プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AOLでe-access使っていらっしゃる方

2005/09/28 02:34(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:4件

質問があります。
 ネットラジオやネットTV等は、ちゃんと使えてますでしょうか?
 と申しますのも、申し込みをした後に他所で『5〜10分程で画像や音声が乱れる』イヤな話を聞いてしまったもので....

書込番号:4462272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件 いつの日か 

2005/09/28 18:08(1年以上前)

不安なお気持ちはよく分かります。

AOLだから、イーアクセスだからではなくて、使用している人の
色々な環境の問題ではないでしょうか。
答えは、この掲示板を隅々まで読めば理解出来ると思います。

ADSLは、環境に大きく左右されるものなので。

書込番号:4463300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/28 19:55(1年以上前)

画像の乱れは、ADSLの環境だけではなく、ISPのバックボーンも一応関係してきますので・・・ あと、サーバの負荷も

書込番号:4463518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/30 00:42(1年以上前)

早速のお返事有り難うございますm(__)m
 て2くん さんの仰るように、バックボーンか何かによるものというお話だったように記憶しています。
 しかし申し込んでしまった後では確かに気にしてもしょーがないですよね。
 無料期間もある事ですし、自分の環境で使ってみた上でどうするか決めたほうがいいですよね。

 でももしダメだった場合、プラン変更や解約は申込者本人が電話で行わなければいけないそうですが、窓口が夕方までしかやっていないそうで....ちゃんと解約できるか、不安です。

書込番号:4466860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/30 08:44(1年以上前)

http://support.aol.co.jp/guide/index.html
AOLメンバーサポートセンター
通話料無料:0120-275-265
携帯電話・PHS・国際電話:03-5400-9600
受付時間:9:00〜21:00 土・日・祝日もOK

解約のときは、サポートセンターまで電話しなければいけないみたいなんですけども・・・
土日もOKで、21時までやってるみたいなんですけども・・・

書込番号:4467275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/27 01:32(1年以上前)


 あ、土・日も受け付けてはいるんですね。情報有り難うございます。
 でも電話は『ただ今順番にお繋ぎしています』のメッセージが数十分間にわたり繰り返されるだけで、何回掛けなおしても繋がることはありませんでした。
(その時は問い合わせの用件でしたので、メールにて行いましたが....今後が大いに不安です)

 取り敢えず開通しましたので、報告致します。

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/27 00:15:50
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 47M
プロバイダ:AOL
下り速度:6 M(6,330,676 bps)
上り速度:1.3 M(1,409,006 bps)
伝送損失:24 dB
線路距離:1450 m

 これだけを見ると他の皆さんと大差が無いように見えますが、モデムの状態と比べると、

[ADSLモデムの状態]

【ADSL回線の状態】

回線リンク状態
UP

ラインモード
G.dmt Annex I


下り
上り

回線速度[リンク速度(kbps)]
13568
1888

インターリーブディレイ(ms)
4
1

インターリーブデプス
32
1

線路損失(dB)
36
14

ノイズマージン(dB)
6



【ADSL回線の統計情報】

HECエラーによる廃棄セル数
29

CRC8エラーのスーパーフレーム数
1

正しくエラー訂正できた数
111

エラー訂正できなかった数
29


下り
上り

送受信セル数
103657
30918

エラーが発生した時間(s)
1
1

と、かなり悪いように思います。
 友人の所は、モデムの8割くらいの速度は、PCでも出ていますから。
 最初自分のPCが悪いのかと思って持ち込んで試させて貰いましたが、その時は友人とほぼ同じ結果が出ましたので、そうではないみたいです。

書込番号:4532254

ナイスクチコミ!0


koo13さん
クチコミ投稿数:119件

2005/10/27 11:53(1年以上前)

むちむち蒙昧 さん今日は。
もしかして、無線RANですか?
無線だと、そんな程度ではないですか。?
しかし、IEEE802,11b(11M)
            11g(54M)
            11a
各種ありますので、最新のアクセスポイントと、カードだと、かなり改良されるようです。

ケーブル接続の場合は、リンクに比べておかしい。
ただ、時間により又、テストサイドで大幅なスピード変化ありますので、お試し下さい。

書込番号:4532722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/27 13:45(1年以上前)

確かに、リンク速度が13.5M出ているので、実効速度は10Mくらい出てもいい筈です。

友人の速度はどのくらいですか?
XPはMbpsの前半は無調整でいいですが、後半以上を期待するなら、
MTU/RWINの調整をした方がいいです。
koo13さんの意見にも賛成。

その他、モデムステータスはそう悪いとは思えませんが、
エラーが気になるなら、ノイズフィルタでも入れてみるといいかもしれません。

書込番号:4532891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

奇跡かな

2005/09/30 02:28(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 tennkaさん
クチコミ投稿数:6件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/09/30 02:14:38
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BBリーチDSL
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:0.4 M(384,151 bps)
上り速度:0.4 M(378,211 bps)
伝送損失:57 dB
線路距離:7200 m

書込番号:4467048

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/30 10:37(1年以上前)

tennkaさん  こんにちは。  よく出ましたね!  最遠距離かも?

