プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KCN8Mは、モデム別途購入で安くなる。

2002/02/15 15:38(1年以上前)


ADSL

スレ主 伸ちゃんパパさん

大阪地区では、KCNの8Mは、何てったって月額2200+NTT使用料のみ!!
本申し込み3週間で接続完了しました。NTT基地局から約1.0kmで実測値は、平均3Mでした。
但し、KCNのネックは初期費用。モデムは別途購入か一括支払いで、月額平均料金が高くなってしまってます。そこで、KCN推奨モデムの一つである、NEC製AtermDR30F/GS(KCNからの購入ならば\19,800)をKAKAKU.comで検索すると、\16,000で購入出来ることを知りました。コレを購入することにより、1ヶ月分強の使用料が浮くことになりました。

書込番号:538534

ナイスクチコミ!0


返信する
奈良県民さん

2002/02/15 16:55(1年以上前)

本当にKCNは安いですね。
私は奈良の片田舎ですので1.5Mbpsのプランしか利用できませんが、
基地局から直線で約3kmもありながら常時800Kbps程度出てるので大満足です。
モデムはG.Lite/G.DMT両対応ということでCREATIVEのBBR8100C/JTを\19800で
購入しました。でもいつの間にか推奨モデムから外されている....
他にYahoo!BBやフレッツといった選択肢がありましたが、サポートと価格の
バランスからすると最高だったと思います。

書込番号:538641

ナイスクチコミ!0


まる-ちゃんさん

2002/02/17 18:20(1年以上前)

現在、KCNのフレッツISDNで、3ヶ月以上前にYahoo!BB申し込んだんやけど、全然工事してくれへんから、Yahooの申込み取り消して、今日kcnの8M申し込みました。NTT116の話では、Yahooから取り消しの連絡を受けないと、KCNの工事依頼を受けられない可能性があると言われました。取り消し処理中とか言って何日回線を握られるのかなぁ・・・YBBに対する行政指導の効果はあったのか?ちょっと不安です。
kcnのHP見るとモデムはFUJITU製のも使えるんですね。価格.com参考にしてみます。

書込番号:543187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ヤフーBB

2002/02/08 12:24(1年以上前)


ADSL

スレ主 am_onionさん

なんだかヤフーが叩かれてるみたいですけど
普通に申し込んで普通に使ってる分には安くていいですよ。
昨日ヤフーBBフォンのモニターの案内がきました。
通話料全国一律3分7.5円、ヤフーBBフォン同士だと通話料無料!!
フュージョンなんて目じゃない。
なんだか苦情ばかりが出回ってるみたいですけど、俺の知る限りでは
みんな快適に使ってますよ。ヤフーBBのメリットは大きいと思いますよ。

書込番号:522021

ナイスクチコミ!0


返信する
スラ仏さん

2002/02/08 12:30(1年以上前)

普通に使えるまでの経緯が地獄。

書込番号:522034

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/02/08 12:50(1年以上前)

使えるところまでいっての苦情は少ないですね。
どう叩かれてるかちゃんと見ました?

書込番号:522081

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2002/02/08 12:54(1年以上前)

でも顧客対応でで行政指導食らうからなぁ。

書込番号:522087

ナイスクチコミ!0


dj557さん

2002/02/08 12:58(1年以上前)

親会社のソフトバンクのイメージダウンになりかねない。

書込番号:522099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/08 13:10(1年以上前)

普通に使えるのはいいが、つながるまでが大変なのと、つながってから何かトラブルがあったときには、まったくといっていいほどサポートがない・・・ サポセンにつながらない・・・

書込番号:522118

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/08 13:12(1年以上前)

私の近所に住んでいる友人も、Yahoo!BBを使っています。特にトラブルも無く、回線速度も平均して6Mbpsを超える環境のようです。

Yahoo!BBに申し込んだ10割の人が何らかのトラブルに巻き込まれているわけではなく、その中の一部だということは、十分知っています。ただ、その何割かの人といっても、それが何百人、何千人、何万人と人数が増えることによって、問題が大きくなったんでしょう。

満足している人は、そのままYahoo!BBを使っていて、何も問題はありません。ただ、私はこれ以上、関わり合いたくないけど...。

書込番号:522124

ナイスクチコミ!0


スレ主 am_onionさん

2002/02/08 13:20(1年以上前)

