プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

どうなのかな?

2015/06/29 00:24(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 tarou_さん
クチコミ投稿数:5件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/29 0:23:04
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :102.1M(102,144,506bps)
上り速度 :94.3M(94,324,210bps)

書込番号:18919031

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/29 19:26(1年以上前)

今は隼ですかね?
でしたら、下記のURL(B)(G)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18921052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

So-net50Mプランですが・・・

2015/04/20 03:25(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 chabooonさん
クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/04/20 3:17:18
回線種類 :ADSL
下り速度 :7.6M(7,596,661bps)
上り速度 :1.0M(1,003,104bps)

線路距離長:1670m
伝送損失 :24dB

思ったより速度が出ないです・・・
平均10-15Mくらいは出るかなと思っていたのですが。
モデムのACアダプタは壁のコンセントに直接差し込んでますし
モジュラーケーブルの長さを変更すると改善されるのでしょうか?

書込番号:18699349

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/04/20 23:35(1年以上前)

ADSLはノイズに弱いですから、それをクリアすればもう少し出ると思います。
ノイズフィルターとか購入してみてはいかがでしょうか?

書込番号:18702502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/28 14:25(1年以上前)

私は1km 16dBで、その程度しか速度が出ておらず四苦八苦しております。

モジュラージャックからの電話線をノイズ低減機能付きツイストケーブルにしましたが変化ありせんでした。

今はOCNからniftyに変更することにしました。

書込番号:18726758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


energy093さん
クチコミ投稿数:27件

2015/06/29 13:34(1年以上前)

7Mしか出てないのに50Mプランを契約するのはもったいないです。
12Mプランにすれば安く抑えられるとおもうのですが。

書込番号:18920287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ケーブルを変えただけで

2015/06/28 17:30(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/28 17:20:29
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :69.0M(68,972,144bps)
上り速度 :73.2M(73,165,193bps)

Bフレッツなので100Mまでですが、20〜30Mをうろちょろしていたのでケーブル(NTTルータ〜無線LANルータ〜PC)を全てカテゴリー6対応に換えてみました。結果は上記の通り。ギガビットも考えていましたが取り合えずここまで出ていれば満足かな?

書込番号:18917368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2015/06/28 17:43(1年以上前)

追記

BNRスピードテスト
測定日時: 2015/06/28 17:32:43
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 61.39Mbps (7.67MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 92.71Mbps (11.59MB/sec)
推定転送速度: 92.71Mbps (11.59MB/sec)

無線LANルータを経由せず、直で繋げばもう少し早くなるかもしれません。
ちなみに回線転用でプロバイダー契約で使用中です。

書込番号:18917415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/28 23:33(1年以上前)

ちなみにこの時間(が難しいようであれば、20時以降で)はどうでしょうか。
以前のケーブルのカテゴリーはいくつだったのでしょうか。

書込番号:18918838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/06/28 23:54(1年以上前)

くるくるCさん

以前のケーブルはカテゴリー5です。流石にかなり落ちました。以前はこの時間帯10M台でしたのでかなり改善はされていますが^^;

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/28 23:48:32
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :59.1M(59,078,465bps)
上り速度 :62.4M(62,368,328bps)

ちなみに、当方の環境は

NTTモデム:PR-200NE
無線LANルータ:NEC Aterm WG1400-HP
CPU:C2D E6850 3.0G
ネットワークアダプター:オンボードGiga-bit対応
回線:Bフレッツハイパーファミリータイプ100Mコース
(*転用でビックローブ光で使用)

です。

書込番号:18918923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/06/29 00:02(1年以上前)

追伸

この回線契約ではIPv6が使えず、IPv4接続です。

書込番号:18918961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/29 11:25(1年以上前)

http://hikaku.cman.jp/lan_cable_standard/

カテゴリー5e以上でなら速度は誤差程度なので今のままで十分でしょうね
カテゴリー7を購入しても費用対効果は低いかも?

書込番号:18919914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/06/29 12:52(1年以上前)

大魔神さん

参考リンクありがとうございました。

>1000Base-TのNIC(ネットワークカード)のパソコンやサーバ環境でカテゴリー5(CAT5)のLANケーブルを使用していると、ネットワーク速度が大きく低下します。

まさしくこの状態でした。勉強になりましたm(_ _)m

書込番号:18920165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなものですかね。。。

2015/06/28 04:27(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/06/28 04:16:50
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県川越市
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:5.0Mbps
(5,018,397bps)
上り速度:0.1Mbps
(90,663bps)

ワイマックスについては、みなさんの書き込みにもあるとおり、
誇大な?広告や後出しにも見える制限など腹立たしく思うことも多いです。
しかしながら、もともとモバイル用の規格だと思いますので、
私の使い方ではこのスピードでもさほどのストレスは感じません。
固定回線との使い分けがキモではないでしょうか。

書込番号:18915597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2015/06/28 04:49(1年以上前)

窓辺に置いてみたら少し変わりました。

測定日時:2015/06/28 04:37:12
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県川越市
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:7.8Mbps
(7,764,307bps)
上り速度:0.2Mbps
(176,131bps)


ケーブルテレビのSTBのWIFIだと

測定日時:2015/06/28 04:43:44
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県川越市
測定機器:その他
下り速度:44.8Mbps
(44,787,278bps)
上り速度:9.8Mbps
(9,766,568bps)

私の使い方では体験的な差はほとんどありません。

書込番号:18915616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/06/28 17:20(1年以上前)

職場です、いつもは2M前後なんですが、日曜の午後だからですかね。

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/06/28 17:17:14
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県狭山市
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:8.3Mbps
(8,346,091bps)
上り速度:0.8Mbps
(786,912bps)

書込番号:18917339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/06/28 19:08(1年以上前)

30秒ほど前には下り0.1Mbpsと出たのですが、
もう一度やってみましたらこうなりました。
なかなかデリケートな。。。

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/06/28 19:06:25
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県狭山市
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:8.9Mbps
(8,868,921bps)
上り速度:0.3Mbps
(335,995bps)

書込番号:18917664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

速度テスト

2015/05/31 01:06(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:4件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/05/31 1:05:06
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :41.8M(41,822,886bps)
上り速度 :10.9M(10,891,732bps)

プロバイダーはドコモ光
DSLです!

書込番号:18825373

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/05/31 18:27(1年以上前)

ドコモ光のVDSLと言う事でしょうか?

書込番号:18827235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/28 08:08(1年以上前)

VDSLです。

書込番号:18915909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

WX01とW01の違いについて

2015/06/27 20:40(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

クチコミ投稿数:1件

短期間ではありますが、三重県四日市市でW01とWX01を使用した結果をレポートします。

四日市市内の店舗内で使用した際の数値はW01が12.1MとWX01が9.8Mと両方ともまあまあの
数字がでましたが、自宅で測定したところ、W01が0.9MでWX01が10.2Mと大差がでました。

実際に使用した感覚も明らかにWX01はストレスなく動画も再生できました。

この結果からも両機種においては電波の受信方法が異なるため、使用する環境で
両方をテストしてみるとその環境にあったものが選択できることがあることが判明しました。

WIMAXのコールセンターに電話した時の担当者はどちらも方法が違うだけで大差ないと
言ってましたので、同じようなご経験をされた方は是非試してみてください。

書込番号:18914473

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)