プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

YBB12M乗り換え完了

2002/10/21 15:37(1年以上前)


ADSL

スレ主 mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件

■YBB8Mから12M乗り換え情報として、参考になる人も存在するかもしれないと思い、できるだけ詳しく書きますので、ちょっと長文。ご容赦のほどを。

◆PC環境
マザーボード:Aopen Ax3sp Pro
チップセット:Intel 815EP
CPU:Pentium3 1.0BGHz
グラフィックボード:Matrox millenium G550
HDD:Seagate 80GB+20GB
LANカード:プラネックス FNW-9803-T
ルーター:Persol PBR001(実効スループット最大約8M)
OS:WindowsXP Pro Service Pack1
ウィルス対応:Norton AntiVirus 2002
(注)8M横型モデムの時も、12Mトリオモデムでも、ルーターは入れても外しても速度は変わりません。7Mbps近く出ている人は、もっと実効スループットの早いルーターをお使いになった方がいいでしょう。

◆回線環境(YBBテクニカルサポートによる回線調査報告)
電話局までの線路長 「3.7Km」
線径※       「細い」
絶縁種類      「紙絶縁有り」
伝送損失      「45dB」
直流抵抗値※    「距離に対して低い」
ブリッジタップ   「2箇所」
てひねり接続箇所※ 「多数有り」(18カ所だそうです)
ISDN干渉      「無し」
注)NTT116による通話品質調査では「品質非常に良好」

-----------------------------------------------------------------
◆YBB8M→12M乗り換え経過
-----------------------------------------------------------------
10/09:夜:Webにて12Mサービス変更申し込み
10/10:Yahoo!! BBステータスにて「NTT局内工事予定日:10/21」と表示
10/11:夜:「モデム交換引取:10/21」のメール到着
10/15:夜:「サービス切り替え工事日:10/21」
     「上記日程をもってサービス切り替え完了日とさせていただき
      ます。」とのメール到着
10/20:午後:ヤマト運輸宅急便にて「トリオモデム」到着
10/20:夕:「8M横型モデム」から「トリオモデム」に付け替えてみる
      12M切り換え工事前ではあるが、トリオモデム使用できる
      ものの、下り1割ほど速度ダウン、上り1割速度アップ
10/21:AM10:30:速度チェックしたところ、既に工事完了していました
       :「BB Phone」ランプも「点灯」
(注)モデムの電源を入れ直すと、「リンク(WLK)」ランプの点灯に、8Mモデムの時は数十秒でしたが、トリオモデムでは2分近くかかります。また、「BB Phone」ランプの点灯には数分を要します。
-----------------------------------------------------------------
以上、実質7営業日目の朝には12M変更開通完了

BB Phoneランプも点灯していたので、念のため、県外の友人に電話してみましたが、呼び出し音前に「プププ」と鳴りましたから「BB Phone」も同時に開通したものと思われます。
通話中には、「通信」ランプも点灯していました。
感想としては、通常のNTT回線による通話品質は非常にクリアだったのが、そのまま引き継がれており、「BB Phone」の通話品質もまったく問題なし。
様々な場所での情報を見る限り、BB Phoneの開通は1週間ほど遅れる、とのことでしたので、同時開通してくれるとは思いもしませんでした。

◆8Mサービス時の速度
----------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/18 21:39:10
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 740kbps(333kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 600kbps(195kB,3.0秒)
推定最大スループット 740kbps(93kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
----------------------------------------------------------------

◆12M開通
----------------------------------------------------------------
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 12Mbps
線路距離長:3730m 伝送損失:45dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.598Mbps (199.7kByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:443.8kbps (55.47kByte/sec) 測定品質:23.1
測定者ホスト:YahooBB219007118004.bbtec.net
測定時刻:2002/10/21(Mon) 10:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
----------------------------------------------------------------

