プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

下の書き込み

2002/08/05 16:57(1年以上前)


ADSL

スレ主 のの@もももさん

性別がちがってました。(^ー^)

書込番号:873241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件

2002/08/05 18:14(1年以上前)

こういう時は、右上の返信ボタンを押して返信します。

書込番号:873349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

ADSL

8/2 YBBから会員全員に電話連絡があったと思います。それは新型モデムの導入2ヶ月無料の紹介でした。モデムは会員全員に送り、気に入らなければ返品(無料)するそうです。このモデムは何が変わったというのですかね?月料金は31??円だということです。

書込番号:867253

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 無職さん

2002/08/02 13:39(1年以上前)

そういえば、小型のモデムとは言ってましたね。

書込番号:867389

ナイスクチコミ!0


simsimさん

2002/08/02 15:51(1年以上前)

YBB 開通3日目です。
我が家も対象なのでしょうかね?
モデムは横型のBBフォンコンボモデムです。
ちなみに携帯へのBBフォン経由でTELが出来なく
現在テクニカルセンターへ問い合わせ中です。

書込番号:867552

ナイスクチコミ!0


ママオペさん

2002/08/02 18:54(1年以上前)

無職さん、詳細教えて〜!
私たちも新型モデムに替えてもらえるって事?
留守してたから、電話あったかどうかも分からないよ〜。

書込番号:867785

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2002/08/02 19:14(1年以上前)

うちには電話もメールもありませんが?。

書込番号:867809

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/08/02 20:46(1年以上前)

>ちなみにBBフォン経由で携帯へのTELが出来なく
>現在テクニカルセンターへ問い合わせ中です。
急ぐなら、電話かけて下さい。急がないのなら、1週間ぐらい、様子見て下さい。
そのうち、ybbがファームをリモートで更新してくれます。
ファームのバージョンUPをしないと携帯には繋がりませんので。

書込番号:867958

ナイスクチコミ!0


t_kouさん

2002/08/02 21:03(1年以上前)

うちにも電話はありませんでした。
でも、ちょっとおかしいと思うところは、

1)8月 2日 金曜日 11:46の書き込みなのに、「あったと思います。」
という過去形を使っておられる点。
2)失礼ながら、話事態がうそっぽい気がします。本当なら、記者発表があってもいいと思います。
3)加入者数を仮に70万回線とし、YBBのオペレータが仮に100人いたとして、1日に1人が7000人宅に電話しなければならないのは、不自然。サポセンの人は今頃、げっそりしているかも。(笑)

無職さんのところだけにこのような連絡がきたのでしょうか?
それとも、サポセンの人との会話で誤解が生じた?

連絡が来ていない人が多数いて、この書き込みを見て、YBBに電話が殺到するといわゆるDoS状態になってしまう可能性があります。

どうなんでしょう?
無職さん。この話は、本当ですか?

このような電話がきた人は他におられますか?


書込番号:867992

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/08/02 21:11(1年以上前)

>それは新型モデムの導入2ヶ月無料の紹介でした。モデムは会員全員に送り、
>気に入らなければ返品(無料)するそうです。
私が見ている板で流れていませんねぇ。最新のソースみたいですね。
モデムが送られてきたら、また、教えて下さいね。

そうだ、MTUはいくらに設定されていますか?
MTU=1456,RWIN=56640 に設定し直してみて下さい。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=851019 の855922を見てね。
速度に変化があるか、ご一報ください。

>私たちも新型モデムに替えてもらえるって事?
多分、無理でしょう。無職さんて12Mだもの。

>電話あったかどうかも分からないよ〜。
私の処には、電話がなかったみたいですよ。

>t_kouさん
前から思っていたんだけど、推測しすぎているよ。おまけに、失礼ながら、大外れして
いる感じがします。メールの件を含めてね。ちょっと、不快に感じたので注意しておきます。

>無職さん。この話は、本当ですか?
彼が嘘をついてメリットがあると思いますか?

書込番号:868009

ナイスクチコミ!0


スレ主 無職さん

2002/08/02 22:24(1年以上前)

あれれ??私だけ??「私も電話が来ました!」という返信が来るのかと思ったのですが...。
「あったと思います。」というか「ありませんでしたか?」ですね。ニホンゴムズカシイネェ。
サポセンの間違いかどうかは分かりませんが、信じる人だけ聞いてください。
ちなみにこの話は本当です。こんなつまらない嘘を書くほど暇ではありません。

