
このページのスレッド一覧(全5425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2015年7月2日 19:22 |
![]() |
0 | 3 | 2015年7月2日 18:13 |
![]() |
3 | 6 | 2015年7月1日 17:59 |
![]() |
15 | 6 | 2015年6月30日 22:48 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2015年6月30日 18:50 |
![]() |
2 | 0 | 2015年6月30日 09:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/07/01 21:33:10
回線種類  :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :11.3M(11,336,542bps)
上り速度  :38.7M(38,743,942bps)
測定環境無線LAN
親機-PA-WG1200HP
子機-GW-S300
本日より光になりました、契約は格安SIMからWIMAXまでおせわになったBIGLOBEでBIGLOBE光にしました。
開通はお昼でしたが、そのときは下り上り共に60M近くでていたのでWIMAX2にくらべたら大変満足な結果になりました。
さよならWIMAX2www
0点

フレッツ系にされたんですね。
もしギガ契約であれば、下記のURL(B)(G)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
書込番号:18927321
0点

コメントありがとうございます。
auひかりは工事費かかるのでやめましたw
子機を5GHzのWDC-867SU3SBKに変更、親機の設定をいじり、WIN7の受信設定を最大から1つ落として再計測してみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/07/01 22:54:23
回線種類  :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :52.4M(52,379,072bps)
上り速度  :94.3M(94,265,180bps)
はい!普通に満足です、でも下り上り逆ならもっと良かったかなぁw
書込番号:18927426
0点

PC側の設定をいろいろいじって他サイトで測定したらそこそこ良い数値がでました。
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:143.4Mbps (17.93MByte/sec) 測定品質:79.2
上り回線
速度:158.3Mbps (19.79MByte/sec) 測定品質:83.3
もう普通に満足。
書込番号:18927621
0点

朝の測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/07/02 7:51:36
回線種類  :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :101.6M(101,567,812bps)
上り速度  :94.5M(94,535,059bps)
書込番号:18928053
0点

夜の計測
これなら安心。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/07/02 19:20:41
回線種類  :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :100.8M(100,787,404bps)
上り速度  :94.1M(94,139,107bps)
書込番号:18929495
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/06/30 20:12:25
回線種類  :モバイル
下り速度  :1.7M(1,721,236bps)
上り速度  :1.2M(1,204,461bps)
0点

ここのクチコミに書かれている人の『殆ど』はそうおっしゃいますね・・・
書込番号:18927021
0点

だって、ホントに遅くて使い物にならないんです。
「○○放題」に騙されてはいけません。3日で3G規制はしゃれにならないですよ。
もしご検討されているのなら思いとどまった方が…
書込番号:18927185
0点

私もぶどう∋さんに賛同いたします。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/07/02 18:01:09
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都目黒区
測定機器:Speed Wi-Fi NEXT W01
下り速度:1.6Mbps
(1,627,551bps)
上り速度:1.0Mbps
(989,180bps)
いや、本当にヒドいです。ギガ放題プランなんですけどね。
どのPCでやってもこのぐらいです。
さすがに、他の方法を考えないとまずいですね。
ちなみにW01はベランダに出して、PCは1mも離れていない窓際、かつ窓は全開で、この数値です。
検討されている方は本当にTry WiMAXで十分検討してからがいいと思いますが、
契約者によって制限などがあるのであれば、この検討も意味がないですね。
本当に困ってます・・・。
書込番号:18929319
0点



ケーブルTV
大阪市天王寺区にてJコム大阪局での下り40M auスマバリュの利用で、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/18 6:42:57
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :32.4M(32,424,929bps)
上り速度 :2.0M(1,990,581bps)
ってな環境です、ノートPCで無線LANのワイファイ 無線の機器が NETGEAR Nighthawk X6 R8000-100JPS
ってなのを利用してまして、IEEE802.11 ac/n/a 5GHz の接続です。有線でデスクトップPCを2台、ワイファイでノートPC2台、東芝レグザ REGZA 50Z10X とソニー BRAVIA KDL-42W900B パナソニック DMR-BZT9600
など、auのタブレットを接続しております。
Jコムでは、ここ大阪局などで順次ネットの料金据え置きにてスピードの改善を図る旨アナウンスあり
http://www.jcom.co.jp/service/net/speedup/
>>「J:COM NET 増速 順次開始のお知らせ」
だそうですが、手続き完了しまして利用中の方々って実感できるくらいに上がってますか?
ベストエフォートってんで、数字の通りにはいかないってのを踏まえての事です。
0点