1)8M時、RWIN、MTUなどは変えても変化がなかったのでWindowsXPの初期値に戻してあります。

2)12Mに乗り換え後の目標値は「1.2〜1.4Mbps」だったのですが、その目標値を超えたので十分満足しています。
情報板を見ていると、人によっては不安定になったり、700kbpsくらいで8Mの時と変わらない!、という情報もあったのでちょっと不安はありましたが。

3)最初の8M開通1週間後は、電話サポートからテクニカルサポートに引き継がれるまで、3〜4週間かかりましたが、テクニカルサポートに引き継がれてからは、電話回線調査も3営業日で調査報告が来たり、3回も電話による状況伺いをくれたり、今回の12M乗り換えにしても、BB Phoneの同時開通など、少なくとも、僕の所ではYahoo!! BBに不満はありません。

4)料金増額は、最初の横型モデムレンタル料「550円」→トリオモデムレンタル料「890円」などで合計「540円」(月額)アップ、工事代3,050円+2,000円+消費税となります。トリオモデムレンタル料金は来月11月から適用されるそうです。


書込番号:1015242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件

2002/10/21 21:36(1年以上前)

>10/11:夜:「モデム交換引取:10/21」のメール到着
>10/15:夜:「サービス切り替え工事日:10/21」
      「上記日程をもってサービス切り替え完了日とさせていた       だきます。」とのメール到着
ヤフ−の方がきっちりしてますよ。私の地域のNTTは解約後も何の連絡もないばかりか、レンタル中のモデムすら返却の連絡がないまま今もあります。しかもその間、NTTお問い合わせ窓口にこの件についてメ−ルで問い合わせをした所、受領メ−ルが来ただけで、2週間経っても何の連絡もなし!

>最初の8M開通1週間後は、電話サポートからテクニカルサポートに引き継がれるまで、3〜4週間かかりましたが

フレッツに比べれば全然マシです!私なんぞは以前使用していたフレッツ8Mの時には申し込みから開通まで丸2カ月かかりました。しかも申し込みした場所が、量販店でたまにやるNTT支店からの出張窓口であり、申し込み確認の電話も別々の担当者から2回もかかってきたのに、後から申し込んだ後輩が先に開通したので不思議に思い、電話確認したら・・・完全に忘れさられてた!!怒 他の地域のNTTはそんなことないのかな?しかしわが県のNTTはなっとらんので、NTT西日本に直訴するしかなさそう。 

書込番号:1015970

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件

2002/10/21 21:42(1年以上前)

ドライファントム さん >
 NTTの経験、大変でしたね。
 今はYahoo!! BBで快適生活ですね。(^_^)

書込番号:1015991

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/10/21 22:53(1年以上前)

>テクニカルサポートに引き継がれてからは、電話回線調査も3営業日で調査報告が来たり

うん。他の人も、テクサポは丁寧だという話です。そこまで、行き着くのが大変なんだけど。
人によっては、テクサポから毎日連絡を頂いた方もおられたようです。

要するに、受電担当のサポセンはあてにはならないと(きっぱり

レポート、多謝。


>他の地域のNTTはそんなことないのかな?

ううん、何処も一緒かなと。板での情報なんだけど、電話回線が2本あったので
YBBとNTTを両方申し込んだらしい。で、YBBの方が早く繋がった。
NTTはYBBより、先に申し込んだが、音沙汰なしだったから、解約したって。
ちなみに、去年の今頃のお話。

奈良県地方は、去年の10月10日から、開通者が現れ始めました。

書込番号:1016095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2002/10/22 00:56(1年以上前)

A@奈良さんは、その名のとおり、奈良県在住なんですね〜。実は私の生誕地も奈良市なのですが、転勤の多いサラリ−マン世帯だったもんで・・・今となっては奈良公園くらいしか記憶にないのですが。
>受電担当のサポセンはあてにはならないと
これについてはNTT(116)も全く同様です。8Mに申込む際も最初の担当者は『アナログ回線でも電話番号変わります』と言い張るし、レンタルあるのを確認してるのに『8Mは買取のみです!』とか。
それが担当者が変わるたびに次から次へと回答も変わるんで一体どれを信用していいんだか・・・? 自分の会社の業務内容くらいは理解しといてもらいたい!少なくとも116で客に案内する業務についてるんだから!

