プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

au光・So-netで開通後は速度出てましたが一昨日当たりからこの速度です。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/05/24 19:20:25
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8.34Mbps (1.04MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.18Mbps (646.95KB/sec)
推定転送速度: 8.34Mbps (1.04MB/sec)

動画もカクカクでまともに見れません。

書込番号:20915636

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/05/25 06:09(1年以上前)

朝の速度です

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:437.9Mbps (54.73MByte/sec) 測定品質:28.8
上り回線
 速度:302.2Mbps (37.78MByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2017/5/25(Thu) 6:03
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
auサイトのスピード計測は速度が出るのは普通ですがね。
==KDDI スピードCheck [2017/05/25 06:06:32] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒068-****
測定サーバ:札幌

下り速度:750.50Mbps
上り速度:762.51Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================

書込番号:20916630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/26 10:26(1年以上前)

実は、auひかりはどのプロバイダとの契約でも、回線はプロバイダを経由しないんです。
ユーザー宅のホームゲートウエイからインターネットへの接続は全てKDDI網の中だけです。
なのでauひかりの契約でしたらSo-net以外でも同じ症状であると思われます。

最近のauひかりは深夜のピークタイムでもわりと安定している傾向にあります。
一桁まで落ちるのは稀だと思いますので、一時的な障害な気もしますが。
もし数日続くようでしたらSo-netではなく「auひかり」のサポートに相談された方が良いと思います。

書込番号:20919403

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/05/26 10:49(1年以上前)

今日はスピードは出てるかなと思いますが速度は安定しないのですよね。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/05/26 10:46:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 96.20Mbps (12.01MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 196.75Mbps (24.59MB/sec)
推定転送速度: 196.75Mbps (24.59MB/sec)

書込番号:20919433

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/05/26 22:06(1年以上前)

auひかりはどのプロバイダとの契約でも、回線はプロバイダを経由しないんです。

なるほどです確認くんで確認しましたらプロバイダー(ISP)au oneになってたので何故かなと思いましたが理解しました。
考えてみたら何故So-netにしたかと言いますとキャッシュバックが大きいからだったかなウイルスソフトも無料で2年付いてましたし。

書込番号:20920543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/31 22:16(1年以上前)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/05/31 22:10:13
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.42Mbps (301.44KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.86Mbps (356.72KB/sec)
推定転送速度: 2.86Mbps (356.72KB/sec)

ソネット光コラボ戸建です。
もういやだ(><)

書込番号:20932904

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/06/01 08:54(1年以上前)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/06/01 08:48:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 303.49Mbps (37.93MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 44.68Mbps (5.59MB/sec)
推定転送速度: 303.49Mbps (37.93MB/sec)

速度の安定性が無いと思うだよね。

書込番号:20933593

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/06/01 19:19(1年以上前)

回線が混み合う時間帯ですがこれくらい出てれば問題ないかと思います。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/06/01 19:14:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 127.56Mbps (15.94MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 116.14Mbps (14.52MB/sec)
推定転送速度: 127.56Mbps (15.94MB/sec)

書込番号:20934677

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/06/06 11:30(1年以上前)

auひかりのスタート割ですがSoftBank解約金15700円でしたがスタート割で戻ってきたの3000円でした何か少ないような全額見てほしかったと思います。

書込番号:20945689

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/06/06 16:56(1年以上前)

SoftBankから安くするのにauひかりにしたけど変わらなかったかな。

So-netプロバイダー分

2017年5月ご利用分 4,698円
消費税 348円
ご利用料金 4,350円
ご利用料金詳細(割引金額など)
So-net 光 (auひかり)ホーム ずっとギガ得プラン 5,100円
「So-net 光 (auひかり)ホーム」月額基本料金割引(新規入会・コース変更) -750円


auひかり
2017年 6月分 請求書

ご利用金額

3,087円
お知らせ
サービス別ご利用料金
auひかり料金3,087円
※うち消費税等228円
(課税対象額は2,859円でした。)

