プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

みなさんありがとうございます。

2002/06/04 18:05(1年以上前)


ADSL

スレ主 ももりーなたろうさん

色々段取り悪くて、今日開通いたしました。
早速測定いたしましたら、早かったです。
8Mbpsでもオッケーですかね?これって?

あと、フレッツなんですが、1.5から8への切り替えって
結構お金かかるんですかねぇ?

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/04 18:02:39
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.26Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.26Mbps(758kB,4.9秒)
推定最大スループット 1.26Mbps(157kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

書込番号:753137

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ももりーなたろうさん

2002/06/04 18:12(1年以上前)

すいません。汗
過去レスででてましたね・・

値段とかはどうなんでしょうか?

書込番号:753148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/04 21:39(1年以上前)

自分で取り付ければ
基本工事費   1,000円
交換機等工事費 1,800円
合計      2,800円

書込番号:753467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/04 21:41(1年以上前)

モデムのレンタル料金は 日割りだった。

書込番号:753473

ナイスクチコミ!0


寝不足パパさん

2002/06/04 22:07(1年以上前)

開通おめでとうございます。
4kmでこのスピードとは・・・非常に条件が良かったみたいですね。
線路長がもっと短いのでは?
8Mにすれば大分早くなるでしょうね。

書込番号:753532

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももりーなたろうさん

2002/06/05 11:35(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

FUJIMI−Dさん
2800円ですか・・思ったより安いので、やってみようと思います。


寝不足パパさん
直進距離3.2キロ 道なり4.2キロらしいです(汗)
私も初めは500kbpsぐらいでればステキ!!
って思ってましたが、測ってひっくり返ってます。
何がよかったのか、さっぱりわかりません。

まぁ速かったらいいや。みたいな感じなので・・・

今日NTTに行って、8M相談してみます。

書込番号:754462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/05 13:11(1年以上前)

8Mって 2Kmを超えたところから急激に減衰するらしいので かえって遅くなるかも・・・断られるような予感。

書込番号:754594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

NTT やるじゃん!!

2002/06/04 12:47(1年以上前)


ADSL

スレ主 モアロック。さん

4月にフレッツ1.5MBから8MBへ乗り換えたが、1日に数回回線切断が
発生した為、駄目もとでNTTの113へ相談したところ、
「それじゃ、今から8MBから、とりあえず4BMへ強制的にリミッターを掛けて
回線が安定するポジションを見つけましょう」と。
あまりにも迅速な対応にあっけに取られました。
TELしてから工事終了まで30分の出来事でした。
speedは平均4MBから2.5MBまで落ちましたが
現在安定しているので満足しています。
この様子だと6MBぐらいまで引き上げて貰おうと思案中です。
結構、個人的にカスタマイズ?して貰えた事にビックリでした。

書込番号:752775

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2002/06/05 00:50(1年以上前)

ラッキーな担当者だったのかなー。
良かったですねー。

書込番号:753900

ナイスクチコミ!0


スレ主 モアロック。さん

2002/06/05 10:50(1年以上前)

ハタ坊さん、返信有り難うございます。

そうですね、人によりけりですね。
自分の場合は無料でしたが、回線調整などを頼んでいたら
¥2万ぐらいは掛っていたと思います。
運・不運のギャップが激しすぎますね。
今回はラッキーでした。

書込番号:754428

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/05 20:42(1年以上前)

モアロック。 さん
NTTの人が、みんなそんなんだったら良いのにね。
NTTのサポートなども私も色々TELしたことありますが、たいがい詳しいことが判らないのが多いです。