書込番号:1016411

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件

2002/10/23 14:54(1年以上前)

BB Phoneで電話中、PCの方でデータ転送すると激しい雑音が入ったり、電話が切れてしまったりするようです。
これは、12Mが下りで上り帯域を使うための副作用でしょうか?。
また、BB Phoneで電話中、他から電話が入ると通話が止まり、それまでの通話を切ると、割り込んできた人の電話が繋がりますね(キャッチホンにはしていませんが)。
通常の通話品質は非常にクリアで良好ですが。


書込番号:1019463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

Yahoo!BB

2002/10/20 12:39(1年以上前)


ADSL

スレ主 モスキートさん

今月から悪名高きYahoo!BBのユーザーやってます。
ここの掲示板みて思うのですが、Yahoo!BB評判悪いですね。
もしかしてYahoo!BBを批判して利益を得るシステムが存在するのでしょうか?
大半の方は自分自身の不愉快体験を綴られているのでしょうが、
すべてそうとは思えないのです。

書込番号:1012945

ナイスクチコミ!0


返信する
超WinPC初心者.NETさん

2002/10/20 12:43(1年以上前)

>Yahoo!BBを批判して利益を得るシステムが存在するのでしょうか?

そんなシステムがあったら教えてくれ
すぐに入る。

>大半の方は自分自身の不愉快体験を綴られているのでしょうが、
すべてそうとは思えないのです。

使ってる人が多いから批判が多くなるだろうが。フレッツよりかは今は加入者が多いと思う。今日本で使ってるのが一番多かったら当たり前だろうが

書込番号:1012952

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/10/20 13:02(1年以上前)

事実、ユーザーでない人が、Yahoo!たたきをしていますよ。

書込番号:1012991

ナイスクチコミ!0


ブルーホールさん

2002/10/20 13:22(1年以上前)

以前は、J−DSL8Mで
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/14 02:14:03
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP J-DSL 8Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.32Mbps(539kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.30Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.32Mbps(165kB/s)

最近Yahoo12Mに変更したら
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/20 13:16:10
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.0Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.0Mbps(2244kB,2.6秒)
推定最大スループット 7.0Mbps(881kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

サポートの対応も特に悪くなかったし(確かに、いかにもバイトらしき女性はいたけど)、今のところ大満足ですよ。
要は、個々の環境でプロバイダーへの良し悪しも千差万別ということでしょうね。

書込番号:1013032

ナイスクチコミ!0


3ちゃんネラーさん

2002/10/20 14:02(1年以上前)

どんな業種でも、価格破壊したところは、他から嫌われる。 Yahooの悪口言われるのがいやなら、来ないほうがいいね。 Yahooユーザーの掲示板教えましょうか?

書込番号:1013084

ナイスクチコミ!0


小石さん

2002/10/20 14:09(1年以上前)

>ここの掲示板みて思うのですが、Yahoo!BB評判悪いですね。

ここの掲示板だけじゃないです。

>大半の方は自分自身の不愉快体験を綴られているのでしょうが、
すべてそうとは思えないのです。

おっしゃる通りです。

YBB使っていましたが、言うほど悪くないと思いますよ。
細かな点では不満はありましたが、そこは値段とのバランスでしょうから。
NTTの請求が回線使用料のみというのも、痛快でしたし。

書込番号:1013099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2002/10/20 14:50(1年以上前)

>ここの掲示板みて思うのですが、Yahoo!BB評判悪いですね。
どこをどう見てそう思えるのかが、自分には全く理解できないけど・・・。
>すべてそうとは思えないのです。
あ〜超暇な誰かさんのことね。爆

書込番号:1013175

ナイスクチコミ!0


3ちゃんネラーさん

2002/10/20 15:27(1年以上前)

全く理解できない? 苦情件数が多いの、ナゼ? 〉超暇な誰かさんのことね。   こう言うレスするから、叩かれるわけです。

書込番号:1013221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2002/10/20 16:00(1年以上前)

ここの掲示板を見て思うのですが・・・ってのに対して回答してるんだよ。苦情件数が多いのってどこに書いてあるんだ?