書込番号:20946300

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/06/06 17:03(1年以上前)

auひかりの手数料・諸費用 1,250 円て何でしょうねー


ご利用項目 金額(円) 内訳(円) 備考
< 5月ご利用内訳> 3,087 auひかり ホーム
基本使用料 0
オプション使用料 500
通話料 607
機器サービス利用料 500
手数料・諸費用 1,250
ユニバーサルサービス料 2 1番号当たり  2円のご請求となります。
消費税等(8%) 228 8%消費税の課税対象額 2,859円

書込番号:20946309

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/06/06 17:27(1年以上前)

手数料・諸費用 1,250 円調べて見たら工事費でした。

So-net 光 (auひかり)ホーム」月額基本料金割引(新規入会・コース変更) -750円+電話基本使用料 0円で丁度工事費0円になるのですね。

So-netプロバイダー分4,350円+電話料金引いて2,252円=税抜き6,602円ですね何か勘違いでした。

書込番号:20946341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパGOOD 顧客対応最底辺。

2017/05/20 15:35(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:1件

安さ「のみ」重視される方なら良いと思います。
自分もそれに惹かれて契約したので。

コールセンター、プロビジョニングセンターの対応は最底辺です。
不愉快になるだけです。
他の掲示板にも載っていますが、コールセンターの対応の悪さ、担当をたらい回しにされる、開き直る等、話をする気はありません。

電話待ちが苦にならない、担当が変わってまた一から説明するのが苦にならない等、辛抱強い方は気にならないでしょう。
私はギブアップしました。

ご参考までに。

書込番号:20905651

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

au光の工事意外と早かったです

2017/04/29 09:12(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

SoftBank光〜au光に変えたのですが、au光の工事は意外と早かったです時間かかったのは電話ポータビリティでしたね。

書込番号:20853619

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/29 20:45(1年以上前)

電話の事ですがSoftBank光〜au光にする場合電話は一旦アナログ回線に戻さないと番号が消えるとか言われまして、代理店何件か聞いてみたら戻さないで出来るとか出来ないと言われましたけど25と言う代理店は戻さないで出来ますよて事で任せてみましたが何とか電話ポータビリティ出来ました。

書込番号:20854942

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/30 18:48(1年以上前)

GW中の速度も悪くないと思います。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/30 18:44:09
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 259.19Mbps (32.39MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 211.44Mbps (26.43MB/sec)
推定転送速度: 259.19Mbps (32.39MB/sec)

書込番号:20857239

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/05/02 21:28(1年以上前)

GW期間でこの時間でも速度は安定してるかな。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/05/02 21:25:36
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 262.99Mbps (32.86MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 117.45Mbps (14.68MB/sec)
推定転送速度: 262.99Mbps (32.86MB/sec)

書込番号:20862522

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/05/03 19:43(1年以上前)

ちょうど混み合う時間帯ですがこれだけ出てれば問題ないですね。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/05/03 19:37:56
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 322.00Mbps (40.25MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 337.94Mbps (42.24MB/sec)
推定転送速度: 337.94Mbps (42.24MB/sec)

書込番号:20864721

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/05/04 23:35(1年以上前)

GW期間ですがこの時間はスピード落ちますね。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/05/04 23:32:12
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 182.27Mbps (22.78MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 153.38Mbps (19.17MB/sec)
推定転送速度: 182.27Mbps (22.78MB/sec)

書込番号:20867817

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/05/06 19:58(1年以上前)

このGW中の混雑時間で 566.74Mbps出ました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/05/06 19:55:00
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 566.74Mbps (70.82MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 189.74Mbps (23.71MB/sec)
推定転送速度: 566.74Mbps (70.82MB/sec)

書込番号:20872279

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/05/13 10:19(1年以上前)

