プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Yahoo BB! ADSLを導入してみて

2002/04/02 19:44(1年以上前)


ADSL

1週間ほど前にYahoo BB!を開通させました。周りの友人からのリクエストもあり、レポートをUPします。参考にしてください。
 全体の印象としてはまずまずといったところでしょうか。申し込んでからの流れとしては

申込日 2002年03月13日
ADSLモデム発送 2002/03/23
NTT局舎内工事完了日 2002/03/25

でした。Yahoo BBの宣伝通り10営業日以内での開通です。問題としては、開通してから2日間メールサーバーへの登録が遅れたのか取得したメールアドレスが使えなかったことです。(フリーメールは使えました。) その機会にサポートセンターに電話してみたところ、対応は「中の下」といったかんじで、マニュアルにない細かい内容は女性のオペレータでは無理でした。一方、後日対応された男性社員の方は非常に親切かつ明確に答えていただき、「良」でした。電話サポートは人によるのかもしれません。

接続の設定は特に問題なかったです。ただ、Yahooから送ってこられたADSLモデムがブリッジタイプで、ルータ内蔵ではないことに気づかず、「スイッチングHUBのみを取り付けて複数PCにつなげようと悪戦苦闘する」という間抜けなことをしてしまいました。HPに記述があったのですが、素人の立場から言うとモデムの説明書に複数PCにつなぐ場合を書いていてくれれば・・・というかんじです。
複数PCをつなぐことを考えられている方がいればブロードバンドルータの購入も予算に入れておいた方がいいかもしれません。
実際の使用感ですが、私の家はNTT局舎からの距離が 3450m で、650kbps 程度。ADSL としては遅い方ですが、局舎までの距離を考えると仕方ないといったところでしょうか。それでもダイヤルアップと比べたら格段の違いで個人的には満足しています。
電話通話との併用も問題ありません。
あと、これがYahooBBにした最大の理由なんですが、Yahoo BB 電話に加入すると加入者同士の通話が無料になるのはいいと思います。遠距離電話の多い私にとっては非常に助かりました。

少し前まではかなり悪い評判がありますが、導入時さえ乗り切ってしまえば、十分費用対効果はあると思います。業者選びはその方の環境や、目的、求める付加価値によって変わってくると思いますので、私の意見も正しいとは限りませんが、導入される方の参考になれば幸いです。

最後にADSLはあくまでもアナログであり、政策的には光ファイバー導入までの暫定的な技術であるため万能ではないこと、NTTがISDNを売るために日本での導入を阻んだため他国に比べて大幅に遅れたことを追記しておきます。(NTTに対抗している電話会社の元社員より)

書込番号:634692

ナイスクチコミ!0


返信する
YMM-kkさん

2002/04/02 22:13(1年以上前)

MorMorさん開通おめでとうございます。

ちょっと気になったので書き足させて頂きます。

個人的意見ですが、YBBは導入されてからが、本当の問題だと思います。

YBBの接続方法は、ADSLモデムを繋ぐだけで認証を必要としません。
簡単に言えば、社内のローカルネットワークにモデムを繋げれば参加できてしまう構造です。

ネットワークコンピューターやマイネットワークを開けば、一部YBBユーザー同士のPCが見れてしまう事もあります。
見れてしまえば、知らないで共有かなどを行っていれば中のファイル等は当然・・・

また、悪意のある人が、IPアドレスにより知らない間にネットサーフィンを盗聴される事もありえます。
実際に接続出来ないと行ってIPの引き直しを行ったらプライベートIPアドレスに成ってしまい接続出来ない等の問題も発生しています・・・多分故意では無く、個人のネットワークの設定ミスだと思いますが。

技術内容を知らないのですが、インターネット電話と思われるBBフォンとかって盗聴されないのでしょうか?
その他、上げてしまえば怖いほどの管理の酷さは無いと思います。

確かにセキュリティは個人レベルで行う問題です。
ですが、一部個人では防げない不正行為を許してしまうのも問題だと思います。

今後検討されている方には、システム管理も考慮し、通信速度とサービス等を検討しYBBと契約をされた方が良いと思います。

最後に個人的意見ですが、YBBを契約されるならファイヤーウォール等のセキュリティは行った方が良いと思います。

書込番号:634988

ナイスクチコミ!0


スレ主 MorMorさん

2002/04/03 12:18(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。大変参考になりました。
今のところネットワーク共有にかかるトラブルには巻き込まれて
いませんが、セキュリティ強化は検討してみようと思います。
BB電話の盗聴もあるんですか。盗聴ということを考えてみれば
家で使用しているコードレス電話も危ないと言えば危ないですねぇ。
何かYahoo BB ならではのトラブルに巻き込まれた情報等があれば
教えてください。長文にもかかわらず読んでいただきありがとう
ございました。