書込番号:1013279

ナイスクチコミ!0


柔拳さん

2002/10/20 16:28(1年以上前)

〉3ちゃんネラー もーしや、そちはローカル電鉄の異名をもつ御方か?なにか匂う

書込番号:1013326

ナイスクチコミ!0


3ちゃんネラーさん

2002/10/20 19:24(1年以上前)

柔拳さん、なにいってるの? 失礼ですよ、あなた!

書込番号:1013691

ナイスクチコミ!0


スレ主 モスキートさん

2002/10/20 19:29(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
私の日本語がまずかったせいか予想外な返信もありびっくりしました。

ヤフー批判、大いに結構です。これを会社側が真摯に受け、改善に向かうなら
ポジティブではないですか。批判投稿される方も、もっとしっかりしろ、
よくしてくれという潜在意識はあるはずです。
?なのは、そんな意識が感じとれない投稿の存在です。

因みに我が家は申し込みから7営業日で開通、8M契約で下り6.4Mは
出ています。ドアホンもモデムの隣に置けてます。今後引越し手続き等で
何かあるかも知れませんが今の所不満はないです。

書込番号:1013702

ナイスクチコミ!0


江ノ電さん

2002/10/21 08:21(1年以上前)

この結果はナゼなんでしょうね?(笑)http://netnavi.nikkeibp.co.jp/provrank/top.shtml?plala=1

書込番号:1014660

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/10/21 13:18(1年以上前)

まだ、いますね(笑)

書込番号:1015033

ナイスクチコミ!0


江ノ電さん

2002/10/21 17:27(1年以上前)

いないといけないでしょう、変なプロバイダーすすめないようにしないとね(爆笑)
なんで、Yahooって満足度低いのかなぁ(笑)

書込番号:1015412

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/21 17:51(1年以上前)

やふーに何いってもムダって
いめーじ。

書込番号:1015452

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/21 20:34(1年以上前)

丹羽さんへ

>まだ、いますね(笑)

あと10日ですよ!辛抱辛抱(笑)

書込番号:1015799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2002/10/21 20:37(1年以上前)

う〜っ!辛抱たまら〜〜ん・・・一刻も早くっっ〜〜・・・笑

書込番号:1015806

ナイスクチコミ!0


江ノ電さん

2002/10/22 08:43(1年以上前)

まぁまぁ、ジェドさん、ドライファトムさん、丹羽さんの暖かい言葉、いつもうれしいです。
光ユーザーですが、これからもYafooみなさんと仲良くしたいと思ってまーーーす。

書込番号:1016799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最新プロバイダーランキング

2002/10/18 13:17(1年以上前)


ADSL

スレ主 江ノ電さん

これから、プロバイダーを決める方、ここを参考にしてください。
安いのは、それなりにデメリットがあります。http://netnavi.nikkeibp.co.jp/provrank/top.shtml?plala=1

書込番号:1008532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズフィルター

2002/10/17 14:45(1年以上前)


ADSL

スレ主 ツナ意23さん

ADSLの1.5Mから8Mに変更したのでノイズの不安があり
ノイズ対策をたくさんしたんですが反対に遅くなりリンクが10分ごと
切れてしまいました。
ノイズフィルターを4つもつけていたのが原因でした。
今はノイズフィルター、一つでリンク切れもなく3Mぐらいで
安定しています。

書込番号:1006671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

12Mに乗り換え申し込み

2002/10/11 18:47(1年以上前)