書込番号:4467419

ナイスクチコミ!0


スレ主 tennkaさん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/10 18:27(1年以上前)

新興住宅地内なので抵抗が少ないのかも
細かくは7198m位かも

書込番号:4493906

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/10 18:50(1年以上前)

−2m。
早さを競うことがあっても 逆は無いので 金メダル?

光が待ち遠しいですね。

書込番号:4493961

ナイスクチコミ!0


スレ主 tennkaさん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/14 23:49(1年以上前)

光は来てるけど高くて
ダイアルアップより早いからいいや

50Mでも届かないかな?

書込番号:4503976

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/14 23:55(1年以上前)

無理かも?

町内の方が yahooBB 8MB から光に変えられました。 eoだったかな?
NTTに払わなくて済むし 金額も大差なしだとか。
そこでは 50MB出てました。
で、価格.comを見たけど やっぱりそこそこ待たされるので まー良いかと 当分yahooBB 8MBで行きます。

書込番号:4503991

ナイスクチコミ!0


スレ主 tennkaさん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/15 00:04(1年以上前)

ですね。

KDDIにしたかったけど、環境を変えるともう繋がらない気がして…
スピードでは慣れてるので遅いとも感じません

書込番号:4504025

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/15 00:40(1年以上前)

はい。 私もダイアルアップ時代は 午後11時から 手短に用件を済ませてました。
500kbsあれば 行けますよ。

書込番号:4504139

ナイスクチコミ!0


スレ主 tennkaさん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/23 11:04(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/23 10:58:53
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BBリーチDSL
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:0.5 M(521,391 bps)
上り速度:0.4 M(386,225 bps)
伝送損失:58 dB
線路距離:7040 m
(無線LAN使用)
もう一度測ってみました
ちょっと詳細が違ってましたので訂正します。

いろいろ考えましたが、テプコか光プラスを待ちます
ありがとうございました

書込番号:4523571

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/23 13:25(1年以上前)

誰かが 4000m台の報告をしてあったような。
それにしても 最遠記録 間違いないでしょう。

乗り換えられると 早さにびっくりしますよ。  お楽しみに待ってください。

書込番号:4523812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内蔵LANと16bit PCMCIA LANカード

2005/10/22 17:37(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:19件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/22 17:29:29
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 24M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:11.6 M(12,121,234 bps)
上り速度:1 M(1,023,130 bps)
伝送損失:18 dB
線路距離:1260 m

390Xの内蔵LANでは平均9M出るけど、内蔵LAN無しの390Eでは100M対応の16bit PCMCIA LANカードで3M程度。

何故だろう?

書込番号:4521806

ナイスクチコミ!0


返信する
IKUMATUさん
クチコミ投稿数:190件

2005/10/23 00:07(1年以上前)

>16bit PCMCIA LANカードで3M程度。

「CardBus対応」のLANカードでお試し下さい。
(PCスロットがカードバスに対応しているか確認の事)

書込番号:4522766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/23 07:02(1年以上前)

IKUMATUさん、アドバイスありがとうございます。

390Eはカードバスに対応していますが、32bitタイプ(カードバス対応LANカード)で動かない場合もあると店員に聞いたので16bit PCMCIAにしたのですが(^^ゞ

ADSLの速度が思うように出ないので、390Eは知人に譲ってしまい当方は390Xを別に購入しました。

書込番号:4523253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

よかよか。

2005/09/29 01:23(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:32件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/09/29 01:18:07
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 50M
プロバイダ:POINT
下り速度:24 M(25,152,472 bps)
上り速度:2.8 M(2,976,626 bps)
伝送損失:12 dB
線路距離:830 m

書込番号:4464587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件

2005/09/29 01:49(1年以上前)

いい人だー
DREAMING♪
その速度で不満が無いなんていい人ですね

書込番号:4464647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/10/03 12:05(1年以上前)

