
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 17 | 2012年1月12日 16:25 |
![]() |
0 | 5 | 2012年1月7日 18:38 |
![]() |
0 | 7 | 2012年1月7日 17:01 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月6日 12:27 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月6日 00:48 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年1月3日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
NTTから マンションタイプに切り替えてほしいと電話があり 検討しようと
改めて速度を 計りました結果です
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/20 11:35:46
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :7.7M(7,746,253bps)
上り速度 :65.5M(65,546,634bps)
皆様の参考に 載せました。
0点

計り直しましたが 下記の結果です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/20 11:42:25
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :9.9M(9,852,650bps)
上り速度 :36.3M(36,255,840bps)
書込番号:13789649
0点

下り速度が異常に遅いですね。
まずは、フレッツ網内で速度チェックしてみてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/
マンションタイプですと戸数によって月額費用が今よりも確実に下がりますが、使い方次第では現状よりも遅くなる可能性があります。
しかし、今の下り速度では一戸建てタイプの十分な速度が出ておらず、場合によってはマンションタイプに切り替えても良いかもしれません。
ただし、P2P等で速度規制を受けている場合なら別です。
が、上り速度が順調なので、何かしらの設定に問題があるんじゃないかと思います。
まずは、フレッツ網内のダウンロード速度を測定してみてください。
書込番号:13789879
1点

くるくるC さん
有難うございます 速度を 測りなおしました。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2011/11/20 14:15:17
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.SAKURA Internet: 22.78Mbps (2.85MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA): 13.83Mbps (1.73MB/sec)
推定転送速度: 22.78Mbps (2.85MB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 40.81Mbps (5.10MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.196秒
測定日時 2011年11月20日(日) 14時16分
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)
書込番号:13790160
0点

>回線種類 :光ファイバー(戸建て)
>NTTから マンションタイプに切り替えてほしいと電話があり 検討しようと
>改めて速度を 計りました結果です
遅い原因が、戸建てなのにマンションタイプにできる何かがある(隠されてる)のですか?
ネット混雑、影響の少ないフレッツ網内で速度チェック結果お知らせください。
書込番号:13790301
1点

117okさん
私が ネットを入れた時は 私の他に1軒しかネットを引いておらず
マンションタイプにしたいとNTTに言いました所 出来ませんと言われました
その後 他の家からどんどんネットの申し込みがあり
マンションタイプに NTTが 切り替えたみたいです
私は速度が遅くなるからと NTTの申し出を 断りました 経緯です。
書込番号:13790343
0点

そちらのサイトで計測するとその結果になるんですね。
kakaku.comサイトが不調なのかな?
あと、フレッツ網の速度と言うのは、NTT回線内だけの計測です。フレッツスクエアのツールをインストールすると、「スタートアップツール」(NTT西日本の場合。以降も同じ。)がインストールされます。その中に「速度測定」のメニューがありますのでそれをクリックしてみてください。
なお、計測する前にJavaを最新状態にしておいてくださいね。
書込番号:13790381
1点

遅くなっている経緯!?
マンションにお住まいで当初ネットを入れてる方が少なく
現在は増えて遅くなってるという事なのでしょう。。。?
切り替え費用が掛からず、マンションタイプに出来て月額料金も安くなる。
この証拠となる書類は残るようにして下さい。
書込番号:13790405
1点

117ok さん
すみません。私のかき方が悪くてすみません。
遅くなっている経緯ではなく 今までの経緯を お話ししたのですが。
切り替え費用が掛からずマンションタイプに出来て月額料金も安くなる。
おっしゃるように そのように説明を受けましたが
速度は 遅くなりますか?と質問したら
その可能性はありますとの回答でした
くるくるCさん
アクセツしましたら
Internet Explorer では spchk.dion.ne.jp が見つかりませんでした
もう一度読み込んでください: spchk.­dion.­ne.­jp/­dion/­speed_chk.­php
とでました。
書込番号:13790510
0点

>私のかき方が悪くてすみません。
書き方、悪くないですよ
私の遅くなっていると思われる判断です。
従いまして、マンションタイプにした方が毎月安くなり好いと思います。
今のままで、通常より高い料金を払うのは損です。
書込番号:13790581
1点

アクセスエラーの件
>Internet Explorer では spchk.dion.ne.jp が見つかりませんでした
上記はフレッツ・スクウェア のサイトではありません!
入ろうとしたサイトはリニューアルされURL変更されました。
正しくは KDDI速度測定サイト スピードChecK!
http://spchk.kddi.com/spselect/
書込番号:13790620
1点

117okさん
有難うございます
速度測りました結果をお知らせします
東京測定サーバへようこそ
測定結果
上り速度 81.75Mbps
下り速度 89.32Mbps
取りあえず ほっとしました。
お答えいただいた皆様に 感謝申し上げます
書込番号:13790892
0点