ADSL

スレ主 mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件

8日(火曜日)に既存ユーザーの12M変更受け付け開始、となりました。
僕の所では、現在8Mサービスですが700〜750kbpsと、あまり早くはありません。
が、この速度で現在は十分間に合っているので、ちょっと迷いましたが、9日(水曜日)の夜、オンラインで変更手続きをしてしまいました。
先ほどYahoo!! BBのステータスを覗いてみたら「局舎内工事予定日:10月21日」と表示されていました。
この通りだと、7営業日で12Mに乗り換え完了、となるのですが。
ちなみに、現在の8M新規開通時は7営業日でした。

書込番号:994903

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとか・.さん

2002/10/12 06:17(1年以上前)

私の友人も早速12Mに乗り換え契約しました。
月々540円アップ、工事費+送料 約5000円は痛いが
夢の1Mオーバーの魅力に負けたそうです。 (笑)

速度アップ報告お待ちしています。

書込番号:995957

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/10/12 10:24(1年以上前)

なんとか・. さん
乗り換えた方がいいですよ!
定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/12 10:22:38
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.1Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.2Mbps(2244kB,2.8秒)
推定最大スループット 7.2Mbps(903kB/s)

書込番号:996191

ナイスクチコミ!0


ご参考までに.さん

2002/10/12 11:06(1年以上前)

to 丹羽妙子さん
DSLAMがDX6524ですね。
7.3Mの壁の被害者!?になっているような気がします。

書込番号:996251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2002/10/12 19:47(1年以上前)

ご参考までにさん、このことですか?

http://www.studio-radish.com/tea/netspeeddata/statistics.html

書込番号:997086

ナイスクチコミ!0


ご参考までに.さん

2002/10/12 20:10(1年以上前)

うむ。
ちなみにこうたママさんのところもDX6524と予想。

書込番号:997130

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/10/12 21:06(1年以上前)

DX6524
って何?モデムの種類と思われますが…

書込番号:997234

ナイスクチコミ!0


なんとか・.さん

2002/10/12 22:15(1年以上前)

モデムでなくて、局の装置(DSLAM)のことですよ。
まぁ、局においてあるモデムのようなものかと(笑
これは変えられないので、いくら指摘されても・・・って感じで、、
7.3Mbpsでリミッターがかかるようですが、7.3Mbpsに至らない方にはどうでもいい話だったりします。

# 田舎でもBフレッツが使えると案内が来た。プロバ含めて15000円 
誰が入るか。 4M 3000円で十分満足。

書込番号:997311

ナイスクチコミ!0


カルー隊長さん

2002/10/24 01:53(1年以上前)

はじめまして、私も迷ってます。mizumoto2 さん と同じ状況なので、
その後の経過を教えてください。

書込番号:1020775

ナイスクチコミ!0


なんとか・.さん

2002/10/24 06:26(1年以上前)

私の友人の場合
Y8M 3.8km 0.6Mbps で12Mに変更し先日繋がりました。
Y12Mの速度は1.8Mbps出たそうです。
当初1Mbpsオーバーの予定だったのに、2Mはほしかったなどと寝言を言っていました。 (笑

書込番号:1020934

ナイスクチコミ!0


なんとか・.さん

2002/10/24 06:48(1年以上前)

ところで、 mizumoto2さん の詳しいレポートは
↓ にあります。
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?ParentID=1015242

0.7Mbps→1.6Mbps
mizumoto2さん 速度アップおめでとうございます。 (^.^)

書込番号:1020943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

YBB無事解約〜

2002/10/08 22:13(1年以上前)