部屋に光回線2本も必要ないのでSoftBank 光の回線撤去工事してもらいましたが料金は掛からなかったです。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/05/13 10:16:25
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 236.40Mbps (29.55MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 346.10Mbps (43.25MB/sec)
推定転送速度: 346.10Mbps (43.25MB/sec)

書込番号:20888474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

au・So-net開通しました。

2017/04/16 20:55(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

開通してから3日立ちますが日曜の混み合う時間帯でも速度は出てます。

So-net光はIPv4・IPv6 ゲート対応済みで申し込み無しで使えました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/16 20:44:03
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 291.12Mbps (36.39MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 327.58Mbps (40.95MB/sec)
推定転送速度: 327.58Mbps (40.95MB/sec)

書込番号:20822935

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/16 21:58(1年以上前)

So-netて調べたら口コミ好評あまり良くないのですね、割引キャンペーンとかキャッシュバック多いので選んでしまいましたがね〜
速度は開通したばかりなのでこの速度出てますが半年後下がるかもしれませんしどうなるか分かりませんですね。

書込番号:20823140

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/16 22:22(1年以上前)

22時にもう一度速度計測してみました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/16 22:20:09
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 253.25Mbps (31.66MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 206.69Mbps (25.84MB/sec)
推定転送速度: 253.25Mbps (31.66MB/sec)

書込番号:20823243

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/04/16 23:24(1年以上前)

KDDI系のso-netとフレッツ系のso-netは、全く別物というのが当方の認識です。
認識だけで根拠はありませんが。
(基本的にプロバイダーがバックボーンや、フレッツ系とKDDI系が別々である旨の情報を一般公開されていないので分かりません。)

書込番号:20823408

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/17 08:00(1年以上前)

今日朝の速度ですが速度.jp スピードテスト 高機能版で600M超えました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/17 07:59:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 320.22Mbps (40.02MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 206.65Mbps (25.82MB/sec)
推定転送速度: 320.22Mbps (40.02MB/sec)


書込番号:20823949

ナイスクチコミ!0


asuberuさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/17 08:55(1年以上前)

おはようございます。

KDDI系のSo-net光は早いんですね。それだけ速度が出れば問題ないですね。
自分はプロバイダー変更で解決しましたがフレッツ系のSo-net光は全然ダメでしたw

書込番号:20824033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/17 09:11(1年以上前)

調べて見ましたがauはプロバイダーによって速度の影響は少ないみたいですね違うのはキャッシュバックとかオプションだけのようです。
http://yasashikunet.com/auhikari-provider/

SoftBankが速度でなくて解約をしてauにしましたが今のところ満足してますよ今はキャンペーンでSoftBankの違約金のキャッシュバックもありましたし。

書込番号:20824045

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/17 10:28(1年以上前)

IPv6スピードテストではフレッツ光よりは2倍の速度すね。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/17 10:27:00
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 210.09Mbps (26.26MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 254.61Mbps (31.82MB/sec)
推定転送速度: 254.61Mbps (31.82MB/sec)

書込番号:20824157

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/17 19:22(1年以上前)

ちょうど混み合う時間帯の速度測ってみましたけど少し下がりますね。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/17 19:15:49
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 114.62Mbps (14.33MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 205.78Mbps (25.71MB/sec)
推定転送速度: 205.78Mbps (25.71MB/sec)

書込番号:20825083

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/17 22:07(1年以上前)

22時に再測定してみました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/17 22:00:18
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 170.90Mbps (21.35MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 196.47Mbps (24.55MB/sec)
推定転送速度: 196.47Mbps (24.55MB/sec)

このままこのスピードで継続してほしいですね。

書込番号:20825561

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/18 09:58(1年以上前)

速度サイトの結果てまちまちですね〜実際どれくらい出てるのか把握しにくいです。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/18 09:51:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 224.84Mbps (28.10MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 185.53Mbps (23.19MB/sec)
推定転送速度: 224.84Mbps (28.10MB/sec)

