log10
およその値です、こんなに、減衰するんですね

書込番号:1461611

ナイスクチコミ!0


スレ主 さわやかさん

2003/04/06 18:09(1年以上前)

すみません・・。非通知の件、モデムの電源を切り初期化したら正常にもどりました。

書込番号:1464824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

快適!!

2003/04/02 04:04(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 キックの鬼さん

本日、eo64エアからCATV(ZAQ)に乗り換えました。
レギュラータイプなので速度はたいしたことないですが(ルータ使用)今までと比べるとかなりの快適度です。設定の際にTELサポートも受けたんですが、TELもすぐつながるし(笑)なかなか親切に教えてくれました。
しばらく使って、そのうちプレミアムタイプにかえるつもりです。

書込番号:1450793

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 キックの鬼さん

2003/04/03 02:05(1年以上前)

追伸です。
速度測定をしたところ下記のような結果になりました。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/02 13:49:10
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/ZAQ
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.46Mbps(758kB,2.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 2.74Mbps(758kB,2.3秒)
推定最大スループット 2.74Mbps(342kB/s)

接続方法は、ルーター使用のLANケーブル(約4m)接続です。
OSはXP、CPUはPEN4です。

速度(download)・・最大10Mbps(ベストエフォート)
速度(upload) ・・最大128kbps(ベストエフォート)

上記の内容のコースに加入しているんですが、大体こんなものなんでしょうか? (4〜5Mbpsは期待してました。)
どなたかよろしければ教えて下さい。

書込番号:1453715

ナイスクチコミ!0


yekongさん

2003/04/18 18:04(1年以上前)

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/18 18:03:17
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.97Mbps(13459kB,20.3秒)
ホスト2 SAKURA 7.65Mbps(2244kB,2.4秒)
推定最大スループット 7.65Mbps(956kB/s)

書込番号:1500931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

Yahoo

2003/03/24 01:00(1年以上前)


ADSL

スレ主 はまショーさん

みんなYahooの評判悪いけど、非常にいいよ。他のプロバイダーも問題多いんじゃないの?

書込番号:1422951

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/03/24 01:02(1年以上前)

問題がないわけじゃないと思うけど、yahooほどじゃないと思う

書込番号:1422960

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまショーさん

2003/03/24 01:07(1年以上前)

この辺では、他のプロバイダーのほうが評判悪い。地域にもよるのかなー

書込番号:1422975

ナイスクチコミ!0


なんとか・.さん

2003/03/24 01:25(1年以上前)

地域にもよるでしょうね。
yahooの評判が悪いのは、サポートだけだと思っています。
サポートが必要なく、順調に繋がっていれば評判もよくなるわけで。

# 私の場合、1年半ほどyahooしてますが、トラブルもなくサポート知らずですので、個人的には評判いいです。 (笑

書込番号:1423034

ナイスクチコミ!0


ann33さん

2003/03/24 12:44(1年以上前)

別に悪くないんじゃないの、ヤフーからドリームネットに変えたら速度が6000Kも落ちてしまいましたよ。サポセンに多少問題のある人が数人いるのが評判悪い原因でしょう。

書込番号:1423810

ナイスクチコミ!0


ann33さん

2003/03/24 12:53(1年以上前)

他のプロバイダーは社員教育がしつかり出来ていて対応が良いと思います。その点ヤフーはね。

書込番号:1423843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/03/24 13:00(1年以上前)

何もトラブル無ければ、そんなに悪くはない。
いったん何かあると、対応に時間がかかるのが欠点

今も自宅のYBBのモデム、一昨日から突然リンクしなくなった。
サポセンに電話したら回線調査に10日もかかるとのこと。
まっいったなー、NTTのフレッツならば数日で回線調査の結果が
もらえるでしょう。

書込番号:1423863

ナイスクチコミ!0


たまプラ住人さん

2003/03/24 13:34(1年以上前)

まぁ、人それぞれ意見ありますからデータを見てみましょう。

ブロードバンドランキングhttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/provider03/01/provider03_03.shtml

調査概要、評価の仕組み
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/provider03/01/index.shtml

あなたのプロバイダーは何がたりない?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/provider03/01/provider03_05.shtml

Yahooはセキュリティと、料金に不満を持ってる人が多いようですね。

書込番号:1423935

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/03/24 14:35(1年以上前)

↑近いw青葉台付近在住ですw
セキュリティについて・・・ポクはプロバイダには求めてないヨ♪
自分で環境を整えています。( ̄ー+ ̄)
そういったサービスするよりその分安くしてくれた方が良いかな。
・・・どっちかって言うと。。。(^-^;