書込番号:636057

ナイスクチコミ!0


短気2さん

2002/04/03 12:44(1年以上前)

余り敏感すぎるのも…どうかと思いますよ。それ程機密性の高い情報のやり取りならば、インターネット等は使わない方が良いです。
一般の方がセキュリティ関連にお金と労力を必要以上に掛けても、それに見合うだけの結果は得られません。個人情報などは知ろうとすれば、廃棄物からでも知る事が出来ます。

 あくまで、程ほどに…。

書込番号:636093

ナイスクチコミ!0


YMM-kkさん

2002/04/03 20:54(1年以上前)

>BB電話の盗聴もあるんですか。盗聴ということを考えてみれば家で使用しているコードレス電話も危ないと言えば危ないですねぇ。
技術的内容が少ないので如何なのか知りたいのですが、仮にIPアドレスと関係してるなら如何なんでしょうかね?
私も通話料等でBBフォンの詳細を知りたいのですが。
後、無線LANでも盗聴される可能性は、ありますね・・・まあ、そこまで恨みとかストーカーでは無い限りコードレスでも無線でも心配する必要はないでしょねぇ。
問題なのは、故意じゃなくてもIPアドレスを握れてしまうってのが問題なだけなんですが・・・記載が悪かったですかね?

事例として知人が、突然、接続出来なくなった(この時はアダルトサイトと思いましたが)と言われ見に行きましたが、設定を見ている内に問題は、何故かプライベートアドレスが引かれて居たのが原因のが判明、引き直しても直らず・・・YBBに問い合わせながら引き直しをする様に言って・・・一日経っても直らず、結局一日半後に解決しYBBにも問い合わせたが『同一事例があり引き直しをし正規のアドレスを取得してください』程度で根本的な解決はなし・・・その後は今の所無いようですね。
まあ、実際は解決策はありますが、規約違反なので案内は出来ないのでしょうが。

仮にBBフォンも同じ原理なら普通になる可能性もあるのかも知れない、そこの所を知りたいですね。

ついでに知人に何で?と聞かれたので説明したら不安になりソフトを購入し設定(今まで何もしてないのもなんですが)・・・今度は、ハッキングされてる!と言われ見に行くと、単にポートスキャンをされただけで騒ぐ程でも無いのですが・・・YBBのアドレスと思われる下位のアドレスが微妙に違う所から一時間に20回程度で接続中に数時間置きにログに記載されたのが一週間続き・・・YBBへの問い合わせも応答なし・・・不気味と言えば不気味でしたし、本人もPCの購入予定もあり安いFW付きルーターを設置し一応ログには記載されなくなりました。

ポートスキャン症候群も困りますけどトータル二万程度で安心出来るなら安い気もします。(個人的にですがね。最初からルーターなら出費も抑えれたのに悔やまれます(^_^;)

YBBが悪いとも狙われてハッキングされやすいとも書いて無いしのですが、少々書き方が悪かったですかね。
すみません。

スレ違いですが、PPPoE/PPPoAでもケーブルでもハッキングされる率は変らないでしょうし、企業並みにしたからと言って安全とも言えません。
ただ、OCNだろうとドリームネットでもクリック一つで見れたり、スイッチ一つで他のユーザーに迷惑を掛けてしまう事は無いと思いますし、聞いた事もないです。(昔はケーブルでも見れたっての聞きましたが)
参考としてシステム管理も考慮した方が良いと言うことで過敏にセキュリティを高めろと言っては居ないのですが。(^_^;

実際に契約するのは私では無いので、参考程度に流してください。
最後に長くなってしまいすみませんでした。

書込番号:636799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

Yahoo!BBで7.0Mbps出ました

2002/03/25 21:17(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:61件

やっとYahoo!BBが開通したのでスループットを計ってみました。
MTU=1500、TCPRWIN=48000に調整して7.0Mbpsの速度が出ました。
少なくともスループットに関しては満足しています。
参考まで。

キャスバル - 02/03/21 17:13:42
パソコンのCPU: AthlonXP1600+
OS: Windows2000
公称回線速度: 8Mbps
実際の接続速度: 7.0Mbps
回線業者: Yahoo!BB
プロバイダー: Yahoo!BB
モデム: Yahoo!BB横型

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/21 17:07:50
回線種類/線路長/損失 ADSL/0.5km/15dB
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.0Mbps(3063kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.9Mbps(3063kB,3.6秒)
推定最大スループット 7.0Mbps(871kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

書込番号:618351

ナイスクチコミ!0


返信する
蓮根マン参上!さん

2002/03/25 21:18(1年以上前)

おめでとうございます!これからもお幸せに!