多分ですがここのサイトのスピードテストはIPv6に対応してるから結果が高く出てるのかと思います。
http://www.bspeedtest.jp/

書込番号:20826592

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/18 20:33(1年以上前)

今日20時過ぎの速度結果ですが混み合ってるせいか落ちますね。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:272.2Mbps (34.03MByte/sec) 測定品質:76.1
上り回線
 速度:231.1Mbps (28.89MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:********.ppp.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2017/4/18(Tue) 20:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/18 20:28:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 136.37Mbps (17.05MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 201.56Mbps (25.19MB/sec)
推定転送速度: 201.56Mbps (25.19MB/sec)

書込番号:20827659

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/19 11:01(1年以上前)

所でYouTubeはIPv6に対応してるのでしょうか。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/19 11:00:34
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 103.09Mbps (12.89MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 285.10Mbps (35.63MB/sec)
推定転送速度: 285.10Mbps (35.63MB/sec)

書込番号:20829142

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/20 19:30(1年以上前)

今の所速度出てますが5月の連休はどれ位速度落ちるか分かりませんですね。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/20 19:20:58
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 351.60Mbps (43.95MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 282.38Mbps (35.28MB/sec)
推定転送速度: 351.60Mbps (43.95MB/sec)

書込番号:20832590

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/22 21:30(1年以上前)

この時間でもIPv6は速度が比較的安定してて良いと思います。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/22 21:18:19
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 255.02Mbps (31.87MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 122.87Mbps (15.35MB/sec)
推定転送速度: 255.02Mbps (31.87MB/sec)

書込番号:20837943

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/25 09:06(1年以上前)

今日の速度結果はまずまずです。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/25 09:03:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 512.85Mbps (64.09MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 158.84Mbps (19.85MB/sec)
推定転送速度: 512.85Mbps (64.09MB/sec)

書込番号:20844093

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/28 09:26(1年以上前)

SoftBank光〜au光に変えてやっと今日電話ポータビリティで電話開通しました役2週間掛かりましたがなんでこんなに時間がかかるのでしようね、後はSoftBank光の解約手続きを取るだけですね。

書込番号:20851363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

殿堂入り クチコミ投稿数:8519件

○前段
これまで、スピードテストにて書き込みをしましたが、kakaku.comがスピードテスト公開を終了し、人目に見られなくなったためこちらに書き込みをします。
----
○概要
光ファイバーを導入し思ったより、速度がでない等の書き込みを見るたび、
何とかならないものかと云う、お節介な気持ちから、参考になればと思い投稿します。

○修正履歴
2015/01/10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/
2013/06/27 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/
2011/08/24 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/
2011/04/01 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12847043/
(上記内のリンク等、修正、訂正&加筆させて頂きます。)

A.クチコミへ書き込む前に…
  速度測定は、出来る限り有線(直結:ONUやCTU等)で行ってください。
  無線LANでは、建物環境に左右されるため正確な速度が出ません。
 (通常有線より無線が速いことはありえませんが、一部の11ac規格では
  1Gbpsを超えていますので、その場合はその旨を記述して下さい。)

  自分だけ解っていても相手に伝わらない場合があります。←これが一番多いです。
  特に略語は避けてください。MS-DOSをDSと略すなど。きちんと書きましょう。
  また、いつから遅かったのか、契約した最初からか、最近遅くなったのか?

  kakaku.comの計測サイトは2016年に終了しました。そのため、サイト測定の結果は、
  計測サイトURL(名称):
  測定日時 :
  回線種類 :
  回線名称 :
  プロバイダ:
  下り速度 :
  上り速度 :
  お住まいの都道府県: =入力事項等は省略しないで下さい。
  都府県境にお住まいの方は、NTTの収容局によって越境している可能性があります。
  例えば、兵庫県伊丹市は兵庫県のバックボーンと思われがちですが、大阪府に収容されています。
  【公開情報】
  NTT東日本:https://www.ntt-east.co.jp/info-st/info_dsl/area.html
  NTT西日本:http://www.ntt-west.co.jp/tariff/yakkan/pdf/w41.pdf
  ※KDDIや電力系事業者は、上記と異なる可能性があります。