というか、40M契約ですが、
変わる前が1Mを切る状況でしたよ。
120Mに変えましたとなってからも15M前後。
なんやコレ。
ベストエフォードという名を借りての詐欺かも。
問い合わせても対応悪すぎる。
サービス悪いから安いのかと思っていたら、eo光も随分と安くなっている。
替えられるものなら、替えたい。
賃貸なのでしゃあなしJcom。
絶対に家族、親戚には薦めない。
書込番号:18913026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えぇ!!!
同じ区内でも、違うんですか?
モデムを発注?しまして到着待ちなんですがね、トム6275840 氏の環境では不満アリですか。
書込番号:18913048
0点

勿論、不満です。
結局、なぜ、そんなに速度が落ちているのか理由は突き止められなかったとのこと。
その辺が不安でたまりませんね…
それで、とにかく、他より少し早めに120Mへの工事をします、モデム交換、と言うても、平均15Mの状況。悪いときは1-5Mですからね。本当にヒドいと300kbps。
どうなってるのか問い合わせても、各地域でどの程度の速度が出ているのかは、把握しておらず、遅かったら遅いと言うてこないと分かりませんやて。
把握せずに、サービスしてんの???
契約金を毎月取ってんの???
1M出てないようなときまで5000円払ってられるか!返金希望というと、今回、遅いと連絡して言ってきた日からの分を返すんやと。
ちょっと待て…
遅いと感じてから、まさかJcomのせいだと、すぐには思わず、お客様センターでルーターが古い可能性を言われて替えたり、パソコンの調子かと様子を見ていたわけです。忙しいのでカスタマーセンターが開いている時間に問い合わせもできず。問い合わせてみても繋がらない。
そのルーターも結局は問題なかったし。
そんなこんなの時間は1年以上。
それなのに、返金は4ヶ月。しかも電話とネットのセットのうち1300円は電話代やから返金できないと。
セットにすると電話がほぼ無料でついてくると謳いながら、返金となるとすごい存在感を出してきた。
ルーターの金額にはほど遠い程度にしか返金されず。
Jcomを信じてしまっていた結末です。
どうぞ可能な方は、他の会社へお変わり下さい。
書込番号:18913165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お付き合いありがとうございます。
土曜の昼間ど真ん中で、計測しますに下り40Mの契約で29Mですねぇ、ワイファイのac5ギガ
接続です。
>>どうぞ可能な方は、他の会社へお変わり下さい。
auのユーザーですし乗り換えの検討すらありません。
しっかし、返金に応じた事実には驚きです。
書込番号:18913187
0点

交換後
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/07/01 17:53:51
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :76.2M(76,175,034bps)
上り速度 :9.9M(9,921,485bps)
ってな結果でした、ノートPC 無線ランのワイファイ N規格で5ギガ接続です。
アナウンス通り、ほぼ や倍速になってます。
書込番号:18926491
0点



ケーブルTV
KDDIとNTTを過去使用していてJ:COMに落ち着きました。
ネット速度は遅いといえば遅いですが不便はありません。
なによりプロバイダー料金とセキュリティのマカフィー込みの料金なので、コスパはいいと思います。
TVに関してはスタンダードに加入していると無料の見放題パックがあるのでジェイコムオンデマンドのアプリをダウンロードすれば外でスマホとかでアニメも見放題でした。あとはメガパック、お得プランなら月額500円ではいれるあれが特によかった。
映画もドラマもアニメも最初から最終話まで見放題。外でもアプリがあれば見放題なのでいい。WOWOWもキャンペーンで2000で3ヶ月みれたりキャンペーンも豊富なのでTVについてのサービスは天下一品だと思います。
ただ機器の不具合は多いのは確かですね。
書込番号:18843740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケーブルテレビは、ネットよりもテレビが品質重視なのは当然ですね。
NTT西日本もフレッツだとウイルスバスターもどきのソフトウェアが1ライセンス付いてきます。
テレビの方は契約していないので全く分かりませんけどね。
書込番号:18844549
1点

あちこちJcom関係者が悪評高いJcom口コミを上塗りするべく頑張っているようですね。
書込番号:18913225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念ながらJCOM関係者じゃないです。。必ず書き込むとNTT関係者が批判してくるので困ります。。あくまでも個人的な意見なので聞き流して下さい。。。NTTは入る時無料ですが辞める時高額請求だったので個人的におすすめしてないだけです。。
書込番号:18915367
1点

