プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 tototoroさん
クチコミ投稿数:1件

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/05/07 23:54:56
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo ホームファイバー
プロバイダ:K-OPTI.com
下り速度:7.4M(7,385,788 bps)
上り速度:14.6M(14,644,157 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

書込番号:6313589

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/08 00:09(1年以上前)

無線LANがボトルネックなのかな?
有線ならどれくらいなの?

書込番号:6313652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ODN→DTIの同日切り替えについて

2007/05/02 12:21(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

こんにちは。

ODN-8MからDTI-12Mに変えて下り速度が2.7Mから3.0Mに少し早くなりました。

ところで皆さんの場合、同日切り替えは他のプロバイダーではスムーズにできるのでしょうか?
自分の場合、出来ませんでした。

DTIの場合、「なお、同日でのISP切り替えをご希望の場合は、イー・アクセスにて日程調整を行うことが可能です。他社でのADSLサービスご利用中に、DTIのイー・アクセス各プランにお申し込みいただくと、イー・アクセスより切り替えのご案内を送付いたします。」とありましたが、送付されませんでした。
幸い、ODN解約から3日間だけ未接続状態で済みましたが。。。

皆さんの経験を教えて下さい。

【追加情報】
口座振り込みで申し込みの場合、書面手続きが終了後に申し込み完了となるため、クレジットカード等オンライン申し込みよりプラス1週間は日数を見込んで、切り替え計画を立てた方が良いですよ。

書込番号:6292979

ナイスクチコミ!0


返信する
Rook356さん
クチコミ投稿数:13件

2007/05/02 18:00(1年以上前)

同日切り替えは、日数に余裕を持つとスムーズに出来ますよ。

ぽげむたBbさんがどのように切り替えたか分かりませんが、私がやってる同日切り替えの方法は以下のとおり。

1 新しいプロバイダーに申し込み、ID取得

2 現在使ってるプロバイダーに回線撤去日指定で解約申請する。回線撤去日は、月額利用料の締め日にする。

3 新しいプロバイダーに、今使っているプロバイダーの回線撤去日を報告し、新しいプロバイダーの回線設置日を同日にしてもらう。

今まで4回乗り換えしてますが、すべて同日切り替えで出来てます。
回線撤去日を指定する場合、契約しているプロバイダーで多少違いますが、2〜3週間以降の日になりますので、余裕を持って切り替えるのが良いでしょう。

書込番号:6293877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/05/02 23:24(1年以上前)

Rook356さん、報告有り難う御座います。

自分の場合、アナウンスで「10営業日」を丸々信じて、日曜日にオンラインで【口座振り込み】申し込みをして、ODNの場合撤去日は2週間後に出来たので、2週間後にしました。。。が、【口座振り込み】にした場合、書面での手続きが終了しなければ、申し込み完了にはならず、その手続き後「10営業日」になっちゃったんですよね。

その辺の説明が無いのと、先に述べた「同日切り替え」の案内も送付されなかったのが残念でした。。。

価格.comのキャンペーン期間を意識し、GW前に切り替えを急いだのが今回の失敗(?)を導いたのでしょうか(笑)

けど、早くなって安くもなったので、満足してます。

書込番号:6294982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

特約

2007/03/24 19:50(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 一弦さん
クチコミ投稿数:14件

ADSLがいやになって、光にしようと思ったのですが…

とりあえず、縛り期間の短そうなところで、カカクコムのトップ
にある、
 BIGLOBE光 with フレッツ「Bフレッツ・ライト」コース
 マンションタイプ<BIGLOBEフォン(PN)>
の手続きを始めました。
いつもは規約とかあまり見ないけど、なんとなく見たら、

●価格.com表示(3/24 19時現在)
継続利用依頼月数 開通日から11カ月以上

●手続きで誘導されるリンク先
「BIGLOBE光 with フレッツ特約を表示する」
(3/24 19時現在)
第9条(違約金)
BIGLOBE光 with フレッツ会員は、第5条第2項に
基づき「BIGLOBE光 with フレッツ」が適用された
日が属する月から起算して24ヶ月目の月の末日までにBIGL
OBE契約を解除、利用停止または一時休止した場合、違約金と
して金5,000円を当社に支払うものとします。

