プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ISDNからADSL変更の朗報

2002/10/08 16:02(1年以上前)


ADSL

ISDNの皆さん! アナログに変更しても電話番号は変わらなくなったそうですよ!(とっくにご存じか?) 私は三ヶ月前にわざわざタイプ2を引きました。基本料金が1800円も高いです! NTTめ、できるなら何でもっと早くやらんのかい! 今からでもタイプ1に変更するつもりです。その分の手数料がかかりますが、今のままタイプ2にしておくよりずっと安上がりですからね。でもNTTめ、変更料金を1000円も値上げしました。ほんとにやることなすこと、客の気持ちを逆なですることばかりですね!

書込番号:989677

ナイスクチコミ!0


返信する
びくとるさん

2002/10/08 20:18(1年以上前)

じゃあ、エッジにしたら?

書込番号:990072

ナイスクチコミ!0


mTachiさん

2002/10/09 10:21(1年以上前)

>びくとる
>じゃあ、エッジにしたら?
きみは余計なことを言わないでよろしい!

書込番号:990914

ナイスクチコミ!0


びくとるさん

2002/10/09 11:39(1年以上前)

余計とは失礼ですね、mTachiさん。
TONJIさんはNTTがイヤなようなので、エッジを薦めたわけです。

書込番号:991007

ナイスクチコミ!0


なんとか・.さん

2002/10/10 06:58(1年以上前)

>>NTTがイヤなようなので、エッジを薦めた

NTTがイヤなら、ADSL使うなってか (O_O)
いかにもNTT人らしい発想。
サービス業だから、「使って頂いている」の
発想に立たないと、だめだよ。
モアを遠距離でも使えるように考えなさい・・・by 総務省

書込番号:992513

ナイスクチコミ!0


びくとるさん

2002/10/10 08:52(1年以上前)

そうそう、イヤなNTTと関係もつな。
まさか、携帯ドコモじゃあないよね(笑)
モアのかわりに、16Mのプランがある。
っていうか、来年は光でしょう。

書込番号:992620

ナイスクチコミ!0


なんとか・.さん

2002/10/10 17:21(1年以上前)

総務省に言われてようやく動いたようです。
NTT モア の伝送距離延長。
http://www.ntt-east.co.jp/release/0210/021010a.html

エコーキャンセラー使っている他社と比べると
遠距離者にとっては、満足できる速度でないかもしれないけど
フレッツしか使えない地域には朗報です。

やれば出来るじゃん。 
言われる前に、客の立場に立ってやろうねNTT。

書込番号:993209

ナイスクチコミ!0


びくとるさん

2002/10/10 17:43(1年以上前)

http://japan.internet.com/public/news/20020513/1.html
この板見てもあんまり、改善されてないね。
言われる前に、客の立場に立ってやろうねyafoo

書込番号:993244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

930712の続き

2002/10/07 23:56(1年以上前)


ADSL

スレ主 ママオペさん

[930712]のスレの続き・母のヤフー開通のご報告です。

私がウェブ申込で母の住所を間違ったせいなのか、
ジャンパ工事日以降もWALKランプが点灯せず、
回線調査依頼して、2週間後テクニカルサポートよりモデムの電源をつけておくようにと連絡があり、
翌日、WLKランプ点灯し開通しました。
BBフォンは利用出来るようになりましたが、
ネットが利用出来ず、悪戦苦闘しておりましたが、
昨日、やっと、ネット接続も出来るようになりました。
原因は、唯一PCに入っていた古いNetscapeがLANに対応できなかった事でした。
私が接続設定の仕方をサポセンに問合せをしましたが、母から連絡するように言われ、そのまま連絡せずにいたら、
依頼していないのに、テクニカルサポートから連絡があり、あれこれ設定方法を教えてくれ、
(あまりに古いプラウザだった為、文字化けが避けられなかったのですが)繋がるようにしてくれました。
そして新しいプラウザを○さんから頂いてインストールしたところ、あっけなくリンクしました。

今日課金開始日の確認の電話をした際に、「ジャンパ工事されていないのでは?」と問合せした翌日に課金停止処理がされている事が聞けましたので、
たぶん、WLKランプ消灯していたのは、ジャンパ工事がされていなかったのが原因だと思います。
10営業日開通しなかった為、開始月無料。更に2ヵ月無料。
開通を急いでなかったので、ラッキーでした!ヾ(*^。^*)ノ

接続までに、お世話になった皆様、ありがとうございましたm( _ _ )m

書込番号:988636

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとか・.さん

2002/10/08 05:53(1年以上前)

げっ。
NTT工事費0円 約3ヶ月ネット代0円 ご実家とは0円電話
女の人は恐ろしい・・・・   (笑)
まさか、開通100万人目おめでとう・・
なんてことは、いくらなんでもないよね。 (笑)

書込番号:989029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ママオペさん

2002/10/08 18:25(1年以上前)

>女の人は恐ろしい・・・・   (笑)

ふふっ。 節約の時代よっ(笑
年内無料なのよね〜。
来年以降も利用しなきゃ、ヤフーに申し訳ないので、
ネット利用やめないように、頑張って、母に使い方教えなきゃ!

