プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

Yahooご利用のみなさまへ

2002/07/12 00:54(1年以上前)


ADSL

スレ主 FuckinYahooさん

Yahooを使ってる人はサポートの悪さ、セキュリティの低さを知らないのでしょうか?あなたがどのHPをみているかとかそういったパケットが取り放題なんです。他人のPCも見えます。Yahooの安さはセキュリティとサポート要因を省いているので実現できています。
 安いからいいのでしょうか?鍵のかからない窓ばっかりの家と同じで危険ですよ。
 サポートの悪さは一度サポセンにメールしてみればわかりますよ。放置されて催促のメールを30通出さないと返事は来ません。催促して即答するぐらいなら、さっさと回答すればいいんですけどね。まぁサポセンの人たちって日給\7000の低額所得者なんで、知能がないみたいです。
 あと解約手続きも遅いです。回線手放してくるまで1ヶ月半かかりました。乗り換えるときは念の為、サポセンに回線開放要求のメールを一日30通以上送ったほうが見のためです。

書込番号:826158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/07/12 01:13(1年以上前)

サポセンなんて当てにしませんてば(笑)

書込番号:826197

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/07/12 01:33(1年以上前)

そんなこと言われると余計入りたくなっちゃったりして。

書込番号:826232

ナイスクチコミ!0


platonさん

2002/07/12 02:03(1年以上前)

>サポセンに回線開放要求のメールを一日30通以上送ったほうが見のためです。

そんなことをすると余計に他の人の手続きが、遅くなりそうですね(笑)……。

 ちなみに、ブリッジタイプのADSLモデムでブロードバンドサービスを提供しているところはどこも危険性は一緒だと思いますよ(一部のケーブルテレビとか)。また、ルータを挟めば、とりあえず他人にPCを見られるって可能性は、設定がまずくなければほぼなくなるはずです。
 セキュリティなんて、プロバイダに求めても限界があると思いますよ。利用者自身の設定が、まずければいくらプロバイダが万全を期した安全性を提供していても無駄ですし。

 あと、ヤフーBBのサポセンはメールではなくて電話の方が得策だと思います。金は掛かるけど、その方が確実です(それでも15〜30分待ちは覚悟だけど)。でも、かくいう私もReachDSLにしてくれって言う電話をしてから、1ヶ月半近く経つけど、回線調査の結果が帰ってきてないなぁ……。
 ということで、私もサポセンは「全く」アテにしていないです。

 でも、この前解約したsannetは、そもそも電話を掛けてもずーっと話し中だったので(仕方がないので別の地方のところに掛けても、やっぱり話し中でした)、そっちの方が、相対的には、ひどいと感じましたねぇ。

書込番号:826267

ナイスクチコミ!0


怪傑ゾロゾロ2さん

2002/07/12 02:37(1年以上前)

ちょっと待て!
この人は最近みなかった例の人では?
書き方が、あまりにもそれっぽい。
違っていたらごめんなさい。

書込番号:826301

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/07/12 06:23(1年以上前)

そうかもしれない。違うかもしれない
しかし ネタが古すぎる (笑)

病気とは言え、
日給\7000の低額所得者なんで、知能がない・・・
は、「誹謗中傷」「差別言葉」 許せない (激怒)
出入り禁止 FuckinYahoo 168.143.113.115 Mozilla/4.78 (TuringOS; Turing Machine; 0.0)
 (`_´)

書込番号:826438

ナイスクチコミ!0


R.F.Sabさん

2002/07/12 09:55(1年以上前)

また出たな!起訴猶予でシャバに戻ったか(笑)

書込番号:826607

ナイスクチコミ!0


platonさん

2002/07/12 10:49(1年以上前)

うーん、やっぱりまともにレスしなくて良かったですか……(笑)。

書込番号:826672

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/07/12 11:08(1年以上前)

>Yahooご利用のみなさまへ
みなさまへって皆しっているってば、ご利用の人は。(笑)

書込番号:826692

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/07/12 17:25(1年以上前)

あんたも暇だねぇw

書込番号:827169

ナイスクチコミ!0


Yahoo!@userさん

2002/07/12 18:45(1年以上前)

