
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2013年9月23日 01:10 |
![]() |
1 | 5 | 2013年11月25日 12:21 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月19日 19:20 |
![]() |
2 | 4 | 2013年9月18日 22:04 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月17日 14:10 |
![]() |
0 | 2 | 2013年9月16日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/22 18:29:31
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :その他
下り速度 :16.0M(15,951,157bps)
上り速度 :42.9M(42,890,330bps)
光の速度はこんなモンだろうか?
0点

何度計測しても下りがその数字近辺なら、やや遅い感じがします。
数回に1回その数字ならばさほど気にすることもないでしょう。
書込番号:16619583
0点

速度としてはまあまあでしょうか。
早朝などの空いている時間帯ならもっと速いでしょう。
書込番号:16619589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光のスピードテストは遅延が変化しているだけです。極端に悪くなければ気にする必要はありません。私の利用しているADSLより遅延は良くなさそうですが、問題があるほどではありません。
光のスピードテストはとんでもなく誤解されています。
以下が参考になると思います。
回線速度を向上させる?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321
回線速度の診断知識
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n73341
光回線 徹底節約術
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n7476
書込番号:16620083
0点

契約している光ファイバーのプランが不明なので、何とも評価しようが無いのですが、100Mbps契約であれば可もなく不可もなしです。
下りが遅いのは、恐らく帯域が圧迫されているのでは無いかと推測します。
書込番号:16620721
0点

日中の日が明るいうちに測ってみて下さい。
その頃はそれほどプロバイダの回線に負荷がかかっていないので下り速度はもっと出るでしょう。
道路の渋滞みたいなものです。
書込番号:16620767
0点

速度が気になるようならプロバイダーを乗り換えるのも手段です。ただし、次のプロバイダーが高速になるかは保証の限りではありません。
書込番号:16621081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(光ファイバー)
1回目
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/20 00:19:06
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :101.7M(101,715,994bps)
上り速度 :36.0M(35,976,901bps)
2回目
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/20 00:21:06
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :101.3M(101,298,927bps)
上り速度 :43.4M(43,413,192bps)
0点

100Mbps契約以上であれば、下記のURL(F)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:16609641
0点

普段の通信速度を一度ご覧になって下さい。
見てびっくり「普段の通信速度」
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n111309
回線速度を向上させる?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321
光回線 徹底節約術
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n7476
書込番号:16611740
0点

Ca3siさんへ
私も長崎県ですが・・・
こんな数値です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/22 21:23:35
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :99.8M(99,787,655bps)
上り速度 :95.3M(95,337,933bps)
加入されているのはギガコースのようですね。
計測結果はBBIQのサイトが本来の速度に一番近い数値になります。
http://bspeedg01.bbiq.jp/netspeed/index.html
もう一つ、こちらは若干落ちますが、ほぼ近い数値です。
Radish Network Speed Testing マルチセッション版-β- 東京 〜TOKYO WebARENA 〜
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
測定精度を高、データタイプ標準または圧縮率低、接続数の最小値を16にして計測してみてください。
(測定例)
BBIQのサイト
下り回線
速度: 606.2Mbps (75.78MByte/sec) 測定品質: 87.0
上り回線
速度: 615.4Mbps (76.93MByte/sec) 測定品質: 91.4
測定者ホスト: **************.ppp.bbiq.jp
測定時刻: 2013/9/22 21:55:57
Radish Network Speed Testingβ
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:523.2Mbps (65.40MByte/sec) 測定品質:92.4 接続数:16
上り回線
速度:385.6Mbps (48.20MByte/sec) 測定品質:77.8 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp.bbiq.jp
測定時刻:2013/9/22(Sun) 21:52
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:353.3Mbps (44.16MByte/sec) 測定品質:91.3 接続数:10
上り回線
速度:671.5Mbps (83.93MByte/sec) 測定品質:97.8 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp.bbiq.jp
測定時刻:2013/9/22(Sun) 22:00
[上下が逆転しましたので再測定]
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:541.6Mbps (67.70MByte/sec) 測定品質:96.2 接続数:16
上り回線
速度:409.1Mbps (51.13MByte/sec) 測定品質:79.5 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp.bbiq.jp
測定時刻:2013/9/22(Sun) 22:04
Vista以降のOSでしたら…
SNPの無効化や
自動受信ウィンドウチューニングレベルを調整してみるのもいい方法かもです。
書込番号:16620524
0点

