プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

回線の混雑?

2013/01/29 06:45(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

昨日の夜10時以降、何気に速度測定したら、最高でも150Mbpsくらいだったんですが、
月曜日の夜って、そんなにネットする人いますかね。家の階は3件に増えましたが。
さすがに早朝は===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
プロバイダ:Yahoo! BB
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:623.8Mbps (77.97MByte/sec) 測定品質:95.0 接続数:9
上り回線
 速度:90.82Mbps (11.35MByte/sec) 測定品質:94.1 接続数:3
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2013/1/29(Tue) 6:31
==================================================================
と結果がでたので一安心。

書込番号:15686016

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/30 00:26(1年以上前)

>>回線の混雑?

プロバイダは地域によって大きく速度の差(その地域のバックボーン)が出ますので、NTT網内の回線というよりもYahoo! BB内のバックボーンの回線の混雑かもしれません。

書込番号:15690123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

結果。70Mbpsって遅い。ちょうどNTTのサービスマン?も来ていたので、余計な設定までお願いしました。契約内容はbiglobe、フレッツ光ファミリー200Mbps。
ちょっと、遅かったので、サービスマンについでにサービス情報サイトにも接続して速度測定してくださいと頼んだら、設定からすべてやってくれました。で、結果は70Mbps。
ちなみに家は最高で800Mbpsくらいでますよ。と伝えたらびっくりされてました。200Mbps最高なのにと。からくりを説明してあげたら、納得?されてましたけど。まだ誰も把握してないんだとか。
これでいいのかNTT!!で、わざわざ、NGN経由で測定したにもかかわらず、この結果。
サービスマンが帰ってから、弟に聞いたんですが、ADSL当時のとっても古いLANケーブル使ってるって。おいそれじゃ100Mbps超えないだろうって一応助言はしておきました。
今、弟はサービスでもらった、タブレットに夢中です。ADSL時にはまったく、つながらなかった
のが、光にしたとたんつながったんで。これだけでも光に変えた価値があったというものです。

書込番号:15677466

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/01/27 14:05(1年以上前)

追伸、工事関係者の人もいたんですが、少し光電話ルーターの設定につまづいていたようです。で工事のひとが15とかいってたのを確認したんですが、何のことか分かります?
速度のことを聞いたんですけど、単位までは聞き取れなかった。
携帯型の熱転写プリンターというものまで、持ってました。

書込番号:15677813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/29 19:06(1年以上前)

言った本人に、その場で確認しなければ無理でしょ。

書込番号:15688248

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/01/29 19:20(1年以上前)

ごもっとも。

書込番号:15688328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OCNの状況

2013/01/23 23:25(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 hiro2012さん
クチコミ投稿数:3件

ここ最近、神奈川エリアで夜の時間帯にOCNだと下り速度がインターネットを利用するのに支障が出るほど低下し不安定な状況です。

回線はNTT光ですが速度測定を行った所、回線には問題なく160Mbps程は出ていました。
ルーターを使用していますが設定でOCNのアカウントで接続すると1〜2Mbps程度まで落ちます。ちなみに設定でプロバイダーをBBエキサイトのアカウントにした所、65Mbpsまで改善しました。

明らかにOCN(プロバイダー)側の処理能力をトラフィックが圧迫して速度低下につながっているようです。

新しく光回線を利用される方はNTTの光回線自体の品質は安定していて快適かと思いますが、現時点ではOCNの品質は極めて悪いですので他社プロバイダーをおすすめします。

ちなみにプロバイダー料金
戸建用
OCN 1260円
BBエキサイト 525円 (笑)
安いほうが快適!!

書込番号:15661889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2013/01/24 08:43(1年以上前)

スレ主さんとまったく同じ状況が群馬県佐波郡玉村町でも発生中です! (OCN→1M BB.Excite→70M超)

OCNからの回答は[NTT東日本設備内で混雑が生じていることを確認いたしました。回線の状態につきましては、NTT東日本のお問い合わせ窓口へご相談いただきますようお願い申し上げます]でした。

深読みすれば、「OCNは悪くありませんからNTT東日本で直させろ」ということですね。

こんな回答をいただけましたので、OCNとの契約を解除する方向で考えております。

書込番号:15663045

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/24 10:05(1年以上前)