書込番号:618355

ナイスクチコミ!0


660さん

2002/03/25 21:28(1年以上前)

凄い!羨ましい!!!

書込番号:618380

ナイスクチコミ!0


蓮根マン参上!さん

2002/03/25 21:49(1年以上前)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/25 21:45:10
回線種類/線路長/損失 ADSL/0.5km/-dB
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 12.89Mbps(974kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 13.17Mbps(1441kB,3.5秒)
推定最大スループット 13.17Mbps(397kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては考えられない程の速さです!信じられませんな〜こりゃ〜!
僕はこんな感じですね。

書込番号:618425

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/03/25 22:18(1年以上前)

完全にネタですね。>[618425]蓮根マン参上!  さん
10ずつ上乗せですから、速度だけ・・・片手落ちですよ、
どうせなら後ろの( )内も。

書込番号:618515

ナイスクチコミ!0


w-naoさん

2002/03/25 22:22(1年以上前)

速さが理論値8M超えることがあるのですか?

うちは、NTTで検索した結果、収容局までの距離1040m、損失24dbとなり、
次のとおりです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/25 21:27:47
回線種類/線路長/損失 ADSL/1.0km/25dB
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.29Mbps(1441kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.27Mbps(1441kB,3.7秒)
推定最大スループット 3.29Mbps(412kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

屋内調整とかしたら早くなると思いますが、今のところ装置の設置場所の利便性をとって速さは妥協しています。
しかし、本当に信じられない数値ですね。マジですか?

書込番号:618522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/25 22:47(1年以上前)

うちは今日から8Mが開通です でこんな感じ

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/25 22:42:04
回線種類/線路長/損失 ADSL/2.0km/35dB
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.14Mbps(1441kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.50Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.50Mbps(562kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

ただ繋いだだけ、つるしのままです。

書込番号:618577

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/03/26 11:08(1年以上前)

昨日開通記念

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/26 11:05:39
回線種類/線路長/損失 ADSL/1.0km/-dB
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.11Mbps(1764kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.18Mbps(1441kB,3.0秒)
推定最大スループット 4.18Mbps(522kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

同じく何もいじってないです。今日は自宅が8Mに切替え予定!

書込番号:619518

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/03/27 02:19(1年以上前)

やっぱり遅い〜(泣

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/27 02:13:57
回線種類/線路長/損失 ADSL/2.5km/45dB
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 610kbps(264kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 600kbps(264kB,3.4秒)
推定最大スループット 610kbps(76kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

やはり、とりあえず繋げただけ。
1.5Mの時が、導入時400kbpsで最近600kbps前後
8Mは、Startで1.5Mの時の最高が出てるので、1Mbps目指して頑張ろう!
とりあえず、リンク切れ等の不安定さはないです。

書込番号:621206

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/03/27 12:28(1年以上前)

>回線種類/線路長/損失 ADSL/2.5km/45dB

損失45dBがネックですね。
リンク速度も・・・

書込番号:621753

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/03/27 20:50(1年以上前)

>うん?さん

リンクが確立しない可能性が高いかなぁ、と思っていたので繋がってラッキ−
という感じです。
実は回線損失の45dBは1.5のNIIモデムの時のもので消し忘れです(汗
MNモデムはどうやってやるのか調べなくては
(ル−タにする方法はあったんですけど)

ポ−ランド戦を観ながら考えます。(^^
有難うございました。

書込番号:622500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2002/03/27 21:06(1年以上前)

疑っている方が居られるようなので再度計測してみました。
やはりスループットは7.0Mbps出ているようです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/27 21:02:53
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.0Mbps(3063kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.0Mbps(3063kB,3.8秒)
推定最大スループット 7.0Mbps(872kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

書込番号:622536

ナイスクチコミ!0


アルデシア・ダイクンさん

2002/03/27 22:51(1年以上前)

誰もあなたのことなど疑っていないでしょ。>キャスバル さん

書込番号:622767

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/03/28 00:27(1年以上前)

