
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2010年3月22日 01:31 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月2日 12:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月27日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月7日 21:35 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月2日 02:22 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月14日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


BBキャンペーン for Windows Live
http://campaign.live.jp/eaccess/Top/
イーアクセス
3月12日〜4月30日
限定だけど、
ADSL10M 月々1480円
ADSL50M 月々2480円
ADSL10Mの方は安いかな。
ただ、IP電話もなし、メールアドレスもなしらしいけどね。メールはフリーメールか他のISPで有料メール使うかだね。IP電話も格安のmy BBコミュニケーター(ソフト)使えば、できるのかも。同じようなIP電話あるかもしれないけど。
ADSLだけ使い放題ってプランみたいですね。他のISPでのオプションはおのおの自分で対応するしかないって感じですかね。
ただ、初心者には、サポートの対応がないのかもしれないからお勧めできるとは言えないかもね。
0点

my BBコミュニケーターで一式レンタルするなら、価格コムなどのソネットのイーアクセスADSL12Mの2100円の方がお得だね。
マーあくまで、"BBキャンペーン for Windows Live"はインターネットだけしたい人向け用だね。
書込番号:7542981
0点

>>メールアドレスもなし
HOTMAILアカウントを持ったユーザー向けだからそれでいいって事でしょうね。
書込番号:7542989
0点

そうですね。考えてみるとホットメールで普通にメールできるんですね。MSNアカウントはメッセンジャーしか使ってなくって、忘れてましたw
書込番号:7546395
0点

電話とメールは、『Google Voice で十分』という方のためのサービス
ですね(笑!)。
光収容が進み、NTT局舎のコロケーション設備が余り始めたDSL事業者は、
設備を遊ばせておく位なら「たたき売り」した方がマシというのが本音で
ねしょうか。
1,480円/12M何も無しと、コジマネットあたりの1,776円/5Mの1メール
付きとでは、どちらがお得か微妙。
5Mがフルに使えれば、youtubeとかのHDでもどうにかなるんですけどね。
書込番号:11121811
1点



沼津にあるノジマでは光に加入するとPC本体から4万円も値引きしてくれます(ISPはTNC)
光単独で申し込んでもノジマのポイント4万円分を開通後にくれるらしいのでPC購入予定じゃなくても良いかも
店員に聞いてみてところこのキャンペーンは三月末までらしいです
静岡県内で開通させることができれば良いらしいので(要はTNCに入れば良いって事?)静岡とか浜松でも機会があれば申し込んでみるのもありかもしれませんね
静岡からなら1時間程度ですからねw(ガソリン高いから燃料代バカにならないけど)
あと、6月までに開通すればNTTからギフト券が5000円分プレゼントされるらしいですよ
だから合計で45000円分還元されるらしいです(PC購入予定者が一番得ですけどねw四万ですから・・でかいっすよ)
1点



今セゾンのキャンペーンページで、Bフレッツの特典がマジアツイ!!
↓↓↓
http://www.saisoncard.co.jp/cp/plala/
1月31日まででWEB上で申し込んだら、
月額利用料金が最大4ヵ月0円になるだけじゃなくて、
UCカード最大1万円進呈&無料訪問設定付きだそうです!!!
4ヵ月0円は、NTT東日本のWEBでキャンペーンしてるけど、
プラスで訪問設定とギフトカード付きは
他のプロバイダでやっとらんきがします★
今、無料訪問設定やってるプロバイダで
一番月額料金安いんがぷららやから、
長期的に見ても得かも〜〜。
0点



明日までZERO3本体が29400円で手に入ります。
(1年縛りですが。。。)
8月キャンペーンはどうなるのか?
気になって夜も眠れません。
もしかして今より値段下がったらショック!
0点

8月もキャンペーン続いているようですね。
これ以上本体価格下げるのも限界でしょう。
(と良い風に先読み)
購入します!
書込番号:6619101
0点



にぶらーーっと近くの電気量販店に入ったら、全品3万円引きの文字・・そのポスターに惹かれパソコンコーナーに。。ちょうどプリンタがほしいなぁなんて思い、パンフレットをみていると、店員さんに声をかけられました。なんでもKDDIのひかりoneっていうのに加入すると3万円引きだそうで、最近ひかりに変えようかなと思ってたとこだったので料金について聞きました。その店員さんはADSLより安いって言ってたけど、1年目は割引期間などがあり、現状払っている金額より1000円くらい安い計算でした。しばりが半年らしいので最悪やめちゃえば気になんないなぁ(笑)なんて思い、一応割引期間が終わったときの値段を聞きました。そうすると今より1000円ちょっと高くなる・・むむっ!ADSLより安くなるっていいましたよねぇ!!ちょっと困っている店員さん、やっぱり高いじゃん。。と思ってたら・・電話代が安くなりますよって言ってきました。素人ですみません、ひかりの電話って日本どこでも料金が変わらないんですね。うちは実家にかけることが多いので毎月4000円くらいNTTに払っているんだけど、その通話料金が1/5になりますよ、確かに今3分40円くらいみたいでそれが8円になると・・・
以後省略
結局契約しプリンタ複合機がなんと1500円で買えちゃった。
ちなみに16号沿いのコジマさんでした。。。
0点