ADSL

スレ主 FMV初心者さん

YBBやっと解約してアッカに加入しました。
YBBを解約した理由はサポセンの態度の悪さと全然速度が出なかった
からです。あとBBフォンもNTT回線を使う時全然つながらないし・・
フリーダイアルとかボイスワープの設定とか
まったくと言っていいほどつながりませんでした。一般加入電話には
ちゃんと繋がってましたけどね。
速度ですがYBBでは1M以下でしたが、アッカに変えたら12Mという事もあるだろうけど今は4M出てます。
とっても満足です。サポセンの人もすごくいい人だし〜
メアドを変えたくなかったのでプロバイダー契約はそのままにしておいてよかった〜。すぐに契約できたしね。
ヤフーは解約の手続きが出来次第メールしますといっていたがやはり連絡なしです。
最後まで態度の悪いヤフーでした。

書込番号:990208

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 FMV初心者さん

2002/10/09 00:56(1年以上前)

ヤフー解約しちゃったので8Mのモデム(BBフォン付き)がいらなく
なっちゃった。
誰かいる人いる?って人に譲ってもいいのかな?
3万以上するものだから譲ってもいいなら欲しい人にあげちゃおうかしら・・・
売れるならなおいいけど・・・

書込番号:990421

ナイスクチコミ!0


なんとか・.さん

2002/10/09 06:24(1年以上前)

増速&いいサポセンに巡り会われたようで。
良かったですね。  (^.^)
こちらの掲示板にも、ACCA12M乗り換え事例として
書かれたらいかがでしょう。
http://www.broadland.jp/bbs_base6.html

yahooモデムは買い取っちゃったんですか?
yahooは、モデム持ち込み契約できないし、
MACアドレス(モデムシリアル番号)はBBフォン用に
登録されていたりして、人のはあまり役に立たないかも。

私だったら、登録されているようなモデムは、
他人には渡さないです。何に使われるかわからないし。

書込番号:990713

ナイスクチコミ!0


びくとるさん

2002/10/09 11:35(1年以上前)

サポセンでその企業の良し悪しがわかりますね。
その態度が悪い相手の名前聞きましたか?
すぐに苦情言うべきでしょう。
っていうか、無駄かな(笑)
モデムは別に売ってもいいと思います。
アッカもモデム購入されたんですか?

書込番号:991003

ナイスクチコミ!0


rgnlさん

2002/10/10 01:21(1年以上前)

サポセンに何を言っても無駄ですよぉ。
全部バイト(パート)がやってるんだし。
苦情が来ても、「あっそ。」てな感じですよ、実際。
よっぽど酷くても、バイトだからすぐ辞めさせられるし。

ただ、マニュアルどおりに喋るだけ。
YBBはマニュアル、よっぽど適当に作られてるんだろうなぁ・・・。

書込番号:992274

ナイスクチコミ!0


なんとか・.さん

2002/10/10 06:40(1年以上前)

ADSLは各社赤字だし、どこもサポセンは「派遣」さんのようですね。
人が有り余っているフレッツを除いて。

書込番号:992496

ナイスクチコミ!0


びくとるさん

2002/10/10 08:48(1年以上前)

でも、いくら金詰まれても、YBBのサポセンになりたくないなぁ(笑)

書込番号:992615

ナイスクチコミ!0


FYMさん

2002/10/10 10:01(1年以上前)

すいません、便乗質問します。
僕も今ヤフー解約中なんですが、やっぱりメール来ませんか。どうやって解約終了分かりました?17日に終了するはずなんですけど、不安になってきちゃった。
それとモデムのことなんですが、FMV初心者さんが買取にしたからモデム手元にあるんですよね?yahoo8M(BB無しの最初のやつ)なんですが、レンタルはやっぱり返さなきゃいけないんですよね?変な質問でごめんなさい(^_^;)

書込番号:992681

ナイスクチコミ!0


びくとるさん

2002/10/10 10:11(1年以上前)

FYMさんは、なぜYBBを解約するんですか?
レンタルはどこでも返却です。
レンタルビデオ、返却しないとマズイでしょう?