これを見ている皆様へ
速度は 測る時間によってバラバラです
下記が今測定した結果です
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/21 06:44:39
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :92.5M(92,494,687bps)
上り速度 :66.1M(66,104,817bps)
書込番号:13793124
0点

NTT回線の場合Net混雑の影響が少ない網内フレッツ・スクウェア
測定結果を出してください。
アクセス方法は、くるくるCさんレスに記されています。
最初にFスクエァ-網内で速度を測定。
(いきなり各測定サイトへ測定しても出た数値が見当がつかないため)
測定サイトについて
3つくらいのサイトに別々に測定してみる。ISP及び測定 サイトのサーバが関東に集中しており、
地方の方は、関東のユーザーより数値は低い場合が多い。
自分の一番数値の高いサイトを普段の 目安として利用するのが良いと思います。
(時間帯・経路等、混雑に影響)
速い記録で多いのは Net空いてる時間帯、平日Am4〜7時頃です。
土日、祝日&23時頃は Net混雑し20%上、遅くなる傾向があります。
*マンションタイプの場合、戸建てと異なりNet混雑の影響を受けやく遅くなります。
++++++++++++++++
▼タイトルに 【ハイスピード 一戸建てタイプ】
ハイスピードタイプですか?
画像添付しますがハイスピードタイプでしたら下り200メガ、上り100メガ回線です。
ここの測定では100メガ回線以上は正しく測定できません。
KDDI測定サイトの結果が記されてますが100メガ内の速度とはPC等の接続環境で
100メガまでの製品が使用されてませんか?
例えばPCネットワークLANアダプタが100メガとか?
PCメーカー名、型番、追加ハードの有無、OS等、知らせてください。
書込番号:13793910
1点

NTTから接続マニュアル(A4判サイズ)を貰っていませんか?
そこにCD−ROMが入っていてインストールできるはずです。
そうすれば、フレッツスクエア内の計測が出来ます。
URLは、NTT東西で違いますので書けません。
また、地域限定の計測ポイントもあります。(NTT西日本は少なくともそうでした。)
もしも紛失してないようであれば、最寄りのNTTに連絡して貰って下さい。
書込番号:13795687
1点

117okさん
くるくるCさん
色々アリガトウございます やって見ます
その後 結果を ご報告いたします。
書込番号:13796299
0点

117okさん
すぐお答えできるのは 契約は ハイスピードタイプです 一戸建てタイプです
書込番号:13796328
0点

このサイトで皆様にいろいろとご相談にのっていただいたので結果をご報告いたします
本日 マンションタイプに切り替えました
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/01/12 13:53:21
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :80.5M(80,539,784bps)
上り速度 :93.2M(93,186,327bps)
アドバンスを頂いた皆様 いろいろとありがとうございました。
書込番号:14013743
0点



スピードテスト(モバイル)
測定日時:2012/01/06 14:47:30
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:京都府京都市東山区
測定機器:URoad-8000URoad-8000
下り速度:0.4Mbps
(447,516bps)
上り速度:1.1Mbps
(1,120,750bps)
一週間前は10M近く出ていたのに、昨日からこの速度しかでません。
原因は不明です。
0点

確認ですが、そのWi-Fiルータはセキュリティを施していますでしょうか?(WPA2-PSK等)
どの時間帯でもそのような結果でしょうか?
PCからURoad-8000以外にアクセスポイントは見つからないでしょうか?
書込番号:13987110
0点

>くるくるCさん
セキュリティはちゃんと設定しています。WPA2PSKです。
昼夜問わずこの速度です。
Uroad以外のアクセスポイントは見つかりませんね・・・・・・
なぜか速度にブレがあって、10M近く出たり、この速度になったりします。
書込番号:13988210
0点

速度にブレがあると言うことは
・一時的にネットワークが輻輳状態になっている
・無線LANが2.4GHz帯なので、高周波を出す電子レンジやIHなどが利用されている
が考えられます。どれも、当てはまらないと言うことであれば、一度、UQ WiMAXに問い合わせると良いでしょう。
書込番号:13988309
0点

自分とこもです
ここ数日、速度が半分以下になってます(+o+)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/01/07 16:52:38
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都杉並区
測定機器:その他
下り速度:4.5Mbps
(4,468,366bps)
上り速度:0.1Mbps
(90,255bps)
書込番号:13991935
0点

さらに遅くなりましたよ。
3分の1以下です
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/01/07 18:32:05
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :2.6M(2,552,750bps)
上り速度 :0.1M(86,989bps)
書込番号:13992337
0点