となっていました。
矛盾するので問い合わせたら、明確な返事がなくて、
しばらくしてから、
「こちらでは確認できないので〜」とか
「担当がちがうので〜」
ということで、後日連絡ということになりました。
それで、後日連絡をもらったのですが、結局明確な返事がなく、
またまた「確認が〜」、「担当が〜」となりました。
知らずに違約金取られる人も出るんじゃないかなぁ。

この業界って、こういう会社多いと思う。
あちこちの掲示板見ても、苦情のないところってないし。
どこにすればいいのやら・・・

書込番号:6155019

ナイスクチコミ!0


返信する
TAVOLAさん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/03 12:12(1年以上前)

基本、●●(各種ISP)withフレッツ光の場合ですと
縛りが24ヶ月(2年)あるのです、その分各種ISP料金+フレッツ回線料での値段よりも若干安くなり
請求書が2通ではなく1通になるという利便性がある

BIGLOBEに関してはアタシも余り良い噂は聞きませんね(笑)
NECは割りと人気あるのに(爆)


ずっと使い続けると言うのであればwithでも問題ないと思いますが
引越しをよくする方、プロバイダの移行をしたい方には向かないサービスですね。

withの場合ですと、他のISPにしたい場合解約→新規申し込みと面倒臭いですしね。

書込番号:6192210

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2007/04/05 09:18(1年以上前)

Plalaで光パックを契約すると丸々3ヶ月無料です。
Plalaは他社のように1年以内解約でのペナルティーとかはないので試しに利用する価値有り。うちは2軒の家でPlala光パック(ホームタイプ)を契約して駐車場や玄関や裏口等を各4台ずつネットワークカメラを設置し双方を監視してます。アップリンクのスピードが必要なので、もうADSLには戻れません。

Plalaは他社と違って数百円のオプションだけでIIJ4Uへ直接出来るので面白い。それと年1回豪華船を貸しきってのオフ会やら結構面白い。去年参加したけど楽しかった。

書込番号:6198806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/02 22:27(1年以上前)

 私も現在plalaを2回線契約しています。ADSL回線と光回線ですが、5年近く使っていて、そのうち一つはIIJ経由のオプション回線です。でも、今回、これら契約を全て解除して、少し高くなっても別のプロバイダを契約しようといろいろ探しているところです。WULONGCHAさんがplalaを押していましたので,比較する意味で、別な意見を述べさせていただきます。
 長年使っていて、一つ言える事は、plalaプロバイダのサポートの質がかなり落ちているということです。恐らく、トラブルに対する情報の引継ぎやデータベースが十分に活用されていないか、サポート担当の教育不足(人手不足?)、あるいはだんだんと大企業になってきた驕りとも受け取れる高飛車な態度が感じられるようになって来ています。
 具体的な話は避けますが、こちらが回線トラブルなどで心底困って、プロのサポートにアドバイスをもらおうと電話しているのに、「こちらの設定や使い方が悪い」とまず一方的に決め付けられます。でもそうではないんじゃないかと、順を追って説明すると、相手も首をかしげてそれで終わってしまいます。首をかしげる前にこういったトラブル事例が過去に無かったか、またそのときの解決方法は、そしてそれはどの程度有効だったのかなどの中身の有る情報がほしいところですが、電話に応対する誰もが、自分の知識の範囲で片付けようとします。
 ひょっとすると他所でも在りがちなケースなのかもしれませんが、こういうケースではトラぶっている本人が結局泣きを見ることになります。ということでサポートの質が落ちて来ているplalaを私はとても勧める事ができません。

書込番号:6294767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

明細確認って大事デス。

2007/04/28 13:32(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:332件

いつもはネット料金はあまり気にしないのですが今朝、何の気なしに請求書を見てみると「8,137円!あれっ此処の掲示板の方達よりも高い!」早速インターネットで確認してみると

