
このページのスレッド一覧(全5424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年8月17日 02:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月14日 00:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月9日 05:13 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月8日 11:05 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月6日 12:48 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月31日 08:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日から使い始めました。モデムをPCに接続しただけですんなり開通!
スピードは、
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/16 23:24:19
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.0Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.2Mbps(2244kB,2.8秒)
推定最大スループット 7.2Mbps(899kB/s)
満足しています。BBフォンも良好。
トラブルがなければ、結構いいかも。
0点

7Mオーバーですか。さすが、12Mですね。(^_^)
おめでとうございます。
書込番号:893944
0点


2002/08/17 00:10(1年以上前)
良かったですね。ブロードバンドと、bbフォンを楽しんで下さい(笑
書込番号:893963
0点


2002/08/17 01:16(1年以上前)
お帰りなさい。そして おめでとう。 (^.^)
電話線距離5kmでADSLあきらめていた友人宅も、Y12Mが900kbps弱で繋がったと、今日BBフォンありました。
一番喜んだのがご両親だそうで、お盆で帰省していたお子さんにyahooに変えるよう説得したり、遠距離の親戚知人に長電話しているそうです。
そうです。ネットと言うより遠距離電話代が格安のBBフォンが気に入ったようです。(笑)
書込番号:894090
0点



2002/08/17 02:28(1年以上前)
YBBのユーザーさん、A@奈良さん、なんとか・さん
7月末に相談して、結構早く開通ができました。その節はお世話に
なりありがとうございました。
まだ、自宅はフレッツADSLです。職場は、BフレッツからYashoo BB 12MB
に乗り換えました。
Bフレッツは、ノートンシステムワークを使うと極端に速度が落ちます。
ひどいときは、9MB代まで落ちます。ですので、システムワークに影響
を受けないYahoo BBに乗り換えました。
書込番号:894188
0点





本日レンタルのMNモデムをルータにしてみました(汗
つーかDR30のOEMですって言やいいのに。
ファームはきっちりNECがDR30F/CE用に
リリースしたバージョンになってました。
スループットは気にならない程度にダウンしてました。
UPnPは快調。でも設定メニューの使いにくさには
正直閉口しました。DRは死んでも買わね〜。
UPnP対応のルータ買おうかと思ってたけど12Mの
サービスが始まるまではこれで凌げそうです。
ちなみに本家のDR30はフレッツ8Mの認定申請はしない
とのことです。フルリンク時のスループットが足りないか?
0点





線路距離長 4560m
伝送損失 43dB
1.24Mbpsほど出てます。
乗り換え前のフレッツ1.5Mより
安くなった上に通信速度が20%ほど速くなり、
さらにBBフォンで電話代の節約にもなっていい感じです。
0点


2002/08/08 21:40(1年以上前)
そうですね!ヤフ−は接続すれば最高です。私も3月初旬に申し込み
フレッツISDNからヤフ−8Mに移行しましたが、申し込んで開通
(3月20日)するまでは、掲示板等でヤフ−の不評を耳にし不安で
なりませんでしたが接続・設定も簡単ですし速度も測定時間21時30分頃で http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/08 21:29:28
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.95Mbps(1441kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.06Mbps(758kB,2.3秒)
推定最大スループット 3.06Mbps(383kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。ルータを使用している場合10Mbps超の高スループットルータに換装すると速度向上が期待できます。(2/5)です。日中には最高4.2M位出ることがよくあります。
BBフォンも問題ないし安くてよいですよ。
書込番号:879092
0点


2002/08/09 05:13(1年以上前)
これからは平成電電がいいかも
ただ私の地域はかすりもしないので一番高いフレッツ1.5Mで我慢してます
プロバイダも@Nifty契約したのでよけいにかかる
(/_;)
書込番号:879648
0点





るるん です。何時の間にか るるん は、「その、名前は使用済みです。」 と 出ます。
どうしてでしょう。 以前は 使えたのに。
ISDN回線から、アナログ回線に戻すとき、パルスとトーンを選択できました。たしか、パルスの方が、毎月約280円安いです。
新しく、ADSL加入しようとしてる方、途中の方、基地局に工事依頼する時、NTTにパルスorトーンの価格を聞いてください。決して、NTTが悪いという事ではなく、こちらが黙ってれば、何も教えてくれません。
参考までに。どうぞ もちろん、我が家では、電話つながってます。
0点