YBBからの電話の内容です↓8月2日の11:00頃 YBBから

YBB「会員の方みなさんに、快適にYBBをご利用して頂くために、新型のモデムの提供を
2ヶ月間無料でお試しして頂くキャンペーンを始めました。」
YBB「2ヶ月間使用した後は、2ヶ月後にこちらから、継続されるかどうかの確認のご連絡を
致します。2ヶ月使用してご不満なようでしたら、こちらからモデムをお引取りに伺います。」
無職「今12Mのコンボモデムを使用していますが、何が変わったのですか?」
YBB「以前のモデムよりも小型で、快適にご利用頂けます。」
(記憶を頼りに書きましたので、一部違っているかもしれません。)

と、今考えると「快適に」というあいまいな電話の内容でした。新しいキャンペーンが始まった
んだと思ってあまり詳しくは聞きませんでした。

>3)加入者数を仮に70万回線とし、YBBのオペレータが仮に100人いたとして、1日に1人が
>7000人宅に電話しなければならないのは、不自然。サポセンの人は今頃、げっそりしている
>かも。(笑)
電話中向こうの受話器から、かなりの数の声や電話の音がしました。いろんな所に電話してい
るようでしたよ。

>そうだ、MTUはいくらに設定されていますか?
>MTU=1456,RWIN=56640 に設定し直してみて下さい。
>速度に変化があるか、ご一報ください。
速度の変化はありませんでした。しかしMTU,RWINを変えてから
http://forums.speedguide.net/optd.shtmlでErrorと出てMTU,RWINの設定を確認できませ
んでした。ちなみに窓の手ではMTU,RWINの変更後の設定が確認できました。
これは何の為に設定を変える必要があったのでしょうか?

電話連絡は12Mの人だけなのでしょうかね?
誰も連絡が来ないようでしたらサポセンに連絡してみようと思います。

書込番号:868181

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/08/03 00:15(1年以上前)

>これは何の為に設定を変える必要があったのでしょうか?
う〜ん、環境によって違うんですかねぇ。簡単に書けば、値を最適化し、
速度を出しきる為です。
実速度は、リンクスピード(局からモデムまでの速度)の約8割程です。
12MはMTU=1456 という情報が入ったものですから。。。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforuo.cgi?mode=allread&no=9022&page=0

恐れいりますが、戻して頂けます。速度が変わらなかったみたいなので。
MTU=1500 RWIN=64240  ただ、何故、エラーが出たのかまでは、私には分かりません。

>電話連絡は12Mの人だけなのでしょうかね?
恐らくね。8Mを含めると、ロスが多すぎる、電話ではね。

>誰も連絡が来ないようでしたらサポセンに連絡してみようと思います。
しなくて良いと思います。サポセンに負担を掛けたくないので(苦笑
本当にサポートがいるべき人、例えば、モデムが壊れている等で困っている方が
電話が掛からなかったらそれこそ、大事ですから。

そのうち、情報が流れてくると思いますので、多分、お待ち下さいな。
流れてこなかったら、お願いするかも知れませんが(爆

書込番号:868435

ナイスクチコミ!0


t_kouさん

2002/08/03 00:54(1年以上前)

A@奈良 さん こんにちは
ご注意いただきありがとうございます。
不快に感じたことについては、まことに申し訳ありませんでした。
ところで、今回のレスでは、どこが推測しすぎているか、
お手数ですが、教えてください。
今後改善したいと思います。

あと、少し、誤解があったようなので、コメントいたしますが、
無職さんが嘘をついているとは思っておりません。
無職さん、誤解を生じるような書き方で申し訳ありませんでした。
この話が本当がどうか、というところが論点です。

書込番号:868522

ナイスクチコミ!0


スレ主 無職さん

2002/08/03 01:30(1年以上前)

t_kouさんの言いたいことは、
(サポセンの)>話事態がうそっぽい気がします。
ということだったのでしょうか?
そういうことでしたら(サポセン)という言葉を入れてくださいな。
反省する人ですので、悪い人ではなさそうですね。
ニホンゴムズカシイネェ〜

書込番号:868597

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/08/03 01:52(1年以上前)

ニホンゴテ、ムズカシイナア(もういいって)
>ところで、今回のレスでは、どこが推測しすぎているか、
有体にいえば、全部かな。

>1)8月 2日 金曜日 11:46の書き込みなのに、「あったと思います。」
>という過去形を使っておられる点。
「ありませんでしたか?」という事に推測が出来ます。