以前NTTではこんなこともありました。
NTTからホームテレホンが発売された。
我が家の親も勧められ「5年先もありますので、子機を増設する時も大丈夫ですよ。」って言われて購入。
翌年、私の部屋に子機増設したいため、NTTに電話してブルーの子機を在庫確認の上予約、ゴールデンウィーク(GW)が近いので工事日がGW明けになります。承諾。
明後日、都合が悪いため、GW前に変更をお願いしたところ、大丈夫との回答でついでに再度在庫確認、「ブルーは品切れのためありません。ホームテレホンSの新しい機種ならありますよ。いかがですか。」と回答された。
私がすかさず「ホームテレホンSって、機能が若干変わっているが内線なんか使いないのではないですか。」というとなんと「はい、そうです。」と回答がきました。
ハッキリ言って驚きました、私が元々Sが発売されたのを知らなかったら売るのかそんなもの。
その後、再度在庫確認「ホワイトならあります。これで良ければ2千円ぐらい値引きします。」と言われ、ついでに「大体、弊社は値引きって一切しないんですよねー。」と言われました。
ここで当然切れたことは、言うまでもありませんが、皆さんもお気を付けて下さいね。
自分の会社の予約ミス、在庫の確保および確認ミス、使えないものの販売、最初の嘘の販売など・・・

書込番号:755192

ナイスクチコミ!0


スレ主 モアロック。さん

2002/06/05 22:26(1年以上前)

ハタ坊さん、度々の返信、感謝します。

そんな過去が有ったのですか。
そりゃ、切れますよね。もっと責任を持って欲しいですね。

私の家も商売柄、ホームテレホンを使用しています。
確か10年ぐらい前にNTTから定価で買った記憶が有ります。
その当時、一般家電メーカーには内線同士の双方向の同時通話出来る
商品が無く、仕方無くNTTからの購入でした。
かなり高価で親の顔が引きつっていた事を覚えています。

話は戻りますが、もし今回NTTのあの担当者でなくほかの人だったら
フレッツの8MBから1.5MBへ戻していたと思います。
回線調整に数万円は苦しいですから。

大袈裟ですが、人との出会いにより人生が変わってしまう事がありますよね。
今回は本当にラッキーでした。






書込番号:755454

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/06 04:09(1年以上前)

モアロック。さん、家の自宅も自営業です。
今は違う電話機で、私は勤めにいってますが、確かに当時馬鹿売れしていたのか、お店に行くと良く見かけました。
たぶん、同じものです。奇遇ですねー。(^_^)

書込番号:756044

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/06 04:10(1年以上前)

>家の自宅
すみません、実家が隣なもので、変なふうに書いてしまいました。

書込番号:756046

ナイスクチコミ!0


スレ主 モアロック。さん

2002/06/06 12:11(1年以上前)

ハタ坊さん、返信が遅れてしまいました。
書込んでからビールを飲んで、知らない間に寝てました。
すいませんでした。

ちなみに家のFAXは単体式で、FAXが掛る度に電話側のダイアル”66”を
押さないと受信出来ない手動式です。
ああ〜早くFAX内蔵式の電話が欲しい〜

書込番号:756461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ADSLサイコー

2002/05/31 21:22(1年以上前)


ADSL

6.4Mで、サクサク最高です。東京電話なんですが、他の方はどうですか?

書込番号:745767

ナイスクチコミ!0


返信する
善良な領民さん

2002/05/31 21:43(1年以上前)

さいこぉーですか!!さいこぉーでーす!!
家臣「殿っ、つまらぬことを書き込むやからがおりまする!」
殿「こんなことを書き込むやつは手打ちにいたす!!覚悟!!」

書込番号:745798

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/06/01 00:42(1年以上前)

プロバイダ変更の参考にさせていただきたいので
どこで測ったのか、線路長、損失などの測定結果を
お願いします。

書込番号:746117

ナイスクチコミ!0


東京特許と歌曲さん

2002/06/02 11:50(1年以上前)

それって東電の光?