田中よしひろさんへ
計測サイト情報ありがとうございました。
当方もBBIQ100M契約なんですが、価格コムの計測では以下のようになり。ちょっと上りが遅いかな〜と思いました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/10 12:37:06
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :68.4M(68,398,169bps)
上り速度 :27.1M(27,087,303bps)
ですが、BBIQのサイトで測ると以下のようになりました。
== BBIQギガコース Network Speed Testing Ver.4.10.1 - Test Report ==
測定地:
-------------------------------------------------------------------
下り回線
速度: 92.09Mbps (11.51MByte/sec) 測定品質: 98.5
上り回線
速度: 77.36Mbps (9.669MByte/sec) 測定品質: 93.0
測定者ホスト: ***************.ppp.bbiq.jp
測定時刻: 2013/10/10 12:48:52
PCのOSはWin7です。
書込番号:16688049
1点

キモノ・ステレオさんへ
ページを久しぶり開きました(^^ゞ
回線スピードは計測サイトまでの距離によって数値は変わります。
価格COMの数値が低いのはそのためではないかと思います。
書込番号:16878640
0点



スピードテスト(モバイル)
測定日時 :2013/09/19 18時
測定アプリ:SPEEDTEST Ookla
測定機種: SH-10D(アンドロイド)
回線種類 :モバイル
回線名称 :So-netモバイルLTE (ドコモ3G・LTEのMVNO)
場所 : 名古屋市郊外
PING : 97ms
下り速度 :147kbps
上り速度 :208kbps
USBテザリングでLIFEBOOKで価格comさんのサイトでも測定してみましたが,下りが上記より大きい値(0.2-0.4M)になってしまいました(たぶんうまく測定できていない)
セルスタンバイ問題や,携帯3台持ち(勤務先携帯む)の回避のためIIJmioミニマム(やBiglobeライトSS)からSo-netの+TALK SIMに乗り換えました。
速度は初期バースト回線速度に大きな差異があり,低速モードの測度(IIJmioは現在は200Kbps)にコントロールされるまでの時間が,IIJmioの方が長かった(3〜4秒程度かかる)ので快適だったかも。3日366M制限(IIJmio)と3日500MB制限(So-net LTE)の違いも見過ごせませんが。So-netも低速モード200kbpsに改定してくれないかなぁ・・
0点



スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/18 20:04:48
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :93.0M(92,970,556bps)
上り速度 :6.4M(6,391,458bps)
100M超せないのが悩みです・・(>_<)
0点


スピードテストで悩むなんて時間の無駄ですよ。
回線速度の診断知識
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n73341
フレッツ光 隼(はやぶさ) vs eo光
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n109668
光回線 徹底節約術
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n7476
書込番号:16603919
1点

josaさん
ありがとうございます!! さっそく拝見しました!!
確かに スピードテストが馬鹿馬鹿しくなりますよね・・(汗)(;'∀')
書込番号:16603942
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/17 14:08:59
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :31.9M(31,873,313bps)
上り速度 :16.1M(16,141,671bps)
0点



スピードテスト(光ファイバー)
今日。回線工事で、早速、測定で、、、上りは97メガバイトで下りが9.5メガバイトしかないのですが。これて、上りと下がりの開きがあるのですが、これて、問題あるのかな、おしえてw
下りが低いのが、気になります。。
ちなみに、無線での接続です。
0点


光で下りがその位ということは、少し遅延があります。多分、シビアなネットワークゲームはラグが出始めるレベルです。正確には目的のサーバーで見ないと分かりません。
上りがそうなるのは、光契約者用に細工を施したサーバーだからです。細工をしてないサーバーではそのような結果は出ません。信頼性があるサーバーという訳ではありません。速い速いといって集めた顧客の誤魔化し用です。
スピードテストが遅い原因は?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n12249
書込番号:16594276
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)