
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年4月20日 00:49 |
![]() |
0 | 0 | 2015年4月15日 10:59 |
![]() |
0 | 0 | 2015年4月13日 02:32 |
![]() |
0 | 0 | 2015年4月12日 16:47 |
![]() |
0 | 1 | 2015年4月11日 14:24 |
![]() |
3 | 0 | 2015年4月3日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
測定日時:2015/04/20 00:27:28
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:大阪府北部
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:4.4Mbps (4,351,163bps)
上り速度:0.9Mbps (879,680bps)
普通のWiMAXです、ご参考まで。最大40Mから13M程度に減速されたと思うのですが、
以前からだいたいこの程度です。まれに下り10Mbps以上記録する時もあります。
受信状態としてはアンテナ3本中2本〜3本です。
ちなみに4M程度では、PS4のオンラインFPS/TPSでたまにコマ落ちが発生するので
WiMAX2などにしたいとも思うのですが、通信制限に引っかかって逆に速度落ちそうで;
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/04/15 10:42:10
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:石川県金沢市
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:4.3Mbps
(4,278,824bps)
上り速度:0.2Mbps
(153,781bps)
1回目5.1Mbps 2回目6.4Mbps 3回目が上の結果でした。
3日間制限がかかるWi-max2+へは切り替えず、フレッツ光に変更します。
変更前の最後の計測をしてみました。
キャリアアグリゲーション導入されたら上記計測数値よりもっと遅くなるんだろうな
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/04/13 2:28:24
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :98.8M(98,836,509bps)
上り速度 :24.9M(24,946,495bps)
0点



スピードテスト(光ファイバー)
プロバイダはOCNですけど今のところ安定してます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/04/11 14:13:02
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :99.0M(99,000,160bps)
上り速度 :95.2M(95,210,858bps)
0点

こんなものかなと思います。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:OCN
測定地:北海道
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:342.1Mbps (42.76MByte/sec) 測定品質:84.9
上り回線
速度:257.9Mbps (32.24MByte/sec) 測定品質:84.1
測定者ホスト:************************.hokkaido.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2015/4/11(Sat) 14:20
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:18670644
0点



ケーブルTV
以前ジェイコムで勤務していたものです。
ペイチャンネルの誤請求などありえません。
正しく購入動作を行っているため課金されているのです。
実際、自分が勤務しているときも同様の問い合わせは多々ありました。
ペイチャンネルはだいたい一回500円に消費税です。
プロレスなど特別な番組の場合、3000円するものもあります。
と、なるとざっと計算して20回見れば1万円になります。
もう一度ご家庭で確認なさってはいかがでしょうか。
書込番号:18644774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)