B.回線事業者かプロバイダーの問題切り分け
  有線接続NTT回線は、網内『フレッツ・スクウェア 』通信速度Check!へ。
  フレッツ・スクウェアの計測については、下記を参照して下さい。
  NTT東とNTT西は異なりますので注意して下さい。
 (一部のCTU/ONU/ルーターで設定が必要です。VDSLは計測できないと思います。)

  NTT東日本:http://www.v4flets-east.jp/ (IPv4接続)
  →詳細な設定方法はこちら:http://flets.com/square/con_index.html
  NTT西日本:http://www.flets-west.jp/speed/
  auひかり  :http://spchk.kddi.com/spselect/
  NURO光   :http://www.nuro.jp/speedup/nuroCheck.html
  関電eo光  :http://support.eonet.jp/setup/speed/speedtest.html

  これは、最初に繋がる回線事業者の網内測定をする事によって、eo、NTTやKDDIの
  回線事業者に問題があるのか、プロバイダーに問題があるのか切り分けるためです。
  いきなり、インターネットの測定サイトで測定しても出た数値が見当がつかないためです。
  【(A)自宅】〜【(B)回線事業者:NTT/KDDI/電力会社等】〜【(C)測定サイト:Radish等】
  (A)〜(B)間が遅い場合は、自宅のネットワーク周りに問題が無いか探します。
  自宅ネットワーク周りに問題が無ければ回線事業者に連絡しましょう。
  (A)〜(C)間が遅い場合は、殆どが(B)〜(C)のバックボーンが渋滞しているために発生しています。
  (基本的に)個人ではどうすることも出来ません。
  乗り換えられるならプロバイダー変更をしましょう。

(続きます)

書込番号:20570647

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件

2017/01/15 10:39(1年以上前)

C.接続環境の明記。
  有線LAN接続か無線LAN接続かハッキリ明記ください。

  PC環境(スマホ・タブレットも含む)=メーカー名、型番、追加ハード、OS
  外付け機器=有線・無線LAN=ルータ名、型番、(親・子機)

C−1.無線LANの場合
  とにかくたくさんの規格があります。切り分けるのもかなり大変です。
  原因をピンポイントで当てるためにも、必ず調べて下さい。

  規格とはなにか→11b/g/n(2.4GHz帯)系 11a/n/ac(5.0GHz帯)系
  PC(スマホ・タブレットも含む)と親機(ルーター)とのリンク速度
  PCから見たアクセスポイント(以降APと略す)の数
  そのAPの中で電波強度が強いAPはいくつあるか?
  スマホやタブレットの場合、アプリでAP自動切り替えしていないか?

C−2.有線LANの場合
  ケーブルのカテゴリー番号(5/5e/6/6A/7)
  PCから見たリンク速度(100Mbps?1Gbps?)
  1Gbpsの場合、カテゴリ6A以上は家庭内で使用するにはオーバースペックです。

D.セキュリティーソフト
  ブロードバンド回線 セキュリティソフトは必須です。
  しかしPCと相性が悪く速度が遅くなるケースもあります。
  だからと言って、アンインストールして速度測定をしても意味がありません。
  より危険にさらされますので、絶対に止めましょう。
  違うセキュリティーソフトをインストールしてから速度測定しましょう。
  スマホやタブレットも同様です。

(続きます)

書込番号:20570650

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件

2017/01/15 10:50(1年以上前)