書込番号:749028

ナイスクチコミ!0


スレ主 最高さん

2002/06/03 10:09(1年以上前)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/03 10:08:24
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP その他/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.1Mbps(2244kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.4Mbps(2244kB,2.9秒)
推定最大スループット 6.4Mbps(800kB/s)

書込番号:750791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

昨日開通しました。

2002/05/30 19:57(1年以上前)


ADSL

スレ主 タダボンさん

以前プロバイダー選びや情報でお世話になりましたー。
昨日開通したんで、一応こんな感じになってます
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/30 19:51:17
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.53Mbps(2244kB,4.9秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(707kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

昨日の夜は6.4出たんですが今はこんな感じです。
最初は2.1くらいしか出なくてRWINをいらったら何とかなりました。
今でも時々遅くなりますが
ところでリンクスピードってどこで見るんですか?
モデムのページなんですか?
あと、so−netで学割を一緒に申し込んだんですが、ページで学割なっている表示が出ないんです。今月加入したからですかねー??
初歩的なし質問ですみません

書込番号:743750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/30 20:02(1年以上前)

ACCAの富士通のモデムならモデムのページをひらいたら、リンク値がでますね

書込番号:743763

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/30 20:04(1年以上前)

むっ

書込番号:743770

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/30 20:54(1年以上前)

よーし俺もテストだー

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/30 20:49:07
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.0Mbps(2244kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.7Mbps(3063kB,4.3秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(715kB/s)

ケーブルTVのプロクシ外さないと計れないのがいたい
まあ時間によって速度は変わるみたいだね

書込番号:743865

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/05/31 02:16(1年以上前)

学割の表示については、タダボンさんご自身のおっしゃるとおりだと思います。
請求があってからの表示になりますね。

書込番号:744473

ナイスクチコミ!0


スレ主 タダボンさん

2002/05/31 19:15(1年以上前)

皆さんありがとうございました。リンクスピードは8024あるんですが、いきなり実効速度が2000くらいしか出なくなったり、タイムアウトになったりしたんでちょっと心配してました。まぁ大丈夫みたいなんで(^^ゞ

書込番号:745564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DION ADSL開通報告

2002/05/26 20:37(1年以上前)


ADSL

スレ主 明石蛸2000さん

初めて書き込みをします。
DIONバリバリコースから、DION ADSLレギュラーコースへ、コース変更の申し込みをしたのが5月12日です。
KDDIから、コース変更受付完了のメールが、翌日の13日に来て開通予定日が、6月2日と書いてありその旨を、KDDI関係者の親族へ6月2日に開通するのかとメールを送る。
KDDIから、ADSLモデムが送られてきたのが、5月22日に来ました。
利用開始の案内が来たのが、5月21日に来ました。
ADSL回線開通が、当初よりも1週間以上早い5月24日に開通しました。

書込番号:736107

ナイスクチコミ!0


返信する
UCCHANさん

2002/05/26 21:57(1年以上前)

良かったですね。
思いっきり使い倒しましょう。

書込番号:736299

ナイスクチコミ!0


スレ主 明石蛸2000さん

2002/05/27 21:45(1年以上前)

UCCHANさんレスありがとうございます。
心行くまで、思いっきり使い倒します。

書込番号:738174

ナイスクチコミ!0


ぢいやさん

2002/05/31 15:20(1年以上前)

速度の方はどの程度出ましたか?

書込番号:745258

ナイスクチコミ!0


スレ主 明石蛸2000さん

2002/06/10 00:26(1年以上前)

ぢいやさんどうもです。
利用しているコースは、DION ADSLレギュラーコースの1.5Mです。
測定サイトで測ったら、大体1Mbpsから900kbpsの間は出ます。
当初思っていた以上に、速度が出ているので満足しています。

書込番号:763155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ADSLは、NTTフレッツ!

2002/05/24 18:17(1年以上前)


ADSL

スレ主 mm2001jpさん

たいして、比較はしていないのですが、フレッツADSL 1.5MB
の初期費用は、3600円、ただし、モデムレンタルです。
マイライン割引もついて、月々3000円弱です。ISP料金は、2000円程度なので、計5000円ほどで、常時接続が快適にできます。
聞いたところによると、NTTの方が優先されるとのこと。
御参考まで・・・。

書込番号:731912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/24 18:19(1年以上前)

>聞いたところによると、NTTの方が優先されるとのこと。

何が優先されるの?

