プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

どうなの???

2014/04/04 21:36(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 mrsmith777さん
クチコミ投稿数:31件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/04 21:23:58
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :6.5M(6,471,576bps)
上り速度 :1.0M(1,026,762bps)

早いのか、遅いのか、普通なのか?
ゲーブルからの乗り換えです

書込番号:17379967

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mrsmith777さん
クチコミ投稿数:31件

2014/04/04 21:48(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/04 21:46:37
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :8.0M(8,007,822bps)
上り速度 :1.0M(1,030,062bps)
線路距離長:1710m
伝送損失 :28dB

書込番号:17380029

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/05 02:24(1年以上前)

個人的な見解ですと・・・
1710mの28dBで8Mbpsはちょっと遅いかな。

うちは距離2500mm 47dBでしたが8〜9Mbpsでした。
mrsmith777さんは10〜12Mbpsくらい出てもよさそうですね。

書込番号:17380891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/04/05 15:17(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/05 15:02:43
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :15.7M(15,749,748bps)
上り速度 :1.7M(1,667,892bps)
線路距離長:1430m
伝送損失 :17dB
接続モード:無線LANルーター(FON2601E)

我が家の測定結果。
ADSL契約歴がもうすぐ3年が経とうとしていますが、先日ケータイをソフトバンクで購入したのでそれに伴いホワイトBBを契約。
一時期50M Revoを使っていましたが、今回はYahoo!BBの50Mにしてはかなり安定しています。

ただ、スレ主さんのご自宅ではもう少し出てもいいかな〜と思います。
上りの速度は十分ですが、下りはもうあと1〜2Mbpsくらい上がってほしいところですね。
なので、スレ主さんに2つの質問をしますね。

質問1…ご自宅はフレッツ光やau光といった光はエリア内ですか?
※我が家は光系はエリア外で、光を使いたければケーブルに委ねるしかありません。

質問2…接続は無線か有線、どちらでされていますか?

以下の質問をできれば答えてくださいね。

書込番号:17382386

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsmith777さん
クチコミ投稿数:31件

2014/04/05 21:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
遅い方なのですね、仕方ない。
一応、ひかりエリアないです。
接続は、有線です。

書込番号:17383459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/04/05 21:47(1年以上前)

光エリア外となれば、加入者が多くてパンク気味だからでしょう。

エリア内であれば10Mbpsくらいは望める感じですが、エリア外となればやや辛いですね。
本当にあんなエリア外のものを腹立たせるようなCMをしているくらいなら『エリア拡大しろよ!』と思っています。

今現在の速度がこれ↓
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/05 21:43:37
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :11.0M(11,008,910bps)
上り速度 :1.7M(1,656,649bps)
線路距離長:1430m
伝送損失 :17dB
接続モード:無線LANルーター(FON2601E)

時間帯によって下りが9Mbps〜16Mbpsと変動します。
Yahoo!BBの時はなかったことなので、恐らくソフトバンクだからだと思います。
実際、ソフトバンクのLTEはかなり時間帯によって速度が左右されますから。

書込番号:17383596

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsmith777さん
クチコミ投稿数:31件

2014/04/06 01:00(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/06 00:56:35
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :5.7M(5,700,621bps)
上り速度 :0.9M(856,522bps)


fonルーター(無線で接続しました)
時間帯か、無線だからかわかりませんが
遅くなってます

書込番号:17384231

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/06 01:16(1年以上前)

速度がやや遅い程度ですが、ADSLの速度には環境によって大きなばらつきがありますので、同じ距離で同じ伝送損失でもmrsmith777さんのように8Mbpsの方もいれば15Mbps出る方もおりますし、3Mbpsしか出ない方もおります。

やや遅い方なので基地局とmrsmith777さんの家の間のノイズが少し多いのでしょう。
1710mの間の何か影響を及ぼしているのかは、個人ではなかなか調べようがないですね。

書込番号:17384259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/04/06 01:32(1年以上前)

FONは2405Eですか?それとも2601Eですか?

