
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年4月15日 02:00 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月13日 18:12 |
![]() |
0 | 1 | 2012年4月12日 16:16 |
![]() |
3 | 9 | 2012年5月22日 11:06 |
![]() |
0 | 5 | 2012年4月8日 19:00 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月8日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/14 19:37:05
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :1.9M(1,937,663bps)
上り速度 :0.6M(597,499bps)
プロバイダ UQ本家 WM3600R
東京都国分寺市東恋ヶ窪4丁目
3Gより遅い
0点

これは酷い。。。
一度try wimaxでレンタルしてから利用したほうがいいですね。
wimax2はいつから開始されるのだろうか・・・
書込番号:14438088
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/13 18:04:53
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :5.3M(5,316,061bps)
上り速度 :3.9M(3,908,112bps)
測定機器:Aterm WM3500R
東京のど真ん中で据え置きで使用しているので速度測定も当てにはなりませんが、時間が時間だけにまぁこんなもんかなぁ・・・
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/11 10:11:19
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :auひかり(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :63.4M(63,363,840bps)
上り速度 :13.0M(12,994,383bps)
公団住宅でKDDIが基本的に入っています。プロバイダはSo-netに変えました。
以前は、Jcomでした。9年前は1M以上の速さを求めると、ここでは(埼玉)
Jcomしか選択肢はありませんでした。いや〜早くなったもんだ。
0点

お使いのOSによっては、NetTune等のフリーソフトを使ってAFD値を最適化すると、上り速度も向上しますよ。それほど難しくはありませんし、Googleで検索するとたくさん参考になるページが出てきます。
書込番号:14426489
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/08 21:12:04
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :97.2M(97,160,932bps)
上り速度 :86.8M(86,809,162bps)
コストパフォーマンスに負けて、西ネクスト200Mからアクセスコミュファライト30Mに変えるので、変更前覚え書き。
さて、どうなる。
1点

測定日時 :2012/04/09 09:16:33
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :91.1M(91,076,243bps)
上り速度 :68.3M(68,274,497bps)
会社の西プレミアム100Mにて。ネクスト200Mとそんなに変わらないんだな。
書込番号:14412697
0点

30Mに変えるとの事でレスしませんでしたけど、
>会社の西プレミアム100Mにて。ネクスト200Mとそんなに変わらないんだな。
100Mまでの計測サイトで100M以上の速度を期待する方が間違っていますよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/
書込番号:14412929
1点

117okさん
そうでしたね。失礼しました。
他社のスピードテストでは概ねここのより悪い数値が出て、自宅と会社でほぼ同じ速度なので、
こんなもんかと思っていましたが、もしかしたら、かもしれません。
どちらにしろ作業内容にはオーバースペックなので、下げるのですけどね。
書込番号:14413353
0点

経過です。
まずHPから申し込んで、コンタクトセンターから自動返信。
ここで、@niftyで迷惑メール判定され、分類されるという問題が。
3日経過し、光ファイバー敷設ルート調査中の工事進捗メール。
またもや迷惑メール判定。
ドメイン違うので、判定解除も出来ず。
大丈夫だろうか。
書込番号:14425315
0点

測定日時 :2012/05/02 01:45:30
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :その他
プロバイダ:@nifty
下り速度 :26.0M(26,011,097bps)
上り速度 :28.4M(28,371,321bps)
回線変更完了しました。
想定通りですな。
書込番号:14509566
1点

上下30メガ回線にした測定結果、良好ですね。
>想定通りですな。
(^-^ゝ了解!!
書込番号:14510660
0点

測定日時 :2012/05/15 22:25:19
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :その他
プロバイダ:@nifty
下り速度 :12.0M(12,029,647bps)
上り速度 :9.3M(9,306,481bps)
あれれ…どうしちゃったのかな…
書込番号:14565700
0点

