
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年12月10日 09:45 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月1日 11:30 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月30日 23:32 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月29日 14:25 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月19日 21:39 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月9日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ケーブルTV
知り合いの方で光ファイバーを導入したいる方に聞いたのですが、
有線接続でも15〜17Mbしか無いそうです。
これって、ケーブルテレビの通信速度と大差無いですよね?
どちらにしようか迷っていたのですが、安価なケーブルテレビに
少し魅力を感じています。導入するかどうかはまだ決めていません。外壁に穴を空けなければいけないので。
0点

光の速度はキャリア(回線事業者)
後、光の引き込み方式も1本1Gの回線を
32件のユーザーで共有する共有型、
1本の100Mを直接ユーザー宅に引き込む占有型
もあり、設定等でも違ってきます。
なので回線性能の違い等で60M〜90M台出て
いる人もいます。家の場所によっては
電話のモジュラーのある部屋に電話の配線
通してある配管通す方法もありますよ?
書込番号:5738636
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/12/01 10:50:08
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 50M
プロバイダ:So-net
下り速度:10.3M(10,324,686 bps)
上り速度:0.9M(909,502 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
光も検討してますが、まあ良しと、しましょう。
埼玉県
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/11/30 23:23:35
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 1.5M
プロバイダ:OCN
下り速度:0.7M(734,806 bps)
上り速度:0.4M(431,972 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
0点



今朝の新聞で見ましたが?Bフレッツも
近日中にPLCにどういう形かは解りませんが?
参入みたいですね。
書込番号:5692725
0点



スピードテスト(ADSL)
測定日時:2006/11/19 20:13:23
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:2.5M(2,529,405 bps)
上り速度:0.5M(470,254 bps)
伝送損失:54dB
線路距離:3480m
0点

>伝送損失:54dB、線路距離:3480m
から見ると、良いと思いますよ少なくてもADSLではこれ以上望め無いと思いますよ
書込番号:5655621
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/11/09 19:02:08
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:WAKWAK
下り速度:58.7M(58,654,722 bps)
上り速度:30M(29,972,731 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)