
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ADSL)
測定日時 :2011/10/15 09:17:38
回線種類 :ADSL
回線名称 :ADSL one(旧メタルプラスネット) 10M
プロバイダ:au one net
下り速度 :2.1M(2,141,183bps)
上り速度 :0.8M(772,882bps)
線路距離長:3000m
0点

その距離で伝送損失も気になるところですが、おおむねOkではないでしょうか。
書込番号:13628965
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/10/14 22:30:34
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :11.6M(11,621,692bps)
上り速度 :11.7M(11,687,182bps)
無線ランを使用しているが、早いのか遅いのか???
0点

無線LANの規格がわからないです。
下記のクチコミレスをお読みになって、もう少し情報提供を御願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13609130/
書込番号:13626860
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/10/13 06:19:13
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :6.6M(6,594,348bps)
上り速度 :6.9M(6,891,193bps)
AirMac Extremeで飛ばしてます。
1年前は下り60MBくらい出ていたのだけど...。
最近遅いなぁと思っていたら...。
環境は全く変えてないのに、なぜだぁ!!
0点

>auひかり ギガ得プラン(KDDI)
>AirMac Extremeで飛ばしてます。
上記を外し有線接続で速くなったら無線LANでも、
タイミング次第でそれなりの速度が出ます。
HGWからPC有線(直結)測定して下さい。
au-KDDI スピードCheck!
http://spchk.kddi.com/spselect/
または日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】
http://netspeed.studio-radish.com/
速い方900メガ超えています。
http://www.117ok.net/speedG.htm
書込番号:13620415
0点

>117okさん
コメントありがとうございます。
>HGWからPC有線(直結)測定して下さい。
2階引き込みで、PCは1階なので有線はムリなんです。
1年前と同環境での比較なので、無線は特に問題と考えていません。
で、片っ端から接続等見直していたのですが、結局HGWを再起動したら直りました!!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/10/13 18:54:14
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :91.7M(91,745,004bps)
上り速度 :90.4M(90,437,103bps)
以前より早くなってる^^
やっぱり不調時の再起動は基本ですね。
書込番号:13621375
0点

無線でそこそこ速度が出ていると言うことは、11nなんですね。
kakaku.comは、100Mbpsまでですのでそれ以上は、それなりの所で計測した方が良いですよ。
まぁ、調子が悪い時はどこで計測しても同じでしょうけどね。
書込番号:13626775
0点

今日auからフレッツに乗り換えたので、再度計測してみました。
《前回と同環境の無線無線》
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/17 17:44:54
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :80.8M(80,846,346bps)
上り速度 :73.8M(73,752,505bps)
《付属のカテ5で有線接続》
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/17 17:49:26
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :69.7M(69,713,922bps)
上り速度 :91.8M(91,782,004bps)
公称1Gbpsでも200Mbpsでも、この世界になると変わらないですね。
体感なんて全くわからないです。
書込番号:14303255
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/10/12 01:37:53
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:TikiTikiインターネット
下り速度 :101.1M(101,106,319bps)
上り速度 :38.2M(38,150,186bps)
まずまずかな?
0点




スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/10/10 22:12:52
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:愛知県豊田市
測定機器:Aterm WM3500RAterm WM3500R
下り速度:1.0Mbps
(1,004,385bps)
上り速度:0.6Mbps
(643,961bps)
0点



スピードテスト(モバイル)
Wimaxスピードテスト結果
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/10/10 19:34:53
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:高知県高知市
測定機器:その他
下り速度:0.3Mbps
(328,082bps)
上り速度:0.1Mbps
(65,213bps)
高知市のはずれのせいか遅いですが、1年半前モバイル用バイオを購入し、ドコモのモバイルをやったときよりは早いです。平均速度でもでればWimaxでもよかったですが、この結果では見送りですね。 Try Wimaxで無料で試せるので、導入を考えている方は一度試されてからの方が良いと思います。私もこれで光を導入する決心がつきました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)