プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結果報告

2002/12/25 01:44(1年以上前)


ADSL

スレ主 せきごんさん

8つ下のレスの報告です。(eAccess8Mから12M移行ですが速度出ず)
24日の午後、プロバイダに連絡を取り、何と、その日の夕方には
帯域調整をできていました。

結果は、下りは100kbpsアップの600kbpsで、上りは300kダウンの350kbpsです。(これが限界なのでしょうね。)

100kbpsのアップでも、低速度の私にはとてもうれしいです。
また、この忙しい時期に、すぐ調整してくれたのは、とても感謝!
@nifty、eAccessもサービスいいなぁと思いました。
(回し者ではありません。)

書込番号:1160498

ナイスクチコミ!0


返信する
shikeさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/25 02:23(1年以上前)

せきごんさん 速度アップおめでとうございます。

ちなみにACCA&So-net12Mも当日に全通信モードを試してもらい一番速度がでるモードを探してくれましたよ。
結局、私も100kbpsくらいしか上がりませんでしたけど・・・

でも、サポートに関しては言うことなしかな。
So-netのサポートセンターは凄く親切ですしね♪
(回し者ではありません。)

書込番号:1160598

ナイスクチコミ!0


なんとか@兵庫さん

2002/12/25 08:50(1年以上前)

私も以前、ocn、So-netを経験しましたがサポセンの対応は、よかったです。
今のところは最悪です(言わなくてもわかりますよね)
>(回し者ではありません。)
ここはたくさんの回し者のかた、いますからね。
某サポセンに電話するより、ここで聞いたほうが早い。

書込番号:1160943

ナイスクチコミ!0


スレ主 せきごんさん

2002/12/25 18:18(1年以上前)

サポセンの報告によると、「やはりISDNの干渉で速度が出ず。
そこで、ISDNに少し耐性のある設定にしてもらった」、とのことです。

ISDNの人は、早くADSL等に換わってほしいなぁ。
(でも、いろいろ問題もあるのでしょうね。)

書込番号:1162074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結果報告

2002/12/23 22:10(1年以上前)


ADSL

スレ主 あだちさん

こちらで、いろいろ質問しました。結果報告です。11月30日にyahooBBに申込ました。開通12月10日でした。申込後確認の電話がなく3回ほど電話してやっと電話きました。yahooは対応が人によって違うような・・・思ったより早く開通できてよかったです。その後もトラブルなく使用できています。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/23 21:30:45
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.55Mbps(3063kB,3.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.36Mbps(264kB,1.6秒)
推定最大スループット 6.55Mbps(818kB/s)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:1156547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ぼく、これで、速くなった。

2002/12/20 10:14(1年以上前)


ADSL

スレ主 るるんXさん

以下のリンクをクリックしてダウンロードし、適当なフォルダを作成してそこに解凍した後、EditMTU.exe を実行してください。(Lhasa、+Lhacaなどの解凍ソフトが必要)
デスクトップなどに EditMTU.exe のショートカットを作成すれば便利でしょう。
(※バージョンアップは、上書き解凍するだけでOK)

●「速度の種別」の選択肢を増やしました。
editmtu231.lzh (234KB / 240,335byte)

(※このアプリに関する情報はレジストリには何も登録されませんから、アンインストールは EditMTU.exeが入ったフォルダごと削除するだけでOKです)


■ Win98/98SE は TCP/IPドライバ(vtcp.386)のアップデートが必要
Win98/98SE を使用している場合は MicroSoftのサイトから以下のファイルをダウンロードしてください。


【 Win98/98SE用 vtcp.386 アップデートファイル 】
[236926usa8.exe]
  ↑ ダウンロードして実行すると、RFC1323機能バグ 、再送タイマ・バグが修正されます。

これ試してみれば、どうでしょう。
速くなったら掲示板に 情報書いてね。
自己責任でお願いします。
たぶん、ADSLの人は、nettuneより 速くなるでしょう。
ぼくは、そうでした。


