
このページのスレッド一覧(全5425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年9月17日 22:50 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月17日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2014年9月17日 23:17 |
![]() |
0 | 1 | 2014年9月17日 23:15 |
![]() |
0 | 4 | 2014年9月21日 18:08 |
![]() |
0 | 1 | 2014年9月16日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/09/17 22:41:43
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県
測定機器:URoad-Home
下り速度:17.5Mbps
(17,530,391bps)
上り速度:3.5Mbps
(3,475,964bps)
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/09/17 06:21:59
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:SANNET
下り速度 :85.0M(85,048,797bps)
上り速度 :60.8M(60,756,135bps)
0点

重要なのは夜の22〜24時頃です。
この夜の時間に速度が出ていれば合格です(^^
書込番号:17949872
1点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/09/17 05:41:30
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :102.2M(102,161,625bps)
上り速度 :35.4M(35,438,232bps)
0点

まさまさやんやんさん おはよう御座います。 平日の早朝 早いですね。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/09/17 06:18:29
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :39.5M(39,482,259bps)
上り速度 :21.5M(21,495,766bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/09/17 06:19:14
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :52.7M(52,651,180bps)
上り速度 :36.9M(36,909,315bps)
書込番号:17946334
0点

100Mbps契約であれば上等ですね。
それ以上の契約速度であれば下記のURL(B)(F)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:17949832
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/09/16 23:50:34
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :コミュファ 100メガ
プロバイダ:コミュファ光
下り速度 :91.2M(91,224,827bps)
上り速度 :68.7M(68,733,684bps)
0点

かなり良いですね。
このまま、安定した速度が続けば完璧だと思います。
書込番号:17949823
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/09/16 22:27:04
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横須賀市
測定機器:Aterm WM3600R
下り速度:0.2Mbps
(156,754bps)
上り速度:0.1Mbps
(138,573bps)
涙が出るぐらい遅い。
0点

無線の場合は、色々と解決する処方箋が多すぎて難しいですね。
機器とPCをUSBで繋ぐことが出来ればそれで計測。
出来なければ無線LANでスマホやタブレットを含むクライアント端末からアクセスポイントがいくつあるか確認。
2.4GHz帯(11b/g/n)で自分の親機を含めて5つ見つかったら11b/g固定で再挑戦。それ以上なら我慢しか無い。
8つ以上なら5GHz帯(11a/n/ac)が可能な端末に機種変更。(クライアント側も含む。)
以上が自分で可能な限り出来る事。
それ以上先は、回線提供側の問題ですね。
書込番号:17945490
0点

私もショッカー戦闘員さんがどんな端末を使って、どう言う方法で接続しているのか分かりません。
改善しようというお気持ちが強いのであれば、わかるまでショップなどで伺うことを強くお薦めします。
書込番号:17964332
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/09/16 22:23:18
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :42.4M(42,414,606bps)
上り速度 :41.0M(41,041,572bps)
0点

ギガにしてはあまりにも遅いですね。
もしかして無線LANで計測ですかね?
参考までに下記のURLをどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:17945498
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)