
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2013年6月26日 19:43 |
![]() |
53 | 14 | 2015年7月25日 13:07 |
![]() |
0 | 4 | 2013年6月28日 14:12 |
![]() |
0 | 1 | 2013年6月20日 20:50 |
![]() |
1 | 3 | 2013年8月25日 20:38 |
![]() |
2 | 1 | 2013年6月15日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/06/25 00:09:56
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :9.8M(9,849,466bps)
上り速度 :5.2M(5,247,310bps)
auのHOME SPOTで接続してます。
有線だと40Mほどです。
無線だとこんなものなのでしょうか?
もっといいルーターだと速度も上がるのかな?
0点

JCOMのどこの局かも記載した方がいいですよ。
おいらの場合は、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/06/25 20:31:22
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :34.1M(34,149,259bps)
上り速度 :2.0M(1,989,961bps)
おいらのノートPC、無線LAN 5GHZ ”N”規格のスピードは上記の通りです。
@JCOMウェスト 大阪局 自宅 大阪市天王寺区 マンション。
下り40Mのauスマバリュのコースです。
>無線だとこんなものなのでしょうか?
もっといいルーターだと速度も上がるのかな?
IOデータ機器の”WN-AG750DGR”でノートPCにはUSB接続で”WN-AG450U”
です。
書込番号:16294899
1点

無線LANの場合、
・使っている機器名(親機とPC、又は子機)
・周囲にアクセスポイントは、いくつ立っているか?
・使っている規格は?(11b/g/n or 11a/n/ac)
・親機とPC又は子機とのリンク速度は?又、一定の速度を保っているか?可変しているか?
・有線LANで計測したときの差は?
最低限、これくらい出さないと評価しづらいです。
取りあえず、有線LANとの差がありすぎると判断出来るので、最後の行以外を取りあえず教えて下さい。
書込番号:16295486
0点

acid-burnさん、くるくるCさん、返信ありがとうございます。
局はJCOM東京 杉並区 です。
今月越してきて同時にJCOMに加入しました。
それ以前はフレッツ光で、PCは有線で使用し、その時持ってたバッファローの無線ルーターは主にスマホやゲーム機専用でした。
使ってるPCは富士通 FUJITSU FMVF55の一台。
親機はauからレンタルしてるHOMESPOTcubeです。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/product/
無線の種類は 802.11g
PCとのリンク速度は54Mbpsです。
無線LAN関係は疎いので、わかる範囲で書かせていただきました。
書込番号:16296035
0点

パソコンから見えるアクセスポイントがいくつ存在しているのかわかりませんか?
書込番号:16296744
0点

くるくるCさん
>パソコンから見えるアクセスポイントがいくつ存在しているのかわかりませんか?
これはPC側が検知してるワイヤレスネットワークのアクセスポイントの数という事でしょうか?
それでしたら、だいたい5〜8くらいです。
ちなみに無線の種類を802.11nに変えたら、リンク速度が75Mbpsになりました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/06/26 13:56:50
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :16.6M(16,578,087bps)
上り速度 :4.8M(4,769,468bps)
計測しなおしたら少し改善されたような…。
有線だと、時間帯によっては下り100Mbps近くでることもあるので、ちょっと物足りないかな?
でもネット観覧する分には充分なんですがね。
書込番号:16297508
0点

パソコンから見えるアクセスポイントが5〜8で、且つ、その電波強度が高い(強い)ようでしたら、その地域一帯は電波銀座で混雑しているため遅くなっています。PC側のスペックが良くわからないのですが、恐らく11a帯は内蔵されていないと思いますので、そのタイプのUSB型を購入されると改善されるかもしれません。
有線との差が歴然としていますから、電波銀座(混雑)が原因かと考えられます。
書込番号:16298325
1点

くるくるCさん
なるほど、電波銀座なる言葉があるんですね。
たしかに所持しているパソコンは11aは内蔵されてません。
USB型の購入を検討したいと思います。
親切に教えて頂きありがとうございました。
書込番号:16298415
0点



