
このページのスレッド一覧(全5424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年10月1日 18:34 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月1日 13:48 |
![]() |
0 | 18 | 2002年10月21日 19:18 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月21日 04:04 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月10日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月8日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2002/10/1 15:23:23
調査対象 : eatcf-21p192.ppp15.odn.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 262085 Byte 0.77 sec 339.49 kB/s 2715 kbps
2回目 : 288956 Byte 0.49 sec 589.71 kB/s 4717 kbps
3回目 : 271700 Byte 0.76 sec 357.03 kB/s 2856 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 822741 Byte
合計伝送時間 : 2.02 sec
平均スループット : 3253 kbps 406.69 kB/s
0点


2002/10/01 17:25(1年以上前)
いちいち、スレ立てるな。
書込番号:976499
0点


2002/10/01 18:34(1年以上前)
そうだそうだ
書込番号:976600
0点





線路条件
○線路距離長 4230 m
○伝送損失 41 dB
以前(yahoo8M)
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2002/6/4 8:15:51
調査対象 : yahoobb219047024013.bbtec.net
--------------------------------------------------
1回目 : 58642 Byte 2.96 sec 19.81 kB/s 158 kbps
2回目 : 54020 Byte 2.74 sec 19.72 kB/s 157 kbps
3回目 : 57668 Byte 2.91 sec 19.82 kB/s 158 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 170330 Byte
合計伝送時間 : 8.61 sec
平均スループット : 158 kbps 19.78 kB/s
今(リーチDSL)
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2002/10/1 13:3:54
調査対象 : yahoobb219047026003.bbtec.net
--------------------------------------------------
1回目 : 111010 Byte 1.59 sec 69.82 kB/s 558 kbps
2回目 : 110931 Byte 1.64 sec 67.64 kB/s 541 kbps
3回目 : 112648 Byte 1.71 sec 65.88 kB/s 527 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 334589 Byte
合計伝送時間 : 4.94 sec
平均スループット : 541 kbps 67.73 kB/s
リーチDSL申し込みから約20日で開通しました。
ダイヤルアップの10倍なので満足!かな?
0点



『フレッツADSL8M』から『ヤフ−12M』にただいま変更。
速度が4.5Mから8.5Mと一気に4Mも向上し効果絶大!
(線路長860m、損失15db、ブロ−ドバンドスピ−ドテストで比較)
接続期間も8M解約後、噂に聞くヤフ−のことだから、なんだかんだ言っても2週間はADSL使えないと覚悟してたのに、なんとフレッツ解約2日後の昨日モデムが届き、接続だけしてみようと思ったら、もうつながってた〜驚 おかげで10月初めから11月までは無料だと思ってたのに、10月末までに短縮されてしまったけど。笑 全然悪くないですよ〜ヤフーBB!
0点


2002/09/29 21:15(1年以上前)
8.5Mですか。 おめでとうございます。 \(^^@)/
今日開局だと、トリオモデムですね。
従来の、コンボモデムでは、なぜか7.3Mbps以上は出なかったようです。
トリオモデムで問題解決したのかな?
こちらでわかったこと。
コンボモデム12Mは、モデム〜局のping速度が16ms前後でした。
ドライファントム さん >>所を勝手に調べさせて頂きました。 (m_m)
10 31 ms 29 ms 30 ms
11 41 ms 44 ms 40 ms
約10msと改善されていました。
従来の壁を簡単に越えましたね。なんかすごくついているような・・
うらやまし〜ぃ (^.^)
書込番号:973055
0点


2002/09/29 21:58(1年以上前)
サブネットマスクが255.255.252.0ですね。
ビービーケーブルTV絡みだろうか?
とりあえず、23区内での試験サービスだと思っていたが・・・。
書込番号:973146
0点