@niftyからYahoo!BBに乗り換えたんだけど
@niftyもかなりサポートは良くなかったな。
AOLは○だった!
でも何といっても毎月払っていくものなんだし
年間に換算すっと、やっぱYahoo!BBになるんじゃないの。
そんなことは当然のことでしょう。

家庭で使う限りでは万が一にセキュリティ面の低さがあったとしても
そんなの気にする人はごくわずかでしょうね!
他にもセキュリティ対策はあるわけだし。
これから伸びていくのはYhoo!のような料金システムでしょう!!
WEBで見れる情報は変わりないのですから。
他人のパソコンが見れる??
見てどうすんの。何が楽しいのでしょうか?

クラックする気になれば
どこのプロバイダーでも一緒ですよ!

書込番号:827269

ナイスクチコミ!0


スレ主 FuckinYahooさん

2002/07/12 21:25(1年以上前)

>各位
最初に何故この書き込みに至ったか説明するのを忘れてました。
私は支払いについて疑問があったのでメールをしたのですが、放置プレイに突入したんで、「あれ?なんで返事来ないんだろう?技術的なことを問い合わせている訳ではないのに」と思ったのが最初のきっかけです。
それでYBBについて検索したら、出るわ出るわ悪評が…。
でもこれは過去の問題だろうと思ったので再度サポセンに「いろいろ叩かれてますが、改善したのでしょうか」と確認のメールを送ったのですが…。それで解約したのですが、ここでもまた…。
といった具合です。

>ほぃほぃ様
一般的にサポセンとはそんなものでしょうか?

>トンヌラ様
この事態を踏まえて入会するのはいいと思います。

>platon様
一部のケーブルでもセキュリティの問題はあるんですか。
YBBだけかと思ってました。勉強しなおします。

>怪傑ゾロゾロ2様
>R.F.Sab様
人違いです。以前にも似たような書き込みをした方がいたのですか…。

>なんとか・様
禿しくガイシュツで申し訳ありません。
日給8000円(交通費込)でしたね。重ねてお詫びします。

>ハタ坊様
確かに皆知ってはいると思うのですが、まだまだこの事実を知らない人が多いので書き込みさせて頂きました。
一人でも多くこのことを知って頂けたら、問い合わせした時や解約の時の心構えができるから、私みたいにかんしゃく起こさなくて済むのではないかと思っております。

>ももんが@YBB様
「YahooBB218135140023.bbtec.net」というようにリモホ情報だけでIPバレバレになっていまうのもYBBを好きになれない理由のひとつです。

>Yahoo!@user様
ピッキング強盗対策と同じで、開錠しやすいディスクシリンダーキーより開錠しにくいディンプルキーを選らんでほしいだけです。どちらともプロにかかれば開いてしまいますが。(ディンプルは開かないんだっけ?)
あと踏み台にされても困りますし。


■最後に
この事実を知らない人がこれを見て、このような事態に陥った場合の心構えになれば幸いと思い書き込みしました。
私は別のプロバイダに乗り換え、現在は快適です。
不愉快になった方、申し訳ありませんでした。

書込番号:827504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/07/12 21:49(1年以上前)

>[827504]FuckinYahoo さん

まぁ、PCやネットに関してはサポートに頼らなくても何とかする自信がありますし、Yahoo!BB以外のプロバイダにも加入してますので、他のサポートも大差ないって事実も知ってます。
以前ソフトハウスやPCメーカーに勤務していたこともありますが、大したサポートをしていないって事実も内側から知っておりました。
鍵のかからない家という喩えですが、自分で鍵を取り付けることを厭わなければ問題ないですし。
ヘタに安物の鍵を付けられるのが迷惑って事もありますし。
ま〜、スキルと予算に応じて選べばよろしいのではないでしょうか?
BBフォンがとっても便利です〜。

書込番号:827558

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/07/12 22:21(1年以上前)

真面目なスレッドだったのね・・・。一部、表現が悪いものの(苦笑

>他人のPCも見えます。
対策済みです。

>パケットの漏洩
対策済みです。

おまけ
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=656078

サポートについて
解約については、早くなっているようですよ。ただ、再度申し込むには、2ヶ月ぐらい
かかるそうですが。あなたの情報って、古いんだよね。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=766039
あなたがわざわざ、古い情報を書かなくても、我々が新しい情報をかいてますよ(苦笑

