
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月9日 16:50 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月4日 17:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月22日 00:25 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月26日 19:19 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月18日 19:15 |
![]() |
0 | 6 | 2003年4月6日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ODNがEAコースで無料モデム( ADSLモデム内蔵ブロードバンドルータMN7530 (NTT-ME製) )を配布中。
これって得か ?
http://www.odncp.com/ea8m2/
0点

ダイアルアップの人のみですから、僕は無理ですねぇ。確かにおとくそうですね。
書込番号:1928247
0点





ある量販店で興味深いチラシ発見。
BIGLOBEが32MBーUSBメモリー付きで6ヵ月間無料で利用出来るそうだ。
さらに6ヶ月目から12ヶ月目は500円/月で利用出来るようだ。
6ヶ月以内に解約すれば無料で32MB−USBメモリーをGETできる。
同時に@niftyも契約すれば2個のUSBメモリーがもらえる。
利用者の情報では何回かの入会、解約,再加入が繰り返しで可能のようである。
このキャンペーンは中堅量販店が連合して実施しているようで、私が発見したのはPCデポである。
他の量販店でも行われている可能性があり。
さらに情報が欲しいときはGOOGLE等で”ポケットプロバイダー”を検索すれば、かなりヒットする。
ポケットプロバイダーの情報
http://www.100mv.com/infomation/0308_pocketp/pocketp.htm
利用者の声
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1055558967/
0点



2003/09/04 17:54(1年以上前)
追加情報
添付される32MB−USBメモリーは下記の特別版
http://www.iodata.jp/prod/pccard/edc/2002/easydisk/index.htm
関連掲示板はこちらは良い。
ポケットプロバイダーってどうよ!
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060847937/
書込番号:1913362
0点





イーアクセスの1Mが始まってます。
http://www.eaccess.net/information/030630.html
コジマではキャンペーンでモデムを貰えました。
ヤフーのようにレンタル品を配っているのではなく本当に貰えました。
申込み時に感じたことは、店員さんの知識が・・・。
初心者の方で申込み時に色々と話を聞きたい人には不向きです。
しかし、月1835円でADSLが利用できるだなんてすごいです。
開通が待ち遠しいです。
http://www.kojima.net/
http://naha.cool.ne.jp/kojimanet/
0点


2003/07/21 23:09(1年以上前)



2003/07/21 23:48(1年以上前)
TikiTikiのアッカの1Mは、4/1からです。
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0302/28/lp04.html
アッカとイーアクセスでは1Mサービスの提供について目論みが違うように思えます。
アッカは、8Mへプラン変更して欲しい!というのがよくわかります(笑)
プロバイダによりますが大半は受付期間限定です。
イーアクセスは、1.5Mの在庫処分特価セールという感じでしょうか。
http://naha.cool.ne.jp/kojimanet/
の値段の比較も面白いです。
kakaku.comを素直に信じてはいけないんだなと思いました。
書込番号:1784462
0点


2003/07/22 00:25(1年以上前)
あっ!急に若返りましたね!!!
アッカの特徴は、
これが、できるのが、味噌!?ですね!
http://www.acca.ne.jp/provider/entry/link.html
書込番号:1784654
0点





SANNETの8Meコースに新規加入でMN7530のモニタープレゼントが行われているようだ。
どのくらい得なんだろうか。
http://www.sannet.ne.jp/sannet/campaign/8me-modem.html
0点

来月から24Mが開始されるから、モデムの在庫処分かな?
(reo-310でした)
書込番号:1703471
0点


2003/06/26 11:30(1年以上前)
線路距離長が3.5キロ以内で速度重視されずメール、ネットサーフィン
中心で長期間使われ無線もやりたい方には良さそうですね。
モニター期間も9月30日でそれほど拘束されないのではないでしょうか。
(ルーターモデムは市販2万くらいかな、無線付きは土地柄か見かけないです)
但し8Mの無料キャンペーンはやってなさそうです。
無線LAN内臓してない方は別途無線LANカード必要そうですね。
それと先着500名と書かれてるから申し込み前に確認してた方が良さそうです。
申し込んでもう終わりましたと言われたら最悪です。
新し物好き、目移りする人は止めた方が良いですね。
書込番号:1703794
0点