関係ない話でごめんなさいねキャスバルさん

しかし10倍以上かぁ…

書込番号:623096

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/03/28 00:47(1年以上前)

Bフレッツで40Mbpsでてても文句言ってる人がいますからね、ここ。>[623096]R63K  さん

書込番号:623175

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/03/28 02:10(1年以上前)

>Bフレッツで40Mbpsでてても文句言ってる人
見ました(w
marunouchiは丸の内だけじゃないですよ〜
って、違うスレだったかな

書込番号:623337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2002/03/28 05:58(1年以上前)

そうですね。誰も疑ってないですよね。私の勘ぐり過ぎでした。申し訳有りません。

書込番号:623576

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/03/28 15:18(1年以上前)

えっさん、呼びました?

書込番号:624168

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/03/28 17:30(1年以上前)

はい。

書込番号:624331

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/03/28 20:59(1年以上前)

隣のビルで60Mbpsでてるって聞いたので悩んでいます。

書込番号:624634

ナイスクチコミ!0


xxxx122456さん

2002/03/28 23:21(1年以上前)

そうですか

書込番号:624900

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ADSLとBBホンを使ってみて・・

2002/03/23 13:41(1年以上前)


ADSL

スレ主 mayu-akさん

皆さん、こんにちは。
yahooのADSLに加入しています。8Mといううたい文句ですが
とってもそんな速度が出ているとは思えませが、
以前ダイヤルアップの時は接続まで1分45秒も
かかっていました。長い、長〜〜い待ち時間でした(>_<)

それを考えたらクリックしてすぐに開くADSLは
素晴らしい!!!電話局から距離あるし、8Mなくてもなんとなく
いいかな?って思っちゃいます(^_^)

インターネット電話は今までPCにヘッドセットを
つないで掛けていましたが、動きが取れないのと
音質が良くないのであんまり利用していませんでした。

YahooのBBホンが申込から2週間弱で到着して
使ってみて、これまた驚き!!!音質が固定電話のときと
全然変わらないのです。相手に後で言ったら
皆驚きます。それになんと言ってもコードレス
使えるし・・・電話代は安いし!!!
私はYahoo様に今のところは(ごめん)感謝
感謝です(^_^)

書込番号:613466

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとか・さん

2002/03/23 14:15(1年以上前)

BBフォンいいですね。 (^.^)
モニター期間終わると月約500円かかるからどうしようって考えていました。
よく考えたら、プッシュ回線使用料390円払っているので、BBフォンには意味無いので解約して元が取れるかなと思っています。

Y!!BBの評判良ければ、他ADSL各社もサービス始めると思うし、そうなると電話代無料でいっぱい繋がるし。先が楽しみです。
ん。。。。フレッツは無理かな???

書込番号:613507

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayu-akさん

2002/03/23 14:40(1年以上前)

なんとか・さん、こんにちは。
同じこと考えたんですね(^_^)実は私プッシュポン止めました!
そしたらケータイにつながるまでの時間がなんだか
「ジーコジーコ」鳴ってて長くなりました。

遠くに友達が居るので結構電話代が高額だったんです。
月500円払っても元を取れると踏んで決行しました(^O^)

本当に他のADSL業者も安くなるといいですね。その時は
ADSLとBBホンのアダプタいつでもちゃんと返却できる
ように箱も説明書もすべてきれいに保管してます(^_^)

書込番号:613538

ナイスクチコミ!0


じゅーんさん

2002/03/23 22:48(1年以上前)

こんばんは。私も先月プッシュ回線を解約したのですが、解約のときも工事代が2100円もかかるんですねー。知らなかったのは私だけかな?

書込番号:614358

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/03/23 23:39(1年以上前)

NTTはそのような事をして儲けているのですよ。掲示板では結構有名な話
ですが、知らない人の方が多いのでは。
>基本工事費 1000円 + 工事費 1000円で
>何かついでの工事の時 頼めば、基本工事費 1000円はかからない。
>電話局で端末を打つだけみたい。
プッシュ回線は要らないでしょう。これでも、NTTは儲けているのですよ。
>NTT東西計(H12年9月末)
>・一般加入電話契約数 5359.1万回線
>・プッシュ回線契約数 2583.8万回線 (×390円/月 = 100億7682万円/月)
>メリットはNTT側にのみありそうですね。
(>は引用分です。無断転写失礼)

書込番号:614486

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/03/24 00:20(1年以上前)