はじめまして。
現在NTTの光で特に問題なくネットライフを楽しんでいます。
以前よりau光の勧誘電話が頻繁にあり、つい最近の電話に怒っています。
「今より毎月千円安くなります」という内容で、私が再三替える意志のないことを告げると、最後には「ではこれからも高い料金を払い続けるということでよろしいんですね」という皮肉った言葉で電話を切られました。
もうちょっとモノの言い方があるだろうが、という感じです。
携帯は現在au使用ですが、他社に乗り換えます。前から考えてましたが、決定的になりました。
16点

何とも残念な代理店ですね。
余計な一言でau/KDDIの信用を潰してしまいましたね。
勧誘がうざいときは、「私(または両親や子、孫、兄弟姉妹)、NTT○○の社員ですが何か?」と言い返してやれば良いと思います。
私も家電量販店に行くと光の勧誘が多いので、電力系やNTTの友人の名刺を見せています。
すると、100%撃退出来ます。最近は名刺を見せるのが面倒なので、口頭で断っています。
それでも、食い下がる人はいませんよ。
書込番号:16288567
3点

auの光回線の勧誘電話は本当にうざいですね。
2週間に1回はかかってきます。
最近酷いのは「携帯はどこですか?」と聞かれて「docomoです」と答えると「ガチャ!」と一方的に切られます。
auの光回線の代理店はどこもマナーと言うものが無いようです。
なのであまりau光をおススメしません。
難しい専門用語をたくさん入れて勧誘の方に逆に聞くと100%答えられないですね。
書込番号:16289217
7点

auユーザーとして見ると、勧誘の強引さがひど過ぎ、残念に思っています。
最近、電力系からの光回線の勧誘が多くなりましたが、上記の内容の酷さはありません。電話で丁寧に断っています。
私も、auびいきの書込みをする傾向が多いので、気を付けます。
なお、私は自分自身からKDDIに申込みをし、NTTを解約しました。
書込番号:16304973
2点

キハ65さん
以前はNTTの光回線の勧誘が夜中までかかってきました。。
最近auの回線が引かれて来てNTTからユーザーを奪還する目的か何かでauばかりの勧誘になりました。
ただ、視聴困難地域がある関係で市の要望で市内全域に先にNTTの光網が敷かれました。
うちの地域では、たぶん、auはシェア拡大は難しいでしょう。
書込番号:16305664
1点

皆さん
レスいただきありがとうございます。
昨日も勧誘の電話がかかってきたのですが、昨日の方は感じがよかったですね。
代理店によりかなり差があるようです。
auに限ったことではないのですが、ホームページに「ご意見はこちらへ」等のリンクは見当たりません。
代理店教育も充分に出来ていないのに、任せっきりというのが現状。
少々強引にでもNTTのシェアを奪い取れというKDDIの姿勢が見えてきます。
消費者の声を聞こうとしない。
一消費者として非常に残念です。
書込番号:16312899
7点

マンションですが、「この度このマンションの通信を委託されましたKDDIですが・・・」って言ってくる。
マンションは管理組合から通知が来るので嘘バレバレなんですが。
最近これを取り付けて、快適に生活しています^^
http://kakaku.com/item/K0000613841/
書込番号:17247648
1点

昨日また au光 の勧誘のお姉さんが来ました。
なかなかお姉さんが帰りません・・・
粘り強いですね。
書込番号:17248714
0点

auにしろフレッツにしろ、勧誘をやめさせたければ大本(KDDIやNTT)のお客様センターに連絡して再勧誘の取りやめ手続きするだけです。代理店まで情報が浸透するまでは一週間程度時間はかかるようですが、確実に止まるはずです。
すぐに止めたいときは相手の代理店名と担当者名を聞き出した上で、「この後すぐにKDDI(またはNTT)に再勧誘停止手続きを行い、御社の強引でしつこい勧誘に関して苦情を述べる」といえば少なくともその代理店からの勧誘はすぐに止まるはずです。
KDDIお客さまセンター(Free Call) 0077-777 (無料)
NTT東日本 勧誘停止登録受付窓口電話番号 0120-849-994
NTT西日本 お客様センター(勧誘停止登録ダイヤル) 0120-019390
書込番号:17786796
8点

