プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーやプロバイダの解約(BB.excite)

2011/11/19 18:00(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 nonloveさん
クチコミ投稿数:9件

先日スカパーの解約では、価格ドットコムに書かれていたのでは
「電話をして葉書を送ってもらって、それに記入して1ヶ月ほどかかる。」
みたいに書かれていたのですが、そんなことはなくて
電話はすぐにかかるし、電話のみでの解約で即OKでした。
そうか最近はインターネットで情報バレバレだから、
解約させないように解約のやり方がわかりにくいなんてところは
なくなったのかな?と思っていたら、ありました。

BB.exciteです。電話での解約は受け付けられず、HPからとのことで
ホームページからログインしようとしてるにもかかわらず、入れず
(先にNTTの光フレッツをやめたからか?)
メールを送っても音沙汰なし(会員番号とか?が間違っていたら返事しないとか)で
現在2つのプロバイダに契約してるみたいな形になっているとか・・・。
ネットで調べて、電話でその他のとこでIDやパスを聞くとかいう方法が
あるようなので教えてあげましたけど・・・
電話で解約できないって、あまりパソコンを知らない方には
しんどいと思います。
なんとかならないもんでしょうか?
BB.exciteの関係者の方、読んでくれないかなぁ?

書込番号:13786481

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/11/20 12:53(1年以上前)

電話での解約ですと、「言った!」「言ってない!」の水掛け論になるので、証拠が残るメールや文書の方が確実です。たまに、クチコミサイトで

「解約を電話で申し出たのに、気づいたら数ヶ月月額料金を引き落とされていた。」

と言うのを見ます。多少面倒でも、電話による解約よりもメールや書面による解約をした方が、確実です。(もちろん書面やメールを書庫として残しておくことは言うまでもありません。)

書込番号:13789902

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonloveさん
クチコミ投稿数:9件

2011/11/21 13:57(1年以上前)

なるほどーーー。そういうこともありますね。
そういえば4月にあるところで、そういう類のトラブルがあったばかりでした。
まだスカパー、先月解約電話したばかりなので、
もう一度メールでも送っておきます。
ありがとうございました。

書込番号:13794082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

100Mと言っても・・・。

2011/11/19 19:26(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

クチコミ投稿数:194件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/19 19:23:30
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :36.8M(36,802,664bps)
上り速度 :58.1M(58,083,052bps)
地元のケーブルTV回線使用。契約は100M。
今日はまだ早いほうです。

書込番号:13786817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/11/20 11:33(1年以上前)

ケーブルテレビ局を書いていただけると、他の方の参考になりますよ〜。
しかし、上りがケーブルテレビ局のネット仕様ではありえないのですが、
もしかして、光ファイバーなのでしょうか?

書込番号:13789611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2011/11/20 15:27(1年以上前)

くるくるCさん
そうです。ケーブルネット回線の光ファイバー使用です。

書込番号:13790353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まずまずの結果です

2011/11/19 17:52(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 n933384さん
クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/19 16:38:30
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :100.4M(100,353,358bps)
上り速度 :17.7M(17,694,722bps)
NTT東のBフレッツ・ニューファミリータイプサービス提供終了により、フレッツ光ネクストファミリー・ハイスピードタイプへ切り替え工事を行いました
それに伴いONU(光終端装置)が単純なメディアコンバータからひかり電話に対応したONU内蔵ブロードバンドルータになりました。
本来であれば自前のルータ(Buffalo製AirStation)もNTTのルータに切り替えたほうが良いのでしょうが、残念ながら無線LAN機能がオプション(別売PCカード型アダプタが必要)で、スペックも802.11gしか対応していないなどイマイチなので、NTTの新ルータをブリッジモードに設定しスルーすることで、現行ルータを引き続き使用しています。
ルータ機能は使用しないとはいえ、多段接続に伴い多少のオーバーヘッドを覚悟していましたが、以前なら理論値の上限だった下り100Mbpsという数値を実測で軽々クリアしておりまずまずの結果です。
とはいえ契約上の理論値上り最大200Mbps、下り最大100Mbpsのところ、実測で半分以下というのはちょっと残念なので、今後はルータ機器の更新などで改善をしたいと思います。