ヤフ−のスペル間違ってましたね〜お恥ずかしい。。笑
単に『スピ-ド早くなって、料金が安くなるんなら変〜えよう』って感じで何も考えずに変えたけど・・・お二方の話だと結果的に正解だったみたいでした。モデムはトリオモデムでしたが、従来はコンボモデムというのだったことすら知らず・・・。。
なんとか・さんが所を調べてくれたようですが、こんな関西の外れの片田舎に23区内の試験サ−ビスと同様のものがあるとは考えにくいような・・・? 大手電機メ−カ−が集結している県なんで多少は優遇されてるのかな?笑
書込番号:973319
0点


2002/09/29 23:15(1年以上前)
便乗質問で申し訳ないのですが、今使っているコンボモデムをトリオモデム
に変えてもらうことは可能なのでしょうか。
(契約上は、故障等が発生しない限りダメとなっていますが。)
上の書き込みにもあるように、7.3Mbpsの壁がコンボモデムの性能のせい
ならば、ぜひ変えてもらいたいのですが。
今の環境は、線路長1560m、損失29db(NTTフレッツサイト調べ)
で、7.1Mbpsの測定結果がでていますが、せっかく12Mにしたもので。
ベストエフォートなのは、わかりますが回線品質でなく機器の性能でスピ
ードが出ないのは納得いきません。
書込番号:973350
0点


2002/09/29 23:34(1年以上前)
>7.3Mbpsの壁がコンボモデムの性能のせいならば、ぜひ変えてもらいたいのですが。
解約しない限り、恐らく駄目でしょう。それと、モデムは白ではないかと
いうのが現状の見解です。情報が不足していましてね。
書込番号:973390
0点


2002/09/29 23:53(1年以上前)
MAC ADDRESSが0x00e08eXXXXXXなDSLAMってUTSTAR製なんですね。
勉強になりました。
ドライファントムさん、資料をどうもありがとう。
所詮Yahoo!なんですからYafooでもあほ〜でもなんでもいいと思いますよ(笑)
#ビービーケーブルTVは関係ないっぽいです。
書込番号:973446
0点

夕方測定時より多少スピ−ドが上がり、現在は常時8.8M。もう十分満足!
ななしのさんは自分とはほぼ倍の線路長、損失にも関わらず、7.3Mも出てるところを見ると、さほど減衰しないんだ−ってむしろ驚いていますが・・・A@奈良さんが言うようにモデムの変更をしても劇的に変わるとは思えないような・・・。私の方も知る限りでPC設定の最適化やノイズ対策等は行っており、現状の環境で十分な速度は出せていると思っています。1.5Mの差は単に線路長(損失)じゃないでしょうか?
書込番号:973497
0点


2002/09/30 00:25(1年以上前)
収容局内の機器の差じゃないかな、モデムではなく。
書込番号:973519
0点


2002/09/30 00:47(1年以上前)
みなさん、どうもありがとうございます。
別のBBSに以下のような書き込み(Yahooから契約者へ宛てられたもの
みたいです。)もあり、また単にモデムのせいでも無いみたいなので、
Yahooからの情報を待ってみます。
(ワイヤレスサービスを希望すれば代えてくれるかもしれませんね)
以下引用
------------------------------------------------------------------
「Yahoo! BB トリオモデム12Mご利用にあたって」
この度はYahoo! BBサービスおよびBBフォンサービスにお申し込みいただきまして、まことにありがとうございます。
今回、Yahoo! BBサービスならびにBBフォンサービスに必要な専用モデムを送らせていただきましたが、この度お客様にお送りしました専用モデムは「Yahoo! BB トリオモデム12M」です。
この「Yahoo! BB トリオモデム12M」は、無線LAN機能を持ったモデムですが、Yahoo! BB 12Mサービス/Yahoo! BB 8Mサービスそれぞれのモデムとして、そのままお使いいただけるものです。セットアップ・ガイドの内容も8M、12Mに関わらずご覧いただけます。モデムのレンタル料金もサービスに対応した下記料金のままですのでご安心ください。
【モデムレンタル料金】
Yahoo! BB 12M 890円
Yahoo! BB 8M 690円
BBフォンのみ 690円
無線LAN機能をご利用される場合は、別途無線LANサービスへのお申し込みと専用の機器が必要となります。詳細につきましては今後弊社ウェッブページでご紹介してまいります。
※無線LAN機能はYahoo! BB 12Mサービスへの付加サービスとなります。
Yahoo! BB 8Mサービスをご利用のお客様はYahoo! BB 12Mサービスへの
変更が必要となります。あらかじめご了承ください。
今後ともYahoo! BBサービスならびにBBフォンサービスを
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:973596
0点