本日、光テレビ導入のため、直接関係ないとは知りつつも再計測。
測定日時 :2012/05/21 21:27:56
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :その他
プロバイダ:@nifty
下り速度 :15.5M(15,499,820bps)
上り速度 :11.7M(11,695,178bps)
最初のスピードは何だったの…
それにしても本日の工事は、テレビさえ映ればいいらしく、
電話アダプタのLANを抜いたまま帰りやがりました。
おかげで帰宅までの半日以上電話もネットも繋がらず。
工事の時に倒したり落としたりした物はそのまま。
予想以上にひどい会社です。
書込番号:14589479
0点

>最初のスピードは何だったの…
30メガ回線契約、始めの速度は速い時(良好)で、
2度目の速度が遅い時かもしれません。
光テレビ工事、拝見するとヒドイですね。!!
その後の速度は工事前2度目より速く想定外に当たらないと勝手な判断。
(100メガ回線でも半分の50メガくらいの方は多い点からの考えです。)
書込番号:14591480
0点



スピードテスト(光ファイバー)
今日、RWINの値を変えたところ新記録が出ました。
120.41Mbp出ました。
メーカーのホームページによると最大121.7Mbpとありましたが、ようやくそれに近い数値が出ました。
これまでは、最大113.93Mbpsでしたが、今では常時116〜120Mbpsぐらい出るようになりました。
無線LAN親機:バッファローWZR-HP-G302H(無線規格:IEEE802.11n)
子機:WLI-CB-G300HP
NTT東日本のひかり電話ルータ「PR-S300NE」との接続です。
NTT東日本フレッツ光ネクスト
・下り:200Mbps
・上り:100Mbps
【使用環境】
RWIN値:1945600
OS:WindowsXP Home SP3
CPU:インテル Celeron M 1.50GHz
HDD:60GB
メモリ:1GB
プラウザ:IE8
プロバイダ:@nifty
ウイルス対策ソフト:フレッツ・ウイルスクリアV6(ウイルスバスター)
0点

ほぼマックス値ですね。
その環境で満足でしたら十分だと思います。
書込番号:14409641
0点


速くなり良かったですね。
>CPU:インテル Celeron M 1.50GHz
*CPU:インテル Celeron M 1.20GHz
【OS-XP (IE8) 調整値MTU1492・RWIN261360】
AtermWR8500Nスループット約182Mbps
auひかり「ギガ得」191.85Mbpsが自分の新記録でした。
メートPC 03/20にリカバリーし、無線測定173.36Mbps
タイミング次第で速い時もありますがメーカ記載の最大速度をを上回るのは中々難しいです。
無線LAN測定結果 画像等ページ下のほうです。http://www.117ok.net/speedG.htm
書込番号:14409779
0点

そのひかり電話ルータを外してWZR-HP-G302Hをルータとして利用すると・・・とても残念な結果になります(・∀・)
有線でも上限131Mbpsで止まっちゃいます。
WZR-HP-G301NH-1 ルータとして利用(いつもはアクセスポイントだけど今回だけルータ)
ひかり電話ルータ-1 ルータとして利用(通常のルータ)
書込番号:14410056
0点

117ok さんコメントありがとうございます。
画像を拝見しました。
すごいですね。
当方、田舎なのでauひかりは提供エリア外です(>_<)
kokonoe_h さんコメントありがとうございます。
>そのひかり電話ルータを外してWZR-HP-G302Hをルータとして利用すると・・・とても残念な結果になります(・∀・)
そうなんですか。知りませんでした。
勉強になりました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:14410120
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/08 14:15:34
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:DTI
下り速度 :64.4M(64,449,559bps)
上り速度 :33.9M(33,863,922bps)
光ネクスト+wifiにての環境ですが
遅いですね
0点

ネクストにも契約速度が3種類(100Mbps/200Mbps/1Gbps)ありますが、どれになりますか?
また、下記のクチコミレスも合わせて検証してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/
書込番号:14409254
0点

WiFi測定結果でしたら有線接続の結果も出して欲しいです。
有線で、どのくらい速いのか?
光ファイバー(マンション)100M回線の無線でしたら遅くないです。
100M回線以上でしたら「くるくるCさん」 レスに同感です。
書込番号:14409298
0点

また、その速度で遅いと感じるならば、期待していた速度も書いて欲しいですね。
書込番号:14411362
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)