
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年10月27日 09:00 |
![]() |
1 | 2 | 2016年11月20日 12:34 |
![]() |
4 | 3 | 2016年8月19日 06:11 |
![]() |
1 | 2 | 2016年7月30日 10:49 |
![]() |
1 | 7 | 2016年6月7日 18:52 |
![]() |
5 | 16 | 2016年6月19日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日組み立てたAMD自作ですが、8.1からWindows10にアップデートしましたが安定しないのでクリーンインストールしました。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/10/27 08:53:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 211.47Mbps (26.43MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 152.09Mbps (19.01MB/sec)
推定転送速度: 211.47Mbps (26.43MB/sec)
RealtekのLANですがこの速度でしたら問題ないかなと思います。
0点



光コラボレーション
3月にOCN光〜ソフトバンク光にコラボして半年以上経ちますが比較的安定して速度出てます。
OCNの時は夜19時〜23時まで50M程度しか出ませんでしたがソフトバンク光に変えてから100M〜200Mは出てますしYouTube・ニコニコ動画も安定して見れるのは良いですね。
1点

今日朝の速度ですがフレッツ速度測定IPv6サイトとかなり違いますね。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/11/03 08:23:24
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 245.30Mbps (30.66MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 95.96Mbps (11.99MB/sec)
推定転送速度: 245.30Mbps (30.66MB/sec)
書込番号:20355905
0点

回線はソフトバンク光マンション・スーパーハイスピードタイプ(1Gbps)です。
速度は満足を通り越してオーバースペックに感じます。
スーパーハイスピード(1Gbps)は月々の通信費自体はでも通常のマンションタイプと同額ですが
工事は光の専用線を一本直接部屋まで引くため
他の部屋と一本の回線を共有するタイプのVDSLより少し高くついて
工事費25000円でした。(月賦で払ってます...)
回線の申し込みは↓のポイントサイト経由で申し込み
http://www.yentame.net/detailad.asp?aid=5s00000008634001
回線開通後、ちょうど一カ月で反映されキャッシュバックとなりました。
書込番号:20410852
0点



OCN〜SoftBank光コラボに変えてから半年経ちましたが速度は安定してますが押し売りみたいな光ユニットは必要ないかな^^;Wi-Fiユニットだと思えば良いでかけどね。
1点

今日のスピードです。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/08/15 12:33:06
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 221.37Mbps (27.67MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 208.59Mbps (26.07MB/sec)
推定転送速度: 221.37Mbps (27.67MB/sec)
書込番号:20116527
1点

昼間は下がりますね。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/08/17 11:25:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 190.58Mbps (23.82MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 209.44Mbps (26.18MB/sec)
推定転送速度: 209.44Mbps (26.18MB/sec)
書込番号:20121797
1点






スピードテスト(光ファイバー)
今契約しているプロバイダがあまりにも遅いので
解約してあったインターリンクを再契約してテストしてみました。
と言うかNTTの回線自体が遅い。
インターリンクも遅い。
んーー。。。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
精度:低 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
速度:35.68Mbps (4.459MByte/sec) 測定品質:60.9 接続数:16
上り回線
速度:187.1Mbps (23.39MByte/sec) 測定品質:93.4 接続数:16
0点

PCが変わっていなければ、会員増によるトラフィックの輻輳ですね。
どこの府県か分かりませんが、フレッツ網内もそのくらいでしたら、割と加入者が増えてきたという証左ですね。
書込番号:19930765
0点

>くるくるCさん
昨日オープンサーキットなるプロパイダも急遽契約して
速度見てたんですが全く同じなんですね。
時間が遅くなるに連れて速度が低下していき
最低ではインターリンク共に7Mbpsと言う過去最低速度を記録してしまいました。
>どこの府県か分かりませんが、フレッツ網内もそのくらいでしたら、割と加入者が増えてきたという証左ですね。
自分の所は富山ですがフレッツ網は以前もコレくらいの速度は出ることありましたが
それでもインターリンクだと100Mbps程は出てました。
まさかインターリンクとオープンサーキットが同じ鯖ってことは無いですよね。
何れにしろコレだと光回線の意味が無いっていう。
ADSL同等の速度で高い金払う気などさらさら無いですw
あとはCATVの光回線開通の通知が来てたので
それに期待するしか無いですが。
書込番号:19931010
0点

インターリンクを契約した知人によると上位プロバイダーは「OCN」だそうです。
(その知人は独立系ネットワークエンジニアで、調査した結果判明したそうです。)
オープンサーキットはちょっと分からないですね。
Googleで検索してみたところ、InfoSphereが上位プロバイダーのようです。
http://xn--eckwc2b1a4i9522boq6b.net/tensouryoukisei.html
どちらもNTT系プロバイダーが上位に来ているようです。
書込番号:19931572
0点

