プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

おてがる光 絶対契約したらダメ

2025/06/19 13:07(2ヶ月以上前)


光コラボレーション

スレ主 Kitachin2さん
クチコミ投稿数:1件

So-net光からおてがる光に変えましたが何もかも劣悪です。
まずネット開通したその日から迷惑電話が頻繁にかかって来ました、中には調べてみると振込詐欺電話もありました。
これまで一度も詐欺電話などかかって来ていないので完全にプロバイダから漏れているのが見え見えです。
回線速度も遅くせいぜい40Mくらいです、YouTubeやXに接続する際も何故か1分位時間がかかる始末です。
一日に一回必ず回線が突然切断されます。
本当に安かろう悪かろうです、こんな劣悪な会社が存在する事態疑問に思います。
絶対契約してはダメです。

書込番号:26214484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:152件

2025/06/20 08:17(2ヶ月以上前)

>Kitachin2さん
運営母体の会社のGoogleMapの評価は1.2と、これ以上ない低さですね。色々問題があるプロバイダのようです…。

書込番号:26215183

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうauひかり

2025/04/26 20:53(4ヶ月以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:6048件

ケータイをauに変えた時にプロバイダーをauひかりに。
あれからniftyからSo-netに変えましたけど、10年以上のお付き合いでした。
今回は家の建て替えで半年以上仮住まいへ。仮住まい先は光回線引き込み不可で継続は不可能。本当は休止した後に再開したかったけど、規約では休止が不可能で月額料金を払い続ける必要があり、それ以外は解約のみ。
アナログ回線でテレホーダイを始めて、フレッツ光10Mから100M、そしてauひかりへ。
新居はどのプロバイダーにするかを楽しみにして。

書込番号:26160672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

開通したので100ギガに変更申請

2024/08/12 14:29(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:12833件

BBIQ利用し始めて20年くらいになります。
BBIQよりこっちが安いよ!とかの記事も散見しますが、福岡の片田舎なのでエリア外になることが多いです。
実際NURO光はエリア外でした。

BBIQ光は20年前に開通したのにですね〜。
1G開通も結構前にやってたんですが、いろいろ忙しくて結局保留。今度は10Gが来たってことで、いろいろキャンペーンもあってお得とかってことなんで変更申請中です。

10G契約で10G出るなんてことはアナログモデム時代から使ってる人間は、そんなこと当然思いもしませんが、今よりは速くなるだろうという期待ですね。今の100Mも特別不自由してるわけではないけど、さらに快適になるならいいですかね。
アップグレードの理由のひとつにBBIQから貸し出されているモデムが20年間更新されてないってことです。使えるっちゃ使えるけど、もうだいぶボロです。光回線終端装置(ONU)に関しては、3〜4年前に回線の調子が悪い時に来てもらった際に交換されてましたのでまだ綺麗です。この辺の機器はレンタル料金取ってるはずですから、せめて10年に1回くらいは更新するとかしてほしいですね〜。他社だとどうなんでしょうかね?


開通まで早くても3週間くらいかかるそうですが、気長に待ちましょう。


書込番号:25847450

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/12 15:28(1年以上前)

九州であればBBiQ10Gbpsが10Gbpsプランで
あればコスパでベストな選択肢で良いと思います。
NURO光は福岡とか佐賀の一部に限定されていると思いますし
10Gbpsプランは更にエリアが限定されていますので。
ただ東京都の一部で20Gbps既にNURO光が始めて
いますので近い将来始まるかもしれませんね。
ただ、まだ周辺機器が10Gbpsでも少ないので
まだまだでしょうけど。

書込番号:25847509

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2024/08/12 21:50(1年以上前)

20年間も頑張って
100ギガ?更新手続きですね。
開通する前までに
10GbE 環境にしておくには
結構かかりますが
期待大きいですね

書込番号:25847936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2024/08/12 23:27(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

片田舎で人口も多くはないのでBBIQ光が開通しただけ、よかったです。引っ越してすぐはヤフーBBしかなかったので1〜2年くらいはそれ使ってました。片田舎ですがうちのある場所はJRの駅まで5分くらいの田舎の中の大都会なので開通は速かったですね。戸建てだったおかげもあるでしょう。家の真ん前の電柱から光ファイバー線が引っ張られてます。
100Mでも十分ちゃ十分ですが、モニタを4kにしたせいか配信動画などがやや重く感じられます。
たいした金額差ではないので、思いきって見ました。
6Gプランもあるんですが、200円しか差がないので、、、

>asikaさん

環境ってルーターのことですかね?
ルーターは2年ほど前に買ったコレがあるんで、大丈夫かなと思ってます。
https://kakaku.com/item/K0001253680/

メインPCは有線で繋ぎます。ノートはWiFiですかね。スマホやタブレットなども。。。。
ネットワークオーディオもありますが、こちらは有線の予定です。

100Gはここ1〜2年で開通したんじゃないですかね〜?