解約するのに2000円とられたーーー (×_×) 知らなかった・・・

くぅ、ついでにタイムプラス200円も解約−−−。 こっちは無料。
無駄な契約知らない内にいっぱいやっていたぁ ^_^;

書込番号:614607

ナイスクチコミ!0


じゅーんさん

2002/03/24 01:14(1年以上前)

A@奈良さん、いろいろ参考になりました。ありがとう〜。
しかしNTTもあくどい商売しますよね。工事費がかかると聞いてしばらく悩みましたが、5ヶ月経てば元が取れるから・・と思って
すごく悔しい気がしましたが解約しました。
まさかキャッチホンの解約料は取りませんよね・・・?ちょっと検討中なもので。

書込番号:614753

ナイスクチコミ!0


w-naoさん

2002/03/24 04:54(1年以上前)

私もブロードバンド導入に伴い、もともと電話(会話)をあまり使わなかったので、プッシュ回線、タイムプラスを解約しました。そして知らずに2,100円工事費とられ、果たして削減になったのだろうかと一瞬迷いました。他の工事と一緒に頼めば1,000円ですんだということですが、これもまた知らずに残念です。私はこの掲示板をブロードバンド導入前後から見るようになりました。勉強になりますね。

書込番号:615057

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/24 05:05(1年以上前)

ライフラインをソフトバンクに任せたくない。
ADSLと一緒で他社のサービス導入や値下げのキッカケになれば、それで役目は十分。
と個人的感想。

書込番号:615061

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/03/24 10:29(1年以上前)

NTTもあくどいよね。ADSL導入前は、ISDNでアナログ変換した際、
ダイヤル回線でとお願いしました。当然、プッシュ回線を勧めてきました。
笑ったのが、アナログ変換した数日後に電話があり、フレッツ・ISDNを勧めて来ました。流石、NTT。おぬしも悪よのう。

書込番号:615302

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/03/24 22:32(1年以上前)

補足。 >他の工事と一緒に頼めば1,000円ですんだということですが
ちょっと書き方(引用文)が悪かったのか、誤解があるかもしれないので。
工事費が2000円掛かるものが2件あった場合、基本工事費 1000円 +
工事費 1000*2で3000円になりますと言う意味です。つまり、有料工事の物は、まとめてやることです。別に、工事費が2000円に限った話ではないので。
私の場合は、電話新設と、既存電話ISDNからアナログ戻しを同日工事して、1000円まけてもらいましたから。ちょっと、お得。

きこり さんへ。
NTTの回線も使えるし、ybbの回線(モデム経由)も使えると言うことです。ただ、あなたのおしゃっるとおり、ybbだけに頼りたくないですね。
BBフォンは、個人的にはパスです。それほど県外に電話を掛けないので。
基本料金分でお釣りがでるので、フュージョンで十分です。

書込番号:616484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ブラウザで・・・・・

2002/03/21 08:56(1年以上前)


ADSL

スレ主 vaiotecWさん

みなさんおはようございます。私はYAHOO!BBを使っているのですが速度があまりでなかったのでいろいろ改善を施しある点に気づきました。それは使用するブラウザによってスピードが変化することです。
まず一回目はOperaを導入してみました。Operaはさすが「世界最速」といわれるだけあって画像表示速度がInternetExplorerに比べてだいぶ早くなりました。
次にNetScapeNavigator6.2を導入してみました。これもInternetExplorerに比べてだいぶ早くなりました。トータル的に見ればNetScapeNavigator6.2が一番早いような気がします。これでだいぶストレスは解消されました。

書込番号:608639

ナイスクチコミ!0


返信する
ももんが@YBBさん

2002/03/21 09:33(1年以上前)

数値で示して。

書込番号:608676

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaiotecWさん

2002/03/21 09:36(1年以上前)

>ももんが@YBBさん 1.1Mbpsが2.6Mbpsになりました!

書込番号:608680

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/03/21 09:45(1年以上前)

> ←の使い方マチガエテルYO!!

ぶっちゃけ、ブラウジングでの速度はマシンスペックに依存するから参考にならないんだよね・・・軽いブラウザは山ほどあるし。ネスケは重い方だよ。っつーか、ブラウザ変えても回線速度は変わらないからな。実は全然参考にはならないよ。

書込番号:608693

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaiotecWさん

2002/03/21 11:23(1年以上前)

>ももんが@YBB でもスピードテストで速度が上がりましたよ?なぜですか?