書込番号:827610

ナイスクチコミ!0


R.F.Sabさん

2002/07/12 22:27(1年以上前)

「〜30通以上送ったほうが見のためです」って、この場合『身のため』と使うのは文法上不適切です。正しくは「ヤフー批判をしないのがあなたの身のためです」また、問い合わせについて、緊急又は重要な内容であれば電話のほうがよいでしょう。

書込番号:827623

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/07/12 23:12(1年以上前)

FuckinYahoo
(激怒) 人の給料で、人の価値を決める考えが、人間のクズって言っているのにまだわからないの!! 最低!!!

自分が体験した不合理な点を、皆に聞いてもらう、相談するならともかく
古くて腐ったネタまで拾ってきて、いたずらに煽るやり方も自己中そのまま。
きっと天罰が当たったんだよ (笑)

あんた最低!!

書込番号:827731

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/07/12 23:40(1年以上前)

あんたの知識の無さが、おかしな考えに結びついてるんだよ。
IPモロばれなのは全員そうだろ?串でも刺せってか?w

>セキュリティの低さを知らないのでしょうか?
>あなたがどのHPをみているかとかそういった
>パケットが取り放題なんです。他人のPCも見えます。

わざわざ俺のIP公開してやってるんだから、
パケットの一つや二つ取って下さいよ。
俺のパソコンを見てやってくださいよw

書込番号:827801

ナイスクチコミ!0


ママオペさん

2002/07/12 23:59(1年以上前)

「アウトソーシング業者」や「人材派遣業者」が、昨年の9〜10月に、求人誌にイヤになるほど、募集してましたよ。
『電話受信業務。時給1400円以上。数種類のシフト時間帯の中より、お選らび下さい。インターネットに興味のある方、PCに詳しい方大歓迎。仕事をしながら、インターネットの事が覚えられます。コールセンター拡大につき100名大募集』ってね。
一日5時間勤務の方のバイト料「日給8000円(交通費込)」は、なかなかいいですよね。
今は、問い合わせ先が無料通話でとても便利なのよ〜。
なので、メール云々は余計なお世話で〜す!

そして、あなたの過去の呪縛から開放されますよう、お祈り申し上げます。

書込番号:827843

ナイスクチコミ!0


YBBのユーザーさん

2002/07/13 00:51(1年以上前)

対策済みの事柄まで、書かないように。問題点とそうでないものはキッチリ分けないと。

セキュリティー関連と、開通工事の事務処理は既に改善されています。
解約処理も総務省に改善勧告を受けたので、改善されています。

今現在未だに残っている問題点は、
1.部署間の連携が悪いので(かつユーザーの窓口はカスタマーだけなので)、一度トラブルと
 連絡が悪いため、長期放置される場合が結構ある。
2.技術部門(テクニカル)が忙しいので(かつ1の理由もあって)、不通障害があった場合は
 例えそれが電話線の問題でなくYBB側の機器障害であっても、なかなか対処してくれず不通の
 まま長期間放置される場合がある。特に障害の対象者が自分だけの場合はほぼ確実に放置される。
3.電話回線の状態が悪くリンクしなかった場合、同じ状態の人が沢山居てテクニカル部門が忙しく、
 なかなか対処してくれない。回線調査が2〜3週間、回線改善工事をするなら1月以上。
 Reachはポートが少ないので、1〜4ヶ月待ち。

これくらいでしょうかね。まあ2についてはサポートでなく、迅速な対応はISPの義務なので、サポ
ートの問題とは言えないかもしれませんが。

>ほぃほぃさん。
最近は少なくなりましたが、IPが取れなくなると言う障害も未だ報告がありますので
これは幾ら詳しくてもユーザーサイドでは対処不能でしょう。
まあDSLAMにアクセスすればなおせるかもしれませんが、やっちゃうと手が後ろに回る
かもしれませんし(笑)。

書込番号:827956

ナイスクチコミ!0


怪傑ゾロゾロ2さん

2002/07/13 01:20(1年以上前)

FuckinYahooさん、
人違いの件すいません。
しかし! 未だにあなたが何を言いたいのか、良く解りません。
これだけ不平不満を書いておきながら、なぜ良印なのですか?