E.光コラボレーション契約時の注意事項(2016年12月31日時点情報)
  2015年3月より開始されました。これまでのクチコミ情報からまとめたいと思います。
  ・フレッツから転用手続きすると、次の乗換は出来ません
  −乗り換える場合は、一旦解約。新規契約になります。
   この時、工事費割引や特典が適用されるかどうかはプロバイダー次第です。
  −ひかり電話も契約している場合は、同番移行が基本出来ません。
   同番移行を希望する場合は、面倒でも一旦アナログ回線に契約し直して下さい。
  (電話加入権が必要になるため、数万円の出費になります。)
  ・ドコモ光等複数のプロバイダーが用意されている所は解約せずに乗換が可能です。

G.プロバイダーとの契約時に確認することと自衛策
 回線速度は水物です。朝昼晩と常時同じ速度ではありません。プロバイダーが言う「ベストエフォート型」サービスです。
 また、同じプロバイダーでも都道府県によって変わることもあります。東京都で最悪でも、山口県では改善された。
 と言うケースも存在し、その逆も然りです。
 契約する前に、プロバイダーに確認しましょう。
  ・自分の契約する地域のネットワークバックボーンはどれ位か
  ・ピーク時のネットワーク利用率とその時間帯
    →混雑している場合は改善する見込みと目処(いつ頃)はあるのか
  ・キャッシュバック等の特典サービスを展開している場合は、どのような方法でいつ貰えるのか
    →メール連絡であればどのような内容か差出人のアドレスとサンプル文章を事前に提供するよう伝える
  ・上記の特典を受けるときの制限事項(縛り期間と違約金など)
  ・利用者側が満足のいかない速度が継続した場合、(制限期間を含め)無償解約に応じるかの有無
    →応じられない場合、避けた方がベター
 他にもあると思いますが、安さと高額キャッシュバックに釣られて、後に後悔するよりかは良いと思います。

H.FAQ
 ・kakaku.comスピード測定は終了しました。
 ・プロバイダーが速い時間帯の目安は次の通りです。
  速い時間帯は、だいたい、平日4〜7時頃です。
  遅い時間帯は、プロバイダーに左右されます。時間は関係ありません。
 ・ギガ契約のかたは、下記のURL(2017/01/04現在)を参考に
  http://netspeed.studio-radish.com/
  http://speed.rbbtoday.com/
  http://spchk.kddi.com/spselect/ ※IPv6接続ならフレッツも可能?
  https://fast.com/ja/
  http://www.speedtest.net/

 ・測定サイトの結果は、常に変わります。
  また、サイト毎の測定方法は、千差万別なので色々なところで計測し
  ご自分で納得するのが一番です。
 ・どこがボトルネック(詰まっている)かを調べるならば、以下のコマンドを叩いてみて下さい。
  【Windows系】ファイル名を指定してから実行で「cmd」と入力する。
   tracert www.google.co.jp
  【MacOSX/Linux系】ターミナルモードにする。
   traceroute www.google.co.jp
  次々と現れる数字の羅列に戸惑うかもしれませんが、下記の例を参考にみて下さい。
   1 192.168.0.1 1.418 ms 2.009 ms 2.816 ms
   2 1xx.xxx.17.254 16.553 ms 17.111 ms 19.257 ms
   3 1xx.xxx.17.249 19.814 ms 20.601 ms 21.156 ms
   4 1xx.xx.175.185 24.778 ms 25.324 ms 26.132 ms
   5 1xx.xx.175.249 26.736 ms 27.425 ms 28.015 ms
   6 1xx.xx.197.105 29.861 ms 17.949 ms 13.621 ms
   7 1xx.xx.178.3 16.364 ms 15.602 ms 17.496 ms
   8 2xx.xx.251.133 15.040 ms 15.588 ms 16.396 ms
   9 1xx.xx.146.49 17.105 ms 18.226 ms 18.944 ms
  10 1xx.xx.168.96 20.736 ms 21.566 ms 22.416 ms
  11 1xx.x.126.6 23.129 ms 23.833 ms 24.549 ms
  12 2xx.x.193.98 15.532 ms 16.849 ms 16.254 ms
  13 72.14.236.82 18.662 ms 15.699 ms 16.772 ms
  14 209.85.241.129 18.027 ms 18.745 ms 20.356 ms
  15 74.125.235.159 19.583 ms 20.897 ms 23.030 ms
  ※セキュリティーのため一部IPを伏せています
  この結果は何ら問題ないのですが、細かいところで見ると、一番ボトルネックに
  なっていそうなのは5番目のサイトです。3回の計測とも25msを超えています。
  本当にボトルネックになっている場合は、*になったり100ms以上の数値が出ます。
  そこが問題となっているので、そのIPアドレスを逆引きして問題であるサイトを
  調べて下さい。
  IPアドレスの逆引き参考サイト:http://www.iphiroba.jp/index.php