この結果でしたら多少近所の電波のチャンネルと被っているorワイヤレス機器(マウスなど)が影響しているのかもしれません。
我が家の2601Eは2.4GHzだと我が家の測定結果の通りの下り9〜16Mbps、5GHzだと下り12〜16Mbpsです。
そして無線系のパソコン機器はワイヤレスマウス(エレコムM-BL21DB)のみです。
(測定結果はいずれも2.4GHz接続によるものです。)

あと、念のため無線LAN接続もいくらか試していただけると助かります。

書込番号:17384282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsmith777さん
クチコミ投稿数:31件

2014/04/06 10:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
FONは2405Eです

書込番号:17385037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イーモバイルgl04p

2014/04/03 20:18(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

クチコミ投稿数:25件

普通に使えてます。動画ダウンロードもできます。
しかし、夜中にユーチューブが見れない時があります。まれですが。。。
パソコンがwin8でまだ買って一年ちょいなので数値はひくいですが
遅いとは感じませんし、設定でLTEのみにしたので速いし、どこのおいても継ります。
一日中ニコ生見てると夜中に規制が入るかな?

書込番号:17376304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

測定

2014/04/01 22:09(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

クチコミ投稿数:22件

下り速度:25.7Mbps
(25,666,843bps)
上り速度:1.3Mbps
(1,273,285bps)

書込番号:17370431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

東日本エリアで○CNが遅い訳

2014/03/31 03:10(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

みなさん、NTT東日本エリアのフレッツ光OCNが
プライムタイムになると激遅なのはご存じだと思いますが、
理由はあまり知られていないと思いますので、対応策を含めて
ご説明いたします。

結論から言っちゃいますと、NTTと○CNの分界点に「NTE」という装置が
ありますが、○CNでは大収容なNTEを使用しているために、みんなが利用
する時間帯に速度低下が起きます。

文字で説明するのは難しいんですが、インターネットがつながる道をかなり大雑把に
描くとこんな感じです。

宅内(ONU)==OLT装置==NTE装置==Inet網

NTE装置からInet網の速度はある程度決まっています。
ここでは10Gだとして、この10GをNTEに収容される全員でシェアするんですが、
○CNの場合大収容NTEを使用しているため、他ISPより多くの人で10Gを
シェアしなければならず、速度低下が起きてしまうと言う事です。

では、回避する方法は?と言う事ですが、2つあります。
1つ目は綺麗さっぱり○CNを辞めて違うプロバイダにすることです。
これが一番早くて確実です。
ただ、ここで注意点ですが、ISPを変える場合、○CN系列の
ISPには入らないと言う事です。(例えばNECが母体の有名プロバイダとか)
2つ目は、○CNでも小規模NTEも一部あるので、そちらに収容されるまで
ひたすらONUの電源OFFONをするかです。
ちなみに、収容されるルールはランダムなので確実ではないです。

次に、NTTや○CNはどうしているのかというと・・・、当然把握しています。
把握していても、通信機器というのは固定資産のため償却年数というものがあり、
その償却年数が過ぎるまで変える事が出来ないという理由と、社内のルールで
NTEのポート数がいっぱいじゃないのに増設する事は、設備投資上
出来ず、また増設すればその分10Gも引かなければならずコストがかかって
しまうため出来ないと言う事です。

何か質問があればお応えいたします・・・。

書込番号:17364547

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(ケーブルTV)

スレ主 tetu30さん
クチコミ投稿数:1件

タブレットで放送しているものを見ると安定がしません

録画したものを見ると安定しますそこが不満です

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/29 10:23:55
回線種類 :
下り速度 :27.7M(27,726,359bps)
上り速度 :8.9M(8,854,137bps)

書込番号:17356753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/03/29 12:02(1年以上前)

タブレットは、無線LANによるものですから、その速度に影響すると思います。
30Mbps契約であれば、その速度結果は十分だと思います。

書込番号:17357042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

久々に測定

2014/03/28 21:13(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

クチコミ投稿数:22件

測定場所:福岡県

あまり出ている感じではない

下り速度:32.0Mbps

(31,960,187bps)
上り速度:1.3Mbps
(1,290,167bps)
N116781

書込番号:17354944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)