書込番号:828006

ナイスクチコミ!0


ママオペさん

2002/07/13 01:39(1年以上前)

訂正 「日給8000円(交通費込)」→「8000円(交通費込)」

書込番号:828035

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

[795238]の結果報告です

2002/07/10 20:05(1年以上前)


ADSL

スレ主 FZ-400さん

まず始めに2週間も前の事についてなので新規書き込みさせて頂きます。
[795238]速度落ちますか? 
で書き込みさせて頂いた8Mへの移行が完了しましたので報告します。
NTT公開情報線路距離長2570m 伝送損失52dB
MS型モデム>MELCO製ルータBLR3-TX4>HUB>PCの環境で
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/ で
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.249 秒 --->2.824 秒
平均速度(バイト/秒) = 160 k バイト/秒 --->354 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.28 M bps --->2.833 M bps
となりました(約2.2倍)。
この距離と伝送損失でこの速度が出たので大変満足です。
情報お寄せ頂いた皆様本当に有難う御座いました。

書込番号:823518

ナイスクチコミ!0


返信する
shikeさん

2002/07/11 01:28(1年以上前)

開通したんですね!

8Mへの変更は成功だったみたいですね。
すごく、うらやましい〜

書込番号:824308

ナイスクチコミ!0


明石蛸2000さん

2002/07/12 00:29(1年以上前)

FZ-400さん
8Mへの変更おめでとうございます。
大物ファイルを、ばんばんダウンロードして下さい。

書込番号:826104

ナイスクチコミ!0


明石蛸2000さん

2002/07/12 00:32(1年以上前)

アイコン間違っていました。m(_ _)m

書込番号:826111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

yahooBBは遅いと評判ですが

2002/07/09 05:08(1年以上前)


ADSL

スレ主 柿本改さん

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/09 04:43:47
回線種類/線路長 ADSL/1.4km
キャリア/ISP Yahoo!BB/-8M
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.2Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.2Mbps(2244kB,3.1秒)
推定最大スループット 6.2Mbps(769kB/s)

yahooBBが評判悪いのであまり期待していなかったのですが、
思ったより良かったです。

書込番号:820470

ナイスクチコミ!0


返信する
ママオペさん

2002/07/09 05:37(1年以上前)

良かったですね〜。
私も、同様の距離で、似たような速度です!
距離が近く、伝送損失に問題がなければ、ヤフーに限らず良いと思われます。
ところで、

>回線種類/線路長 ADSL/1.4km
この中途半端な『1.4km』という数字は、ご自身で修正したのですか?

書込番号:820483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2002/07/09 07:08(1年以上前)

yahooBBは遅いと評判ではなく、
サポートが悪いと評判なんです。

書込番号:820523

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/07/09 18:39(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊です。
ママオペさんもそんなに速いの?
うーん、私も同じくらいです。1.0Kmです。
柿本改さんの1.4Kmがそうなら、0.4Kmの違いがあるけど結構出ているほうかも知れませんね。

まー、YahooBBの評判は、いまらんさんの仰る通りでしょう。

書込番号:821336

ナイスクチコミ!0


ママオペさん

2002/07/09 18:51(1年以上前)

私は逆に1.7kmあるのですが、5.9〜6.0Mbpsです。
それでも、このサイトは、重くて・・・

書込番号:821360

ナイスクチコミ!0


スレ主 柿本改さん

2002/07/09 19:11(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
私が申し込みして開通するまで6回程確認の電話サポートを受けましたが悪い印象は無かったんで、最近は一部を除いて良くなったみたいですね、今のところ安くて最高です。

>この中途半端な『1.4km』という数字は、ご自身で修正したのですか?
NTT線路情報開示システム にて表示された値に修正しました。

書込番号:821402

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/07/09 21:23(1年以上前)

>それでも、このサイトは、重くて・・・
ここのサーバーのレスポンスが悪いだけですよ。ybbは関係有りません(苦笑
多くの方が来られているので、反応が遅いですね。

あと、ybbについて、8M → 12M に乗り換える場合、有料との噂があります。
正式発表は7月下旬だとか、正式発表を待ってくださいね。

書込番号:821608

ナイスクチコミ!0


ママオペさん

2002/07/09 22:38(1年以上前)