書込番号:608863

ナイスクチコミ!0


liloさん

2002/03/21 13:24(1年以上前)

画像表示でやってるからじゃないの?
FTPテストとかしてみれば?

書込番号:609036

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/03/21 14:14(1年以上前)

> ←の使い方マチガエテルYO!!

ぶっちゃけ、ブラウジングでの速度はマシンスペックに依存するから参考にならないんだよね・・・軽いブラウザは山ほどあるし。ネスケは重い方だよ。っつーか、ブラウザ変えても回線速度は変わらないからな。実は全然参考にはならないよ。

これ書くの2回目なんだけど、ちゃんと日本語理解してる?これ以上の説明はいらないよ。

書込番号:609100

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaiotecWさん

2002/03/21 16:32(1年以上前)

ももんが@YBB>itteyoshi  すいません。あなたに聞いたのが間違いでした。もっと知識の豊富な人に聞きます。

書込番号:609305

ナイスクチコミ!0


思わず笑った・・・さん

2002/03/21 19:00(1年以上前)

>すいません。あなたに聞いたのが間違いでした。
 
間違っているのはあなたの知識(認識)です。
 
>もっと知識の豊富な人に聞きます。

もっと馬鹿にする人が増えるだけです。
 
ももんが@YBBさんの言い方も確かにきついけど、マジレスしてくれてる
人に対してそういう言い方はないんじゃないの?

書込番号:609565

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/03/21 20:27(1年以上前)

vaiotecW さん
>もっと馬鹿にする人が増えるだけです。
その一人です。
自分で勉強しな。人をこけにする前にね。

書込番号:609713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スペックに違い有り

2002/03/20 23:12(1年以上前)


ADSL

スレ主 sinosinoさん

ルーターを使って2台のパソコンを使用していますが、1台XP速度5.2Mbps 1台98速度2.9Mbps スッペックによってかなり違うと思いますよ。

書込番号:607884

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/03/20 23:25(1年以上前)

こんばんは、sinosino  さん。
マシンのスペックをもっと詳しく書いていただけませんか?
こちら↓の参考にさせていただきたいので・・・お願いします。
[606583]YBBで速度が出ません について。

書込番号:607923

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/03/20 23:38(1年以上前)

速度はスペックでは変わりませんよ。
リンク速度×0.8〜0.9がY!!BBの速度になります。
98の設定ミスかルータとの相性が悪いですね。

書込番号:607960

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/03/21 00:00(1年以上前)

↑(゚Д゚)ハァ?

書込番号:608037

ナイスクチコミ!0


さん

2002/03/21 00:51(1年以上前)

最近ここも2ch化してきた・・・厨房にやさしい掲示板と思っていたのに・・・

書込番号:608199

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/03/21 01:00(1年以上前)

↑うえええん。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ

書込番号:608228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Usen

2002/03/16 01:38(1年以上前)


光ファイバー

今、Usenの回線で独自のスピードテストをしてみました。
PC2台でVectorのサイトから適当な大きさのファイルをいっぺんにDLするものです。
Windows XP付属の速度計を使用して速度を測定したところ。
合計が瞬間的に60Mbpsまで出ました。(平均45Mbps)
もう、感動して倒れそうです。
測定日時 2002.3.16 1:20

書込番号:597627

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO12345678さん

2002/03/16 22:30(1年以上前)

自慢逝ってよし

書込番号:599407

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xellosさん

2002/03/16 23:16(1年以上前)

・・・・・・
確かに自慢していたかもしれません。
でも、速度がでたのは事実です。
この記事を見て不快に思われたのなら謝ります。

書込番号:599520

ナイスクチコミ!0


660さん

2002/03/17 01:24(1年以上前)

VAIO12345678
逝ってよし!

書込番号:599848

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/03/18 07:46(1年以上前)

>Xellos さん
報告なのだから、問題ないですよ!
自分も検討中なので、参考になりました。

書込番号:602418

ナイスクチコミ!0


FTTHさん

2002/03/18 16:35(1年以上前)

ヘッダーまで読み込んでる可能性があるよ!
サイトを変えて2〜3回テストをして見れば大体の値が出ます。

書込番号:603024

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xellosさん

2002/03/19 13:37(1年以上前)

上に書いてあるところでやってみました。

データ受信速度測定値
計測開始: 2002/03/19 13:35:59.481
データサイズ = 2 M バイト
受信時間 = 0.431 秒
平均速度(バイト/秒) = 4.64 M バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 37.123 M bps

書込番号:604904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)