いやぁ。しつこいですね。
毎回要らねーって言ってんのに、しつこいよ。ドコモにするぞ。と言ったら、止めさせて頂きますってさ。
大体、なんで勝手に勧誘してる癖にこっちから止める手続きしなきゃなんないのよ。
書込番号:18066148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「光コラボ」の●●というコールセンターからの電話が多く何回かかってくるか面白半分で記録とりました。
ノルマが厳しいのか3回/週掛けて下さり、都度都度お名前伺い、同じ方ならSV(スーパーバイザー;上司)に変わってもらい丁寧にお断りしていましたが‥(笑)
先般、「以前もお断り申あげましたが」と担当に申あげたところ「今後も続きますので頑張って下さい」と笑いながら言われた為、大人気ないと思いつつ、「ゴラァ!」。
電話切られました。
考えあぐねていたところ、投稿者さまの記事を拝見し、auにて手続きしたところ収まりました。
au歴15年。
思うところあり続けていましたが、次のタイミングで変えようっ。気分悪い。
投稿ありがとうございました。
書込番号:18997343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家ではKDDI代理店の訪問勧誘は1度来たきりですね。Wimaxで事足りてると言って切り抜けた。
しつこい勧誘などは一切ありませんが、地域によって代理店によってなんでしょうね。
因みに家の方はNTT代理店関連の売り込み、勧誘は相変わらず過熱してますよ。
家電量販店などでティシュ配ってるのはフレッツだけ。
書込番号:18997400
1点

あと、訪問販売や新聞の勧誘などで冷静さを奪われたら負け。
こういうセールスは百戦錬磨なので、感情を露わにする人ほど落とし易いと考えるから。
書込番号:18997408
2点

ここ1年、お姉さんが勧誘に来なくなりました・・・
毎回、違う女子大生?くらいにお姉さんが来てたのに・・・
書込番号:18997455
0点

>毎回、違う女子大生?くらいにお姉さんが来てたのに・・・
そんなのが来たら俺も冷静でいられないかもw
書込番号:18997462
2点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/06/20 17:52:23
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :20.3M(20,264,706bps)
上り速度 :19.9M(19,877,649bps)
愛知県三河地方です。
0点


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/06/27 09:02:01
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :98.1M(98,107,787bps)
上り速度 :93.9M(93,898,133bps)
西と東の差?
書込番号:16300338
0点

凄いですね、マンションと戸建てとのちがいもあるのですかね…
東と西も関係あるんでしょうか?
分からないです(>_<)
書込番号:16304544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



おはようございます!
今までは、福岡県糸島市志摩町は、田舎なので、ADSL回線、モバイル回線しか使えませんでした!、
それが、やっと、光回線が開始されます!
今年の7月予定?
でも、残念ながら、自分の地域は、入っていませんでした!(残念です)
でも、1部開通すれば、1〜2年後には、全域に浸透するのではと、期待もしてます!
http://www.ntt-west.co.jp/fukuoka/release/2013/20130619-1.pdf
0点

もう少しの辛抱ですね。
NTT以外はどこも参入しないのですかね?
顧客を独り占めできるチャンスなのに…
書込番号:16276253
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/06/16 03:41:49
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :98.0M(98,009,972bps)
上り速度 :72.3M(72,253,277bps)
0点

相変わらずのスピードですね。
そして、コメントはいただけないのでしょうね。
書込番号:16259266
1点



ここを見られている方はこのトラブルに見舞われないと思いますが、国民生活センターより標記の件について注意喚起がありました。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130613_1.html
2点

ひええ、これは注意ですね。
大事な情報ありがとうございます!
書込番号:16255363
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)