A@奈良さん、こんばんわ。
その節は、お世話になりましたヾ(^ ^ゞ
正式発表を待っても、8M→12Mの乗り換えが有料なら、
嬉しくないです(`へ´*)
あぁ〜一体型モデムが遠のいていく〜。

ところで、うちのTAが、一週間前から変な反応をし始めました。
キャッチホン契約をしていないのに、割り込み電話が入ると
バリバリと通話中に音がします。
試しに通話中に 自分の携帯から電話してみても、やはりバリバリと・・
キャッチホンのように通話相手を替える事は出来ないですが、
ちょっと得した気分です。
本来なら「故障したから、一体型モデムに変更して欲しい」と、サポセンに頼むところですが、悩みの種だったモデム+TAが、ちょっと気に入ってしまいました。

書込番号:821789

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/07/09 23:48(1年以上前)

ママオペさん、こんばんは。
私、BBフォン申し込んでいません(爆

>一週間前から変な反応をし始めました。
多分、ybbの方でリモートでファームの書き換えをした結果だと思います。

あと、BBフォンネタがあるページも紹介しておきますね。
http://shoubunuma.hoops.livedoor.com/ 私の知人のしょうぶ沼さんのページです(笑

書込番号:821980

ナイスクチコミ!0


ママオペさん

2002/07/10 15:00(1年以上前)

>私、BBフォン申し込んでいません
そうだったのね〜。てっきり・・・(笑)

先程、しょうぶ沼さんの所へ遊びに行ってきました。
(覗き見ですが・・・)
通話発信中の着信音が、モデム+TAだから起こる事でない・・一体型モデムでも普通に起こるであろう事が分かりました。
あぁ〜〜はかない私の喜びを A@奈良さんが、10日もしないうちに潰してしまったわ〜♪
(・_・?)...ン?無知だった私が悪いのよね。
失礼しました〜 ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ 

書込番号:823066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すごい!!

2002/07/07 18:25(1年以上前)


ADSL

フレッツADSL1.5Mに入りました。
電話局から5.5kmもあるから出来るかどうか一か八かでしたが、最大930kbpsでつながりました。奇跡です。

書込番号:817572

ナイスクチコミ!0


返信する
ローソンさん

2002/07/07 20:42(1年以上前)

おめでとうございます。

書込番号:817815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/07/07 21:41(1年以上前)

良かったですね。930でもこの掲示版見るの速いでしょう。
特に混んでるときなど。

書込番号:817933

ナイスクチコミ!0


スレ主 一橋さん

2002/07/07 21:47(1年以上前)

ありがとうございます。まぁ距離が距離だけにつながらない時もありますが、ナローバンドから抜け出せて嬉しいです。

書込番号:817951

ナイスクチコミ!0


スレ主 一橋さん

2002/07/07 22:11(1年以上前)

一応これ証拠です。今測定したし夜なので多少遅くなってますが。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/07 22:09:19
回線種類/線路長 ADSL/5.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 840kbps(539kB,5.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 840kbps(539kB,5.5秒)
推定最大スループット 840kbps(105kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり通信速度が向上しない恐れがあります。(4/5)

書込番号:817999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TEPCOの報告です。

2002/07/06 19:21(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 雪の華さん

東電の光ファーバー接続サービス
TEPCO光の報告です。
サービス内容ホーム100
プロバイダーso-net
申し込みから工事が終わるまでの経緯
5月7日so-netオンラインサインアップ
5月10日東電より事前調査日の確認連絡に5月21にち

書込番号:815528

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 雪の華さん

2002/07/06 19:34(1年以上前)

上の文章の追加です。
21日に事前調査をすることが決定
だが日曜日19日に近くで事前調査をする予定がキャンセルがあったため急遽火曜日から日曜日に変更調査は簡単なもので光は釘を打つことができないとか、あまり曲げられないとかの説明を受ける
その後so-netからメールが調査OKの返事か来る
オンラインサインアップが終わった時点でso-netからもらったIDとメルアドは使えるそれと工事が終わり開通するまでプロバイダー料はは無料との事
そしてなんの連絡もないまま
6月10日工事するのに補足の工事か必要との事で本工事は1ヶ月伸びるとのこと、その際のそして7月3日東電より電話で工事を5日以降にできるがどうするかとの電話で6日午後を選択
そして6日の午後に工事を開始してメディアコンバーターを設置して工事が終了
無事開通というわけです

