
このページのスレッド一覧(全1933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月17日 00:19 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月16日 12:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月12日 19:24 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月12日 12:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月12日 04:21 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月11日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんわ,daredevilですσ(^^)。
K-Opti.comが4月1日から宅内まで上下最大1Gbpsサービスを試験サービス開始する模様です。Yahoo!BB hikariやBフレッツなどで上下最大1Gbpsは宅外まででしたが,K-Opti.comは宅内までを最大1Gbpsサービスにするというのは画期的です。
「ケイ・オプティ、宅内まで最大1Gbpsの通信環境を提供する試験サービス」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8531.html
参考までに。
0点



こんにちわ,daredevilですσ(^^)。
PC同士であれば完全無料で電話ができるSkypeが有名ですがそれに対抗する『Teleo』というソフトがデビューしましたね。
「“Skypeキラー”となるか? SIPインターネット電話「Teleo」提供開始」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/15/6465.html
ちなみにSkypeとは↓
「Skype」
http://web.skype.com/home.ja.html
「livedoor スカイプ」
http://skype.livedoor.com/
参考までに。
0点



スピードテスト(光ファイバー)


▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/02/12 19:23:35
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:TEPCO マンションタイプ 100M
プロバイダ:So-net
下り速度:64.5 M(67,681,371 bps)
上り速度:23.7 M(24,823,628 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
0点



スピードテスト(ADSL)


伝送損失が50DBにしてはましなほうなのかな
もう少し調整して下りが1Mがほしいところだけど
********************************
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/02/11 21:05:22
回線タイプ:ADSL
回線名称:平成電電 12M
プロバイダ:Tigers-net.com
下り速度:0.6 M(593,328 bps)
上り速度:0.7 M(747,541 bps)
伝送損失:50 dB
線路距離:4000 m
0点


2005/02/12 12:46(1年以上前)
アナログから変えました。
こんな数字でも前に比べたら快適快適!!
局から遠いのでこれが限界かも・・。
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/02/12 12:41:10
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BBリーチDSL
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:0.6 M(625,876 bps)
上り速度:0.4 M(417,030 bps)
伝送損失:45 dB
線路距離:5160 m
書込番号:3919708
0点



スピードテスト(光ファイバー)


▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/02/12 04:13:18
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:33.1 M(34,697,661 bps)
上り速度:9.4 M(9,883,104 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
0点





eoホームファイバーとBフレッツNTTを比較検討しておりましたが、私の地域で平均どのくらいスピードが出ているか、参考に2社のサポートセンターに問い合わせました。
Q ベストエフォートサービスであるという前提は、承知しておりますが、私の地域でのユーザーの平均速度を参考までに教えていただけないでしょうか?
NTT
A 担当地域の者から折り返し連絡いたします。という返事ですぐに担当者から連絡があり、平均速度など、差し支えない範囲で、良心的な回答が得られました。
eo
A お客様の環境によって変わりますのでお答えできません。
Q それは、百も承知なのですが、参考程度で良いので教えていただけませんか?
A お客様の環境によって変わりますのでお答えできません。
と、本を読むような回答一辺倒で、誠意が微塵も感じられませんでした。
どちらにしようか、大変悩んでいましたが、サポートの対応が歴然とした差があり、eoは、大変不快に感じたので、これ以上かかわりたくないと思いNTTに決定いたしました。
この判断が吉と出るか、また報告します。
0点


2005/02/11 18:05(1年以上前)
>A お客様の環境によって変わりますのでお答えできません。
> と、本を読むような回答一辺倒で、誠意が微塵も感じられませんでした。
まるで、どこかの国の首相の国会答弁と同じだな・・・
自分に都合の悪いことは、似たような対応になることがよくわかりました。
そんなところとは契約したくないわな。
書込番号:3915703
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)