
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年10月10日 05:32 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月30日 19:36 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月30日 16:01 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年10月9日 02:55 |
![]() |
3 | 7 | 2011年10月11日 15:00 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月23日 07:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/10/05 00:08:17
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :37.8M(37,809,233bps)
上り速度 :41.9M(41,927,132bps)
現状はBフレッツハイパーファミリータイプですが、
月額が変わらないならフレッツ光ネクストにしようかなと考えていたりします。
まあ、工事費が11340円かかるのでなかなか即決は難しいですけどね。
あ、でもこの数字でも特別不満がある訳じゃないんですけどね。
0点

>月額が変わらないならフレッツ光ネクストにしようかなと考えていたりします。
月額料金が安くなり速度は100メガ回線の10倍になります。
>まあ、工事費が11340円かかるのでなかなか即決は難しいですけどね。
工事料金≪無料≫ビックなキャンペーンあり。
auひかり「ギガ得」、エリヤの方でしたらオススメします。
http://kakaku.com/bb/
書込番号:13585842
0点

不満がないのであれば現状でも良いと思います。
家庭内ネットワーク環境が全て1Gbps程度であれば、200Mbpsサービスを受けられると良いと思います。
書込番号:13587775
0点

フレッツテレビ加入したらどうですか?
僕は、工事費無料+6ヶ月基本料金無料+7000円分位ポイントバックでした。
今も同じ様なキャンペーンやってますよ。
無料期間が終われば解約すれば良いのでは?
なぜか知りませんが フレッツ光ハイパーファミリータイプじゃ駄目みたいでネクストに強制変更でした。
結果 ネクストにしようと思ってた工事費2万円近くが浮きました
書込番号:13605345
0点



このプランに、このサイトから8月19日申し込みし8月29日に開通
その後・・・キャンペーンのポイント−ククーポンのメールを待っていましたが
>ポイントーククーポンは、開通後10日程度後にOCNのメールアドレス宛に送られる
とあります。
なかなかこ来なかったサポートセンターへ29日にTEL。
今日やっとメールが来ました。
実際の付与は10日程あとになるようです。
このキャンペーンに申し込みしてメールがまだ来ない方は、
サポートセンターに連絡してみて下さい。
ポイントを無駄にしないためにも。
0点



スピードテスト(ADSL)
測定日時 :2011/09/30 13:25:29
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 39M
プロバイダ:@nifty
下り速度 :25.6M(25,593,274bps)
上り速度 :1.1M(1,063,619bps)
線路距離長:470m
伝送損失 :10dB
0点

ADSLの条件的には良いと思います。
有線LANで35Mbps以上は出るのではないでしょうか?
書込番号:13567718
2点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/25 11:51:25
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :29.1M(29,105,312bps)
上り速度 :24.4M(24,396,496bps)
県庁所在地では、遅いように思えます。
0点


無線ルータWM8700Rを有線直結にて使用しています。
機種は、NEC LL870/W OSはWindows7。
フレッツ速度測定サイトでの速度は、90.69Mbpsです。
セキュリティソフトを停止した結果は、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/25 15:47:09
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :21.3M(21,278,936bps)
上り速度 :16.0M(15,979,729bps)
やはり遅いまま。
書込番号:13546162
0点

恐らくですがプロバイダのバックボーンが細いのではないでしょうか。
意外と知られていないし、公開されていないので、真偽が不明ですが、
都道府県単位にユーザー数によってバックボーンが異なります。
(少なくとも私が利用しているぷららは、バックボーンが公開されています。)
NTT西日本の回線問題ではないと思います。
書込番号:13546227
0点

>フレッツ速度測定サイトでの速度は、90.69Mbpsです。
◎速いです。
PC-NEC LL870&無線ルータWM8700R イイ品です。
>プロバイダ:@nifty
最近@niftyで遅いのを観るようになり好きだったイメージが悪くなりました。
OCNかビックローブか「ぷらら」に入れ換えれば速くなりそうです。
書込番号:13546439
1点

ぷららに乗り換えた結果です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/10/09 13:39:32
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :89.4M(89,403,853bps)
上り速度 :33.1M(33,131,609bps)
書込番号:13602365
1点

今日の記録です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/10/11 14:42:49
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :94.0M(93,981,508bps)
上り速度 :32.3M(32,272,343bps)
書込番号:13611586
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/09/23 07:29:29
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:30.9Mbps
(30,872,333bps)
上り速度:1.3Mbps
(1,291,029bps)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)