今回プリンタ購入のために3万円分の値引き得点がある光oneに契約され、割引期間後は結局高くなるのでは不安だ。しかし、電話料金が安くなるのなら、インターネット+電話料金のトータルで考えるとお得になるのかということでの投稿ですね。
確かに、ラミさんの場合ですと、そうなると思います。電話を頻繁に使われるのであれば、光電話にすれば電話料金がかなり抑えられると思います。
しかし、実は光電話というサービスはNTT東日本の「フレッツ光」にもあることはご存知でしょうか?通話料8,4円/3分も全く同じです。
ここからは、個人的な見方となりますので、参考程度に聞いてください。KDDIの光oneというのは、キャンペーン期間は非常に安いですが、キャンペーン期間が過ぎた後は、ちょっと高い光のサービスとなっております。それに対し、NTTの光のサービスというのは、キャンペーン期間は最初の3ヶ月無料ということになっており、そのあとはラミさんの環境にもよりますが、おそらく4147円/月です。この二つの光のサービスは、割引形態が違うのです。なぜ、そのような形態にしてるのかといいますと、KDDIはキャンペーン期間時の料金を安く、しかも期間を最大12ヶ月とうたうことによって、まるでキャンペーン期間がずっと続くかのように思わせてるのだと思います。
しかし、1年間トータルで計算してみると、「フレッツ光」の方が安くなるという決定的な事実があります。そして、もちろんその後は、キャンペーン期間後の料金となってしまう光oneの料金の方がフレッツ光よりどんどん高くなってしまうのは必至です。
すなわち、これから大体キャンペーン期間適用後〜一年くらいは光oneを使っていただいて、その後、「フレッツ光」を使っていただくのが一番リーズナブルなネットの使い方じゃないかなと思います。そうすることで、またキャンペーン期間、加入特典商品券2万円分等もありますし。もちろん、ラミさんのところで、光oneもフレッツ光も両方使えるというのが前提条件ですので、フレッツ光が使えるかは事前に確認しておいてください。
関東では、使えるなら光oneがいいという人もいるようですが、それはキャンペーン期間だけだと思います。1年トータルもしくは、それ以上の期間だと間違いなくフレッツ光の方が安いはずです。
書込番号:6133971
0点

ひかりone
キャンペーン適用
月額4980円(電話込み月額4980円)
初年度支払額54780円(プロバイダーDIONの場合は59760円)
フレッツ光(東日本)
キャンペーン期間ネットのみ3ヶ月無料
月額6720円(電話込みの場合7245円)
書込番号:6176725
0点

ひかりone
キャンペーン適用
月額4980円(電話込み月額4980円)
初年度支払額54780円(プロバイダーDIONの場合は59760円)
フレッツ光(東日本OCNwith)
キャンペーン期間ネットのみ3ヶ月無料
月額6720円(電話込みの場合7245円)
初年度支払額66780円
キャンペーン適用でひかりoneの方が7020円〜12000円安いです。
黒の鳥さんが書いている〈4171円〉と言うのはフレッツのマンション料金ですので今回の比較では不適切です。
同じ土俵ならひかりoneの方が確実に安いと思います。
まあキャンペーン終了後はネットとひかり電話の合計額でひかりoneが月額105〜210円程度安いくらいなんですけどね。
関東の場合、東京電力系とNTTとの回線卸値を比べると東京電力系の方が一回線あたり千円程度安いそうです。そのことからも東京電力系の回線を使っているKDDIのひかりoneが将来的に安くなる見込みがあるかなと個人的には思っております。
投稿者の場合、初年度はトータル千円減、2年目以降は千円増。と言うことは、開始から24ヶ月は±0円と考える事が出来る。また3万円引きで商品を購入しているので、更に30ヶ月間±0円と考えられます(3万円÷千円=30ヶ月分)。
最終的に既設サービスとひかりoneと比べて、約4年半は差が出ないと考えると…関東ではひかりoneが最もお得に使える光ファイバーかなと考えちゃいますね。ちょっと強引かな(笑)
書込番号:6176759
0点

失礼しました。
これは、一戸建ての件だったのでしょうか?
だとしたら、光oneの方が安いかもしれませんね
けど、みなさんがおっしゃってる、6720円というのは自分は一番安い値段ではないと思います。
某プロバイダを使えば、戸建タイプでも、プロバイダ料金500円程度、回線料金5420円程度の月計6000円程度でいけるはずです。
ですので、初年度でもみなさんが書いてるほどは変わらないと思います。
インターネットで申し込まないといけない等手数はかかりますけどね。
ところで、みなさんはどこで戸建だと判断されたのですか?
これからの参考にしたいので、ぜひ教えて頂きたいです。
書込番号:6199211
0点

多分マンションタイプの光だと元々の金額が安いので、ひかりoneキャンペーンの有り無しによって2000円も値が振れることはないでしょうね。
書込番号:6199638
0点

申し込み者様が戸建てタイプでひかりoneを申し込んでいる様なのでフレッツもひかりoneも戸建てタイプでの比較が適しているかと。ただそれだけです。
書込番号:6229661
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)