プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ADSL

一部の既存ユーザを対象とした受付は明日からで、先着順だそうです。

IP電話サービス『OCN .Phone(OCNドットフォン)』試験サービス申込対象拡大について
http://www.ntt.com/release/2003NEWS/0001/0114.html

>1.拡大内容

>(1)試験サービスの申込対象者を当初の「OCN ADSL接続サービス(※)新規ご契約者」
>に加え、「既存のOCN ADSL接続サービス(※)ご契約者」へも拡大します。
> ※対象プランは、「OCN ADSLサービス12M(A)」、「OCN ADSLアクセス「フレッツ」プラン」

>(2)試験サービスの利用者数を当初の先着1万名から「先着3万名」へ拡大します。

>2.拡大受付開始日
>平成15年1月15日より

OCN .Phone(OCNドットフォン)試験サービス
http://www.ocn.ne.jp/voipsiken/?M

NTT Com、IP電話サービス「OCN.Phone」を既存ユーザーも利用可能に
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/465.html

書込番号:1216217

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぞうさん

2003/01/14 18:34(1年以上前)

注意点

>Q2
>IP電話機能付きADSLモデムまたはTAの設定はブリッジモードで使えますか?

>A2
>いいえ。
>OCN ADSLサービス12M(A)ご契約者の場合、IP電話機能付きADSLモデムはルータ
>モードに設定していただく必要があります。ブリッジモードではご利用いただけ
>ません。
>また、OCN ADSLアクセス「フレッツ」プランご契約者の場合、ADSLモデムはブリッジ>モードに設定していただき、IP電話機能付きTAはルータモードに設定していただく
>必要があります。

>そのため、IP電話機能付きADSLモデムまたはTAに接続したパソコンでNAT未対応の
>アプリケーション(OCNビデオフォンなど)を『OCN .Phone試験サービス』と同時
>に利用することはできませんのでご注意ください。

良くあるご質問
http://www.ocn.ne.jp/voipsiken/answer.html

書込番号:1216285

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞうさん

2003/01/14 18:59(1年以上前)

USBタイプのADSLモデムでは利用できないそうです。

>USBタイプのADSLモデムではご利用いただけません。
http://www.ocn.ne.jp/voipsiken/answer.html
(ページ一番下の一行)

書込番号:1216336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックカメラでADSL

2003/01/11 14:34(1年以上前)


ADSL

スレ主 NITROWさん

友達から聞いたんですけど、ビックカメラでADSL申し込むと4000円もらえるってホントですか?
ちょうどADSL考えてたんで、ビックカメラがいいですかね?
ちょっと、この友達には騙されたりしてるんで、無駄足は嫌なんですけど、誰かホントの事教えてください。

書込番号:1206608

ナイスクチコミ!0


返信する
キンモクセイさん

2003/01/11 14:41(1年以上前)

もらえますよ
http://www.biccamera.co.jp/campaign2002/network_festa/

書込番号:1206629

ナイスクチコミ!0


NITROWさん

2003/01/11 18:32(1年以上前)

ホントだったんだ!?
ちなみに、プロバイダをOCNにするともう4000円分、合計8000円もらえるとも聞いたんですけど、そっちのほうはどうなんでしょう?

書込番号:1207093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東京電話

2003/01/11 11:03(1年以上前)


ADSL

スレ主 ぬりぬりさん

サポートはいいらしいですよ^^
電話は、有料ですが・・・

書込番号:1206202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メタルにしたら光には戻せない!?

2003/01/09 11:29(1年以上前)


ADSL

スレ主 ウィドマークさん

先日、ヤフーBBのADSLに加入しようとしたら、光収束をメタルに変更する必要がある言われました。キャンペーンを利用すれば工事費が無料になるというのでだいぶ心が動いたのですが、近い将来FTTHに変更する可能性もあるので、メタルを光に再変更する場合の工事費を尋ねたところヤフーでは把握しておらず、NTTに問い合わせてみました。すると驚いたことに、メタルから光への再変更工事はできないとの回答でした(八王子市内のNTT支局)。
 NTTのこうした姿勢が今だけの戦略(?)なのか、将来にわたって変わらないのかは何とも言えませんが、少なくとも現時点では、ADSL導入のために光をメタルに変更すると、今後は光ファイバーの恩恵を受けられなくなる可能性があります。
 複数のBB事業者がキャンペーンを張り、メタルへの変更を促しているようですが、今述べたような事情を説明している様子は私の知る限りないようです。私と同様の初心者の方は、こうした事情を知らずにキャンペーンに惹かれ、気軽にメタルへの変更を選んでしまう可能性がありますが、光収束からメタルへの付け替えは、後々のこともよく考えた上で判断する必要があるようです。