2002/09/30 00:52(1年以上前)
私は以前ヤフーを「ヤッホー」と言って、友人に笑われた。
今だに話題にされる。
スペル違いくらい大丈夫です(^ .^)y-~~~
書込番号:973616
0点


2002/09/30 08:27(1年以上前)
yBBのモデムレンタル料高いですね。
私はフレッツですが、490円だったと思います。
Yafooいいね(爆笑)
書込番号:974036
0点


2002/09/30 10:56(1年以上前)
その分 基本料金が高いと。
書込番号:974182
0点


2002/09/30 13:01(1年以上前)
フレッツADSL解約者増加
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforun.cgi?no=35263&reno=35224&oya=35224&mode=msgview&page=10
モア、長距離期待できず
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0909/more.htm
書込番号:974367
0点

12Mモデムのレンタル料が高いのは、機能が豊富な点を考慮すれば、やむおえないのでは。。(当然定価もフレッツのものよりは高いし)
自分にしてみたら単に回線速度の向上だけでなく、モデムに接続するだけで使用可能なBBフォンのメリットも大きい。バカ嫁が深夜によく同僚の嫁と長電話するんで、たまたまそのことを同僚と話してたら、その同僚もヤフ−12Mを申し込んでおり、『じゃ−これからはいくら話しも通話料無料じゃん!いいね−』ってますます深夜の長電話に拍車がかかりそうで恐いけど。笑
やっぱ個々の単価を見るのではなく、通信関係のト−タルコストってことで考えるとヤフ−が一番ですね。ヤフ−自体が改善されたのか、悪い噂が増倍されて一般的に悪いという印象が強かっただけなのかわからないけど、速度的にも今のところ高速かつ安定しており、何の問題もないし。。少なくとも自分のヤフ−に対する固定観念は払拭されました。
書込番号:974433
0点


2002/10/21 18:16(1年以上前)
Yafooいいねぇ、がんばれ
書込番号:1015499
0点





いままで設置場所の都合上、PC本体の上にモデムを載せて使用していました。
DION ADSL 8M 富士通製
速度が遅く(3.4Kmで0.6〜0.8M) 「まぁ、こんなものか・・・」
と、あきらめていました。
最近、使用中に接続が切れたり、メールの受信が上手く出来なかったりで、
状態が特に悪化していたので、面倒くさいので放置していた
1.電話線の最短化
2.モデムの設置場所の変更
を行っただけでも接続が切れることはなくなりました。
速度は変わらないけど、安定感があります。
簡単なことでもこれだけ改善できるのですね。
遅い遅いと文句を言う前に、自分で出来ることはやらなくては!
精進して参ります。
0点


2002/09/16 23:26(1年以上前)
そーですね。
リンク速度によってはPC上でのRWIN値調整によって速度も速くなるかもしれませんね。。。
書込番号:947761
0点

よかったですね。(^_^)
リンク速度が1M位だとPC側の調整をしてもさほど効果は上がらない
かもしれませんが、もしリンク速度が1M以上で速いなら下記フリー
ソフトEditMTUで調整してみたら如何ですか。
自動モードもあります。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/editmtu/index.html
書込番号:947842
0点


