
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年5月4日 13:55 |
![]() |
6 | 4 | 2011年5月20日 12:10 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月3日 17:45 |
![]() |
25 | 2 | 2011年5月2日 22:40 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月30日 22:49 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月29日 17:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/05/04 13:04:33
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :36.2M(36,174,576bps)
上り速度 :19.4M(19,361,578bps)
無線での接続ですが、こんなものでしょうか?
0点




アタシん家はADSL契約している。で、ご多聞にもれず光への勧誘電話がうるさい。
本日、NTT東日本の関係者を名乗る者から電話があった。
曰く「ADSL契約が10年以上になっていて、回線品質が低下・不安定になっているので
改善するための工事をしたいから、工事の立ち会いをお願いしたい。」
どうしてプロバイダからの連絡ではなくてNTTから話が来るのか質問したら、
「NTT回線を使ってるから」とのたまう。
NTT回線を借りているのはプロバイダであって、アタシはプロバイダと契約しているのだから
NTTから連絡があるのはおかしいと言っても要領を得ない説明。
工事を断ったらどうなるか尋ねたら、強制ではなくお願いしているとのこと。
(あれ? はじめ、工事は既定事実のごとき説明だったが?)
いろいろ話しているうち、工事後は月額料金が7,400円ほどになるという。
そんな料金になるくらいなら光にした方がいい、と言うと
”ここで初めて”「光にするっていう話です」と・・・。
(それまでは「デジタル大容量回線にして通信を安定させます」とか説明していた)
「詐欺みたいな話ですね。光への切替勧誘ならお断りします」っていうことで、一件落着。
勧誘トークも巧妙になってきてますねぇ。皆様もご注意遊ばせ。
4点

情報ありがとうございます。
確かに手口が巧妙ですね。
書込番号:12966752
0点

確かに面倒ですね。
わたしなら、会話するのもイヤなので、相手が「光...」と言った瞬間にガチンと受話器を置きます。
書込番号:12977223
0点

いや、だから、“光”って言わない営業をしてくるんですよ、って話です。
アタシから「光にした方が」って言ったから、「実は・・・」ってなった訳で、
そうでなければ、最後まで“光”という言葉は出てこなかったと思います。
書込番号:12977739
2点

今時ネットに繋がっている事前提で光にしませんかと勧誘電話がありますが、私の場合はネットしていないし、パソコンも持っていませんといって断っています。
書込番号:13029790
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/05/03 12:20:42
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:@nifty
下り速度 :2.7M(2,736,930bps)
上り速度 :0.8M(827,847bps)
線路距離長:3650m
伝送損失 :42dB
普段はこのくらい出てて問題なく使ってますが、最近全く繋がらなくなる事がしばしば…突然繋がらなくなりいろいろ試しても駄目、で、ほっとくと直ってる…なんでかな〜。乗り換え検討中
0点

無難なプロバイダ、無難な回線契約で、妥当な伝送損失と実効速度です。
突然つながらなくなるのは、珍しいことではありません。
回線の問題ではなくアクセス先のサーバがうまく回っていないこともありますし。
1日の間に頻繁に起こっても、一過性のものであれば神経質にとらえない方がよいですよ。
特に4月〜GWは「みんながアクセスしてるから重いんだよ」と思うくらいがよいかと。
似たような環境なので言えることなのですが、乗り換えで50Mや39Mにしたところで、
(この伝送損失だと)速度や現象は大して変わらないと思います。
プロバイダも2回ほど変えましたが、「このプロバイダだから」というのは無かったとおもいます。
それよりも、必要なとき以外はモデムのを切る方が効果があります(あるといわれてます)。
途切れるのが嫌だ、常時速度を確保したいのであれば、光にするしかないようです。
書込番号:12966091
0点

返信ありがとうございます。
プロバイダのせいか、回線が悪いのかと色々ググって見ましたが原因もさまざまで私には特定できませんでした。
ちなみに以前Yahooの回線を使ってるときはこんなこと無かったような気が…気のせいですかね。
お金はあまりかけたくないので光はペンディングで、ご意見参考にさせて頂きしばらく様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12966174
0点



現在、ADSLの12Mで契約していますが、先日、NEXYZ(ネクシーズ)から電話があり、
「ご利用のNTT局の回線が増強され50M対応となりました。
料金も3千円以下でほとんど変わらないか、下がります。
ついてはモデムが替わりますので、新しいモデムを送りますので繋ぎ替えて、
古いモデムは指定の方法で返送してください。」とのこと。
「今のプロバイダから事前に文書の通知もなかったが。」 というと、
「お一人お一人状況が違うので、電話で確認してからお送りすることにしています。
メールアドレスも+105円で継続できます。」といい、
「うちと基地局の距離では12M以上は効果がないと以前診断されたが。」というと、
「50Mになるのでいくらかは上がります。」と言う。そのほかにも話をしたが、
決まっていることならいいかと了解し、
「のちほど別のものがオンラインでの手続きについて再度お電話します。」と言ったので、
念のため、その間に現在のプロバイダに問い合わせた所、
「こちらからはそのような案内はしておりません。他社の営業電話と思われます。」
との回答。
その後、かかってきたネクシーズからの電話(別の担当)には、誤解をさせてでも契約
しようという営業は問題と文句を言って切りました。
誤解を招く説明で、オンラインで契約(終了)手続きをさせるなんて、おれおれ詐欺と
手口が変わらない。最初で営業電話とわかっていれば、時間をとられることも、
こんなむかつくこともなかったのに。
皆さんはこんな体験ありませんでしたか。
13点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8828052/
以前から同じことやってるんですね。
国民生活センターにでも報告しないといかんのでしょうか。
書込番号:12961868
6点

そうした方が良いでしょう。
社会のためです。
私も以前勧誘の電話がありましたが、何度断っても日を置いてかかってくるので、着信拒否の設定をしました。
書込番号:12963534
6点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/30 01:34:52
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:***
下り速度 :63.4M(63,445,705bps)
上り速度 :87.6M(87,625,194bps)
3.11よりgooで計測値が1/3落ちこんでいますが、そんなに悪くないみたいですね。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12847043/
B,有線接続NTT回線は、網内『フレッツ・スクウェア 』速度測定。
(*いきなり各測定サイトへ測定しても出た数値が見当がつかないため)
書込番号:12953261
1点

117okさん、はじめまして。
ご心配いただき、ありがとうございます。
*au one NET* で速度測定の結果です。
下り
31.66Mbps 転送時間 1.68 秒
転送データ 6660162 Bytes
上り
8.62Mbps 転送時間 2.72 秒
転送データ 2932695 Bytes
*フレッツ速度測定サイト*
下り
90.67Mbps
以前は、98Mbps位でした、
そんなに悪くないのですが、やはり以前と異なります。
ただ、ネットで遅いなぁ〜と、感じるほどでもないので大丈夫ですヨ。( ^ ^ )
書込番号:12955781
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/04/29 17:29:09
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:大阪府堺市西区まどぎわ
測定機器:その他その他その他
下り速度:11.5Mbps(11,470,429bps)
上り速度:1.0Mbps(987,982bps)
TRYwimaxで確認しました。UDO3SS
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)