○@nifty光 with フレッツ(ホーム)東日本
 【 6,400円 】
○デスクトップギャルコレクション
 【  650円 】
○ウイルスバスター for @nifty Mail
 【  200円 】
○Myキャビネット
 【300円 】
○セカンドメール
 【200円 】
○ご利用サービス料金小計
  【 7,750円(税込み 8,137円)】

あれっ何この【デスクトップギャルコレクション 】と【ウイルスバスター for @nifty Mail 】は・・・
「全く契約した覚えがないっ!!月額版ノートンは使った事があるけどウイルスバスターは知らん!!
ましてデスクトップギャルコレクション??(; ̄д ̄)ハァ↓↓

早速サポートに電話して聞いてみた・・・結果

【デスクトップギャルコレクション】2000年から使用

【ウイルスバスター for @nifty Mail】は2002年から使用

うわっ結構長い間、850円ずつ無駄にし続けていたんですね〜
この頃は自分のセキュリティにも全く自身がないし回線契約の変更時に変な物に加入してしまった可能性も否定しきれないので@niftyに文句はないが、逆恨みしたくなる・・・

一度も使用しなかった【デスクトップギャルコレクション 650円】と【ウイルスバスター for @nifty Mail 】はさっき解約しました。
何年間も明細を確認していない自分にムカ突くっ!( *^ω^)_θ バカに効く薬だぉ♪
しかし何時こんな物に加入したのだろう・・・不思議デス。

あまり意味の無い書き込みかも知れませんが失敗談として書き込みました。

書込番号:6278662

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/28 18:38(1年以上前)

災難でしたね、でも気が付いただけ良かったと思いましょう。

書込番号:6279430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2007/04/28 19:38(1年以上前)

>災難でしたね、でも気が付いただけ良かったと思いましょう。

巨神兵様、慰めていただいて有難う御座います。
友人に話したら思いっきり呆れられました・・・
「アンタ、いくら無駄にしたのか計算した!?少なく見ても56,400円だよ!!あぁ〜もったいない!」
コイツ金の計算だけは早いな?と思いながらも何も言い返せませんでした。(-ω-;)
せめて解約する前に「ほしの☆あき」の壁紙ぐらいは落としとくべきだったかなぁ?でも落としたら落としたでパソコンを立ち上げる度に「この壁紙が56,400円の壁紙かぁ?」ってなりそうだし・・・

書込番号:6279588

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/29 10:44(1年以上前)

 ちょっと雑談です。

 私も80年代後半から約10年間ほどNIFTY-Serveの会員でした。当時最新式の2400bpsモデムを5万円近く出して買いました(1200bpsが一般的)。NIFTYは従量課金で10円/分です。電話台は10円/3分ですので、3分間あたり40円かかります。ですから1時間接続していると800円かかることになります。ちょっと熱中すると月の支払額は簡単に万円単位になります。フォーラムの中で熱くなって喧嘩などすると大変。何回かやりましたが考えてみれば私はNIFTYの良いお客さんでしたね。フォーラムもついに廃止です。

 今は定額制になって、ずいぶん安くなった事を実感します。何だか年寄りの話になりました。でも実際の私はこのアイコンほどの老人ではありません。どちらかというと50歳以下Cタイプの方が実物には近いのですが、老人の方が人畜無害度が高いので採用しております。でも禿のおじいさんは見方によっては精力的に見えますね。

書込番号:6281661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2007/04/29 20:18(1年以上前)

>私も80年代後半から約10年間ほどNIFTY-Serveの会員でした

懐かしいです。(´ω`*)
自分はその頃、高校生ぐらいだったと思いますが、パソコン通信を憧れの目で見ていた記憶があります。
高校が理系?(なのかなぁ)で電子計算機の授業があった事とゲーム(三国志、ウィザードリィ)がやりたくて(こっちの方が主目的)バイトしてパソコン(FM−77AV)を買ったのですが、お金がかかるのでさすがにパソコン通信までは出来ませんでした。ローグ(だったかなぁ?)というネットゲームがどうしてもやりたかったのですが、結局叶わぬ夢で終わってしまいました。
一時、パソ離れをしたこともあり、ネットを利用するようになったのは、その後何年も経ってからでした。ネットで知り合った人達に知らない土地の食べ物を贈ってもらったり、こっちからはカニやマリモ羊羹を贈ったりして楽しかったですねぇ。その後、ネット世界に出会い系の様な下品なものが流行り出してまたパソ離れするのですが・・・