書込番号:20570681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件

2017/01/15 11:15(1年以上前)

○変更点
E章:光コラボから光コラボへの契約変更時の内容全般更新
F章:プロバイダー選び削除
G章:契約時の注意事項追加
H章:計測サイト追加と削除

書込番号:20570762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/04/20 16:59(1年以上前)

>くるくるCさん
こんにちは。
ネット回線やプロバイダの情報を集めていてこのスレッドにたどり着きました。
とても参考になったのですが、下記の点で疑問が出ましたので質問致します。

> 契約する前に、プロバイダーに確認しましょう。
>  ・自分の契約する地域のネットワークバックボーンはどれ位か

ここでバックボーンの意味がよくわかりませんでした。

言葉としてのバックボーンの意味は以下のページを参考にしました。
http://www.nttpc.co.jp/yougo/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%B3.html

「バックボーン回線が太い」と「品質の高いサービスを提供している」ということですが、
バックボーンの太さをプロバイダーに聞いたところで何か数値で定量化できるものなのでしょうか。
定量化できたとしてもどこからどこまでが品質が高いと言えるか等、あいまいなため、
「バックボーンの聞き方」を補足していただければと思います。

お手数ですがご回答よろしくお願い致します。

書込番号:20832232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件

2017/04/20 22:01(1年以上前)

ご質問ありがとうございます。
基本、バックボーンが大きい(太いとも言います)とは言え、そこに帯域を占有するユーザーにプロバイダーが制御していなければ、一時期のOCNのようにネットワーク(トラフィック)が輻輳(混雑とも言います)して速度が落ちます。
なぜ、プロバイダーが携帯のように制御しないかは、憲法の通信の秘密に抵触する恐れがあるため、二の足を踏んでいるのが実情です。
しかし、昨年6月にOCNが帯域を占有するユーザーに速度制御をかける宣言をしました。
それまで酷い酷い(遅い遅い)とここのクチコミで言われていたOCNが昨年の8月以降、殆ど書かれなくなりました。
(これを機に他のプロバイダーが追随するかどうかは、正直なところ分かりません。)
ちょっと話が逸れましたが、提供するプロバイダー側も、全ての収容別にネットワーク利用率を把握出来ているとは思えず(そうで無ければ、ここのクチコミで速度低下について状況を把握していますし、輻輳緩和に向けて何かしら手を打つはずです。)、明確な回答を得るにはなかなか難しいところです。

都道府県別、プロバイダー別に測定結果のある掲示板が存在し、ある程度速度について判断が出来そうですが、殆どの人はそこに辿り着けていないためサンプル数が少なく、会員数が少ないプロバイダーに至っては殆ど参考に出来ないプロバイダーも存在します。

そこで、プロバイダーを契約する時の聞き方として、「(自分が)利用する時間帯のネットワーク利用率はおよそどれくらい(何%)か?上位プロバイダーはどこか?」と問い合わせた方が良いかもしれません。
何故、「上位プロバイダーを聞くのか?」と言うと、プロバイダーによってはプロバイダーから帯域を借りているところもあるからです。このあたりも残念ながら全プロバイダーが公開していないため、殆ど知られていないのが実情です。

