プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使っている人はいるのでしょうか?

2002/02/04 21:16(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

スレ主 ふじっこ2さん

使っている人などいるんでしょうかね?
かなり地域が限られそうですね。

書込番号:514063

ナイスクチコミ!0


返信する
しばぁさん

2002/02/05 00:14(1年以上前)

私の周りでも、使っている人はいません。

もっとサービスエリアが広がらないと、ユーザー数が増えないでしょうね。

書込番号:514590

ナイスクチコミ!0


kkkllllさん

2002/02/06 07:28(1年以上前)

kkkk

書込番号:517252

ナイスクチコミ!0


零式さん

2002/02/06 12:48(1年以上前)

僕なんて、エリア内に入っているのに、できません。
設置場所を、増やして欲しいです。

書込番号:517564

ナイスクチコミ!0


Memphisさん

2002/02/07 00:56(1年以上前)

http://www.hifibe.net/index_text.html
ハイファイブって言う東京・限定店だけのサービスは快適です(今はテストで無料、4月から課金らしいが…)。
感覚はADSL1.5Mという感じですね。
神田・新宿・青山でよく利用してます。
青山ではモバイルルームで電源を取りながら、日曜はゆっくりブラウジングしてます…(というか、1日居座っても文句を言われない&電源取れるというのがうれしいかも…)

だれか大阪の駅で行っているサービスも紹介して欲しいな…

書込番号:519199

ナイスクチコミ!0


きここりさん

2002/07/02 16:52(1年以上前)

それはわかんねぇ

書込番号:807322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

直りました

2002/02/04 03:36(1年以上前)


ADSL

スレ主 takatopinさん

以前YBBのADSLについて書き込みした、takatopinです。つながるようになりました。原因はvia社のUSBのホストコントローラーでした。修正パッチを組み込んだところ、正常に繋がるようになりました。ご協力くださった皆様、誠にありがとうございました。

書込番号:512838

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2002/02/04 11:03(1年以上前)

takatopin さん、良かったですね。
でも、報告は、同じスレッドでしましょうね。

書込番号:513114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

参考にして下さい。

2002/02/03 15:20(1年以上前)


光ファイバー

セグメント 受信時間 速度
1 0.05 秒 48 M bps
2 0.05 秒 48 M bps
3 0.05 秒 48 M bps
4 0.08 秒 30 M bps
5 0.05 秒 48 M bps
6 0.05 秒 48 M bps
7 0.05 秒 48 M bps
8 0.06 秒 40 M bps
9 0.051 秒 47.059 M bps
10 0.06 秒 40 M bps
全体 0.551 秒 43.557 M bps

NTT Bフレッツ 100Mbpsです。

書込番号:511315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/03 19:37(1年以上前)

料金は いくらですか?
工事費、月額など。

書込番号:511849

ナイスクチコミ!0


スレ主 FTTHさん

2002/02/04 12:44(1年以上前)

NTTのホームページに詳しく料金、工事費がでています。参照してください。

書込番号:513245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤフ−のモデムの件について

2002/02/03 14:19(1年以上前)


ADSL

スレ主 ぽちだよ-んさん

前はモデムのLLKのランプが本体の電源を落としても、入れても、どちらでも点灯していましたが、今は本体の電源を落とすと消灯してしまいます。故障なのでしょうか?ヤフ−のレンタルの横型のやつです。
どなたかモデムに詳しいかたはいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:511201

ナイスクチコミ!0


返信する
のいきさん

2002/02/03 23:24(1年以上前)

>前はモデムのLLKのランプが本体の電源を落としても、入れても、どちらでも点灯していました
こっちの方が故障。

>今は本体の電源を落とすと消灯してしまいます。
こっちが正常。

LLKはLANケーブルがちゃんと繋がっているときだけ点灯する。故にLANカー
ドに電気が供給されていない時に点灯するわけがない。点灯したら故障。

書込番号:512381

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/02/04 03:34(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
最近のPCでは、電源落としてもLANカードとか、ついてますねー。
会社のは、点いています。
自宅のは、古いので点いていません。
マザー等の種類によるのではないでしょうか。
最近のPCは、キーボードとかでもON/OFFとか色々あるので、たぶん点いています。
同じPC環境なら、何かPC側の設定が変わったのでしょう。その頃より。

書込番号:512836

ナイスクチコミ!0


のんきーさん

2002/02/04 05:24(1年以上前)

>モデムのLLKのランプが本体の電源を落としても、入れても、どちらでも点灯していました

LANカードによって起こりうる現象でしょう
WOL対応のLANカードの場合パソコン本体の主電源を切らなければ
常に通電していますのでLLKのランプは常時点灯するでしょう
主電源を切っても(コンセントを抜く等)その症状だとすれば
故障も考えられますが