書込番号:13786443

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/11/19 19:25(1年以上前)

ハイスピードタイプ

>とはいえ契約上の理論値上り最大200Mbps、下り最大100Mbpsのところ、、、

下り200Mbps 上がり100Mbpsと思われます。(画像添付)

また、100メガ以上の回線は下記ご覧下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/

書込番号:13786812

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/11/20 12:56(1年以上前)

自前のルータを用意した方が良いでしょう。
私も一体型の無線LANを構築しましたが、性能はイマイチで無線LANの再構築をし直しました。

あと、PCが有線LAN1Gbpsか無線LANの11n以上であれば、上記のコメントを参考にした方が良いでしょう。

書込番号:13789909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピードテスト

2011/11/20 09:59(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

クチコミ投稿数:2件

こんなんでした。

書込番号:13789285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/11/20 11:33(1年以上前)

どんなんですか?(;^_^A アセアセ・・・

書込番号:13789613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こんなでした

2009/12/03 11:42(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 kontonさん
クチコミ投稿数:27件 混沌の間 


測定日時 :2009/12/03 11:31:14
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :7.9M(7,914,584bps)
上り速度 :1.0M(978,526bps)
線路距離長:1720m
伝送損失 :27dB

思ったほど速くないものなんですねえ。

書込番号:10571183

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/12/03 21:42(1年以上前)

あなたのマシンスペック、家庭内LAN環境、OS、Rwin等の数値変更の有無等が書き記されないと、早いのか遅いのか良くわかりません。線路距離長と伝送損失からすると、ちょっと遅いような気がしますけどね。もう一つ下の回線契約でも良さそうですね。

書込番号:10573611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/04 02:25(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/04 02:15:02
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:BIGLOBE(ビッグローブ)
下り速度 :7.9M(7,902,253bps)
上り速度 :0.9M(937,448bps)
伝送損失 :41dB

12M契約でリンク10Mでした。損失の割にラッキーでした。
kontonさんの損失ならもう少し出そうな気がしますね。
何かのノイズを拾っているのでしょうね。

書込番号:10575321

ナイスクチコミ!0


スレ主 kontonさん
クチコミ投稿数:27件 混沌の間 

2011/04/05 16:20(1年以上前)

マシンを変えた成果、ちょっとだけ早くなった。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/05 16:16:55
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:@nifty
下り速度 :8.8M(8,788,664bps)
上り速度 :1.0M(999,897bps)
線路距離長:1720m
伝送損失 :27dB

書込番号:12862129

ナイスクチコミ!0


スレ主 kontonさん
クチコミ投稿数:27件 混沌の間 

2011/11/17 00:16(1年以上前)

ひとつ下のスピードに落として契約しなおしたら、こうなりました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/17 00:13:13
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 39M
プロバイダ:@nifty
下り速度 :7.9M(7,877,966bps)
上り速度 :1.0M(1,020,018bps)
線路距離長:1720m
伝送損失 :27dB


しかし、モデムが送られてきたけども、以前のモデムで普通に使えている。
いったいどういうことなのでしょう?

書込番号:13775295

ナイスクチコミ!0


スレ主 kontonさん
クチコミ投稿数:27件 混沌の間 

2011/11/18 23:21(1年以上前)

モデム変えても、まあ、変わらず。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/18 23:16:21
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 39M
プロバイダ:@nifty
下り速度 :7.9M(7,854,605bps)
上り速度 :1.0M(1,048,493bps)

昨日はこれよりほんのわずかに遅かったけど。

書込番号:13782920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあ。。。

2011/11/17 02:10(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

スレ主 meetmeetさん
クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/17 02:00:46
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県茅ヶ崎市
測定機器:その他
下り速度:8.9Mbps
(8,906,449bps)
上り速度:1.8Mbps
(1,805,586bps)

au htc EVO WiFiテザでPCに接続でマンション1Fにて計測です。
携帯のインジケーターは電波状態「悪い」でしたが、、、
こんなものでしょうか。。。WIN HIGHT SPEEDの方が早いのか??
同地域の方、情報宜しくです。

書込番号:13775639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)