>2)失礼ながら、話事態がうそっぽい気がします。
この様なスレッドを立てて、嘘をかいてメリットがあるか、ないか? ないでしょ。

> 本当なら、記者発表があってもいいと思います。
YBBがそんな面倒な事をしません(爆 そのうちあるかも知れませんが無いと思います。

>3)加入者数を仮に70万回線とし、YBBのオペレータが仮に100人いたとして、
> 1日に1人が7000人宅に電話しなければならないのは、不自然。
> サポセンの人は今頃、げっそりしているかも。(笑
全会員に電話する訳がないでしょう。12Mの方の1部が対象かなと言うのが私の感です。
8Mユーザー全員がモデム返品、交換をしたら、どうなるかお分かりになりませんか?
8M → 12M でさえ、移行費、4800円掛かるのにね。

>どうなんでしょう?
>無職さん。この話は、本当ですか?
この点は上に書きました。

簡単に言えば、知ったかぶりをされておられるように私には感じるのです。それで、自分の世界に陶○されておられるようにも感じるのです。

#多少、不適切な表現があったかも知れません。お許しの程を。

書込番号:868643

ナイスクチコミ!0


俺の推測にすぎないが・・・さん

2002/08/03 01:57(1年以上前)

Y!BBからの連絡ではなく、Y!BB絡みの悪質な代理店だと思われる。
ようは強引にモデムを押しつけて云々・・・ってことじゃないかな?
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforun.cgi?mode=allread&no=30404&page=10
参照

書込番号:868653

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/08/03 05:47(1年以上前)

Y!!BBは、新サービス始める前に無作為にモニターしてもらって、その後正式サービスする場合があります。
リーチDSLがそうでした。

何かの新サービスのモニターかもしれませんね。
9月から始まる、TV配信サービス?
噂のの12M越え新サービス??
↓のランキングで12M越えを見た人もあるようです。
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/Speedtest/speedtest_itirann.jsp

今の時間帯、1位 10,393kbps
単純計算で12Mフルリンク (O_O)

モニター結果是非教えて下さいね。

書込番号:868837

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/08/03 07:40(1年以上前)

>ランキングで12M越えを見た人もあるようです。
いましたねぇ。

1 12,125 08月03日07時

書込番号:868915

ナイスクチコミ!0


俺の推測にすぎないが・・・さん

2002/08/03 08:57(1年以上前)


t_kouさん

2002/08/03 11:20(1年以上前)

>この様なスレッドを立てて、嘘をかいてメリットがあるか、ないか? ないでしょ。
無職さんのところにどこからか電話がきたのは本当と思いますが、情報が偽りの場合もあります。だから確認したかったのです。特に全員というところが気がかりでした。

>> 本当なら、記者発表があってもいいと思います。
>YBBがそんな面倒な事をしません(爆 そのうちあるかも知れませんが無いと思います。
最初の書き込みで、全員とおっしゃっておられたので、それが本当なら、
企業としては、すごい宣伝効果だと思いませんか?
少なくとも個人あてに電話をするより面倒でないと思いますが。。。

> サポセンの人は今頃、げっそりしているかも。(笑)
これは反語です。真に受けないでください。
(文脈から反語と理解できると思っておりました)

>簡単に言えば、知ったかぶりをされておられるように私には感じるのです。
>それで、自分の世界に陶○されておられるようにも感じるのです
そうですか。それは、推測のしすぎですね。(笑)

>#多少、不適切な表現があったかも知れません。お許しの程を。
そう思うのなら、表現を見直すのが普通ではないでしょうか?

書込番号:869156

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/08/03 11:49(1年以上前)

>そう思うのなら、表現を見直すのが普通ではないでしょうか?
ぶぅ。礼儀上書いているだけですよ。これ以上、議論する気はありませんので、悪しからず。

書込番号:869189

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/08/04 20:32(1年以上前)

>無職さん
情報が集まらないので、恐れ入りますが、サポセンに電話して頂けませんか?
出来れば、その結果について、教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:871787

ナイスクチコミ!0


スレ主 無職さん

2002/08/04 21:19(1年以上前)

そうですね、サポセンに電話してみます。これはサポセンに是非聞いといて!という内容がありましたら書き込みお願いします。

書込番号:871857

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

多謝

2002/08/01 14:04(1年以上前)


ADSL

スレ主 ぎゅうごんさん

早々のお返事ありがとうございました。お返事の内容で安心しました。

書込番号:865712

ナイスクチコミ!0


返信する
蓮根だよ!何か?さん

2002/08/01 14:58(1年以上前)

分かったから、新たにスレッド立てないように、立派に迷惑かけてますよ(笑い)( ´_ゝ`)プッ

書込番号:865762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

広告に偽りアリ(笑)

2002/07/31 12:33(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

私の地域のCATV局のサポートセンターでの話なんですが、、、

自宅がCATVに加入しているので、加入者向けの情報誌の広告を読んでいると、
J-COMインターネットは最高8M!(中略)ADSLと同じ速度ですが、CATVでは高水準の速度を安定してお届けるところに違いがあります!というようなコメントがありました.