BBエキサイトユーザーです。
NTT東 光200M契約@千葉ですが
下り192Mbps
上り95Mbps
のほぼMAX値です。

友人はOCNで
NTT東 光200M契約@宮城の仙台ですが混雑時も
下り150Mbps
上り80Mbps
の値です。

近所の友人もOCNで
NTT東 光200M契約@千葉の東部ですが混雑時も
下り160Mbps
上り85Mbps
の値です。


OCNのバックボーンは地域によって余裕の有り無し具合の差が酷いですね。
近隣の友達が速ければOCNを選んでも問題ないですが、近所にOCNユーザーがいない場合は博打ですね。

書込番号:15663244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/01/24 17:39(1年以上前)

既に書かれていますが、現在一部の地域(殆どの地域:特に東日本)では、OCNのバックボーン帯域が圧迫している状況にあります。スピードテストの報告でも稀に上がっています。

改善する見通しがないため、こちら西日本地域でも大型量販店での申込は全く見かけませんし、CMも見ませんね。

書込番号:15664584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

色々調べて、あるサイトの裏技を試してみたら下りのスピードUP!

グーグルで<速度向上の裏技>を検索すると、【速度向上の裏技 - ブロードバンドスピードテスト】と表示されたところを。
ヤフーの場合も、【速度向上の裏技 - ブロードバンドスピードテスト】を。

ソフトもDLしたりして設定するので、多少パソコンの知識も必要かも?
※設定は十分注意しながら慎重に行わないとパソコンが・・・

〔測定結果〕
測定日時 :13/01/22 18:05:44
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :80.5M(80,482,333bps)
上り速度 :37.0M(37,020,871bps)


書込番号:15655847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/22 19:49(1年以上前)

RWinの最適化って裏技ですか?

書込番号:15656091

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/01/22 20:29(1年以上前)

良かったですね。
楽しく快適なインターネット環境を満喫して下さい。

書込番号:15656290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/22 20:43(1年以上前)

はじめまして!

パソコン用語(RWin等)は詳しく無いですが、とにかく載っている通りにやってみたんです。
小豆島ではやっと去年の11月中頃から「光ネット」のサービスが開始されました。

ここは平均20M強みたいなんです。以前(ADSL)の頃は2M弱でした。

今は大変気持良くネットを楽しんでいます。

裏技では色々と条件もあるかもわかりませんが、試してみては?
返信ありがとう御座いました。

書込番号:15656363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

NTT隼にコース変更します

2013/01/22 15:06(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:159件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/22 14:56:51
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :96.5M(96,522,303bps)
上り速度 :30.9M(30,935,978bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

明日、1/23 ハイスピード(200M)→隼(1G)にプラン変更いたします。
接続は、無線(max300M対応品)です。

書込番号:15655084

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/01/22 18:37(1年以上前)

無線LANだとあまり効果が少ないと思います。
念のため、kakaku.comは100Mbpsまでしか計測できないため、改めて下記のURLを参照して計測してみて下さいネ。

http://netspeed.studio-radish.com/
http://speed.rbbtoday.com/

書込番号:15655782

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/23 01:00(1年以上前)

>>接続は、無線(max300M対応品)です。

ルータ親機と同じ部屋の中で測定すると・・・うまくいけば160Mbpsくらい出ることもあります。
有線でしたら親機のスループットに思いっきり依存しますが、親機はどちらの製品でしょうか?

書込番号:15657820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2013/01/23 08:14(1年以上前)

kokonoe_h さん

ルーターはBUFFALO(WZR-HP-AG300H/EV)を使っています。
親機と子機は同室で使っています。

アクセスは内蔵無線と外部無線(ルーターの無線子機LAN→PCLAN端子に有線接続)の両方に繋がっています。

書込番号:15658442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2013/01/23 16:39(1年以上前)


使用環境@◆では、速度UPしていないようです。

ローカルエリアの接続状態の画面の速度表示をみると、

◆@外部無線接続(無線子機7WLAE-AG300N→有線ポート) 速度 100Mbps
 A内蔵無線接続 速度 65Mbps
 B有線接続 1GMbps

@環境での速度UPの方法があれば教示頂きたい。

書込番号:15660009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2013/01/23 16:41(1年以上前)

訂正 無線子機は、WLAE-AG300N です。

書込番号:15660013

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/01/23 16:58(1年以上前)

> 無線子機は、WLAE-AG300N です。
> @環境での速度UPの方法があれば教示頂きたい。

残念ですが、WLAE-AG300Nは100Mbps迄しか対応していません。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/#spec
有線LANインターフェース部 (100BASE-TX、10BASE-T)

書込番号:15660068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2013/01/24 10:27(1年以上前)