スピードテスト(光ファイバー)
無線LANにしました。
速度測定結果は、次のとおりです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/01/07 12:47:43
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :55.7M(55,670,709bps)
上り速度 :38.1M(38,092,020bps)
OS:windowsXP SP3
無線親機:バッファロー WZR-HP-G302H
通信速度: 130Mbps
電波状態:100%
子機:WLI2-CB-G300N
MTU:1454
RWIN:647612
ちなみに有線ですと175Mbps〜190Mbpsぐらいです。
0点

有線測定結果は、どこのサイトですか?
そのサイトでの無線LAN測定値は、記された数値と同じくらいでしょうか?
無線LAN速度に何の問題も無くブロードバンドを楽しめると思いますが、
無線LAN親機側で計測、タイミング次第で100Mオーバーも可能な気がします。
書込番号:13991338
0点

コメントありがとうございます。
>そのサイトでの無線LAN測定値は、記された数値と同じくらいでしょうか?
残年ながら同じぐらいです。
私には原因が分かりません。
実際、有線ではいいのですが・・・。
参考まで有線のときの測定結果の画像をUPしますね。
書込番号:13991393
0点

早々に有線測定結果 画像有難う御座います。
私が考えていたサイト2箇所だったのは少々驚き v(^^)v
無線LANの測定は有線と異なり、高速に為るほど速度が不安定なる様です。
PCスペックも良くなりました、無線LANも実効速度200M超える物も出てきましたが、
親機の側で計測しても速度がバラバラです。
自分で自分の記録更新(速い速度)でません。
URL下の方です。
http://www.117ok.net/speedG.htm
書込番号:13991454
0点

すごい画像ですね。
感動しました(^o^)
今日、親機と子機が届いたばかりなので、これからいろいろ試してみます。
コメントいただきうれしいです。
書込番号:13991480
0点

あれから色々いじってみました。
原因が分かりました。
WZR-HP-G302H は、ブリッジモード(ルーターAuto/On/Off スイッチを Off)にするというのが、ポイントです。
私のは、初期値のAutoになっていました。
ブリッジモードにして最初から設定し直したところ100Mbpsを超えました。
画像をUPします。
117okさま、色々ありがとうございました。
書込番号:13991806
0点

通信速度: 130Mbps とのことなので、無線親機・子機を倍速モードに変更すれば良いでしょう。
書込番号:13991816
0点

GT30さま
コメントありがとうございます。
>通信速度: 130Mbps とのことなので、無線親機・子機を倍速モードに変更すれば良いでしょう。
そのとおりでした。
書きそびれたのですが、改めて設定し直したときに倍速モードにしました。
その結果、通信速度が270.0Mbpsになりました。
勉強不足で恥ずかしい限りです(^_^;)
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13991948
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/01/06 06:34:52
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :1.2M(1,168,896bps)
上り速度 :4.1M(4,122,109bps)
さいたま市浦和区常盤5丁目 市庁舎付近です
URoad-8000で計測
年始よりず〜っと下りがこんな調子ですネ。
上りは凄い快適なんですがww
ADSLより遥かに上りは快適!!
でも下りが〜。。。。。
あと、不思議な事が最近起こります。
ってか最初からなのかも知れませんが。
自宅に機器追加オプションで設置して有るURoad-Homeがですネ。
8000を使用中にも関わらず普通に通信出来てしまうのです。
先日8000の上りが余りにの快適だったので、調子に乗ってHomeに接続された
PCへデータをアップすると本来切断されている筈のHomeへ接続しPCへアップロード
完了しちゃいました。
不安になりUQのHPから契約状況確認しましたが、問題(2セッション契約)無し
他の方も同じ問題発生してますか?
ってか、この所為で8000の速度遅くなってたり・・・は関係ないか。
0点

うちは杉並区ですが
昨日あたりから速度が半分になってます
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/01/06 12:21:17
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :4.3M(4,349,125bps)
上り速度 :0.1M(82,531bps)
書込番号:13986396
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/01/05 21:46:39
回線種類 :その他・わからない
下り速度 :22.3M(22,334,543bps)
上り速度 :0.3M(255,420bps)
WiFiルータはNECのAterm WM3500Rです。
当方、埼玉県志木市ですが、下りは大体20〜25Mぐらい出るようです。
本日品物が届いたのでテストしてみました。
コレで月2,999円は安いですね。どこでも持ち運べるし。
0点

下りは、早い方ですが上りが遅すぎだと思います。回線の込み合いでしょうか?
せめて下り7Mbps以上・上り0.7Mbps欲しいところです。
因みに我が家では、下り20Mbps前後で上り1Mbps前後です。
書込番号:13985112
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/01/03 11:14:29
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :10.2M(10,158,082bps)
上り速度 :1.2M(1,233,265bps)
homeは安定感あり
0点

計測地域名を書いていただけると、加入を考えていらっしゃる方への参考となります。
自分が利用する時間帯で安定しているようであれば、なかなか良い結果ですね。
書込番号:13975437
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)