え?
私昔J:Comに加入していましたが、加入時に工事費数万円取られ、解約時にモデム撤去だけに数千円取られました。
今はNTTに加入していますが、加入時の工事費は無料、解約時は基本料超割で違約金付きになっています。
解約する気がないので、そう言う条件にしたんですけどね。
書込番号:18916543
4点

なるほど。契約内容やプロバイダーによって違うんですかね?
私の場合、NTTは加入時無料、ですが、辞める時、工事費無料と言っていたが実は毎月割引されているので無料なだけで、24ヶ月で辞めるとなった時に残りの工事費等を支払うことになり、トータル18000円位でした。
一方、JCOMは工事費無料、WEB申し込み得、他社乗り換え、ブースター無料、などのキャンペーンがあり、加入手数料3000円のみでした。
特典で手元にきた金額は35000円、内ギフトカード5000えんでした。
撤去の件を聞いたところ、2000円か6000円の撤去日で長期契約の更新付きならそれしかかからないとのこと。。もしかかるとしたらLNP手数料2200とのこと。
書込番号:18922342
2点

その割引サービスのNTTは、東日本の方ですかね。
私は、J:COMで散々な目に遭ったので戻る気になれません。
年に数回モデム不調で交換になるし、解約後に契約書を斜め読みしたら不調になった場合「自己申告」で日割りになると書いてあるし、そもそも年に何回(2ヶ月に1回ペースだった)もモデムが壊れるし、プチプチ切断みたいな現象が発生してどの程度の品質?と何が常時接続だ?と疑問を持ち、速度も増速と良いながらその乖離はどんどん酷く(何故かどんどん落ちていって最高速度との差は開く一方)、windowsのサービスパックをダウンロードするのに一晩かかるしで辞めました。
当時のCATVネットの値段に+1000円で8Mbpsが100Mbpsになるのならいいんじゃないかな。と思って契約。
CATVの実速度が公称速度(8Mbps)の20%前後でしたが、NTT網内は70%〜80%でした。網外でも50%はキープしていました。
何よりもONUが故障することは、今現在もありません。(自前のルーターが壊れたことはありましたが。)
そんなNTTも1Gbps契約で網内は50〜90%と良いのですが、網外になると混雑時間帯になると1%くらいしか出ませんね(笑)
それでも、光TV、Hulu、Youtubeとか普通に見られるので、困ることは全くないです。
書込番号:18924570
1点



スピードテスト(ADSL)

安いですよね。
でも、みなさん6Mbpsでは満足されないようです。
40Mbpsでも遅い遅いと言う書き込みがありますから。
そして光と違って電話局と自宅の間の速度が希望通り出ない事があり、不満を漏らす人も。
ADSL契約数が減ってる理由はYahoo!BB以外は廃止方向なので光へ誘導しているからではないでしょうか?
光、速いんだけど高いな〜
10年ぶりに切り替えようかな?
書込番号:18920582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ADSLが微減傾向なのは、色々と制約があり万人向けしないためです。
光も高かったのですが、今は電力系なら最安で4000円くらいから有ります。
プラス数百円で固定電話代わりにも出来ますから、その差はだいぶ狭まっているからでしょうね。
ただ、一部の地域ではADSL並の速度しか出ないところもありますので、100%絶対良いとは言い切れませんね。
書込番号:18921049
2点

うちはYahooBB12M、線路長2690m、伝送損失35dB、↓4.7MB、↑0.7MB位です。
BBの前はSo-net契約で↓1.5MB位だったので一応満足しています。
ADSLがマイナーになってきているのは…
・ 住居環境によって通信が不安定で電話局から離れると速度が出ない。(地方山間部はまずダメ)
・ 光やケーブルテレビとの料金差が縮んできている。(光とスマホのセット割も)
・ 動画・オンデマンド配信、オンラインゲーム等の大容量化。
・ 若年層の固定電話契約自体減ってきている。
と思っていますが如何でしょうか?
しかし昔ダイアルアップ時代から考えるとデータ通信関係は日進月歩ですね。(^^ゞ
書込番号:18923742
4点



スピードテスト(モバイル)
まだまだWiMAX1でも速度が十分にでるみたいです。これも9月までだと思いますが、、、
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/06/30 09:07:21
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都北区
測定機器:Speed Wi-Fi NEXT WX01
下り速度:15.8Mbps
(15,798,859bps)
上り速度:0.8Mbps
(787,747bps)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)