
このページのスレッド一覧(全5425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年10月15日 09:44 |
![]() |
1 | 3 | 2014年10月15日 00:21 |
![]() |
0 | 0 | 2014年10月13日 09:46 |
![]() |
0 | 0 | 2014年10月13日 03:07 |
![]() |
0 | 1 | 2014年10月12日 09:19 |
![]() |
1 | 5 | 2014年10月10日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)

価格COMは100Mbpsが上限ですが、瞬間的に100Mbpsの数値が偶々出ることがあります。
他に100Mbpsを測定するサイトがありますので、もう一度測定しても良いでしょう。
http://www.au.kddi.com/internet/service/speed-check/(au one netの速度測定サイトの下の二つサイト)
書込番号:18051552
0点

とてもよい結果ですね。
おそらく、100Mbps以上の計測サイトでもよい記録が出るんじゃないでしょうか?
下記のURL(B)(F)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:18052112
0点

アドバイスありがとうございます^^
取り敢えず有名所で測定してみました。
ん〜、如何なんでしょうかね?何か上がりが速いと言う結果が出ましたが(数回回しましたが数値的には殆ど変化は有りませんでした)
書込番号:18053957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます^^
ナルホドです、参考にさせて頂きます^^
書込番号:18053962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/10/14 21:46:20
回線種類 :イッツコム(無線接続)
下り速度 :100.8M(100,826,704bps)
上り速度 :9.7M(9,678,581bps)
最近速くなっている気がして試してみました。
上りがいまいちですが、動画のアップロードなどでも特に支障はありません。
0点

ずっと安定していますね。
こう言うCATVが多いと良いのですけどね。
書込番号:18052644
0点

くるくるさんありがとうございます。
情報が欠落していましたので追記します。
無線LAN環境
・親機はNECのWR8750N-HPでPCはWIN7の標準ノートブックです。
・周囲に公共のアクセスポイントはありませんが、住宅地で密集しており
常時10本くらいアンテナが立っています。
・使っている規格は11a(5GHz帯)で接続、因みに2.4GHz帯だと15〜20Mbps遅くなります。
・有線LANで計測したときの差は、上り20Mbps下り1.5Mbps程度速くなります。
・CATVのルーターはサムスン製300Mbps対応のものです。
契約プランは光ハイブリッドの「かっとびメガ160」というもので、近隣の契約戸数が少な
いのか、昼夜問わず安定性は抜群でとても満足しています。
書込番号:18052938
0点

上りが微妙なのはケーブルTVらしいですね。
良い品質のケーブルテレビの回線サービスですね(^^
書込番号:18053234
1点



スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/10/13 09:45:21
回線種類 :
下り速度 :90.8M(90,834,986bps)
上り速度 :9.9M(9,935,972bps)
5GHz帯にPCを対応させたことにより速度UPしました
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/10/13 03:04:20
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都練馬区
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:24.2Mbps
(24,158,972bps)
上り速度:1.4Mbps
(1,417,172bps)
今までこんなに早くなかったのですが・・・
ラクーポンの2+契約したの早まったかな
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/10/12 09:05:09
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@T COM(アットティーコム)
下り速度 :96.5M(96,472,657bps)
上り速度 :35.2M(35,214,110bps)
0点

100Mbps契約であれば上等ですねョ。
それでそこそこなら、100Mbps契約以上ですかね?
それであれば、下記のURL(B)(F)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:18041928
0点



スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/10/08 09:26:43
回線種類 :
下り速度 :56.4M(56,392,068bps)
上り速度 :5.8M(5,776,568bps)
40Mから160Mへ変更
0点

速度が以前の倍にはなりましたが安定していますでしょうか?
コストパフォーマンスはどうでしょうか?
書込番号:18029617
0点

大阪市天王寺区の上本町で、Jコム大阪ウェスト契約はauスマバリュでの
下り40Mです。
>=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:J:COMウエスト 大阪局
公称下り速度:30000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:大阪府大阪市天王寺区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:32.59Mbps (4.074MByte/sec) 測定品質:93.9
上り回線
速度:1.856Mbps (232.0kByte/sec) 測定品質:91.9
測定者ホスト:***********.zaq.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/10/9(Thu) 5:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
今は、早朝ですが夜間も22時台も同じように下り30Mくらいを
キープしてます。
ノートPCで無線LAN、”N”規格の5ギガヘルツ接続です。
書込番号:18030791
0点

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:53.01Mbps (6.627MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
速度:9.846Mbps (1.231MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:***********.zaq.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/10/9(Thu) 11:26
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
こんな感じでした。チャンネル数グレードダウンで費用はなんとか抑えました。
速度には満足しています。
将来的には・・・・・
書込番号:18031509
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/10/10 16:40:01
回線種類 :
下り速度 :1.0M(1,033,996bps)
上り速度 :9.9M(9,893,491bps)
書込番号:18035744
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)