2002/09/18 16:13(1年以上前)
そりゃ、ノイズ発生源(PC電源)の上にモデム置けば不具合もでますよ。
今後は精進とともに勉強もして下さい。
書込番号:950915
0点



2002/09/21 02:11(1年以上前)
それもこれも、皆さんのご指導のおかげです。
精進・精進。
書込番号:955648
0点



2002/09/21 02:18(1年以上前)
精進・精進。
書込番号:955667
0点


2002/09/21 04:04(1年以上前)
(精進^4)
な、なんか不気味なんですけど〜〜(^^;
書込番号:955757
0点



先月こちらでアドバイスいただいて導入したYBB12Mの報告です。
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/09 10:06:19
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.6Mbps(1441kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.5Mbps(1441kB,2.6秒)
推定最大スループット 5.6Mbps(696kB/s)
線路長は2330m、損失は33dbです。
たまに3〜4Mというときもありますが、ほとんどの場合上記のような数字が出ています。モデムの真上(モジュラージャックの真上)にインターフォンがあります。
BBフォンも音質は良好で、使い勝手も普通の電話と何ら変わりはないので、重宝しております。サポートが悪いという話が出ていますが、その分お値段が安いので仕方がないことだと思っています。なるだけお世話にならないですむようにしたいと思っています。
できれば、アナログ回線で使用できるプロバイダを1社契約しておけばいいのでしょうけど、、、(^^;<どっかおすすめとかあったら教えてください。
昨年はさんざん泣かされた(笑)YBBですが、今回は満足しています。
アドバイスをくれた方、ありがとうございました。
0点


2002/09/09 10:23(1年以上前)
そいつはよかった 損失の割には少し遅いような気もするが、こんなもんか・・・
書込番号:933012
0点


2002/09/09 11:48(1年以上前)
12M って凄いですね\(^_^ )( ^_^)/
書込番号:933137
0点

ここまではやおとCD音質のステレオで電話してみたいなとか思ってみたり。そんな回線負担をかける電話ソフトないよな。
画像はDIVX利用してMPEG4でテレビ電話だったらかなり良質な気がしないでもない。
書込番号:933173
0点


2002/09/09 12:40(1年以上前)
>アナログ回線で使用できるプロバイダを1社契約しておけばいいのでしょうけど、、、
いや、申し込まなくても良いですよ。今の処、無料ですから。
http://provider.bb.yahoo.co.jp/ Yahoo! BB 会員サポート情報
http://provider.bb.yahoo.co.jp/dialup/ ダイヤルアップ接続サービス
書込番号:933210
0点

A@奈良さん、ありがとうございます。
全然知りませんでした。(^^;さすがYBBそういうこと全然宣伝してくれませんね(笑)<気づかなかっただけかな?
もっとも、自作PCでダイヤルアップは考えていなかったので、モデムを手に入れなければいけません。どっかジャンクパーツでも探すかな?
どうもありがとうございました。
書込番号:934335
0点





はじめまして、JOHN_Yと申します。
現在、YBB8Mを利用しているのですが、ここ2週間ほどスピードがUPしつづけています。
開通より2週間前まで最高で3.2Mほどだったのですが、段々とUPし今は最高、5Mになりました。
線路長2.3km損失34dB 設定は、2週間前より変更しておりません。
こんな事も有るのですね。
0点



2002/09/08 00:21(1年以上前)
最高記録更新しました。
定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/08 00:22:26
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.93Mbps(2244kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.1Mbps(2244kB,3.9秒)
推定最大スループット 5.1Mbps(640kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
書込番号:930622
0点

何ともうらやましい話ですね。(^_^)
うちでは、8月初めのうちの方のエリアのメンテナンスで
1割ほどスピードダウン、昨日未明の東京23区のネット
ワーク機器メンテナンスで、さらに、1割以上のスピード
ダウン、と、2回のYahoo!! BBのメンテナンスで2割以上
のスピードダウンとなってしまいました。
書込番号:931734
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)