>フォーラムの中で熱くなって喧嘩などすると大変。

巨神兵さんも喧嘩するんですね?
今の温厚な巨神兵さんからは想像できない・・・(; ̄Д ̄)
自分も巨神兵さんの真似をして顔アイコンを人畜無害なエロじいさんアイコンに変えてみました。(o⌒∇⌒o)b

書込番号:6283060

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/29 23:06(1年以上前)

そのアイコンでこれからも通してください。

そういえば私は長い間PC-VANの会員でもあったんですね。思い出しましたがNIFTYにしてもPC-VANにしても基本会費はなしで、使った分だけ支払う完全な従量制だったんですよね。だからこんなにも長続きしたんです。NIFTYが月あたり300円の会費を徴収すると言う時に初めてことの重大性に気づき(ヲイヲイ)、退会いたしました。

ギルガメッシュの酒場ってどうなってるんだろう????

書込番号:6283746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FCTVのエクセレントプランです。

2007/04/14 16:13(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

スレ主 4534さん
クチコミ投稿数:55件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/04/14 16:07:04
回線タイプ:CATV
回線名称:FCTV
プロバイダ:FCTV
下り速度:3.5M(3,518,902 bps)
上り速度:0.7M(674,454 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

書込番号:6230838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:776件

2007/04/14 17:07(1年以上前)

ACCAのADSLの提供エリアで環境に
よってはその方が安いかもです。

下記のエリアで3km以内、35dB以下で
あれば12MのADSLの方が得かもしれません。


線路長の距離、損失は下記HPで検索お願いします。
https://lios-web.nttwest-lineinfo.jp/LiosApp1/home/index.jsp

下記HPでACCAの提供エリアか検索して下さい。

http://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html


但し、局から遠く今以上の速度up希望の場合光ファイバー
の導入しかないです。

書込番号:6230961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/20 16:56(1年以上前)

最近、エクセレントに変えました。

4/20 16時50分計測

下り 12.8M

上り 0.7M

プレミアムの時は、下りで3Mくらいでした。

でも、体感スピードは、あまり

速くなった!とは感じません。

書込番号:6251702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/27 10:49(1年以上前)

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/04/27 10:40:34
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:14.4M(14,418,139 bps)
上り速度:0.7M(664,860 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

夜になると、3.7から5.8しか出ません。

一番使う時間帯に遅いんでは、意味がない!!

書込番号:6275196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相性が悪いかもしれないです。Jcomと(/_;)

2007/04/25 17:57(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/04/25 17:41:01
回線タイプ:CATV
回線名称:J-com
プロバイダ:その他
下り速度:0M(30,851 bps)
上り速度:1.9M(1,917,395 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

他のサイト2箇所で6回計測の平均値は約28Mbps

ここはこの数字(;O;)
計測が終了するまで約3分かかりました。
説明は10秒で終わりますと書いてあるような・・・。

おかしいので再起動してハードディスクアクセスランプ
が消えるまで、まってみてやっても同じ。
JABAはアップデート済みです(/_;)

別に遅く感じませんのでここのは相性が悪いみたいです。

書込番号:6269797

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/25 20:11(1年以上前)

確かに不思議です。どういう訳なのでしょうね。

書込番号:6270258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/25 20:53(1年以上前)

巨神兵さん早速のレスありがとうございます。

本当に不思議なんです・・・
Jcomにも何か有るのかなと?、実は半年程まえに
今回と同じサイトと方法で計ったことが有りました。

その時は、ギャオとRadish Network
で平均値が約16Mbpsくらいで、

当サイトが上り約2.5Mbps、下り0Mbpsでした。
10秒くらいで、すぐ計測も終わりました。

今回30Mコースのほぼ目いっぱいに速度が出ていましたので
ビックリしていましたところこういう事になりました。

あと、前回の顔アイコンは押し間違いです<m(__)m>

書込番号:6270414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)