書込番号:989892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

[983784]Yahoo!BBのつずき

2002/10/07 12:05(1年以上前)


ADSL

スレ主 七氏のゴンベエさん

12Mに変更したくてついに一度解約という手でやることにしたんですが
解約しようと開通済みのフォームにいってみたら(怒怒怒)
「Yahoo! BBがまだ開通しておりませんので解約の必要はございません。
お申し込みの取り消しを行うにはこちらです。」とかいってすでに
開通しているのにどうしようもないのですいわゆる「回線にぎり」
みたいにされてしまいました
(キャンセルならできますが後々なんかいわれそうなので)
この件について2週間前にメール出しましたが返事はなし
再度今日出しましたが返事はいつになるやら
やっぱり12Mへの変更手段はゼロなんですかねぇ

書込番号:987357

ナイスクチコミ!0


返信する
ママオペさん

2002/10/07 13:07(1年以上前)

それは、回線にぎりじゃないです。
ウェブ上のステータスの変更に、2ヶ月位かかるだけなので、
サポセンに電話すれば、すぐに当月解約してくれます。
ただし、キチンと解約してくれますが、
解約後、ステータスが解約に変更されるまでに、2ヶ月位かかるので、
再申込出来るのは、早くても2ヵ月後ですね。

書込番号:987442

ナイスクチコミ!0


ママオペさん

2002/10/07 13:13(1年以上前)

訂正

>ステータスが解約に変更されるまでに、2ヶ月位かかるので、
>再申込出来るのは、早くても2ヵ月後ですね。

ステータスが解約に変更されるまでに、1ヶ月位かかるので、
再申込出来るのは、早くても1ヵ月後ですね。

書込番号:987454

ナイスクチコミ!0


スレ主 七氏のゴンベエさん

2002/10/07 13:31(1年以上前)

すみません詳しく書いていませんでしたね

開通してから6ヶ月たちます
ちなみに開通してから約1ヶ月で「開通」とゆう表示にかわって先月
急に横棒になってしまいましたどういうことなんでしょうかねぇ

書込番号:987472

ナイスクチコミ!0


ママオペさん

2002/10/07 14:25(1年以上前)

「YAHOO!BB開通(NTT工事日より2ヵ月後の日付)」の事を言っておられるのでしょうか?
どちらにしろ、解約希望ならサポセンへ電話した方が早いです。
昼間の時間帯は待ち時間がないですから。
ただ、解約後すぐに12Mを申し込めるとは思いにくいので、確認した方がいいですよ。

書込番号:987562

ナイスクチコミ!0


スレ主 七氏のゴンベエさん

2002/10/07 15:48(1年以上前)

そうですね電話するのが一番早そうですね

書込番号:987682

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/10/08 12:46(1年以上前)

お待た。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/

「Yahoo! BB 12M」8Mからのお乗り換えも可能に!

書込番号:989430

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/10/08 12:48(1年以上前)

こっちも
http://provider.bb.yahoo.co.jp/adsl/8m-12m/index.html

書込番号:989433

ナイスクチコミ!0


スレ主 七氏のゴンベエさん

2002/10/08 15:10(1年以上前)

A@奈良さんママオペさんありがとうございました

書込番号:989603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

こんな事があったのか・・

2002/10/05 12:54(1年以上前)


ADSL

返信する
A@奈良さん

2002/10/05 13:09(1年以上前)

多分、過去ログに書いてあるようなぁ。ご苦労様です。
もしかして、知らないと思ってます?