良心的なプロバイダーなら回答を出してくれると思います。

目安と言いますかぷららのトラフィックモニターを事例として、70%以上であると目安としてYoutubeのHD再生が苦しく(もたつく)なると思います。90%以上に至っては、Windowsの月例アップデートもしんどいかと思います。

書込番号:20833036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/04/21 18:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>都道府県別、プロバイダー別に測定結果のある掲示板が存在し
この掲示板が気になりますが…

トラフィック状況等を教えてくれるプロバイダ(が存在するかどうかは別として)は良心的であり、
地域ごと、時間帯ごとのネットワーク利用率という数値がいわゆるバックボーンの太さといえる、と理解しました。

色々調べた結果、根本的な原因は都道府県別のNGN内網終端装置の輻輳ということも知りましたので、
契約前にしっかり地域別時間別のトラフィック状況を聞き、その上で満足できない状態が続いた場合、
無償解約に応じるかどうかを聞くのがよいのでしょうね。

書込番号:20834805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク光

2017/04/06 23:51(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:48件

この度ソフトバンク光の戸建てタイプにケーブルテレビから移行しました!
ケーブルテレビからの移行なので、十分満足してます!
ただ、夜は思ったほどスピード出ません。。
20Mbps程度が良いとこです。
動画見たりする程度なので、自分は不便してませんがダウンロードなどを行う方は厳しそうな印象です。
昼間などはWi-Fiでも100Mbps出る時も結構あるので、アプリなどをダウンロードするのは休みの日の昼間にしてます笑
巷では遅いなどと言われてるコラボ光ですが、中々良い印象です。
コラボお使いの皆さんは速度どうですか?

書込番号:20797803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/04/07 13:22(1年以上前)

つい先般、同じような方の書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20789334/
ご参考までに。

書込番号:20798723

ナイスクチコミ!2


熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/07 13:42(1年以上前)

SoftBankはBBユニットを通さないと200M見たいなんですBBユニット通して1メガになるみたいです。

光BBユニットのレンタルメリットB:通信速度の性能が安定する

光BBユニットのレンタルオプションにお金をかけるかどうかの判断材料は、これが一番重要な点になるかと思います。SoftBank光においてBBユニットを使用してインターネット接続を行うと、通信速度の性能が安定します。
http://akogare.hatenablog.com/entry/ipv6

書込番号:20798758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2017/04/07 17:35(1年以上前)

>くるくるCさん
どこが同じような書込みなんですかね??
auひかりについてなどは触れてませんし、回線速度を書いたまでです。
>熊巫女さん
コメントありがとうございます!
BBユニット等は借りてません。
純粋な回線契約のみです!
うちはケータイがauなので、ほんとはauひかりかコミュファ光にしたかったのですが、エリア外とのことでできませんでした。
となるとどこでもよかったので、開通までの早さで決めました。
ちなみに同じコラボ光なのにドコモ光は6月以降の開通とのこと。
光コンセントはあるから機械を自分で取り付けるだけなのになぜ?と思いました。
ソフトバンク光は3/28夕方申込で4/3午前には機器類到着と、1週間かからずに開通しました。
ちなみに本家フレッツ光は5月末予定と言われました。

書込番号:20799074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/04/07 21:47(1年以上前)

失礼。こちらですね。auひかりではなく、ソフトバンク光コラボの感想です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20734219/

書込番号:20799632

ナイスクチコミ!0


熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/09 22:04(1年以上前)

SoftBan光kの夜のスピードですBBユニットは解除したらこのスピードでケーブルは有線です。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/09 21:56:31
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.76Mbps (219.36KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.81Mbps (224.73KB/sec)
推定転送速度: 1.81Mbps (224.73KB/sec)

書込番号:20805187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2017/04/11 12:30(1年以上前)

>熊巫女さん
これは酷いですね・・・
お察しします。。

書込番号:20808848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)