やっぱりヤフーは叩かれちゃいますね・・・。

ヤフー申し込んでからは1ヶ月くらい待ちましたよ。
何ってモデム(?)が届いてから、2〜3日後には開通するって言っといて、
2週間以上待たされました。電話してもつながらなかったし。
まあでも、そんな事も初めからわかっていたので怒る気にはなりませんでしたよ。それに今回のヤフーの対応の遅れはNTTの妨害が大きいでしょうし。

ヤフーBBフォンのモニター開通したら、また報告していきたいと思います。

書込番号:522133

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@中華街さん

2002/02/08 13:25(1年以上前)

特に不満ないから実家もYahoo!BBにする予定です。
ISDNのダイアルアップよりは安くなりそうだし
サポートに電話する程勤勉じゃないし

書込番号:522140

ナイスクチコミ!0


ぽちだよ-んさん

2002/02/08 22:14(1年以上前)

私もヤフ−を使用しておりますが、開通までに3ヶ月かかりました。
また一度、青山の本社のも行って見ましたが、会社の受付に人は居らず
入口に関係者以外進入禁止で入った場合は警察を呼びますなどと書いてあり。内線の電話で広報に掛けましたが、のらりくらりで話しになりませんでした。おそらく来年位には倒産するでしょう。
最近は少しまともになったようですが???

書込番号:522979

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/09 12:19(1年以上前)

へ〜っ、ヤフーの本社って青山にあったんだぁ。知らなかった。そのビルって大きいのかな?

書込番号:524243

ナイスクチコミ!0


T335963さん

2002/02/09 14:37(1年以上前)

つながってから接続できなくなったら地獄だよ。。←実際知り合いはダイヤルアップでインターネット(笑い話じゃないぞ!!)
AHOOはわけわからん者がサポートしてるようだし。。私は申し込み取り消しだけで散々な目にあいました。遭われた方なら散々の意味は判るとおもいます。Yahooの公的サポートセンター??総務省に対応願いました。(国民の税金でahooの取次ぎするな!!!)

書込番号:524421

ナイスクチコミ!0


思い出すと腹が立つさん

2002/02/16 21:29(1年以上前)

>総務省に対応願いました。
この話は雑誌にも載っていましたが効果あるんでしょうか?
私は2ヶ月たってやっと開通しましたが胃に穴があきそうでした。
でも開通後は普通に(速度は別)使えているのも事実ですね。
これでアクシデントが起きたらパニクってしまうのでしょうか。
それからヤフーBBフォンってそんなに便利ですか・・知りませんでした。
詳しく知りたいのですが教えていただけませんか?
それと
>ヤフーの対応の遅れはNTTの妨害が大きいでしょうし。
これ大賛成です。NTTの対応もかなり不親切だと思いますよ。(秘密多いし)

書込番号:541290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BBを見守りたい

2002/02/15 22:14(1年以上前)


ADSL

スレ主 Old BOYさん

13日前後の論争、頼もしくもあり激しくもあり愉快に拝見しました。小生もYHHOOのユーザーですが、最初に申し込んで半年、先月にようやく立ち上げました。その間、一旦申し込み取り下げたりしましたが、他の業者が近場のNTT交換局に開設する見通しを示さないので、仕方なく、YBBに戻りYBB・KILLERさんのような苦難の末、どうにか最後は自力で立ち上げ。徒歩からハイウエイに乗り出し、終日気兼ねもなく爆走し始めたところです。YAHOOの管理体制の問題より、ここはNTT独占に風穴を開け、IT基盤の醸成と低コスト化への道を開いた貢献のほうを買うべきでしょう。さて、本日別件で第三者から8Mは当然として1Mbpsも出てないとの結果を受け取り、愕然として、先日にパソコン雑誌で紹介の、www.musen-lan.com/speed/で実測して驚いた。まず、時間帯で平均転送速度倍半分に近い大差がでる。テスト対象の6プロバイダーの各サーバーでは最低50Kbps、最高1.22Mbpsの差があった。本日の16時の平均は708Kbps、21時は355Kbpsだった。朝の9時代はもっと悪かったようだ。即ち、小生の家まで直線で2Km余?、NTTの今日の報告で路線距離3.5Kmでイェローゾーンとのこと。今日始めてこのBB掲示板にアクセスしたが、こんな実測データが参考になれば嬉しい。かなり遅いようだが、ダイアルアップで月30時間に抑えても5000円。しかもやたらと遅いーーからみれば、まさに月とスッポンですよ。本日、偶然夕方にYAHOOから、立ち上げ一ヶ月ですから先日課金明細をメールで送ったが承認するかとの電話。もちろんOKと返事をしたついでに、貴社側でのスピードアップ対策はないのか??と聞いたら、モデムの変更など手を打っているとのこと。REALLY??
では、終わりに料金明細を紹介する。NTT局内工事料¥2800、NTTdsl契約料¥800以上初期のみ。月単位ADSL料金¥y990、ISPサービス¥1290、モデムレンタル¥550、NTT回線使用料¥187以上月極。合計¥6617。
思ったよりは減衰が激しいようだが、今後は改善される方向か?トラヒックジャムなどにより遅延する方向か?見守っていきたい。

書込番号:539214

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/02/16 01:01(1年以上前)

こちらでテストされてみては?