書込番号:1200882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/01/09 13:25(1年以上前)

逆に質問をおねがいしたのですか。

将来、Bフレッツなどの光ケーブルを引きたい場合

 1 既存の電話ケーブルを光収束からメタルに変更した場合、新たに
   光ケーブルを引くことは出来ないのか。

 2 それとも、電話線の途中を光収束からメタルに変更した場合、再度
   メタルから光収束に変更できないということなのか。

 1.2のどちらなんでしょうか?
 FTTHなどの光は新しいインフラなので、新たに引けないと言うことは
 ないといおもうのですか。
 私も知りたいです。おねがいします

書込番号:1201063

ナイスクチコミ!0


生涯一通行人さん

2003/01/09 13:35(1年以上前)

FTTHはそれ専用にファイバ引っ張ってくるからメタル換えした電話線を光収容に換える必要が無いということでは?
電話は単に電話として機能すればいいわけだから、後からFTTH引くことにしても電話をわざわざ光収容に戻す必要はないと思いますが。
adslはメタルでないと無理だけど、電話は光でないと機能しないなんてことはありません。

又、将来的には音声通信は携帯+IP電話で全て事が足りるようになると思うので、電話のためだけに専用回線を引く必要もなくなると思います。

先のことなど気にしなくとも、現時点で一番得だと思うサービスを必要な期間だけ使えば良いと思います。
通信環境は短期間でめちゃくちゃ変遷していますし、adslを使うために"メタル換え"なんてサービスが出来たように、その時代に合ったサービスが出来てきます。

書込番号:1201082

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィドマークさん

2003/01/09 15:44(1年以上前)

まさと1さんからのご質問について、不十分ではありますが、私のわかる範囲でお答えします。先ほど改めてNTTに確認してみたところ、光とメタルの併設でなく取替え工事になるということでした。併設でないとすると、「1」「2」の違いはないのかもしれません。また、光への再変更については、やはり原則として受けていないとのことでしたが、ただ、将来「Bフレッツ」でサービスを受けたいという場合に、もし施設に余裕があれば付け替え工事ができるかもしれない。ただし、それはその時の状況よって変わるので、はっきりしたことはわからない、という何ともアヤフヤな回答でした。もっとも、電話案内の人も技術的なことまではよくわからないらしく、いったん電話を切って調べてからかけ直してきたくらいですから、必ずしもこの説明が100%の真実とは思わない方がいいかもしれません。まこと1さんがもしメタルへの変更をお考えでしたら、やはりご自分でNTTに確認なさったほうがいいと思います。

書込番号:1201317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/01/09 17:07(1年以上前)

ウィドマークさん、丁寧なレスありがとうございました。

結局、その時になってみないと、よくわからないということなのですね。
私のところは、当分Bフレッツは来そうもないので、しばらくはADSL
を導入することにします。

書込番号:1201448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2003/01/09 20:28(1年以上前)

生涯一通行さんが説明されていることがウィドマークさんとまさと1には伝わっていないようですね。
ここで言われている光収容とFTTHの光は全く関係ないですよ。
どちらを選ぶかはNTTが勝手に決めることなので変更を申し込んでも筋違いと言うことでしょう。
将来FTTHを申し込んだ時にはNTTビルから自宅まで光ファイバーが引かれるのです。
電話線が途中光だろうがメタルだろうがFTTHとは関係ありませんよ。
ですから驚く必要はないでしょうね。

書込番号:1201883

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィドマークさん

2003/01/09 21:25(1年以上前)

生涯一通行人さん,寝不足パパ2さん、アドバイスありがとうございます。そうなると、メタルに変更すると光ファイバーのサービスが受けられなくなるかのようなNTT側の再三の説明は何だったんだ?、という気になります。Bフレッツに誘導するための巧みなセールストークだったのでしょうか。もしそうだとするなら、そうしたセールストークをここで増幅させる結果になってしまったことをお詫びしたいと思います。