書込番号:1424043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2003/03/24 15:52(1年以上前)

>そういったサービスするよりその分安くしてくれた方が良いかな。
・・・どっちかって言うと。。。(^-^;

私もこの意見に賛成です。
料金高いがサービス良かろうより、料金安いがサービス悪かろうの方が良いです。
因みに自宅はYBBです。

書込番号:1424218

ナイスクチコミ!0


saru999さん
クチコミ投稿数:311件

2003/03/24 15:53(1年以上前)

Y!BBユーザーです。トラブルもなく使えています。
現時点ではサポセンとのトラブルもなし(笑)。

書込番号:1424220

ナイスクチコミ!0


無意味な論争さん

2003/03/24 19:04(1年以上前)

疑問があります。はまショーさんはYBBの従業員?
他の人もそうだけど、ここでYBBがいいだの他はダメだのまったくもって無意味だと思います。
YBBに限らず対応の良し悪しは社員教育、たまたまトラブル起きるか、たまたまサポートに電話してその相手がたまたま悪い対応の人だったりもすると思うんです。
何もおきない人はトラブル無しで快適だろうし、まったく気づかないで過ごす人もいるでしょうし、気にしない人もいるだろうと思います。
最悪のケースの中で許しがたいのは、自分のスキルのなさをタナに上げて、もしくは気づかないでプロバイダー等のせいにする、最悪。
結論ですがココで自分のプロバイダー等の自慢しても全くの無駄ですよねぇ?たとえ従業員、勧誘員だとしても無駄かと思う今日この頃です。

違いますか?

書込番号:1424625

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/03/24 19:59(1年以上前)

論争なんかしてないよ♪
ここって論争するBBSだったの?・・・だから批判する人が多いのか。。。( ̄o ̄;)ボソッ

>自分のスキルのなさをタナに上げて、
>もしくは気づかないでプロバイダー等のせいにする、最悪。

そうですネ!
プロバイダー等に限ったことじゃなく全般的に愚痴をこぼす気持ちはわからなくもないけど、
あまりにも批判的だと見ていて不愉快になることがあるかと思います。

だから、はまショーさんは書き込んだんじゃないかな。
従業員じゃないでしょう。。。たぶん(^▽^;)

もっとみんなの成功例や楽しいエピソードが見れるようになると良いと思います♪(*^▽^*)

書込番号:1424771

ナイスクチコミ!0


^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2003/03/24 20:49(1年以上前)

じゃ、サポセン廃止すれば問題は無くなるね。
ソフトバンクBBも早く気付かないかな!

書込番号:1424926

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまショーさん

2003/03/24 21:31(1年以上前)

ヒエー、何気なく書いたことに、大反応でびっくり! 違います。Yahooとは何の関係もありません。2週間前にYahooをはじめたただの人です。ただ、Yahooに対して、かなり評判がわるかったので、満足している人もいますと言うことをいいたかった。それに、他のプロバイダーが完璧であるわけもないし、もちろんYahooも完璧ではありません。今日も、友人からTelがかからないと連絡があって、早速Yahooに電話しました。電話はかなり待たされるので、いらいらしますが、非常に丁寧に、説明してくれて、問題も解決しました。ただ、あたりはずれはあります。人によっては無責任な気がする。この前電気屋にいたYahooの人は非常に親切に疑問に答えてくれました。 
サービス、サポート、が良い悪いは、かなり主観的でもあると思う。ただ、値段はやっぱり重要。貧乏人には、BBPPHONEなどトータルで見て、非常に魅力的です。持ちろんこの先、さらに安くていいプロバイダーが出たら、乗り換えるつもり。特にYahooに思い入れはありません。あと、今日YahooBBの雑誌を見ました。何か役に立つかな〜と思って。でも下品で、意味なしでした。

書込番号:1425076

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまショーさん

2003/03/24 21:37(1年以上前)

言い忘れました、ひでひでさんの言うとおり、自分が満足しているものを批判されると、ちょっと不愉快。無意味な論争さんの言うとおり、多くの批判は自分に原因がありますよね。

書込番号:1425101

ナイスクチコミ!0


刑事さん

2003/03/24 21:39(1年以上前)

> YahooBBの雑誌を見ました。何か役に立つかな〜と思って。
> でも下品で、意味なしでした。
ソフトバンクの編集者が悪いのかなぁ〜〜?

書込番号:1425108

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/03/24 21:45(1年以上前)

ポクのコメントちゃんと見た?