書込番号:1146007

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 るるんXさん

2002/12/20 10:18(1年以上前)

あらら、リンク状態になると思ったのに・・。
検索で探してください。
editmtu231
236926usa8.exe
そしたら、このページにいくでしょう。

書込番号:1146015

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるんXさん

2002/12/20 10:38(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/editmtu/#download
この ページだよ〜ん。

書込番号:1146044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ADSL12M

2002/12/12 07:25(1年以上前)


ADSL

スレ主 みちおばさんさん

はじめまして、
YAHOOの12Mですがこの距離でなら良いほうですよね。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/12 07:22:32
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.21Mbps(974kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.09Mbps(974kB,3.7秒)
推定最大スループット 2.21Mbps(276kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

書込番号:1127869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2002/12/12 19:12(1年以上前)

私も測ってみました

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/12 19:08:02
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.60Mbps(1441kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.61Mbps(1441kB,4.7秒)
推定最大スループット 2.61Mbps(326kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

一番速いときは3.6M出てたのに…クスン 何でだ?

書込番号:1128901

ナイスクチコミ!0


指摘くんさん

2002/12/12 19:50(1年以上前)

無駄スレ迷惑だ

書込番号:1128987

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/13 00:04(1年以上前)

距離3.5キロで損失は分かりませんが、2Mbpsを越えていればいい方だと思いますよ。
普通にインターネットするのなら、十分な速度ですね。(^_^)

書込番号:1129505

ナイスクチコミ!0


shikeさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/13 00:36(1年以上前)

3.5kmで2.2Mは良いほうですよ。
友達はその距離で1.9Mですから。

書込番号:1129587

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちおばさんさん

2002/12/14 18:41(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます。
3.5Kで損失47dB見たいです。BBフォンつながってるせいでNTTで確認
できませんでしたが以前この値でした。

松下さんは2.5kで2.21Mですかうらやましいです。
情報を得たいときはこのサイトとても参考になりますし、親切な方がアドバイスもしてくれるので、とても助かります。

無駄レスじゃないと思いますが
皆さんどうおもいます?

書込番号:1133052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなかよかった。

2002/12/08 04:04(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 えまわとそんさん

Bフレッツのファミリータイプ10Mの使用レポートです。なかなか良かったです。
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/08 03:58:14
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.3Mbps(3063kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.4Mbps(4236kB,3.7秒)
推定最大スループット 9.4Mbps(1172kB/s)

書込番号:1118160

ナイスクチコミ!0


返信する
さおりッパパさん

2002/12/09 12:06(1年以上前)

10Mで9.4Mは出ないやろ?
線路長も無いし?
眉つば???????

書込番号:1121265

ナイスクチコミ!0


swimmyさん

2002/12/15 06:03(1年以上前)

ファミリーで10メガは凄いですね。案外ニューファイミリーより速度でてるんじゃないですか?ちなみにプロバイダーはどこですか?

書込番号:1134137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Yahoo!BB開通しました

2002/12/06 19:41(1年以上前)


ADSL

フレッツADSL1.5MからYahoo!BB 12Mへ乗換えしました。
申込み、11月19日(の夜)、開通 12月6日(午前中)でした。
月額利用料は、104円アップしました。
速度はこんな感じです。

フレッツADSL1.5M
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/30 19:08:20
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 1.5Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.13Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.14Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.14Mbps(142kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

Yahoo!BB 12M
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/06 19:21:35
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.52Mbps(1764kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.58Mbps(1441kB,3.5秒)
推定最大スループット 3.58Mbps(448kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

(参考)
 線路距離長 2410m
 伝送損失   39dB です。

書込番号:1114701

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/06 20:30(1年以上前)

素晴らしい!。
3倍以上になったのですね。
おめでとうございます。(^_^)

書込番号:1114792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)