Broad Band Speed Test
http://natukiss.3nopage.com/cgi-bin/speed.cgi

RBBTODAY
http://www.rbbtoday.com/speed/

書込番号:539688

ナイスクチコミ!0


ishiawaさん

2002/02/16 01:13(1年以上前)

3.5kmで700kbpsって、このグラフの通りですな(^^;
http://speed.on.arena.ne.jp/stat1_5.html

さすがにその距離だとフレッツADSL 1.5のほうが速そうですね・・・

書込番号:539713

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/16 10:54(1年以上前)

文章に改行がなくて、ちょっと見づらかったんですが、おおむね、満足してるって事ですね。

たしかに、回線速度は時間帯によって、かなり差が出ますね。私の場合は、5.8Mpbsから1Mbps程度に落ち込む場合があります。

書込番号:540267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

光収容とについて

2002/02/09 23:03(1年以上前)


ADSL

スレ主 keikun55さん

え〜っと、ADSLについて知ってることを書いておくね。
まず『光収容』に関してですがこれはNTTからyukkiさんの家までの電話線の問題です。電話ってのは通常、近所のNTTからず〜っと線が家まで引かれてます。で、簡単に言うと今まではその線が全部、
銅線だったんだけど最近の光ファイバー整備とかで一部、光ファイバーになっちゃってる状態です。あくまでも基本的になんだけどADSLって光回線だとできないことになってるの。ただ!実際は100%できないわけじゃないよ。
光地域でもできる時はできるし、できない時はできないって感じ。銅線に比べ
上手くつながる可能性が減るって感じです。だからNTTは基本的には薦めないよ。こればっかりはやってみないとわからないってことです。ダメでもともとってことでNTTに相談してみたらひょっとしてやってもらえるかも。。。ただつながらなくいても工事料金なんか取られると思うけどね。で、収容換えは、実際に無理な地域もあるから難しいと思うよ。
と、こんな感じです。
結局、
@NTTに相談して意地でもADSLを試してみる。
A多分無理な収容替えをNTTにお願いする。
B携帯、光、ISDN等々別のサービスを利用する。
こんなとこかな。
厳しい地域で大変だけど頑張って!!
聞きたいことがあればまた聞いてちょうだい。じゃあねぇ〜。

書込番号:525485

ナイスクチコミ!0


返信する
火の壁さん

2002/02/11 12:55(1年以上前)

返信は元スレないでしれ!!

書込番号:529004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤフーBBいいですよ!

2002/02/10 14:03(1年以上前)


ADSL

スレ主 ととちゃんさん

昨年の12月末に5ヶ月待ちでようやく接続。局社から500m弱(だと思います直線では200m強くらい)で、計測サイトでコンスタントに4Mから6M出ています。つながるまではいろいろいろんな所から確認やら、「もうすぐつながります」と言っておいて何ヶ月ものびたりして大変でしたが、安さと品質に現在満足してます。

書込番号:526808

ナイスクチコミ!0


返信する
NOIさん

2002/02/10 22:23(1年以上前)

局社から近ければヤフーだろうがアッカだろうが速度が出るのはあたりまえ。

書込番号:527825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東京電話ADSL

2002/02/09 07:31(1年以上前)


ADSL

8Mが開通しました。ベンチマークで1.7Mがいいところでしょうか。
今までのダイアルアップより、総額で安いから不満は無し。

書込番号:523870

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/02/09 10:33(1年以上前)

私もTTNetです、一昨日まで8M(収容局から直線で400mな為)でリンクしてたのですが、昨日からリンクが確立するまで30分以上掛かる様になってしまい、確立しても3M前後しか出なくなってしまいました、おまけに良く切れる・・・
3M出てれば十分だと言われそうですが、ひと月以上8Mでリンクしていたので納得いきません、昨日eAccessに電話して返答待ち状態なんですが・・・

書込番号:524096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)