
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年1月3日 09:54 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月3日 09:52 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月3日 09:27 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月26日 21:05 |
![]() |
0 | 5 | 2013年1月5日 22:38 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月25日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
1回目
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/01/02 09:48:00
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:千葉県柏市
測定機器:Aterm WM3500RAterm WM3500R
下り速度:13.2Mbps
(13,225,640bps)
上り速度:1.2Mbps
(1,225,077bps)
2回目
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/01/02 09:55:20
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:千葉県柏市
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:3.9Mbps
(3,869,641bps)
上り速度:1.4Mbps
(1,370,401bps)
3回目
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/01/02 09:56:22
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:千葉県柏市
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:4.9Mbps
(4,859,874bps)
上り速度:1.2Mbps
(1,180,930bps)
1回目の下り13.2Mbpsは出来過ぎ。
速度測定時に、たまたま良い条件が重なると下り10Mbps以上出る事がある。
普段の使用感覚は、下り3〜5Mbpsくらい。
2回目と3回目が普段の数値だと思う。
0点

もう少し出て欲しいと思いますね。
地理的な条件では、その速度(4〜5Mbps)が当たり前なのかもしれませんが。
下記を工作してみてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15212004/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15287587/#tab
書込番号:15563119
0点



スピードテスト(モバイル)
前回 Aterm VM3450RNの初期不良後で機器交換後の結果を再度書き込みしていましたが、やはり機器の性能か仕様のためか、通信切断は減りましたが受信状態が不安定でした。
trywimaxで使っていたUroad-Homeに切り替えようと決意し、so-netではUroad-Homeの取り扱いがないので、年契約の違約金支払いでで解約し、BIGLOBEに切り替えました。
やはり、Uroad-Homeは電波状態が安定していて、これまで10日間使いましたが、通信切れもないようです。
以下のデータは、20mLANケーブルで家の中心部に設置している無線LANに接続し、無線LANから受信したほぼ安定的に出ている速度結果です。
直接受信だともう少しよい値が出るのですが、家の反対側ではWifiの電波が弱く逆に速度が落ちるので、このような接続にしています。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/01/02 08:34:18
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:富山県南砺市
測定機器:URoad-Home
下り速度:10.7Mbps
(10,747,063bps)
上り速度:1.0Mbps
(981,209bps)
ちなみにUSENのダウンロードテストでは、6〜7.5Mが出ています。
0点

違約金を払ってでも乗り替えたのが正解でしたね!
かなり安定した速度だと思います。
書込番号:15563109
0点



スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/12/30 12:00:29
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :81.6M(81,624,843bps)
上り速度 :6.5M(6,530,021bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
マンションタイプと戸建てタイプのスピードは若干戸建ての勝ちでした。
0点

>>回線名称 :J:COM
J:COMにしてはかなり良好ですね(^^
書込番号:15547113
0点

10月の書き込みからして変化が無いとすると、かなり安定していますね。
とても、良いことだと思います。
恐らく契約している速度は、100Mbps以上のことと思いますから、もし、可能であれば下記のURLでも試してみて下さいネ。
http://netspeed.studio-radish.com/
http://speed.rbbtoday.com/
書込番号:15563019
0点



スピードテスト(光ファイバー)
メインのPCはYahoo!のおかげで、速度は申し分ないくらい、速くなったんですが、
サブのPCは全く変化なし。
http://ismyipv6working.com/
上のサイトで最初はこのサブのPCでは、IPアドレスは確認できたんですが、ユニコーンが止まったままでした。設定見直すのに、半日かかってやっと、ユニコーンが走ってくれました。
前置きはこのくらいにして、USB接続タイプの無線LAN子機買ったので、このサブPCでテストします。多分明後日くらいかな?(サブのPCは内蔵無線LANが機能しなくなったので)
0点



スピードテスト(光ファイバー)
本日のスピードテスト
■価格.com スピードテスト・回線速度診断
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/12/26 00:55:51
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :94.9M(94,867,597bps)
上り速度 :95.2M(95,230,975bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
■ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/12/26 01:05:21
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:フレッツ光ネクスト ハイスピード/OCN
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 192Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 82.1Mbps
下り受信速度: 192Mbps(24.0MByte/s)
上り送信速度: 64Mbps(64.0Mbps,8.00MByte/s)
0点

速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
測定方向:両方向
測定精度:高
データタイプ:標準
ではどうでしょうか?
上りは偶然遅かっただけかもしれないですね。
ちなみにおいらは↓でした。
下り回線
速度 189.8Mbps (23.73MByte/sec)
測定品質 92.3
上り回線
速度 90.65Mbps (11.33MByte/sec)
測定品質 78.3
書込番号:15530670
0点

ほぼ、理論値ですね。
良い結果だと思います。
OCNは、最近遅いイメージがあるのですが、場所と時間帯によっては快適なんですかね?
書込番号:15531122
0点

2012/12/31
<環境>
NTT東日本/フレッツ光ネクストハイスピード
OCN
WindowsXp SP3
PR-S300SE
有線LAN
■価格.com スピードテスト・回線速度診断
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/12/31 10:19:10
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :97.0M(96,967,641bps)
上り速度 :95.4M(95,412,708bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
■ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/12/31 09:54:04
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:フレッツ光ネクスト ハイスピード/OCN
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 222Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 66.4Mbps
下り受信速度: 222Mbps(27.8MByte/s)
上り送信速度: 17Mbps(17.6Mbps,2.20MByte/s)
診断コメント: フレッツ光ネクスト ハイスピードの下り平均速度は59Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
■Radish Network Speed Testing
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:182.5Mbps (22.82MByte/sec) 測定品質:97.0
上り回線
速度:91.48Mbps (11.43MByte/sec) 測定品質:94.4
測定者ホスト:************************.kanagawa.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/12/31(Mon) 10:01
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:15551008
0点

ほぼMaxですね。
とても良い結果だと思います。
最近、ocnは改善してきたのでしょうかね。
書込番号:15563181
0点

くるくるCさん
たしかに最近は速いですね。
2年程前までは50Mbpsがいいところでした。
書込番号:15577057
0点



公開日 2012/12/10
バージョン Ver.4.37
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/pr_400ne/index.html
主な機能追加内容
IPv6インターネット利用時の利便性を向上しました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)