
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年4月7日 22:13 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月9日 00:50 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月5日 23:09 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月5日 21:44 |
![]() |
0 | 1 | 2013年4月5日 20:00 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月3日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/04/07 18:44:49
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:愛知県名古屋市名東区
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:4.9Mbps
(4,875,880bps)
上り速度:1.0Mbps
(985,012bps)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/04/07 18:50:47
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:愛知県名古屋市名東区
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:17.7Mbps
(17,718,068bps)
上り速度:1.0Mbps
(1,040,959bps)
上が最低値、下が最高値くらいです。
平均すると7〜8Mbpsくらいでしょうか。
安定して10Mbpsくらいだと嬉しいんですが(^^ゞ
今月はADSL(実測下り5Mbps前後)と併用していますが
来月からはWiMAXに一本化する予定です。
0点

ちょっとバラツキがありますが、ADSLに比べると良しと言えるのではないでしょうか。
書込番号:15990773
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/04/06 20:45:21
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :10.2M(10,229,279bps)
上り速度 :1.2M(1,193,934bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
函館市田家町にて。
悪いときでも 4Mbps程度出ているので十分かと。
docomo LTEでも 10Mbps出たりでなかったりなのでなかなか優秀。
0点

自分の使う時間帯で安定した速度なら、それで良いと思います。
今後も増強などで速度向上を願いたいものですね。
書込番号:15989838
0点

この時間帯になると空いてくるようで、結構いい数値が出ます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/04/09 00:40:55
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :13.1M(13,062,049bps)
上り速度 :0.5M(523,149bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
だいたい今の時間帯での平均的なスループットですが、
条件が良いと20Mbpsも見えてきます。
端末設置場所は窓から約1mの室内。
壁際、高さ約1.8mにストラップでフックにつり下げ。
書込番号:15995114
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/04/05 23:05:20
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 39M
プロバイダ:@nifty
下り速度 :5.3M(5,264,783bps)
上り速度 :1.1M(1,073,829bps)
線路距離長:1510m
伝送損失 :24dB
当方はマンションです。
金曜の夜の計測ですので、少し遅いのかもしれません。
2年以上契約しているので、そろそろほかのプロバイダを検討中です。
0点



スピードテスト(モバイル)
trywimax /WiMAX USB TYPE UD03SS
東大阪市 東に生駒山。エリアのはじっこの方。
ピンポイント計測では○の場所です。
木造3階の窓の無い真ん中の部屋。アンテナ1〜0本
----------------------------------------------------------
測定日時 :13/04/05 13:44:34
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :5.1M(5,114,164bps)
上り速度 :0.5M(545,245bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
----------------------------------------------------------
測定日時 :13/04/05 13:49:02
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :4.3M(4,342,699bps)
上り速度 :0.1M(90,611bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
----------------------------------------------------------
3mのUSBケーブルで隣の部屋(東/山のほう)にもっていきました
窓まで3mはなれてます アンテナ2本
測定日時 :13/04/05 15:15:33
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :8.3M(8,334,667bps)
上り速度 :1.0M(991,265bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
----------------------------------------------------------
測定日時 :13/04/05 15:29:16
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :6.9M(6,936,776bps)
上り速度 :0.9M(911,430bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
東側は山でエリア外なので西の窓際までもっていくことができればもっと快適になりそうです。
問題は夜ですね。
0点

西側、窓まで3m
窓のある部屋まで持っていくことができませんでしたが少し高い場所に設置することでアンテナ一本増えました
----------------------------------------------------------
測定日時 :13/04/05 15:46:16
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :8.0M(8,004,509bps)
上り速度 :0.9M(887,994bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
----------------------------------------------------------
測定日時 :13/04/05 15:52:11
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :8.5M(8,487,668bps)
上り速度 :1.1M(1,098,067bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
書込番号:15980707
0点

まずまずの結果ではないでしょうか。
アンテナがギリギリであることを考慮すると良い方かもしれませんね。
書込番号:15981420
0点

測定日時 :13/04/05 21:36:33
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :10.5M(10,530,361bps)
上り速度 :1.1M(1,074,886bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
夜もいいかんじでした。
3回計測しましたが下り10.4、10.7でした。19時ごろは14Mでてました。
昼は西側の道路の交通量が多いため、夜のほうが軽いのかもしれません。
書込番号:15981843
0点



スピードテスト(モバイル)
岡山市中区、ちょっと北より
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/04/05 06:50:38
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :11.4M(11,405,224bps)
上り速度 :1.1M(1,145,201bps)
0点

なかなか良い結果ではないでしょうか?
安定した速度が続くのであれば、ADSLよりは良いと思います。
書込番号:15981396
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/04/03 08:05:38
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:So-net
下り速度 :3.6M(3,646,955bps)
上り速度 :0.9M(860,337bps)
線路距離長:1740m
伝送損失 :21dB
先日Try WiMAXを試して見て既存のADSLより速度が出たので、回線を切り替えようと思っています。
で、後で見比べるために記録を残しておきます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)