
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年2月16日 01:46 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月14日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月12日 20:45 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月11日 17:13 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月2日 18:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月1日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/13 21:06:21
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 12M
プロバイダ:@nifty
下り速度:0.8M(766,953 bps)
上り速度:0.5M(549,836 bps)
伝送損失:53dB
線路距離:3870m
もう少し速いかな、と思っていたら。
距離があるので仕方ないのでしょうか?
0点

距離損失(特に伝送損失)を考えるとADSLではこれ以上望むべくもないほど立派な値です。現在の速度がご不満であれば光に変更するしかありません。ただし、現状でも通常のWEB閲覧程度なら困らない速度は出ていると思います。
書込番号:5998183
0点

ぼくもADSL使っていたときは1Mでていませんでした。
インターネットのストリーム動画を見ようと思っても1Mbpsのものはバッファが多くまともに見れませんでしたが光に変えてとても速くなりました。
転送損失も50db以上でとてもノイズが多いので0.8Mでていればいいほうです。
普通のHP閲覧や多少画像が多いwebページでも快適に見れるでしょう。
書込番号:5998315
0点

私も以前ADSLに加入していた時、earl.greyさんと似たような環境でしたね。
私は伝送損失:49dB 線路距離:3900mで 0.9〜1Mってところでした。
せめて3〜4Mくらい出ていたら不満なんか無いのでしょうけど、条件の良い人と、同じ料金払っているのにADSLは不公平なサービスとしか言いようがありませんから、現状に不満がある場合は、CATVか光でも検討されてはいかがでしょうか?
書込番号:5998544
0点

>条件の良い人と、同じ料金払っているのにADSLは不公平なサー
>ビスとしか言いようがありませんから
同感です。
モデムに長距離用の設定があったのでそれをつかうとやっと1.2M出るようになったが、電話がかかるたびに切断していたのでデフォルトで使用してましたが動画とかではとてもいらいらするので光に変えて正解でした。
windows の更新なんかも早いです。
書込番号:5998639
0点

巨神兵さん、もじくんさん、 自転車操業野郎さん、早速のご丁寧な返信ありがとうございました。
私の場合、ちょこっとWEB閲覧して、ちょこっとメールして、くらいにしか使用していないので、今の速度でも充分なのです。
料金的にも今のプロバイダさんで満足しているので、光もいいけれど、現状維持かな。
ただ一つ不満があるとすれば・・・
例えばYahooのトピックス一覧から、見たい記事をクリックしても何も表示されない時が多々あることです。
プロバイダを変更してからこの様な現象が出るようになりました。
一体何が原因か不明なんですが。
ですが、その他は不満はないので、これからも@niftyさんにお世話になろうと思ってます。
書込番号:5998963
0点

>Yahooのトピックス一覧から、見たい記事をクリックしても何も表示されない
上記の現象はヤフーサーバーのトラブルかと思います。掲示板へのアクセスが異常に遅くなることが最近は多いように感じます。ADSL回線速度の影響ではありません。
書込番号:5999063
0点

ACCAなら多少上がる可能性ありますが、逆に低下することもあるので現状維持がよろしいのではないかと。
料金1000円高くなる。
もしかしたら低下する可能性もある。
それでも少しでも速くなる可能性があるなら、それに賭けたい。
そんな場合のみ、同じニフティACCA50Mコースがあります。
今月2月限りのキャンペーンとなっていますが、価格.com経由で申し込むと月3150円で50Mコースに出来ます。
参考までに紹介しておきます。
申し込みは自己責任で。
書込番号:6000121
0点

巨神兵さん、再度のご返信ありがとうございました。
>ADSL回線速度の影響ではありません。
そうなのですかぁ。私はてっきり回線を疑っていましたが。。。疑問が晴れてよかったです。ありがとうございました。
疑問の館さん、ご返信ありがとうございました。
>現状維持がよろしいのではないかと。
以前は@T-COMさんのファミリープラン(T)最大通信速度1Mbps/512Kbpsを利用していたのですが、月額料金はモデムレンタル料込みで¥2950/月でした。
@niftyさんのバリューコースに変更してからは、¥2100/月なので一月¥850お徳、1年で¥10200もお徳なのです。なので、もちろん現状維持です。
最後に、皆様ご親切にご指導下さいましてありがとうございました。またの機会がありましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:6002491
0点

私も最初はスピードが出ませんでしたがこちらで色々アドバイスを頂き最高は2.3M平均1.8Mです。モデムの電源を直接コンセントから取っただけで早くなりました。私はモデムの電源入れっぱなしで2、3日すると1M以下になりますので、電源をリセットすれば2M前後になります。参考にして下さい。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/16 01:10:03
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 12M
プロバイダ:@nifty
下り速度:2M(1,986,423 bps)
上り速度:0.6M(646,952 bps)
伝送損失:34dB
線路距離:3830m
書込番号:6007730
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/14 00:16:57
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:68M(68,035,256 bps)
上り速度:7.5M(7,530,471 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
0点



スピードテスト(ADSL)
スピードテストの結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/12 20:33:19
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 50M
プロバイダ:@nifty
下り速度:8.3M(8,336,391 bps)
上り速度:1.2M(1,154,482 bps)
伝送損失:33dB
線路距離:2190m
結構安定したスピードです。
0点

こんばんは。
線路距離を考えれば妥当なところでしょう。
下りのわりには上りが健闘しているようには思います。
書込番号:5993756
0点



スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/11 16:55:31
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:7.1M(7,065,805 bps)
上り速度:0.8M(773,132 bps)
伝送損失:22dB
線路距離:1250m
50M契約でしたが16M程度でしたので
8Mに落としましたがまあまあ快適で
す。
0点

ありがとうございます。無線でこのスピードですので満足しています。節約もできました。
書込番号:5988188
0点



スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/02 17:54:34
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 47M
プロバイダ:OCN
下り速度:7.3M(7,348,308 bps)
上り速度:1.3M(1,281,115 bps)
伝送損失:-21dB
線路距離:1870m
明日から光ファイバーになります。
以前は、JCOMプレミアで平均23Mぐらい出てたんですが、引越しなどでやむ終えずADSLにしました。(値段も安かったので・・)
Bフレッツ+ひかり電話Aのプランで現状のADSL+加入電話と大差ないですね。
いまなら工事費かかんないし・・
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/01 19:51:29
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 50M
プロバイダ:WILLCOM
下り速度:14.4M(14,374,798 bps)
上り速度:0.9M(915,361 bps)
伝送損失:24dB
線路距離:1330m
本日開通しました。
スピードには何の不満もないけれど、
p2pに規制が掛かっていて使い物になりません。
ピッチの使い放題と抱き合せ価格で、
ADSL50Mが1700円ってのに飛びついたのが悪かった。
事前調査は必要ですね。
良さげなトコが判明したので早速解約してきます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)