>今は本体の電源を落とすと消灯してしまいます。故障なのでしょうか?
症状が変わる前と後とで何か変更等したことが分からなければ特定できません。

書込番号:512882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光ケーブル

2002/02/02 23:05(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 うん・・さん

今の所、一般的にはNTT東西のBフレッツ+対応プロバイダーによる利用になり、費用的にはまだ高めです。
TTNetが着々と光ケーブルを電柱に張り巡らしている事は知られていますが、早く実施に持ち込んでほしいものです。
そうすればNTT東西の局舎交換機を使わ無い為、”光”の価格競争が進む事間違いなし。
後はスペックと料金的な問題でしょう。

書込番号:509920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Bフレッツ増速のうわさ

2002/02/02 06:53(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 松岡 篤志さん

Bフレッツで、値下げや増速のうわさをいろいろなところから聞くのですが、具体的なことが全然分かりません。
 現在使用しているソネットと100メガのBフレッツとの合計で1万円を切れば導入したいと思っているのですが・・・。

書込番号:508535

ナイスクチコミ!0


返信する
H”さん

2002/02/02 08:53(1年以上前)

Bフレッツ、NTT以外の光が欲しい
でもせいぜい出せるのは¥5250ぐらいかな

書込番号:508608

ナイスクチコミ!0


スレ主 松岡 篤志さん

2002/02/02 16:28(1年以上前)

NTT以外でFTTHといえば、有線ブロードが有名でエリアもこれから広くなっていくと思うけど、料金は一ヶ月6000円くらいだったような・・・。
 それ以外でも、ほかのサービスが少しずつ出てくるみたいだし・・・。

書込番号:509187

ナイスクチコミ!0


H”さん

2002/02/02 19:00(1年以上前)

ちょっと検索してみました。
着々と光が進んでくるみたいですね。
1月29日
東京都荒川区の一部にてサービスを開始しました。
http://ftth.gate01.com/
ケイ・オプティコム
http://www.eo-ftth.com/html/index2.html
KDDI
http://www.kddi.com/release/2001/0719-1/index2.html

書込番号:509426

ナイスクチコミ!0


吹田の親父さん

2002/02/02 20:37(1年以上前)

H”さん初めまして。今回有線ブロードバンドを導入したものですが、実測5.3Mbps(ルータ:LD-BBR4M)で通信してます。ADSLはご近所さんのISDNのノイズを拾ってしまい、信号が届きませんでした。ご存知とは思いますが、ファイバーは取りまわしが大変でドアの通り抜けの際の隙間にも結構シビアなものを要求されます。料金は¥4900+¥900+¥300=¥6100
と工事代金¥33000でした。住居の環境からこれ以外の選択がなかったのでしょうがないのですが、直に繋いだ限りでは65Mbps位でているようですが工事の仕方によってかなりの差がでるようです。ちなみに大阪の話で申し訳ありませんが、ご参考までに。

書込番号:509577

ナイスクチコミ!0


H”さん

2002/02/02 21:30(1年以上前)

吹田の親父  さん
ホームページに出なことや数字に出ないこと等、大変参考になりました。
有り難うございました。

書込番号:509668

ナイスクチコミ!0


ヤッホーダヨーさん

2002/02/02 23:27(1年以上前)

光を家庭内までめぐらせたら日本はどうなるのか?外国は光なんか進んでないですよ。コストが跳ね返るから少しづつ展開してほしいです。それに10Mはでません。4Mのところもあれば1Mもありますよ。環境によりばらばらですよ。インターネットの速度は保証されないものですよ。

書込番号:509972

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/02/03 05:24(1年以上前)

関西電力のeoシリーズの100Mbpsは
http://www.eo-window.com/
こちらです

書込番号:510605

ナイスクチコミ!0


スレ主 松岡 篤志さん

2002/02/03 07:43(1年以上前)

eoメガファイバーって、かなりよさそうですね・・。提供エリアがすごいです・・・。NTTにももっと頑張って欲しいです・・・。
 FTTHが身近なものになって欲しいです・・・。

書込番号:510720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/03 19:36(1年以上前)

吹田の親父 さん 情報ありがとうございます。
自分は いま CATVのJ−COMですが、光ファイバーにするときは 
有線かなぁと おもっていましたので、とても参考になりました。

書込番号:511846

ナイスクチコミ!0


><さん

2002/02/04 21:04(1年以上前)

関電に北部をなめとんのか?と問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

書込番号:514044

ナイスクチコミ!0


松本哲明さん

2002/02/04 21:45(1年以上前)

光ファイバで10Mbps以上でないというのは,ルータの性能によるものではないでしょうか?

書込番号:514141

ナイスクチコミ!0


さん

2002/02/27 17:21(1年以上前)

現在のCATV10Mを関西電力の光ファイバー100Mしようかと
思っています。料金は3000円→10000円です。
これは正しい選択といえるでしょうか?

書込番号:564144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)