
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2015年8月31日 11:18 |
![]() |
0 | 4 | 2015年8月26日 01:22 |
![]() |
0 | 10 | 2015年9月1日 14:49 |
![]() |
0 | 1 | 2015年8月11日 08:49 |
![]() |
2 | 0 | 2015年8月1日 22:41 |
![]() |
1 | 0 | 2015年7月30日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


So-net ADSL (eA)12Mを利用しております。
今年に入り、ADSL回線がいつの間にか接続出来い事が頻発しました。
サポに連絡して対処したのが下記の通りです。
1.ADSLモデムの再起動
2.ADSLモデムの初期化
3.ADSLモデムの交換
4.サポ側で回線の帯域調整
5.帯域調整の後に回線速度が3M弱に低下したので再度帯域調整して貰い6M位(もともとは、7〜8M)
上記を行い安定してたかなと思っていたら、今度はVoIPランプが赤点灯でso-netフォンが
いつの間にか使えない状態になりました。
契約後、年に数回はあったと思うのですがこのところ1週間に複数回ある頻度でVoIPランプが赤点灯します。
そこで、対処したのが下記の通りです。
1.サポ側で回線の帯域調整
2.帯域調整を行ったら、速度が1M弱に低下したので再度帯域調整して貰い3M位(これでも前の半分以下なので再度調整依頼中)
契約して10年以上経過したのですが、契約当初より安定度が低下してる気がします。(気が付かなかっただけかもしれませんが)
結論としては、so-netフォンは諦めて回線速度を優先するしか無いような気がします。
so-netフォンの利用頻度は、そんなに高くありませんし。
So-net ADSLユーザーで同じような症状でお困りの方はおりませんか?
解決された方がおられましたら、教えて下さい<m(__)m>
2点



スピードテスト(光ファイバー)
フレッツ光からWATVに回線切り替えて測定してみました。
フレッツ光 ルーター PR-200NE軽油
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/25 17:22:28
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :66.7M(66,660,662bps)
上り速度 :87.6M(87,560,735bps)
WATV ルーター NEC WifI ホームルーター Aterm WF1200HP経由
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/25 17:26:53
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :102.6M(102,623,273bps)
上り速度 :95.5M(95,466,604bps)
0点

WATV、良い速度出ていますね!!
混雑時間(21〜23時台)はどんな感じか気になります。
書込番号:19082547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良いですね。
この時間帯はどうか気になるところです。
書込番号:19083460
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/25 23:35:42
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :100.5M(100,534,511bps)
上り速度 :94.9M(94,852,151bps)
>G.mizuruさん
>くるくるCさん
リクエストにお応えして計測してみました。結構安定しています。
最初の投稿には書かなかったのですがフレッツ光は100M契約で、WATVは300M契約です。
両方共有線ランで計測しております。
書込番号:19083603
0点

>tenthousandさん
ありがとうございます^^
お〜!?
混雑時間にその速度でしたら快適そのものですね^^d
書込番号:19083790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/13 13:20:01
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :99.2M(99,171,958bps)
上り速度 :40.9M(40,913,693bps)
取り敢えず回線をSoftbank光にNTT西日本ハイスピード200Mbpsから変更したので記録用に、プロバイダーは以前と同じyahoo!BBです。
他のサイトでは平均200Mbps〜400Mbps後半位出ています。
また時間が取れたら混雑時も計測してみます。
0点

色々落ち着いたので先ずは非混雑時のデータを
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/20 9:32:31
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :101.6M(101,587,304bps)
上り速度 :85.7M(85,706,550bps)
価格comではこんな感じです、OSの方を昨日調整してやり大体平均下り92〜99Mbps付近で安定しています。
書込番号:19067043
0点

https://gyazo.com/6dad2c488b42ae4e9cc9417e6c8c685b
OOKLAではこんな感じです。
平均500Mbps前半〜半ば位をキープしています。
他のサーバーではそのサーバーの性能や使用回線もありますのでバラつきがありますが大体200Mbps後半〜400Mbps後半位で安定しています。
書込番号:19067059
0点

https://gyazo.com/6ef61796f04d0652e7f87cff166047a5
Radish Network Speed TestingですがIPv6のマルチセッションに対応という事で今回は此方を使用しました。
今現在の時間で大体200Mbps後半〜300Mbps前半位出てました。
書込番号:19067084
0点

https://gyazo.com/27db44c9a7741133471bf44da3bcd2a4
NTT西日本フレッツ網ではこんな感じです。
大体平均200Mbps半ば〜300Mbps前半位ですかね?
書込番号:19067106
0点



次はRedishのマルチセッション版での計測です
https://gyazo.com/4fc30de3764770cd9727e2251058d9c9
精度 高
データタイプ 標準
前回と同じ設定で計測。
書込番号:19099904
0点

フレッツ網ではこんな感じです。
https://gyazo.com/540ec95011055e877fe6f941a8088d0c
大体200Mbps後半〜400Mbps前半位出ていました。
書込番号:19099924
0点

全体的には非混雑時よりやはり混雑時間の方が全体的に速度低下等見受けられましたが許容の範囲内には収まっていると思います。
プロバイダー(Yahoo!BB)とインターネット回線(Softbank光)の組み合わせは特には自分の環境では問題無い様です。
簡単に使用PCの環境を。
使用PC 自作PC(ivy世代)
使用LANカード Intel PRO1000PT
使用ルーター Softbank 光BBユニット
使用LANケーブル CAT7規格の物(最近のネットワーク機器は対応している物も増えてきましたので導入してみても良いと思います)
書込番号:19100035
0点




スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/11 2:22:34
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :94.4M(94,353,559bps)
上り速度 :95.1M(95,062,526bps)
スピードテストの、この状態は?どうでしょか?
0点

お住まいの都道府県とプロバイダー名、契約速度が分かりませんが、100Mbpsまでしかけいそくできないkakaku.comなら、とても良い結果だと思います。それ以上の契約速度であれば、下記のURL(B)(G)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
書込番号:19042330
0点



http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150731_714512.html
だそうです。
ブロードバンドの立役者でもありました。
メタル回線もあと10年くらいで終了予定(あくまでも予定)ですので、光が主流になるんでしょうね。
それは別に構わないのですが、プロバイダーのバックボーンを何とかしてほしいものです。
2点



スピードテスト(モバイル)
3日3GBの規制が始まって以来、ノーリミット(無印)主体で接続を行ってきたが、いよいよ3分の1に落とされる日が近づいてきた。
8月24日より、工事が開始されるとの情報を得ました。
220Mbpsなんていらないのに・・・
以下ノーリミット(無印)の通信速度です。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/07/30 20:40:18
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:広島県
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD15
下り速度:22.5Mbps
(22,545,506bps)
上り速度:1.4Mbps
(1,416,997bps)
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)