子機が原因だったのが分かり納得です。
有線接続ではMax150Mpbs程度でした・・・
Windos7(SP1)なので、設定調整は出来ないと認識しております。

結論は、隼に変更も大きな速度UPには至らずも、料金の変動が無かったので、良しとします。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/24 10:05:01
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :98.2M(98,159,532bps)
上り速度 :30.3M(30,257,506bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

書込番号:15663305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/01/24 18:02(1年以上前)

>Windos7(SP1)なので、設定調整は出来ないと認識しております。
それが出来ちゃいます。下記のURLを参照してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15224196/#tab

>結論は、隼に変更も大きな速度UPには至らずも、料金の変動が無かったので、良しとします。
私も同意です。200Mbpsプランは興味なかったのですが、同じ値段で料金変動がないギガコースとなると、ちょっと魅力だったりするので変えました。

けど、一部の人にはそれが不満だったり、極少数の不満をあたかも大勢不満あるような書き込みがある事を言う人がいるので困ったものです。「隼」はあくまでも1Gbps帯域保証ではなく、ベストエフォートサービスです。帯域保証を求めるならば、専用線を引くことを強く勧めたいです。(ただ、NTT網内で10分の1も満たない速度だと調査が必要ですけどね。)

書込番号:15664662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2013/01/25 17:34(1年以上前)

無線子機 USB2.0 WLP-UC-AG300に取り換えました。

通信速度表示 100MBPS→270〜300Mbpsへ改善されましたが、速度はmax120Mbps程度でした。
当面は、この環境で使用したく思います。

書込番号:15669008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2013/01/25 21:05(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/25 21:01:57
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :102.0M(101,961,675bps)
上り速度 :33.1M(33,097,329bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

書込番号:15669884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/01/26 13:39(1年以上前)

速度が向上したようですね。
kakaku.comは、100Mbpsまでですので、最初に書いたコメントのURLで計測してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15672713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2013/02/01 11:06(1年以上前)

有線での測定結果です。

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:333.2Mbps (41.65MByte/sec) 測定品質:88.1 接続数:3
上り回線
 速度:83.43Mbps (10.43MByte/sec) 測定品質:99.6 接続数:16
測定者ホスト:***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定時刻:2013/1/30(Wed) 14:15
==================================================================

書込番号:15700404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2013/02/07 16:51(1年以上前)

無線LAN環境 ウイルスバスタークラウドを一時終了時、上り速度が改善されました。
Win7
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:91.57Mbps (11.45MByte/sec) 測定品質:87.3 接続数:16
上り回線
 速度:135.5Mbps (16.94MByte/sec) 測定品質:97.0 接続数:16
測定者ホスト:***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定時刻:2013/2/7(Thu) 16:44
==================================================================

書込番号:15730256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2013/02/08 09:36(1年以上前)

時間帯によっても変化しますね、上下ともかなり速度がでています。
無線LAN環境 ウイルスバスタークラウドを一時終了時
Win7

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====

測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:138.1Mbps (17.26MByte/sec) 測定品質:91.2 接続数:16
上り回線
 速度:168.4Mbps (21.05MByte/sec) 測定品質:76.9 接続数:16
測定者ホスト:***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定時刻:2013/2/8(Fri) 9:18
==================================================================

書込番号:15733279

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/02/08 19:37(1年以上前)

速度は刻一刻と変化します。
都心部の高速道路と思っていただけると良いでしょう。

書込番号:15735191

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/08 20:31(1年以上前)

>>時間帯によっても変化しますね、上下ともかなり速度がでています。

うちのように片田舎だと、NTT網も常にガラガラ、プロバイダもマイナーなのを選ぶと常にガラガラ、このような環境では24時間365日常に200M契約の光回線でも安定して190Mbps以上出たりします。

くるくるCさんの書かれたように
首都高速では常に速度が変化します。田舎だと高速道路がガラガラで常に80km/hで走れます。

書込番号:15735428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フレッツサービス

2013/01/20 19:16(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 sakurabitoさん
クチコミ投稿数:14件

フレッツサービスに関する問い合わせ
住所・名前 郵便番号入れて、マンションではないから入れなかったら
入力されてませんと、なんどでも聞いてくる
NTTさんは、皆さんマンションに住んでいるようで!

書込番号:15646984

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/01/20 19:26(1年以上前)

どこのフレッツサービスの問合せですか?
URLを教えて下さいね。私も試してみます。

書込番号:15647031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)