書込番号:1202018

ナイスクチコミ!0


rebleさん

2003/01/09 22:58(1年以上前)

下記アドレスをご覧下さい。
http://www.ntt-west.co.jp/open/

書込番号:1202345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ふられた

2003/01/07 19:29(1年以上前)


ADSL

スレ主 元康くんさん

NTTに断られた。伝送損失が53dBだから50dBを超えるとだめだって。ものすごく遅くても今の10倍でも出ればいいとか思ってたんだけど。田舎町だから、開通してものすごく喜んだんだけど。

書込番号:1196710

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/07 20:49(1年以上前)

Yahoo! BBはまだ来てないのですか?。
Yahoo! BBで、9120mも離れていて、しかも伝送損失が76dbもあって、それで262kbpsで繋がっている人がいるようですよ。

書込番号:1196916

ナイスクチコミ!0


スロットさん

2003/01/08 00:20(1年以上前)

私はイーアク12M、損失69dbで640kで安定してますよ。
低速ですけどね。

書込番号:1197429

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2003/01/08 06:17(1年以上前)

私は、線路長 4550Mで損失62dBでも、フレッツADSL 1.5Mで、約 1.0〜1.1Mでてますよ。上りは、250〜380k位です。

書込番号:1197930

ナイスクチコミ!0


スレ主 元康くんさん

2003/01/09 00:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。先月NTTが開通したばかりで他はまだ来ていません。他のところが使えるようになったら、もう一度申し込んでみます。

書込番号:1200069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画配信

2002/12/20 14:18(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 ヨーコ・アイダさん

動画配信に興味がありますが、速度はADSLで十分なんでしょうか?
最近、広告によく載っているように、光ファイバーだとスイスイなんでしょうか?

書込番号:1146315

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/12/20 15:22(1年以上前)

最初に確認しておきたいのですが、動画配信というのは、ヨーコさんが自分の部屋の映像などをリアルタイムに配信したいというものでしょうか、それとも、映画やライブの動画が配信されているのを鑑賞したいというものでしょうか。

ADSLはどこでも8Mbpsの速度がでるわけではなく、住んでいる場所によっては1Mbps以下の速度しか出ないこともあるようです。低い速度しか出ない場合には動画配信の途中で一時的に画質が低下する可能性があります。
ちなみに自分はYahooBBの8Mbpsプランに加入しており、たいてい2Mbps程度の速度で通信できており、配信されている動画の鑑賞を試したことがありますが、楽しむことは十分できました。ただし、配信される動画の画質によっては不十分になることもあるかもしれません。

ADSLは安価なわりには速度が出るという点は大変すばらしいのですが、申し込んでも、住んでいる場所によっては満足に動画配信を受けられない可能性があります。

光ファイバーはADSLに比べると、場所によって速度が左右されることは少ないと思います。利用料が高いのは難点ですが。

書込番号:1146410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/20 20:26(1年以上前)

動画の配信は上り回線も大きい方がいいのでFTTHの方がいいですね。
ADSLだと上りと下りの速度が違うので・・・
また、安定性も考えるとやはりFTTHの方がいいかもしれませんね。

逆に受信するなら、ADSLでも大丈夫です。ただ、あまりにも遅いならFTTHの方がいいですね。

書込番号:1146976

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨーコ・アイダさん

2002/12/21 16:42(1年以上前)

レスありがとうございます。映画やライブなんかの動画を観賞したいと
いうことです。やはり、光ファイバーだと安定していて、スイスイなんですね。

書込番号:1149133

ナイスクチコミ!0


235さん

2002/12/26 11:37(1年以上前)

ADSLでもアッカなど、NTTの収容局までの距離が長くても
割と速度が確保できるものもありますので、ご検討されては如何でしょうか。

余談になりますが、動画であれ、Webであれ、自分の下り回線が幾ら早くても
相手側(動画ファイルなどが置いてあるサーバー)の上りがそれほど早くない。
もしくは混んでいる状態であれば速度は必然的に遅くなります。

FTTHなどに変えても予想外に速度が出ない場合もありますのでご注意を。

#ただ、ADSLよりは早い状態にはなると思います。サクサクDLをご希望ならば
#宜しいのではないでしょうか。

書込番号:1164168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)