>くるくるCさん
>どちらもNTT系プロバイダーが上位に来ているようです。
そのようですね。
先ほどスピードテストの各サイトでISPを見てみましたが
どちらとも「NTT PC コミュニケーション」となっていました。
仰るとおりで間違いないと思われます。
グラフを見るとインターリンクもオープンサーキットも同じような感じになってますよね。
規制?
頼みの綱のインターリンクも自分の地域ではヤフー並になってしまいました(泣
書込番号:19932125
1点

思い切って博打的にOCNに乗り換えてはどうでしょう。
無責任な提案ですが。
お隣の石川県では改善した事例もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19423343/#tab
今月からは、帯域を逼迫するユーザーには規制をかけていくと宣言していたはずですから、もしかすると改善する方向に行っているかも知れません。
http://www.ocn.ne.jp/info/rules/qualityimprovement/
OCNの下位プロバイダーがその規制がかからないのは法律上やむを得ないと考えて下さい。
書込番号:19932733
0点

あと、参考までにクチコミを。(承知済みでしたらすみません。)
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?topic=974855&searchdata=0%2C1%2C1%2C1%2C0%2C0%2C15%2C0%2C0%2C22%2C%2C&graphmax=1000000000
書込番号:19932737
0点

本日帰宅後測定してみましたらば
インターリンク、オープンサーキットのスピードが出てました。
IIJだけちと遅い。
何故なのか?
NTTのフレッツ網も割りと速いです。
メンテでも有ったんですかね?
とりあえずあとは0時までどうなるかですね。
書込番号:19937369
0点




------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/05/25 14:41:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 446.23Mbps (55.77MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 190.40Mbps (23.80MB/sec)
推定転送速度: 446.23Mbps (55.77MB/sec)
SoftBank光遅すぎて聞きますがそんな事今は無いですけどこの先どうなるか分かりませんね。
書込番号:19903592
0点

北海道ですが、地名もでしょうかー
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/05/25 19:42:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 245.36Mbps (30.67MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 167.33Mbps (20.91MB/sec)
推定転送速度: 245.36Mbps (30.67MB/sec)
この時間になると速度落ちますねー
書込番号:19904212
0点

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/05/26 13:30:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 294.69Mbps (36.82MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 229.50Mbps (28.69MB/sec)
推定転送速度: 294.69Mbps (36.82MB/sec)
平均昼間はこのスピード出てますがYouTube 4K動画は止まるの繰り返しな時もあるのですスペックの問題かなと思いますがね。
書込番号:19906072
0点


4Kの場合はPCのスペック以前に配信サーバーのネットワーク混雑が考えられます。
それは、どんなに自分のPCをハイスペックにしても、フラシーボ効果にしか過ぎません。
書込番号:19909308
1点

そうなんですね〜プロバイダー混雑して速度落ちると同じで動画にアクセス多いと落ちるのですねー
書込番号:19909375
0点

さすがに明日は日曜の休日なのでスピード落ちてしまいますね。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/05/29 00:00:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 125.06Mbps (15.63MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 84.89Mbps (10.60MB/sec)
推定転送速度: 125.06Mbps (15.63MB/sec)
書込番号:19912353
0点

>SoftBank光
自前で光ファイバーは持っていませんからね。光ファイバーはNTTのフレッツ。
ISPはSoftBankグループとなりますね。
書込番号:19913333
1点

今日もまあまあのスピード出てますね。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/05/31 15:52:39
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 384.08Mbps (48.00MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 225.36Mbps (28.17MB/sec)
推定転送速度: 384.08Mbps (48.00MB/sec)
書込番号:19919059
0点

夜20時過ぎのスピードですが、下りは良いのですが上がりがのスピードが落ちてしまいますね。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/05/31 20:52:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 253.12Mbps (31.64MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 101.04Mbps (12.63MB/sec)
推定転送速度: 253.12Mbps (31.64MB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 45.19Mbps (5.64MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.177秒
測定日時 2016年05月31日(火) 20時54分
書込番号:19919702
0点

速度計測は遅めですけど最近新しくリリースされたFast.comのスピードテスト出来ましたね簡単で良いですけど。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/netserv/1002774.html
https://fast.com/ja/
書込番号:19924816
0点

今日の速度700超えました。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/06/10 12:47:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 412.83Mbps (51.60MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 120.87Mbps (15.10MB/sec)
推定転送速度: 412.83Mbps (51.60MB/sec)
書込番号:19944672
0点

今日日曜日の速度ですが良いスピード出てます。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/06/19 16:47:33
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 421.75Mbps (52.71MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 90.06Mbps (11.26MB/sec)
推定転送速度: 421.75Mbps (52.71MB/sec)
書込番号:19969493
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)