で、ベストエフォートの但し書きもあったので、じゃぁ、実際その高水準とはどれくらいなのか?ということで、サポートセンターに聞きました。
一応遠慮して、現在のADSL1.5Mの実速度1.3Mより下回ることは無いですよね?と聞くと、「わかりません」という返事.社内で把握している速度の平均値でも良いから教えてくれといっても、「わかりません」の一点張り.

ベストエフォートだから「わからない」という言い分はわかるけど、じゃぁ何故ADSLより高水準で安定しているといい切れるのかと問いただすと、「すみません」だって(><

こんな曖昧な返事しか出来ないのに、金額だけはADSLより高くて、よく商売が出来るなと思いました.顧客数を制限して、回線の太さを確保するぶん値段が高かったIIJ4Uとかのやり方は納得できるけど、J-COMはインターネットに詳しくない人々を騙しているだけのように感じるのは私だけでしょうか?

ADSL回線がつなげない地域の方でもない限り、CATV(少なくともJ-COM)にするメリットは皆無に思いました.皆さんのところではいかがですか?

書込番号:863804

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/07/31 12:47(1年以上前)

日本では「ベストエフォート」の意味合いを自分達の都合の良いように解釈している会社が多い...よーな気がする(笑)

まあ、その中でもJ-COMは一番でしょう(きっぱり)

書込番号:863825

ナイスクチコミ!0


ママオペさん

2002/07/31 15:09(1年以上前)

J−COMさんをいじめちゃダメですぅ〜(笑
私の想像ではありますが、値段設定については、
J−COMフォン利用者は、NTT回線不要なので、ADSL申込が出来ない。よって、NTT基本料+ADSL料金レベルの料金を設定で申込をしてもらえるってとこでしょうか・・・?

書込番号:863983

ナイスクチコミ!0


( ´,_ゝ`) プップッさん

2002/08/04 08:38(1年以上前)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/04 08:35:04
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/その他のCATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.0Mbps(3063kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 10.2Mbps(4236kB,3.5秒)
推定最大スループット 10.2Mbps(1270kB/s)

環境は以下

PenW 2.0GHz
512MB
モデム直付け

書込番号:870764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2002/07/25 13:35(1年以上前)


ADSL

書き込みありがとうございます。
機器の増設、ソフトのインストールはまったくやっていません。
なにもしていません。

フレッツADSLです。
NTTに連絡してみます。ありがとうございました。

書込番号:852760

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/07/25 15:06(1年以上前)

[852546]ADSL回線エラーについて 
に返信でしましょうね。

書込番号:852881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新通信グループ

2002/07/18 19:09(1年以上前)


ADSL

もうご存じだと思いますが、
東電、SONY、TOYOTA、IIJが結成!

書込番号:839431

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/07/18 19:48(1年以上前)

CMでやってるね

書込番号:839495

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/07/18 20:31(1年以上前)

NTTに対抗ですよね。超期待です。NTT嫌いですからw

書込番号:839558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2002/07/19 22:15(1年以上前)

FTTH熱くなってきましたね。
現在では定額6000円でやっている企業もありますが、
近い将来はADSLに迫る安さになるのかも知れませんね。

余談ですが光ケーブルは高速通信の最終形態なんでしょうか?
光ケーブル以上の転送速度を必要とする方が異常かも知れませんが。
タキオン粒子で通信やってみたり(^^;)。

書込番号:841624

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/07/20 01:03(1年以上前)

ん?それだとちょっと意味が違ってきますな。
まず合併の検討対象になっているのは
・IIJ(言わずと知れた日本のおけるInternetの老舗)
・CWC(IIJグループで日本で最初に広域イーサネットを始めたとこ。SONY
とかトヨタはこれに出資してる)
・PoweredCom(各地域の電力系通信会社が出資して全国サービスをできる
 ようにしたとこ。TTNetなら関東しかできないから。)
・TTNet(東京電力の子会社で通信サービスを提供。東京電話とかやって
 ますね。)
TTNetはもとからPoweredComといっしょになることが決まっているので
IIJとPoweredComの合併と言ってもいいでしょう。
Internetのノウハウ豊富なIIJとNTT以外で唯一自前で回線を引くことが
できる電力系のPoweredComの合併は、法人向けのネットワーク事業に
大きな影響があると言えます。

ちなみにこれらが合併しても個人向けにはあんまし関係ないと思います。
FTTHは東電の事業なんですよ。わかりにくいとこですが。
なんでそのへんのとこはあんまし変わんないと。

書込番号:842050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)