(-ε-)b" チッチッチッ、わかってないね。>^ydy

はまショーさん、フォローしたつもりです。
みんな理解してくれていると思いますよ♪>はまショー

書込番号:1425136

ナイスクチコミ!0


ann33さん

2003/03/24 21:50(1年以上前)

そうかもしれない。それから、ひでひでさん私は千葉の松戸在住だから田舎じゃーなーいよだ。

書込番号:1425156

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまショーさん

2003/03/24 21:53(1年以上前)

ちなみに私は田舎者です。うどんが上手い香川のしかも山の方。でもADSL使えてます!感謝!!!

書込番号:1425170

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/03/24 21:59(1年以上前)

( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイ・・・失礼♪>ann33

書込番号:1425196

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ADSLはいい

2003/03/23 16:44(1年以上前)


ADSL

スレ主 松井がんばれさん

やっとADSLが香川の田舎にも来て、先週から、Yahoo8Mに入っています。こうして、価格Comをゆっくり見れるのも、このおかげ。スピードも4500ぐらいは出ています。快適。ただ途中で切れることはあるけど。時にはモデムの電源を切ったりとか、プラグを抜いたりとか、完璧ではありません皆さんも同じことがあるのかな。Yahooよりも多少安いのもあるみたいだけれど、BBPhoneは安くていい。特にアメリカに友人が多いので、3分7円はいい。特に今無料なので、かけまくっています。このままでNTTは大丈夫か?

書込番号:1421046

ナイスクチコミ!0


返信する
ax=yさん
クチコミ投稿数:481件

2003/03/23 17:39(1年以上前)

過去ログにもありますが、BBホンが効いてなくて
後で多額の電話料の請求が来る場合もあるらしい
ですよ。

書込番号:1421226

ナイスクチコミ!0


なんとか・.さん

2003/03/23 17:55(1年以上前)

細かい指摘ですが (^_^;
国際電話は、1分単位の課金ですので2.5円/1分となり、国内より数円安くなります。 (笑

ところで、この掲示板にはBBフォン使っていたつもりが、マイライン接続で通常の電話料金を取られたという苦情が寄せられています
BBフォン回線を間違いなく使っていますか??
・ADSLと同じく、BBフォンも時々切れますか?
切れていないと、従来電話かも (^_^;

で、普通のyahooでは途中切れることはありません。
今のモデムはyahooがリモートでファームウェアの更新を行っていますので、使っているうちに良くなるかも???。

>>NTTは大丈夫か
大丈夫ではないようです。 (^_^;
主には携帯電話の普及ですが、BBフォンなどのIP電話も参加して、電話接続代は年々減少傾向だそうです。
接続料の値上げだとか、儲かる?ネット事業の統合だとか色々考えているようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030314-00000441-reu-bus_all

そして、NTTの生き残り策のために、中小の電話会社、ADSL業者が消えるかもしれないというところまで来ています。

書込番号:1421283

ナイスクチコミ!0


スレ主 松井がんばれさん

2003/03/23 18:02(1年以上前)

ax=y さん ご指摘最もです。ありがとうございます。Ybbの場合、ぷぷぷと音が鳴るので、大丈夫だと思いますが、(それで高くとられたら、怒ります。)とにかく、注意は必要です。それにしてもYahooはひどい言われようですね?僕のところはそれほど悪くありません(今のところ)電話でも丁寧に教えてくれたし・・・他の会社はそんなに良いんですか?ADSLではある程度の不安定さは仕方ないと思うけど。とにかく今のところYahooの8Mで大満足です。(べつにYahooの回し者ではありません。今まではDionダイヤルアップをつかってました。)計算では月 3000円は節約できそう。しかも使い放題で。国際電話もいっぱいかけて。

書込番号:1421308

ナイスクチコミ!0


スレ主 松井がんばれさん

2003/03/23 18:44(1年以上前)

過去ログを見ると4MもSpeedが出ると、恵まれているみたいですね。しかもこんな田舎で。これから、環境の変化で遅くなる可能性もあるのかな。光はまだまだ来ていないので、今はADSLしかない。いずれは、光が普通になるのでしょう。

書込番号:1421430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よーく考えたら

2003/03/19 10:51(1年以上前)


ADSL

スレ主 sestuyakuさん

えれふさんと同じ意見です。
僕は、あまりの安さに感動して他社ADSLから東京限定・電光石火10Mb
モデムレンタル料込月換算833円へ乗り換えました。IP電話サービスははないけれど、付加料金払ってまで長電話してくれる彼女がいなくて、ちっと淋しいのです。

書込番号:1407611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)