プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

導入後 半月経過の様子

2015/06/08 14:26(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

ビッグローブ光に変更後 今日で半月過ぎました。
その後の様子でありますが順調の様子でありますね。

これで やっと皆さんに追い付いた状態でしょうかね。
満足はしています。

書込番号:18851444

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/08 22:25(1年以上前)

こんばんわ。

なかなか安定しているようでよろしよすな笑

それよりもLivedoorがISP新規やめたことを今更知って、回線乗換の時どうしようか考えている・・・

書込番号:18852874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

早いですね

2015/06/08 20:44(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:89件 得する情報HP 

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/08 20:43:46
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :95.3M(95,278,005bps)
上り速度 :92.5M(92,540,707bps)

書込番号:18852458

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/08 22:22(1年以上前)

そうですね。
プロバイダーもそのままであれば上等でしょう。

書込番号:18852860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 松鷹さん
クチコミ投稿数:8件

大分県佐伯市のNTT西日本の技術者のレベルが低すぎる。(笑)

書込番号:18848203

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 松鷹さん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/07 12:57(1年以上前)

測定結果を貼り付けるのを忘れてました。^_^;

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/07 12:50:22
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :99.9M(99,875,818bps)
上り速度 :61.0M(60,970,059bps)

書込番号:18848208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/07 18:13(1年以上前)

技術者のレベルは関係ないでしょ?

書込番号:18848974

ナイスクチコミ!1


スレ主 松鷹さん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/07 21:45(1年以上前)

何で?

どうしてそう言えるの?

ネットワーク設計するのも技術者。

敷設工事するのも技術者。

誰がボトルネック?

書込番号:18849639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/07 21:58(1年以上前)

NTT西日本の技術者レベルは全く関係無いですね。
プロバイダーの技術者レベルはどうかわかりませんが。
同じ隼でも収容先が変わると速さも変わります。
ここ数年、NTTがボトルネックになるケースはほとんど聞きません。
遅くなるほとんど(9割)はプロバイダーです。
残り1割のうち9割は、ユーザーです。
0.1割がNTTといった感じでしょうかね。

その根拠と聞かれると、プロバイダーが帯域情報を開示しないため断言は出来ません。
ただ、唯一開示しているぷららを見ているとその傾向が分かります。
ユーザーが起因とする根拠は、ここのクチコミを読んでの経験です。

書込番号:18849702

ナイスクチコミ!2


スレ主 松鷹さん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/07 22:20(1年以上前)

くるくるCさん、具体的な根拠があり説得力のある説明、ありがとうございました。

しかし、今回不思議なのは、プロバイダーは同じ「So-net」で、回線種別が変わっただけなのに速度が著しく異なるのが気にある点で、技術者の問題と判断した理由です。

・理論上1G、しかもアパートの世帯数は18世帯で、全ての世帯でNTT西日本の光回線を利用していたとは思えません。
 モバイルWi-Fiを多く利用しているのが、iPhoneの設定で確認できていたからです。

書込番号:18849803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/08 16:24(1年以上前)

具体例(ぷららのトラフィックモニタ)を下記に示します。
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/oita.html

上記のように一戸建てのプランとマンションプランが別々になっており、一戸建てプランは時間帯によって90%を超えています。同じネクストファミリーでも異なっているのですが、これについてぷららに問い合わせたところ明確な回答は得られませんでした。

その一方でマンションプランやVDSL方式は比較的緩いです。
プレミアムに至ってはほとんどない状態で、恐らく100Mbpsに近い速度を叩き出すと思います。


と言う事で、恐らく他のプロバイダーもそんな風に収容されているのではないかと推測します。

書込番号:18851684

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プロバイダーを変えると・・・

2015/06/08 10:57(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:14件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/08 10:46:51
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :102.1M(102,137,101bps)
上り速度 :94.7M(94,702,416bps)