書込番号:25848032

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2024/08/13 08:34(1年以上前)

もう100ギガ出てるんですか?

こっちも山沿いの田舎ですので10ギガが
チラホラです。

大阪南部あたりの
地域で関西電力のeo 光です。
元々100Mからスタートして
更新のたびにアップグレードして
22年目になります。

書込番号:25848285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2024/08/14 00:36(1年以上前)

>asikaさん

まだよその進出が遅いので、九電が早々に囲い込みに入ってるんじゃないですかね。
やはり電力会社はその辺強いですよね。自社所有?の電信柱づたいに広げていけますから、、、
住宅街であれば、普及は速いようです。

ホント20年以上前まではまだ下水道が完備してなくて、私の住まいの周辺もいわゆる汲み取り式が普通でした。
親の実家だったので昔はトイレに行くのが億劫でした、、、しかも昔ながらの離れ式でしたし、、、
そしてちょうど私が家を建てる20年前くらいに私の家の付近から下水道が普及しはじめて我が家は最初から下水を利用できるようになってラッキーでした。

100M契約ですが、今の時間こそ90M弱出ますが、ピークタイムはかなり落ち込みますね。
10Gってどういう世界なんだろうってちょっと楽しみです。

書込番号:25849420

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2024/08/14 01:01(1年以上前)

ルーター、ハブによって10Gは
厳しいです。


パソコンのパワーも関係ありますので
こちらは7-8Gくらいです。

書込番号:25849433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2024/08/14 09:26(1年以上前)

>asikaさん

実例ありがとうございます。

100Mで80〜90ですから、10Gで7〜8Gは御の字ではないですかね。
100倍くらい速くなるってことですよね〜。
100倍ともなるとどんだけ速くなるんですかね〜。

昨今は各Webサイトも広告が多いですからね〜また動画サイトも読み込みに時間かかるときあるので、それが改善できそうなんで期待してます。ご意見ありがとうございました。

書込番号:25849739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

OCNは7月1日にNTTドコモと合弁。
https://pr.goo.ne.jp/corp/2023/28228/

NTTドコモと合弁によりOCN光は消滅。7月1日に「OCNインターネット」を開始。
対応接続回線はドコモ光のみ。フレッツ光には対応しない模様。中見は同じなのに奇異な事をする。
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/06/20_03.html
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20230620.html
既存契約は継続は可能です。OCNは事実上、ドコモ光契約者以外ISPサービス終了。

書込番号:25314539

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6050件

2023/06/24 19:42(1年以上前)

どうせなら。オープンではないから
OCN(OPEN COMPUTER NETWORK)でなくDCN(DOCOMO COMPUTER NETWORK )に変えたら。

OCNは元々旧NTTでサービスが開始された。NTT民営化後NTTコミュニケーションズに移行された。
NTTドコモは数年前にNTTの子会社に。
去年、NTTコミュニケーションズがNTTドコモ子会社になった後、法人向けはNTTコミュニケーションズが提供。
個人向けはNTTレゾナントに。今度はNTTレゾナントがNTTドコモに吸収合弁。
結局。30年近くかかってNTTに。

拙宅、9月頃フレッツ光クロスが利用できるんで転用事務手数料を払ってドコモ光に転用は嫌なので。
ニフティのv6高速10ギガプランにしようかね。
https://setsuzoku.nifty.com/10giga/


書込番号:25315137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6050件

2023/06/27 11:55(1年以上前)

コラボが普及したのでどうでもいいと思うのが大勢ですが。

NTTドコモユーザーや故障トラブルの際、復旧を急がない人には無縁ですが。

相次ぐ通信障害でフレッツ光クロス(10Gbps)の普及が急速に進展しています。
そこでOCN光「フレッツ」、OCN光「with フレッツ」ユーザーがフレッツ光クロス(10Gbps)に
プラン変更できません。転用手数料をドコモに払ってドコモ光(10Gbps)転用する必要が
あります。また故障や回線トラブルの際、ドコモを経由してNTTになるので時間がかかり面倒です。
フレッツ光クロス(10Gbps)とドコモ光(10Gbps)は同じです。本来、ISPと回線接続業者は別にすべきです。

法人向け専用線を使ったISPサービスはOCNで継続です。

書込番号:25319230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6050件

2023/06/28 11:01(1年以上前)

7月1日開始「OCNインターネット」がドコモ光対応としか書いていないので
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/06/20_03.html

さらに提供エリア「提供エリアは「ドコモ光1ギガ」「ドコモ光 10ギガ」に準じます。」と明言。

一応、OCN光「フレッツ」、OCN光「With フレッツ」の今後について問い合わせをしたが
一週間過ぎても返答はない。

書込番号:25320665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6050件

2024/02/13 14:41(1年以上前)