書込番号:992689

ナイスクチコミ!0


小石さん

2002/10/10 14:44(1年以上前)

>FYMさん

私のところには「解約受付のメール」がWEB上で手続きしてから1週間ほどで届きました。
17日付で解約ということでしたら、規約にも書いてありますがそれから30日以内にモデム一式を送り返さないと買取りさせられるようです。
モデムの返却やすべての課金が済まなければ、解約終了にはならないような気がします。

書込番号:993036

ナイスクチコミ!0


FYMさん

2002/10/10 14:48(1年以上前)

そうですよね。レンタルは返さないと(^_^;)
解約の理由でコレ!というものはないんですが・・。ただ、今まで使ってきて小さな不満いくつかあって、時期もちょうど良かったので変えようかな〜と。あんまり深い理由は無いです。

書込番号:993043

ナイスクチコミ!0


FYMさん

2002/10/10 14:51(1年以上前)

小石さん、ありがとうございます。時間差でずれちゃった。
気がつくと忘れてたりするんで、気をつけないとなー。規約ちゃんと読んでないんで読もうと思います。

書込番号:993048

ナイスクチコミ!0


SJさん

2002/10/10 22:06(1年以上前)

Yahoo!BBは次から次へと色んなキャンペーンをしてくるが、
「今すぐ解約できます!キャンペーン」もやった方が良いと思う

書込番号:993633

ナイスクチコミ!0


なんとか・.さん

2002/10/11 05:50(1年以上前)

すぐ解約できて、ジャンパ線工事費もyahoo負担(開通月を含め2ヶ月)などというキャンペーンもやっていますよ。
昔の情報を信じている方には、理解できないでしょうけど。

書込番号:994093

ナイスクチコミ!0


SJさん

2002/10/11 08:19(1年以上前)

じゃあ知人2人がYahooに半年以上放置されたまま今も開通しないのはナゼ?

書込番号:994187

ナイスクチコミ!0


びくとるさん

2002/10/11 11:12(1年以上前)

まったく、ひどいところだYafooは!
苦情件数でも、ダントツ一位だろうな、スゴイところだ。
セキュリティ大丈夫なのかな?

書込番号:994355

ナイスクチコミ!0


なんとか・.さん

2002/10/11 13:12(1年以上前)

>>SJ さん
新規加入者へのキャンペーンです。
>>知人2人がYahooに半年以上放置されたまま今も開通しないのは
yahooがダメだからですね。
SJ さんからも、yahooはダメだから他社を検討するようアドバイスしてやって下さい。

書込番号:994490

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/13 07:42(1年以上前)

うちも来てるよ。<光ファイバ。

ADSLの速度アップと低価格化に拍車をかけたYBBの功績は大きいと思うのですけど、、、もちろん安かろう悪かろうっていう部分もありましたが、ずいぶん改善されたと思います。
だいいちサポート代を削って「安く」っていう前提がありますので、、、サポートのことをとやかく言うのは間違いだと思いますがね。

すくなくとも、びくとるさんのようにしつこく言うのはどうかと思いますがね。被害に遭われた経験があるのでしょうか?それとも耳年増?(笑)

書込番号:997956

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/10/13 19:57(1年以上前)

私はBフレッツもフレッツADSL8MもYAHOO bb 12Mも経験しました。

Bフレッツは30Mbps、フレッツADSL8Mでは5Mbps、YAHOO bbも7Mを体感しました。
結論は、YHOO BB 12Mで満足しています。30Mbpsで何に使うの!??
といったところです。
毎月の費用も格段に違います。3-5倍でしょうか。

速度は、その人のネット環境に合っていればそれでよいと思います。

お金が有り余っている方はなんでもよいかもしれませんが…。

書込番号:998989

ナイスクチコミ!0


江ノ電さん

2002/10/19 08:46(1年以上前)

>びくとるさんのようにしつこく言うのはどうかと思いますがね
っていうか、あなたの方がしつこいよ。
アパート暮らしじゃあね(笑)
>お金が有り余っている方はなんでもよいかもしれませんが…。
お金のない人は、それなりのところを選んでってことですよ。

書込番号:1010227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)