書込番号:983302

ナイスクチコミ!0


なんとか・.さん

2002/10/05 13:21(1年以上前)

1年以上前の、腐りきった「ネタ」でとても食べられそうもありません。
スレの無駄遣いーーー
「Yahoo!!BBがひっくり返るネタ」をお持ちとのことですので、是非教えて下さい。(#979877)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=979877

腐るほどある(いや腐っている)それ以外のネタに興味ありませ〜ん。

書込番号:983328

ナイスクチコミ!0


スレ主 びくとるさん

2002/10/05 16:51(1年以上前)

過去ログにあるんだ、知らなかった。
これから入る人に、参考になればなぁと思ってスレ立てました。
たぶん、知らない人が多いのではないでしょうか?
過去ログをひっぱりだしてカキコする暇人じゃあないですから(笑)
>スレの無駄遣いーーー
なんとか・さんは、レスの無駄使いですな(爆笑)

書込番号:983672

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/10/05 17:45(1年以上前)

今更何って感じ。

>過去ログをひっぱりだしてカキコする暇人じゃあないですから(笑)
これこそ無駄スレじゃないでしょうか。

書込番号:983763

ナイスクチコミ!0


スレ主 びくとるさん

2002/10/05 17:47(1年以上前)

こういうスレの後にかならず、yafooユーザーが怒って、スレを立てる(yafooはこんなにすごいぞって)

書込番号:983768

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/10/05 17:53(1年以上前)

あのさ、けんか売る相手間違ってない?

別にYahoo!がいいなんていってないし。
でも、うちのようなど田舎、Yahoo!以外はフレッツの低速しかないのですよ・・・鬱・・・
選べるところはいいですね・・・

書込番号:983777

ナイスクチコミ!0


スレ主 びくとるさん

2002/10/05 19:29(1年以上前)

>あのさ、けんか売る相手間違ってない?
じゃあ、無視すればいいじゃん。
>うちのようなど田舎、Yahoo!以外はフレッツの低速しかないのですよ・
じゃあ、引っ越せ!

書込番号:983934

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/06 01:25(1年以上前)

逆にYBBに入れない地域の方の妬みだったりして(^^;

私も1年前はYBBに苦汁を舐めさせられましたが、今は満足していますよ(^^

書込番号:984636

ナイスクチコミ!0


スレ主 びくとるさん

2002/10/06 14:28(1年以上前)

予断ですが、来月より光ファイバになります。
田舎の方へのいやみではありません。

書込番号:985545

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/08 05:59(1年以上前)

>予断ですが、来月より光ファイバになります。
>田舎の方へのいやみではありません。

そういうあなたは、どちらにお住まいですか?
かなり嫌みに聞こえますけど、、、、

書込番号:989033

ナイスクチコミ!0


スレ主 びくとるさん

2002/10/10 12:44(1年以上前)

>そういうあなたは、どちらにお住まいですか?
IP調べればわかるでしょう。

書込番号:992875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

有線ブロードで困っています

2002/10/04 06:14(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 xSkyawakerさん

今、7ヶ月待ちなんですが、送れている原因を有線ブロード側が正直に教えてくれなくて困っています。
(1)折り返し電話しますと受付が約束しても電話してこない
(2)HPを見ても、マンションでの総会決議後に、理事全員の承認を
  とりつけないといけないことは一言もふれていないのに、その手続
  きに時間がかかったといいわけする。
  電話する毎に違う担当者が対応し、言っていることは(いいわけ内
  容がばらばら)、整合性がとれていない。

つまり、同料金での競合相手がいないから、やりたい放題。
Yahoo!BBなんかが顧客満足度を向上させることを最優先に取り組んでいるのに比べて、全然そんな姿勢はなく、顧客をないがしろにしている。

書込番号:980917

ナイスクチコミ!0


返信する
丹羽妙子さん

2002/10/04 09:47(1年以上前)

私は、ほぼ諦めました。もしADSLなどの環境にあるのなら、一年は待ちましょう。
自宅にUSENを申し込みましたが、同じように困惑しています。
あまり電話をするのもおとなげありませんし、クレーマー化していまいます。
私は、一ヵ月に一回しています。
いつかは、ヤフー並に心を入れ替えることを期待します。

書込番号:981079

ナイスクチコミ!0


スレ主 xSkyawakerさん

2002/10/05 01:04(1年以上前)

本当はもういい加減うんざりしていて、Yahoo!BBの無線LAN試験サービスに申込みしたいのですが事情があってADSLに望みを託すことができません。
というのは、現在、1.5MのADSLを使っていて、以前は1M程度速度がでていたのですが、最近、同じマンションでISDNにした人がいるらしく、その影響で500kまで干渉を受けて遅くなってしまいました。
Yahooに変えても影響をうけることは間違いなさそうなので、馬鹿らしくてできません。

ADSLって、ISDNの干渉を受けた場合、泣き寝入りみたいですね。NTTに有料でポートの配線替えを頼む気にもなれませんし。

書込番号:982482

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/10/05 13:51(1年以上前)

>その影響で500kまで干渉を受けて遅くなってしまいました。

MTUと、RWINが幾らに設定されています?
http://forums.speedguide.net/optd.shtml
MTU =
Default Receive Window (RWIN) =

書込番号:983396

ナイスクチコミ!0


スレ主 xSkyawakerさん

2002/10/05 19:19(1年以上前)

以下の通りです。OSは、WindowsXPです。
調整はしてみましたが、ISDNの干渉で遅くなった今、意味が
あるのでしょうか?気休めにはなりますか?