2003/06/26 15:57(1年以上前)
NTT西日本なら8M−ADSL対応モデム内蔵ワイヤレスルーターセットは9800円。
同じく8MーADSL対応モデム無しワイヤレスルーターセットは7800円。
ワイヤレスモデムカード単体が14800円なのに、それがセットされた本体セットが9800円なのは何故なんだ。
価格体系が乱れている。
ほかにも色々。
http://www.ntt-vshop.com/shop/goods/goods.asp?category=0103#0064FTMS
http://monodigi.com/bb/index.html
書込番号:1704296
0点


2003/06/26 19:19(1年以上前)
ひょえ〜、安いですね!
モデムの料金と同じくらいであるんですね。
今時11bの無線LANカードが14,800円と言うのもどうかと思いますが9800円
は魅力かもです。
フレッツに比べSANNETは初期費用、月額料金3ヶ月、回線仕様料3ヶ月
無線LANカード代がかかるので割高だけど無料期間終わるとISP料の月額が
かかり安い所だと月額400円〜500円の違いかな。
年間とかで見ると12Mのキャンペーン適用の方がまだ安いですけど先行投資
で出来るだけ月の出費を少なくしたい人向きですね。
そう考えるともう一つお得感がないようにも思いますね。
1.5M、8Mのモデムだぶついて処分に困ってるならキャンペーン適用しても
1年拘束とかでプレゼントすれば良いいように思いますけどね。
書込番号:1704739
0点





関東在住の人でDIONのADSL 12Meに入ってる人は、下記を参照してみてください。
http://www.dion.ne.jp/service/bb/adsl/ipv6/index.html
IPv6実験とか言うのに参加すると、
WebカメラとYAMAHAのブロードバンドルータが
提供されて、実験終了後にただでもらえるみたいです。
かなりお得な話のように思えます。
0点





Bフレッツ系のプロバイダ(特にNTT直系)が、続々と
導入工事費無料キャンペーンを拡大しています。
今までの「ぷらら」「BBエキサイト」などに加え、新たに
「WAKWAK(NTT−ME)」「OCN」も無料化です。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1040.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1037.html
対抗する電力系各社の動きも楽しみです。
もしかすると、今年は一気にFTTHが増えるかも知れません。
0点



2003/03/27 12:02(1年以上前)
上記のネタとは全然別なんですが、光ファイバに関する
とても分かりやすいFAQを発見したのでご紹介します。
Bフレッツ非公式FAQ
http://www.broadband-ana.com/bfaq.html
書込番号:1433063
0点



2003/03/27 21:41(1年以上前)
ついでにもう1発。
asahi-net が、東京電力系の回線を使った場合の工事費をゼロに。
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0303/27/lp08.html
これで、TEPCO ひかり(東京電力FTTH)の初期費用は
全てのプロバイダでタダになったそうです。
書込番号:1434366
0点


2003/03/29 12:38(1年以上前)
T-comではBフレッツ・マンションタイプでも工事費無料!
これって本当? 他でもある?
http://www.t-com.ne.jp/news/news/200303/b-flets030328.html
書込番号:1438903
0点



2003/03/31 10:46(1年以上前)


2003/04/02 23:38(1年以上前)
>WAKWAK もマンションタイプOKみたいです。
>http://www.wakwak.com/prentt/bflets/index.html
マンションタイプはキャンペーン対象外になってるみたいですが・・・
書込番号:1453211
0点



2003/04/06 01:26(1年以上前)
ほんとだ。(しかも太字)
書込番号:1462990
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)