速度を検索してみたとこ最初はかなり遅かったんので
MTU等調節して今は
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/06 19:32:29
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP 東京電力TEPCOひかり/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 0kbps(9971kB,-1025951549.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 23.6Mbps(6008kB,2.0秒)
推定最大スループット 23.6Mbps(2955kB/s)
と満足いく速度です。
見にくい文章かもしれませのですみません

書込番号:815560

ナイスクチコミ!0


ローソンさん

2002/07/07 11:42(1年以上前)

>MTU等調節して今は
調整前はどの位でした?

書込番号:816993

ナイスクチコミ!0


雪華さん

2002/07/08 13:34(1年以上前)

調整前はたしか5Mbpsだった気がします
調整の仕方によってかなり違います。32kbpsしかでなかったりましましたが、今じゃ平均25Mbps以上ですね
ついでに計測したPCのスッペックは
sonyのSRXOSWinXP home HDD20G
CPU省電力セレロン650MHz メモリ128M
です。

書込番号:819087

ナイスクチコミ!0


ローソンさん

2002/07/08 22:51(1年以上前)

雪華さん、返信ありがとうございます。
今後の参考にさせてもらいます。

書込番号:819889

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪の華さん

2002/07/09 00:37(1年以上前)

最後に東電職員の対応ですが、まったく不快感のない対応で納得のいく対応でした。

書込番号:820148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なかなかいいのでわ?

2002/07/04 11:47(1年以上前)


ADSL

スレ主 ももりーなたろうさん

みなさんこんにちわ。
先月ぐらいにフレッツADSL1.5MB開通いたしました。

転居したばかりで電話番号が登録できておらず、伝送損失がわからなかったんですが、先ほどみたら、わかったので参考までに報告します。

線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)4690m
伝送損失                 47dB

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/04 11:45:34
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.25Mbps(758kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.26Mbps(758kB,4.9秒)
推定最大スループット 1.26Mbps(157kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。

これって結構ラッキーな数字ですよねぇ??

8Mに変えてもいけそうかなぁ〜って思ってるんですが、やっぱり距離が遠いからダメかなぁ〜(><)?

書込番号:810643

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/07/04 18:44(1年以上前)

プロバイダはasahiなんですか?
お勧めはYahooかアッカだと思うんだけど
1.5開通するときに「繋がらないかも」って言われませんでした?

書込番号:811260

ナイスクチコミ!0


ローソンさん

2002/07/04 20:30(1年以上前)

4.5kmで?
羨ましい。

書込番号:811445

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/04 21:10(1年以上前)

むー・・・

書込番号:811535

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/07/04 21:37(1年以上前)

NTTの線路情報って、結構当てにならないと思います。
実際の経路を測っているのではなく、あくまで、机上の計算ですから。

書込番号:811588

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももりーなたろうさん

2002/07/05 03:46(1年以上前)

レスです。

>銀の車輪さん
>プロバイダはasahiなんですか?
ASAHIネットですよ。

>1.5開通するときに「繋がらないかも」って言われませんでした?
NTTのおばちゃんに、「ISDNは早くなるんじゃない?付けてみなくちゃわからないわよ〜」って言われました(汗)

>ローソンさん
やっぱり早いんですよね?^^

>yu-ki2さん
私もムーです(笑)

>トリプルクラウンさん
そうなのですね。私もよくはわかってないんですが、過去レスとか読んで伝送損失を教えてくれ〜って言われたんですよ。<ここの板で。
ケド引越ししたばかりでまだNTTのサイトで見ても、でてこなかったんですよ〜。伝送損失って言ってみたら電気抵抗みたいな物なんですかね?

書込番号:812327

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももりーなたろうさん

2002/07/05 03:47(1年以上前)

訂正です。

ISDNは早くなるんじゃない→ISDNよりは

です。すいません(><)

書込番号:812329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)