ある意味どうでもいい話だが。

OCN会員がフレッツ光クロスを利用したいとすれば。

ドコモ光に有料で転用してドコモ光にしてOCNインターネットする必要がある。

OCN会員にフレッツ光クロスを利用できるようにすればいいのにNTTドコモの私的独占で

OCNはNTTフレッツ光クロスが利用できない。また、ドコモ光10GbpsはNTTフレッツ光クロスである。

NTTは頓珍漢な事をしている。
今頃になってNTT東西はフレッツ光クロスを宣伝しているが
NTTグループのISPは事実上ない。

OCNの法人向けでOCNバーチャルコネクトをグループ以外に卸している。
本家本元の会員はフレッツ光クロスが利用できないので
卸し先のISPと契約するか。V6プラスのISPと契約する必要がある。

こんなことしてNTTの完全民営化は大半の人が誰も支持しないだろう。

書込番号:25621015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6050件

2024/04/04 22:52(1年以上前)

法人向けは4月1日からフレッツ光クロス対応だそうで。方針転換。?

https://www.ntt.com/about-us/information/info_20240401.html
https://www.ntt.com/business/services/network/internet-connect/ocn-business/ftth/ipoe_w.html

書込番号:25687092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6050件

2024/07/05 16:18(1年以上前)

みなさん、報告があります。

世間の批判を浴びたのか。?

With フレッツでフレッツ光クロスがOCNで使えるようになりました。
サービス名は「OCN 光 with フレッツ クロス」です。


どうやら本当にドコモはせこいようです。
ニュースリリースはどこにもしていません。

https://service.ocn.ne.jp/agreement/info.html

上記の重要事項で見つけました。
さらにキャンペーンをやっていますが公に告知していません。
さがしてみつけたと感じです。

https://service.ocn.ne.jp/signup/internet/hikari/wflets_12month_discount.html

OCNから申し込みできません。NTT東日本、NTT西日本経由の
申し込みになります。

書込番号:25799274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

ベストエフォートだからと泣き寝入りするのが許せないので現在訴訟準備公判中
最初は簡易裁判所での扱いだったが、私は弁護士付けないで自己弁護でやりあっているのだが、裁判官から内容が高度になってきており、簡易裁判所では判断できる担当官がいないので地裁扱いになりますと言われて現在地方裁判所支所での扱いに移管された。
互いに証拠を出し合っている段階だが、たぶん和解案が出されて和解になると予想している。
 しかし、ベストエフォートの定義・解釈について司法の判断を得たいと思っているので本当は和解ではなく判決に持ち込みたいところです。現在は、地裁での2回めの審問にそなえて資料を作ってます。移動体通信ではベストエフォートに関するトラブルが多く発生したので現在は実行速度を移動体通信各社が計測して開示するという仕組みが総務省からの指示で行われています。しかし光ファイバーによる通信サービスは、本来実用的な速度から逸脱することは考えにくいという判断から同様な制度の導入には至っておりません。極論で言えば通信速度がゼロに近くても「ベストエフォートなので」という魔法の呪文を唱えれば責任を問われないという信じられない状態が放置されています。そこに楔を打ち込みたいと頑張っています。完全に個人の趣味で戦っているので原資がないので裁判に持ち込むまで頑張るのは難しいのが現状です。でも、頑張ってます。最悪値は0.6Mbps レンテンシが1200msで動画再生もできず、サーバーサイド型のゲームも使えない状況。KDDIに乗り換えたら夜間の混雑時も300〜600Mbps、レンテンシも5〜15ms程度で超快適に使えている。つまり、OCN&NTT東日本が激遅。サポートセンターの担当者も夜間慢性的な輻輳状態にあると認めている。

書込番号:23763312

ナイスクチコミ!42


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/02 17:55(1年以上前)

>最悪値は0.6Mbps

最悪値でSoftbank Airの方が光ファイバーより速い
となる事があるとは思いもしませんでした。

書込番号:23763406

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2021/03/02 15:30(1年以上前)

いくらベストエフォートとは言え0.6Mは酷過ぎますね。完全な契約違反だと私は思います。ただ、世間一般の常識がない裁判官が多くてどう判断するか傍聴に行きたいです。

書込番号:23998297

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2024/01/22 11:08(1年以上前)

その後裁判はどうなりましたか?
うちも同様なのでかなり気になります。

書込番号:25593158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

@smart

2023/11/08 09:39(1年以上前)


光コラボレーション

スレ主 ORM2023さん
クチコミ投稿数:5件

まとめサイトにはあまり乗ってきませんが業界最安ということで使用しています。
契約時選んだ決め手は工事費無料です。実質無料ではなく単に初めからなしです。それと月額が業界最安レベルです。
まだ始めて間もないですが実際使ってみると速度が上下100MB出ません。設定をいくら確認しても出てません。
1Gコースなので十分の1以下は想定外です。
また変化がありましたら報告します。

書込番号:25496402

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)