3月にプロバイダーを思い切って変更したのですが、変更して正解でした。
以前は1Mも出なかったことがありましたが、変更後は朝、昼、夜問わず安定しております。
本来はこうでなくっちゃって思いますが・・・。
この場で、「プロバイダーを変えてみたら」というご意見を頂き、変更するきっかけとなりました。
色々とありがとうございました。

書込番号:18850988

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/08 16:16(1年以上前)

OCNと縁を切って良かったですね。
ちなみに次はどこのプロバイダーにされましたでしょうか。
恐らく、契約速度は隼かと思いますが、下記のURL(B)(G)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18851666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WIMAX契約のままでまずまず

2015/06/06 06:21(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

スレ主 0606_brさん
クチコミ投稿数:3件

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/06/06 06:17:53
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市南区
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:9.7Mbps
上り速度:1.1Mbps
---------------------
WIMAX契約のままですが
4月以降も実速落ちてない。
実用上は問題無しです

書込番号:18843974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/06 10:38(1年以上前)

WiMAX 2+でアレコレ問題が多く出ていましたが、通常のWiMAXは帯域が絞られました。
しかし、その速度のままで問題が無ければ良いと思いますよ。

書込番号:18844561

ナイスクチコミ!0


isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/08 14:32(1年以上前)

UQコミュニケーションズによりますと
「WiMAXサービスは2015年9月までに、下り最大速度が13.3Mbpsとなる予定です」

10月以降でもその速度が維持されていればいいですね。制限速度も無いし・・
ちなみに私のWiMAXも現在でも18M位のスピードが出ています。

書込番号:18851453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

色々詰めてこれ位が限界みたいです

2015/06/05 03:16(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/05 2:54:03
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :99.4M(99,413,056bps)
上り速度 :40.3M(40,341,271bps)

平均98Mbps位は出ています。
混雑時で90前半〜80Mbps後半位で安定していますので自分の環境ではこれ位が限界だと思います。

プロバイダー SoftBankBB

回線 NTT西日本 ファミリーハイスピード(200Mbps)

OS(Windows7 professional 64bit)のMTUとRWIN(コマンド)を調整してLAN周りの調整、無線LANルーター(ASUS RT-AC68U)のMTU値を調整、PC側と無線LANルーターのDNSを定番のGoogleパプリックDNSに(プロバイダー側のDNSより自分の環境では相性が良くて安定していた為)

他の計測サイトでは大体140後半〜150Mbps中位(下り)平均して出ています。 
調子が良い時は160〜170Mbps位(下り)出ます。
Pinもまぁまぁな数値で安定していてFPSプレイ時もラグは感じない(気にならない)レベルなので満足しています^^

書込番号:18840711

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/05 21:53(1年以上前)

ハイスピード契約であれば、下記のURL(B)(G)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18843074

ナイスクチコミ!0


スレ主 G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件

2015/06/06 02:34(1年以上前)

ありがとうございます、早速拝見させて頂きとても参考になりましたm^^m

書込番号:18843783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件

2015/06/07 02:56(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/07 2:55:38
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :100.7M(100,723,994bps)
上り速度 :40.5M(40,451,950bps)

大台乗りましたw

書込番号:18847151

ナイスクチコミ!0


スレ主 G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件

2015/06/07 03:15(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/07 3:13:46
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :104.6M(104,611,842bps)
上り速度 :36.3M(36,262,376bps)

この辺りで頭打ちですね。

書込番号:18847174

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/07 22:09(1年以上前)

kakaku.comは100Mbpsが限界ですから当然ですね。

書込番号:18849748

ナイスクチコミ!0


スレ主 G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件

2015/06/08 01:24(1年以上前)

確かに此処は100Mbpsが限界ですからね。
バージョンが変わって限界値も伸びたのかな?思っていましたがその様な事も無いみたいですし此処は暫く利用しなくても良いかな?と思っています。
後の細かいデータは他の計測サイトを利用して取りたいと思います、ありがとうございました^^

書込番号:18850353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)