2002/08/07 15:00(1年以上前)
やってみました。
書込番号:876777
0点


2002/08/07 15:03(1年以上前)
やはり、るるん は、もう、使えません。
パスを打ち込んでも、現在使われてるらしい。
何かの間違いで 名前をのっとられたか・ぼくの パスの何らかの不具合でかもしれません。 お気に入りの名前が使えなくて悲しい。
書込番号:876781
0点


2002/08/07 15:16(1年以上前)
ZZ−Rです。
では「るるん.」とかピリオド付きにしましょう。(笑)
上記の抑えましたのでもし宜しければ(笑)
後は管理人にのっとられたとか言って頼み込むしかないかも(^_^;)
書込番号:876791
0点


2002/08/07 16:30(1年以上前)
るるん.
でいけますかね
書込番号:876871
0点

>るるんさん
ピリオド付きは私がパスワード抑えてますので、
私のHPの掲示板の右下に管理人へ連絡とあるので、
そこへフリーでも良いのでメアド書いて下さい。
書込番号:877413
0点


2002/08/08 11:05(1年以上前)
ZZ−Rさん るるん, にしました。
わざわざ ご丁寧に。助けてくれて ありがとうございます。
お気持ちだけありがたく思います。
るるん ぷらす 絵文字・記号にすることに決めました。
では、また。どこかでお会いしましょう。ZZ−Rさん。!#!!
書込番号:878271
0点







(株)アッカ・ネットワークスは30日、10月中旬から12Mbpsサービスの提供を開始すると発表した。また、サービスの提供に合わせてサービス提供エリアを年内に717局まで拡大するという。
12Mbpsサービスは、G992.1 Annex Cのオプション技術“C.x”(シードットエックス)と“S=1/2”(エスイコールニブンノイチ)(6月14日関連記事参照)を実装した回線を8月6日から導入し、最大速度が下り12Mbps、上り1Mbpsとなる。
また、サービスは現在提供中の全エリア534局(NTT収容局)で開始される。
12Mbpsサービスを提供するアッカの提携ISPは、ソニーコミュニケーションネットワーク(株)の“So-net”、(株)朝日ネットの“ASAHIネット”、(株)フリービット・ドットコムの“ReSET.JP”。その他のISP(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株)の“OCN”、ニフティ(株)の“@nifty”、日本電気(株)の“BIGLOBE”)での受付に関しては、準備が整い次第順次開始する予定。
サービスエリアの拡大については、現在のサービスエリア534局(NTT収容局)に、確定した83局を順次開局、さらに年内に追加される予定の100局が加わり、合計で717局に拡大される計画になっている。
10月中旬以降に開局予定の83局は、現在、サービス未提供地域である茨城県水戸市、茨城赤塚、千波、水戸大町など、栃木県宇都宮市、新潟県新潟市、石川県金沢市、静岡県静岡市/島田市/浜北市、滋賀県大津市/草津市、奈良県奈良市大宮/生駒市、熊本県熊本市、鹿児島県鹿児島市など。
また、すでに提供されている北海道の千歳市、埼玉県の熊谷市、所沢市、千葉県の印旛郡白井町、東京都稲城市、愛知県、名古屋市、愛知郡長久手市、大阪府和泉市、兵庫県加古川市などでエリア拡充が予定されている。
アッカ・ネットワークス (http://www.acca.ne.jp/)
【関連記事】アッカ・ネットワークス、10MbpsのADSLサービスを開始――ファームウェアの提供も (http://ascii24.com/news/i/net/article/20...)
【関連記事】アッカ、S=1/2技術でADSLサービスを10Mbpsに高速化 (http://ascii24.com/news/i/net/article/20...)
【関連記事】アッカ、事業戦略説明会を開催──ADSLの速度・到達距離を改善する
0点


2002/07/31 08:30(1年以上前)
「Yahoo!BB」との統合を進めている東京めたりっく通信は7月29日付けで約款を改定、下り最大1.5MbpsのADSLサービス月額料金を2080円に値下げした。
「Yahoo!めたりっくサービス約款」として同日から適用する。サービス名称を「metallic.サービス」から「Yahoo!BBめたりっくサービス」に変更した上で、従来のADSLサービス「Single」「Family」を「Yahoo!BBめたりっく1.5M」に改称する。
新約款では「Yahoo!BBめたりっく1.5M」を月額2080円に値下げ。旧「Single」「Family」は同3500円だった。
書込番号:863521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)