工事は同じNTTグループのACCAよりもフレッツのが普通早いでしょう。

書込番号:731920

ナイスクチコミ!0


t_kouさん

2002/05/24 19:08(1年以上前)

ADSLに5000円も払ってられない!

書込番号:732003

ナイスクチコミ!0


SST0508さん

2002/05/24 19:29(1年以上前)

>計5000円ほどで、常時接続が快適にできます。
今となっては、高額の部類に入りますね。私は、月に\2,500程度です。

書込番号:732033

ナイスクチコミ!0


Com2さん

2002/05/24 19:59(1年以上前)

>ISP料金は、2000円程度
高い。

書込番号:732090

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@i-MODEさん

2002/05/24 21:33(1年以上前)

回線業者とプロバイダが別なのって嫌いぃ〜

書込番号:732261

ナイスクチコミ!0


mm2001jpさん

2002/05/24 23:55(1年以上前)

あら? 意外と不評でしたね。。(汗)

SST0508さんへ
>私は、月に\2,500程度です。

 それは、どこを利用しているのでしょう?

書込番号:732598

ナイスクチコミ!0


SST0508さん

2002/05/25 02:34(1年以上前)

mm2001jpさん、皆さんこんばんは。
私は、ご覧のとおりKCNという業者を使っています。(モデムは買取のみです。)というか私の住んでいる奈良には、業者の選択が限られる地域が結構ありますが、この業者の月々\2,200(8M対応)という料金はがんばっていると思います。

書込番号:732910

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/05/25 22:35(1年以上前)

SST0508さん、こんばんは。 
>モデムは買取のみです。
これが嫌で、ybbにしてしまいました(笑)。3月開通時には、まだ8M
やっていなかったし、情報が集まらないから、不便だし。まあ、人にybbを
よう勧めんが(涙 
>業者の選択が限られる地域が結構ありますが
フレッツ、ybb、KCNですね。で、ybbです。

>田舎はADSLには恵まれた環境なのですが、新しいインフラの整備が遅いのが
>気がかりですね。(上より抜粋(笑))
まあ、ADSLがあるだけ、良いかなと。これは、ybbのおかげですよ。
安く利用できるようになったのはね。間違いなく。ただ、それだけの存在だと
言われているようですが(泣)。まあ、ybb潰れれば、値上げでしょうね。
米国と同じ様に。

書込番号:734317

ナイスクチコミ!0


SST0508さん

2002/05/26 04:55(1年以上前)

A@奈良さん、こんばんは。
知識豊富で奈良の事情にお詳しいA@奈良さんのような方がいらしゃって、当方、大変心強いです。これからもよろしくお願いします。
さて、
>ybbのおかげですよ。安く利用できるようになったのはね。
>ybb潰れれば、値上げでしょうね。
うーん。心配ですね。KCNの価格設定は、思いっきりYBBを意識していますから・・・。ただ、YBBもこれだけの規模になりましたから、潰れる→即サービス停止という事態にはならないでしょうが(?)、値上げの可能性はあるかもしれませんね。そうなるとKCNも値上げに踏み切るかも・・・。
そういう意味でもYBBにはがんばってもらいたいものですね。

書込番号:734860

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/26 10:10(1年以上前)

げ! Yahoo!!bbつぶさないでーーーー (笑)
早くて安くて安定していて。個人的には大満足しているんで・・・
高くて遅いCATVにもどりたくないよ〜

法人向けBBフォンで稼いでもらい、ネットは儲けなしの道楽・・希望(笑)

書込番号:735190

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/05/26 10:46(1年以上前)

>法人向けBBフォンで稼いでもらい
多分、無理です。確か、定額制になるとかならないとか。赤字ではという噂です。
あくまで、噂ですよ。
>ネットは儲けなしの道楽
こちらが本命だと思いますよ。採算ラインが、会員が150万〜200万とか色々言われていますが。

値上げをして欲しくないのは、みんな共通していると思います。ybbがんばれ!!
サポートを良くしてね。お願い。

書込番号:735243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)