こんにちは、三男坊主さん
私の環境イー・アクセス 50M、プロバイダ:POINT 950m 14dBで普段は23Mbps出るんですが、8月下旬から1週間ほど5Mbpsでリンク切れ多発しました。その後はまた23Mbpsに戻りました。素人考えでもしかしたらプロバイダー合併に伴う工事による混乱かと思っています。プロバイダーに問い合わせても断じてそんな事はないといっていました。そちらではいかがでしたか



書込番号:4475560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/10/22 18:35(1年以上前)

ニックネームクン さん、こんにちは。
返事遅くなりました。

>8月下旬から1週間ほど5Mbpsでリンク切れ多発しました。

リンク切れなど全くありませんでしたよ。

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/22 18:24:48
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 50M
プロバイダ:DTI
下り速度:27.7 M(29,081,602 bps)
上り速度:2.8 M(2,961,858 bps)
伝送損失:12 dB
線路距離:830 m

調子いいですよ。

書込番号:4521913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

測定結果

2005/10/18 19:13(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 たか321さん
クチコミ投稿数:15件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/18 18:41:00
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:51.2 M(53,685,836 bps)
上り速度:20.9 M(21,901,845 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
OSはXP SP2
CPU P4 3.0G C
メモリー 512×2
有線であります。
数字的にはこんなものなのでしょうか?

書込番号:4513167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/10/18 20:34(1年以上前)


私も、今後、あなたのようにマンションタイプの同じニフティで行こう
と考えています。
やはり、マンションタイプですから、100メガの50%から80%
くらいのスピードが出ていればいいほうだと思います。
他のサイトでも比較してみたりしたのですが、あなたのは、いいほう。

同時加入している世帯が多くなれば、スピードダウンもありますが、
どのくらいのマンション内の加入状況なんでしょうか?
それから、すべての調整を全部やりきってこのスピードですか?
やりきっているのであれば、これが現状では、限界なんでしょう。

今の状態を維持してゆきましょう。
あとは、回線業者を変えるなり、プロバイダを変えるなり、方法は、
いろいろあります。
でも、マンションタイプですから、限界はある。
あまり、高速化を求めても、キリがないのではないでしょうか?


書込番号:4513305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/18 21:31(1年以上前)

VDSLだとそのようなものでは?
LAN配線に比べてあまり速度が出なかったりしますので・・・
そもそも、メーカのテスト時の速度が遅いし・・・ 15M以上出れば合格とか聞いたことがありますので

書込番号:4513449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ADSL

クチコミ投稿数:622件

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051015-00000012-maip-soci

>約1万9000人の出資者が犠牲になる可能性

ここを見て入った人も何人かいるのでしょうか。。自己責任とは言えチョッと同情しますね。

書込番号:4506463

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/16 01:18(1年以上前)

契約書に「元本を保証しない」との規定があるっていっても
ほとんどの人は読みもせずに契約しちゃっているだろうし
まあ自己責任ですけど ほとんど出資金詐欺事件みたいなもんですね

書込番号:4506734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/16 08:45(1年以上前)

金を集める側も金を預ける側も、どっちもどっちというところでしょう。

この低金利時代に8%や10%の利回りを謳ってる金融商品に大きなリスクが隠れている事は容易に想像できます。

また、金余り時代ですから会社も資金調達に高金利をエサに調達しなければいけない時点で、自ら信用の無い会社だと宣言しているに等しいです。

書込番号:4507167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/16 08:47(1年以上前)

元本を保証しないってのは読まないで契約した方に責任があるかもしれませんが・・・

ただ直前まで集めていたみたいなので。詐欺では?と思いましたが・・・

書込番号:4507169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/18 11:26(1年以上前)


以前 例の匿名組合のウェブサイトを見たことがあるけれど
今回の件を含めいろいろなリスクや 匿名組合の営業者と平成電電とは資本関係が無い
ということはちゃんと開示されていた。

私は 内包されているリスクに対して 年10%では利回りが低すぎる
と思って とても興味がもてなかった。

理解していないのに 金につられて 損失を出した人に対しては
同情する前に 「あなたは 無免許で車を運転したようなもの」ということを
教えてあげるべきだと思うけどね。

書込番号:4512451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/10/18 15:01(1年以上前)


魚は、群れており、エサが来れば、それに群がって食いつく!
自然の法則です。
投資話に、おいしいところだけ、なんて、あるはずがない。
やりたければ、やればよい。
やりたくなければ、やらないほうが無難。

書込番号:4512760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)