TCP options string = 020405b401010402

MTU = 1500
MTU is fully optimized for broadband.

MSS = 1460
Maximum useful data in each packet = 1460, which equals MSS.

Default Receive Window (RWIN) = 17520
RWIN Scaling (RFC1323) = 0 bits
Unscaled Receive Window = 17520
RWIN is a multiple of MSS
Other values for RWIN that might work well with your current MTU/MSS:
513920 (MSS x 44 * scale factor of 8)
256960 (MSS x 44 * scale factor of 4)
128480 (MSS x 44 * scale factor of 2)
64240 (MSS x 44)

bandwidth * delay product:
Your RcvWindow limits you to: 700.8 kbps (87.6 KBytes/s) @ 200ms
Your RcvWindow limits you to: 280.32 kbps (35.04 KBytes/s) @ 500ms
Consider increasing your RWIN value to optimize TCP/IP for broadband.

MTU Discovery (RFC1191) = ON

Time to live left = 108 hops
TTL value is ok.

Timestamps (RFC1323) = OFF

Selective Acknowledgements (RFC2018) = ON

IP type of service field (RFC1349)= 00000000


書込番号:983915

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/10/05 19:48(1年以上前)

>意味があるのでしょうか?

念の為です。設定済みでしたね。
やっぱり、ISDNには勝てないのか(涙

書込番号:983959

ナイスクチコミ!0


スレ主 xSkyawakerさん

2002/10/06 08:28(1年以上前)

やっぱり、ダメですよね。悔しい。(>_<)
有線も総会決議後、1ヶ月もあれば自宅配線、つまり導入可能って営業担当が自信たっぷりに言っていましたが、1ヶ月以上たった今、共有部分の工事予定すら立っていません。
結局、問い合わせても、そば屋の出前方式の対応がマニュアルかされているみたいで、問い合わせた翌日に「今日、理事長から工事依頼の書類が届きました」って平気で言ってきます。しかも、別々の担当者が2週間くらいのタイムラグで同じ事をいうのだから、政治家よりもタチが悪いです。
あるいは、担当者がその書類を、うっかり留めていただの訳の分からない言い訳をしたりします。

あと残る選択肢は、CATVでのhome−LAN方式の3Mbpsが利用可能ですが、今更、3Mですかって、感じですね。
(実行速度としては、12MのADSLよりも早い可能性が十分ありますが。。。)

書込番号:985039

ナイスクチコミ!0


pitapandaさん

2002/10/06 12:28(1年以上前)

わたしは、オペレーターでは話にならないのでオペレーター経由で営業もしくは工事の責任者を出してもらいます。
名前をきいておいて、名だしで指名しています。いくらかまともな回答がもらえるようになり、今後の予定の詳細も送ってもらいました。
一人の人に絞ったほうがよいみたいです。
頑張ってください!

書込番号:985367

ナイスクチコミ!0


スレ主 xSkyawakerさん

2002/10/06 21:04(1年以上前)

いつもオペレータと最初に話をして、折り返し担当から電話するって言って、担当から電話がかかってきます。
でも、それでも担当がころころ変わります。HPなんかを見たり、最初の話だと、マンションに担当を割り当てて責任持って対応させるってことを言っているのですが、結局は対応はバラバラです。

まあ、別ルートで、当地区の責任者と面識があるので、そっちへの督促もしているのですが、オペレータ同様、そば屋の出前方式の対応が染みついていて、そう簡単に会社の体質は変わらないようです。

書込番号:986296

ナイスクチコミ!0


高誼さん

2002/10/21 20:05(1年以上前)

まるで去年の今頃のヤフースレを見ているようだ

書込番号:1015725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

979184の補足です

2002/10/03 05:08(1年以上前)


ADSL

スレ主 またごろうさん

ELECOMを選んだのは「YAHOO!BB」対応の表示があったからです。
つまりAnnexC系統よりは同じA系統の方がいいだろう・・・という判断です。
AnnexAex対応というのはありませんでしたので・・・
信号を分けるだけだから、そんなに気にしなくてもいいと店の人は言っていましたが・・・
よいスプリッタとはどこのメーカーの、どういった規格に対応しているものがいいのか
もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:979187

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/10/03 09:00(1年以上前)

訂正・追加・返信などはそのスレッドで、返信ボタンで行ってください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=976173

書込番号:979322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)